• 締切済み

アイシンへの自動車通勤について

今年の春からアイシン精機の生産技能職への就職が決まり、自動車通勤をすることになったのですが、自動車通勤が認められるのは新入社員研修後、各工場の許可が下り次第と言われました。車の準備や手続きなどもあるので詳しく期間を知りたいのですが、どれくらいから認められるのかわかりません。アイシンに勤めた経験がある方や、わかる方がいたら教えてください。 また、アイシンへの通勤はトヨタ以外のメーカーの車や軽自動車でもいいのでしょうか。同じように交通費などが出るか心配です。教えてください。 よろしくお願いします。

みんなの回答

noname#178108
noname#178108
回答No.11

交通費は全額は出ないと思います。(規定支給) メーカー縛りはなかったんたんじゃないですかね…。 VWが車割で購入出来ると聞いたことがありますので、トヨタでなくても問題ないと思います。 アイシンやデンソーはトヨタ以外の自動車メーカーと取引しているので、そういうのはないと思います。

回答No.10

 ANo6です、先ほど確認した内容を記入します。  通勤に使用する車種についてですが、どの車種でも問題なしだそうです。通勤費は排気量・距離に応じて計算式があるのでそれに従って算出されるとのことです。ただ、通勤距離がきわめて短い場合(1kmとか)は費用なしってのはありえるかもって言っていました。  お好きな車でいいと思いますが、先ほども書きました様に寮によってはすぐに車庫証明の発行してくれない場合があるようなので入社後に車を購入される場合は最悪数ヶ月は買えない可能性があることも覚悟された方がいいです。  ANo.8様、私は出向者でスバルにも元会社の部品が納入されているのでインプを選びました。上司やら部長も僕の車を知っていても何もお咎め無しだったので不利益無しと書きましたが、あの書き方では誤解を生じてしまいますね…失礼しました。  それと、出向先に配慮した車を買い直すべきだったですね。愛社精神がないととられてもしかたありません。不快な思いをさせてしまったことを重ね重ね謝罪します。申し訳ありませんでした。

noname#101096
noname#101096
回答No.9

デンソー・アイシンでもトヨタ車限定なんてあるんですか? 今乗っているBMWもミッションはアイシンAW(精機じゃなくてすいません)製ですし、デンソーも対トヨタ売上げは全体の半分だそうですが。 なお、近くにデンソーの工場がありますが、駐車場をざっと眺めたところ、トヨタ車比率は特段国内シェア以上とも思えませんでした。 少なくとも取引先メーカー製であれば、トヨタでなくてもダメという理由はないように思いますけどね。売っといてそりゃないでしょう。 URLに載せましたが、主要取引先には主要自動車メーカー全社が載っていますね。日産・ホンダはさすがに比率が低めなようですが、それでもそう少なくはなさそうです。 P.S.「トヨタにスバル社で通勤なんて!」というご意見がありますが、現在富士重工業の筆頭株主はトヨタですよ?

参考URL:
http://www.aisin.co.jp/profile/customer/index.html
  • tutan-desu
  • ベストアンサー率21% (1009/4652)
回答No.8

他の回答者でトヨタ勤務なのにスバルで出勤する人がいましたが、自分の会社の製品もしくはお得意様の車以外に平気で乗れる神経がわかりません。愛社精神とまでは言いませんが、自分たちで作ったものを自信を持って使えないということは、常識的におかしいと思います。

  • migsis
  • ベストアンサー率28% (198/691)
回答No.7

一部のご回答だけです。 自分がヒラ社員の内は他社のクルマでもかまいませんが、なんらかの役付になるころには、トヨタ社に出張したり、外部で落ち合う機会も出てくる可能性があるので、その頃には乗り換えた方が無難です。職種を考えるとそういうシーンは少なそうですが。それと、工場勤務でも低年式高級車で通勤するのはアウトです。有言無言の圧力がかかります。サラリーマンとしてはまずいことですし、そもそも頭の中身を疑われます。分相応という言葉を知らないといけませんね。世間にはそういう若者がたくさんいますが、少なくとも自分の勤務先では聞いたことがありません。虚飾と虚栄に満ちた人は、入社試験の段階でうまくふるいにかけているのだな、と思います。

