• 締切済み

職安を訴えたい

Besettoの回答

  • Besetto
  • ベストアンサー率42% (3/7)
回答No.7

 hokaguさんこんにちは  精神病院にぶち込まれたのなら  ハローワークでは障害者扱いするとは  考えずらいです。  職安でのトラブルで病院に強制入院でしたら、別問題でしょうけど・・・  他に仕事を探す術が無いわけでもないでしょうから、裁判は慰謝料請求でしょうか  職安に投書などできないのでしょうか?  不快感を申し出ないことには始まりません。  職安とのやりとりの経緯はどうだったのでしょう?

hokagu
質問者

補足

調停しようとおもう。まあまともに扱ってくれたら満足。

関連するQ&A

  • 職安は有効か?

    いつも参考にさせていただいております。去年、職安を使って仕事を見つけて就業していたのですが、実際働くようになって待遇面が求人票と現実と全くかけ離れており(給料が半額だったり、残業が毎日5時間以上あったりなど)すぐに退職してしましました。そしてすぐに職安で仕事を探し始め、三ヶ月かかってやっと現在の会社を職安で見つけ入社することにしました。今回は前回のようなことがないよう慎重に待遇面や仕事内容について面接時に何度も確認しました。私自身、納得したうえで入社したのですが今回も全く話とは違ってました。具体的にはIT企業で技術者の募集ということで入社したのですが実際はIT関連の仕事はほとんどなくそれどころか全く畑違いの分野に会社自体進もうとしていたのです(具体的には芸能関係です)。面接時にITを辞めて芸能に進む話は全くでませんでした。そこで質問ですが職安で紹介する求人はこういった食い違いが発生する可能性は高いのでしょうか?書面上、そして面接時の話と現実とがあまりにもかけ離れているため納得がいきません。同じような経験をされた方いらっしゃいますか?逆に職安で成功された方はいらっしゃいますか?また転職に成功された方はやはり職安を使っていない人が多いのでしょうか?今後転職活動をすることになるにしてもまた職安を使うのかどうか悩ましいところです。職安についての意見を聞かせていただけないでしょうか?よろしくお願いします。

  • 職安から郵送での求人紹介・・素朴な疑問。

    こんにちは、本日、職安より突然、郵送で求人票と送付の案内が届きました・・そのことを質問します。 その内容は送付の案内には以下のように記載されてます >お申し込みいただいた求職に・・ >希望する仕事に近いと思われる求人を送りました。 >事務所からもリクエストがありましたので >ぜひ検討ください・・ あと同封の求人票が一枚。 実は求職の申しこみをしてまだ、一ヶ月弱しか経過なく・・いままで、いくたびか職安で求職を申し込みましたけど このようなケースは初めてです。 そこでちょっと質問します。 これって求職申し込み時に『公開可能』で申し込みしたと思うのですけど、もしかして相手の企業から『会ってみたい』と言ってきている・・という案内なのでしょうか?? (もちろん採用の可否は保障ないことは当然と思うけど) ほんと、わけわからなくて、びっくりしています。 ご存知の方がいたら教えてください。 なお、回答のお礼は明日、午前中の見込み(__) 以上、よろしくお願いします。

  • 精神障がい者手帳

    精神障がい者手帳を 受け取るには 病院での診断票を 市役所福祉の窓口へ 渡すのですか?

  • 求人する際(職安、人材紹介、求人情報誌など)の企業の出費は?

    いつもお世話になっております。 素朴な質問です。 求人媒体 職安 人材紹介 求人情報誌(Bingなど) 求人サイト これらにかかる企業側の費用はいかほどなのでしょうか?

  • 精神障害者のための仕事はありませんか?

    精神障害者のための仕事の求人はありませんか? 病院でうつ病と診断されました。なので深刻な状態ですが生活するために働かなければいけません。 何か精神障害者のための仕事求人、初心者でもできる金儲けありませんか?(月12万くらい)

  • 障害厚生年金の手続きした場合

    職安では障害求人コーナーで相談するんでしょうか?それか普通の窓口でしょうか? 閲覧も含めてです。貰っている人でもいいので、回答してください。予定の人も可なのです。

  • 精神障害者保健福祉手帳の入手方法を教えて下さい

    現在、障害年金の申請の準備をしています。 8年前から精神科に通い最近変えた病院で気分障害、大うつ病、双極性障害、気分循環症、気分変調症、パニック障害と診断されました。 今回、障害年金の審査が却下された場合、障害者雇用求人で職を探したいと思います