回答No.6

 友人&弟がアイシン精機に勤めていますので、聞いてみますね。  とりあえず以前聞いた範囲で分かる範囲をまず書いておきます。詳細は今夜にでも投稿しますね。  まず、車の準備に関してですが寮によって待遇が違うみたいなんで寮次第といえますが、友人はかなり郊外なんですが車の購入自体は問題なしだったようです。  ですが、弟の場合は仮採用3ヶ月ちょい…7月半ば辺りまでは車庫証明の発行をしてもらえず車を購入できなかったようです。なお、入社以前に車を購入していた方は持ってこれたようで結構もめたようです。この辺りは大きい会社なんで融通がききずらかったようです。  車種に関してですが、今夜詳しく書く予定ですが弟は日産車に乗ってますが問題なしだそうです。アイシンはトヨタ系列ではありますが、いろいろなメーカーに収めているのでそう問題なさそうです。  なお余談を2つ。友人がDENSOに勤めているのですがレガシーで問題なしだそうです。  僕は今本家トヨタにインプで通ってますが、駐車場は早いもの勝ちで決まります。喧嘩売りまくってる感はありますが、今のところ業務上不利益は全くないですね。  6年位前には他車は遠くなるって言われていた(実際そうだった)ようですが、今はそこまでうるさく言わないようです。なお、工場によって違うかもしれないので私はたまたまかもしれませんがね…

  • n_kamyi
  • ベストアンサー率26% (1825/6766)
回答No.5

なんか間違ったと回答か言われているので再登場です。 確かに通勤交通費については、労働基準法に決められていませんので、通勤交通費が出ないことについては、即労働基準法違反とはなりません。 しかし、トヨタ以外のメーカーの車種での通勤の場合は交通費は出さないということは公平性に欠けますので、就業規則上にそのような記載が認められるとを思えません。 よって、一律交通費が出ないというのは労働基準法上問題ないと言えますが、トヨタ車での通勤には交通費を支給して、トヨタ車以外には交通費を支給しないという規則は労働基準法に照らし合わせると違法になりえるということです。

  • yfnct
  • ベストアンサー率20% (22/108)
回答No.4

自動車メーカ本体だと、自社系列メーカ以外は駐車場が遠くなるとかあるみたいです。 ただ、アイシン精機もトヨタ系列ですが、取引メーカは他自動車メーカも含め、いろいろあるみたいです。 なので、一般平社員程度では、どこのメーカであっても問題ないようです。実際、私の友人もアイシン精機にいますが、ホンダ車で通勤してるようですし。 と言っても、さすがに役員クラスになると、トヨタ系列社に限定はされるかもしれませんがね。

noname#252929
noname#252929
回答No.3

ちょっと間違った回答をされて居る方が居ますので。 通勤費、駐車場の提供は労働基準法では規定されて居ませんので、法律上で支払う義務、駐車場を用意する義務は会社側にはありません。 ですので、駐車場や通勤費は会社が独自で決める事が可能です。 アイシン精機には勤めた事はありませんけど、トヨタ以外の車に乗っている人も居ます。 ただし、去年からの減産、販売台数減少で当然トヨタ自動車からの圧力が掛かってくるでしょうから、会社としても何らかの事は行ってくる可能性はあります。 当たり前ですが、親会社以外の車に乗ってる人が管理職に上がって行く事はまず無いでしょう。 親会社の会長は、公共の場で、 「都合の悪い事を放送したり書くマスコミには広告を出さなければいいんだ!」 と言う事を平気で言う人の会社です。 アイシン精機はあくまで、トヨタから金を出して貰い、仕事も貰っている子会社でしか無いのです。その辺は考えれば分かると思いますけどね。 社員研修などのオリエンテーションなどでその手の話しは出てくると思いますよ。

  • n_kamyi
  • ベストアンサー率26% (1825/6766)
回答No.2

期間というのはわかりませんが、メーカー以外というのは別にかまわないと思います。 まさか、トヨタ車じゃないから認めないとか、交通費が出ないということはできないでしょう。 労働基準法違反になると思います。 でも、友人が某電装メーカーに勤務していましたが、通勤にマツダ車を使用したところ、駐車場をものすごい奥の外から見えない遠い場所に指定されて不便だと言っていました(笑) そのくらいの不便さは強いられるでしょうね。

関連するQ&A

  • アイシン精機やデンソーなどに将来入社したいのですが、無理ですかね…

    私は高校卒業後に工場へ就職しました。 しかしアレルギーなどで退職しました(3ヶ月) 高校時代にトヨタ系列のアイシン精機さんから求人が来てて 行きたいと思っていましたが、あっさり友人に取れれました。 ※進路で親と揉めていてその間に取られました;; 高卒でトヨタ・アイシンなどに入ると製造ラインでの仕事だと思います。私はライン作業などは苦手なタイプです(生意気ですいません 結局職歴を汚してしまっただけでした…。 今すごく後悔しています。 あきらめきれないのですが、 家計が苦しいので、アルバイトをしてお金を貯めて短大や専門に来年くらいに入ろうと思ってます。(新卒扱いになるのかな…) でもやっぱりアイシンなど大手会社は適当な短大や専門から人取らないですよね…。大学の有名な所からしか…。 そこで少し質問したいのですが、 アイシンやデンソーに入るためには4年生大学に行く必要ありますか? 専門学校からなどからは入れないですか? パソコンが得意なのですが、それを活かせる職種がトヨタとかアイシンなどにあるのですかね。狭き門だとは思いますが…。 そういった学校に入ればいいですか? 乱文になってすいません。 ちなみに今18歳男です。困っているのでよろしくお願いします。

  • 自動車業界の平均年収

    はじめまして。 自動車業界への就職を希望しているものなのですが、各社の平均年収ってどれくらいなのでしょうか? MSNマネーで平均年収と平均年齢を調べたところ、          平均年収 平均年齢 トヨタ自動車    804  37.0 デンソー      835  39.9 豊田自動織機  747  36.8 ホンダ       819  44.0 アイシン精機   709  38.6 日産自動車    729  41.2 でした。 ここで質問です。(大卒を前提でお願いします。) 平均年収・年齢を考慮すると、同い年の収入の順番はトヨタ>ホンダ>日産 くらいになると思うのですが、トヨタグループの部品メーカーはこの順番のどこらへんに食い込んでくるのでしょうか? MSNマネーによると、30歳のモデル収入は、 トヨタ自動車>デンソー>豊田自動織機>トヨタ車体>ホンダ>関東自動車工業>アイシン精機>日産自動車 の順番だったのですが、部品メーカーもトヨタグループであればホンダ・日産を上回っていることが少し疑問です。 (そんなもんなのかとも思いますが) また、30代後半からの給料は急激に上昇すると思うのですが、ホンダの44歳で819万って少なくないですか? 年齢のほかに、平均年収に影響を及ぼすものがあるのでしょうか。(例えば、高卒者数・工場労働者数が多いと平均を引き下げる、など) http://special.msn.co.jp/money/salary/each_salary/019.html MSNマネーから引用しました。

  • 専門学校からトヨタ・アイシングループなどの大手会社に入れますか?

    私は高卒で今はフリーターです。 将来的に、トヨタやアイシン、ホンダなどの大手自動車メーカーで働きたいと思ってます。(特にアイシン精機などで) やはりこういった大手は有名大学でないと入れないですか? 専門学校からは入れないのでしょうか? 入れるとしたら、どの専門学校がおすすめですか? 高校の時に上記の会社から求人きましたが、高卒だと製造ラインしか入れないですよね。なので専門学校でライン以外で働きたいと思ってます。 1度就職して体を壊し退職したのですが、専門学校入って卒業しても新卒扱いされないのでしょうか?(現在18歳) よろしくお願いします。

  • トヨタ自動車は馬鹿ですか?

    車好きの方なら知ってると思いますが、トヨタ自動車は燃料電池自動車の特許を全て無償で公開するという 平和ボケでお馬鹿な事をしてしまいました。 トヨタのmiraiが普及しているならまだしも、miraiの生産台数は1日でたった3台しか生産されません。 トヨタ自動車はmiraiの専用生産ラインを作り、燃料電池自動車miraiを沢山生産出来るようになってから特許を公開した方が良かったのでは? トヨタ自動車はこのままですとアメリカやドイツ、韓国のメーカーがタダでトヨタの特許を拝見して 燃料電池自動車のラインを作って大量生産されてしまえばトヨタの面目丸潰れですよ。 専用ラインを作らず1日3台しか作れないのに特許なんて公開して良いのですか? ヒュンダイが新型工場を作ると言ってます。 この工場が燃料電池自動車のラインを作っていたらどうなりますか? たちまちヒュンダイの燃料電池自動車の生産台数が飛躍的に増えて 燃料電池自動車=ヒュンダイ、となる事は間違い無いでしょう。 なぜトヨタ自動車は、燃料電池自動車専用ラインも作らずに特許を公開してしまったのですか? アホですか?

  • 通勤用に格安中古軽自動車の購入

    4月から会社に勤めますが、通勤・仕事に車が必要になりました。 初めはエスティマあたりがいいなぁと思っていましたが、本体価格・税金・任意保険などの購入時・維持費に意外とお金がかかり、新入社員の給料でやりくりできるかとっても不安になりました。 そこで、税金・維持費・保険料が他の車種よりも安い軽自動車の購入を考えています。 総額50万円以下(任意保険は別でもいいです)でAT。 レギュラーガソリンでノーマル(ターボじゃない)エンジン。 外観・内装にこだわりなし。 修理歴なしの記録簿あり。 最低でも5年は乗りたい。 車検切れでもいいが総額50万以下で。 このような車を希望していますが、間違っていますか? 通勤に使う車として割り切れば、軽自動車でも大丈夫ですよね? *中古車自体の具体的な選び方、善し悪しの判断ではなく、通勤・初めての車・なるべく安く(維持費等)と考えたときに、中古の軽で大丈夫なのでしょうか? 分かりづらいところがあれば指摘してください。改善します。 アドバイスお願いします。

  • 自動車

    今日本で生産されている自動車の中で、一番長さが短い車はなんですか?〔軽自動車は除く〕

  • 軽自動車での長距離通勤について

    今通勤用の車の購入を検討していますが往復で50キロぐらいあります。ディーラーに軽自動車の購入については距離が長すぎるから長い目で見ると費用の面でも普通乗用車のほうが良いと言われました。維持費用の面で考えると軽自動車の方がお得に見えますが実際軽自動車で毎日50キロ走ることは酷な話なのでしょうか(早く潰れてしまうなど)。詳しい方がおられましたら教えていただくようお願いします。

  • 自動車通勤の交通費算出方法

    アドバイス、お願い致します。 会社での通勤はほぼ100%が車通勤です。 現在の算出は距離と燃費、ガソリン代で計算しています。 このままでもいいとは思うのですが・・・ (燃費に関しましては車検証の写しを提出してもらい国土のホームページで燃費を確認し7かけでだしています) 大きい車を乗っているもの、小さい車を乗っているもの、軽自動車の者がおりますのでそれぞれ車によって交通費が異なります。 個人の車ですから何を乗ってもかまわないのですが排気量の大きいものであれば交通費も高くなります。軽自動車であれば易く済みます。 そこをこれから平等にしていきたいと考えております。 排気量が大きくても小さくても交通費の算出は同じというような・・・ 今考えているのが普通自動車と軽自動車の燃費を区分けして 排気量に関係なく普通車○○k/L軽自動車○○k/L もしくは自動車に関係なく距離○○円と言うような。 ただこの○○の部分の相場が全く分かりません。 妥当な金額、その他方法などあればアドバイスお願い致します。 よろしくお願い致します。

  • トヨタグループの会社数は数千社程あるのでしょうか?

    お世話になっております。 トヨタ自動車のグループ企業の定義が知りたいです。 主要9社(デンソー、アイシン精機、豊田自動織機、ジェイテクト、トヨタ車体、トヨタ紡織、関東自動車工業、豊田合成)の子会社や孫会社も含めるのでしょうか? たぶんトヨタ自動車の有価証券報告書の数字には、600社程しか、載っておりませんでした。) しかし、デンソーやジェイテクト、アイシン精機など子会社を数百社持つものであっても、経理的には 子会社ではなく、それらの子会社の数や孫会社の数は含まれていないものと考えております。 有価証券報告書上のトヨタの子会社や関連会社の数ではなく、そいういったトヨタの主要9社などの子会社や孫会社も含めますと、トヨタ系列の企業はいったい何社程になるのでしょうか? アバウトでいいのでお教えいただきたいです。 何卒、よろしくお願いいたします。

  • 自動車の原価について

    自動車について材料費はトヨタは日産や三菱と変わらないのに、なぜ販売価格がトヨタは安いんでしょうか?トヨタ生産方式に絡めて、原価のほとんど同じ車同士を比べてトヨタのすごさを知りたいのですが・・・・。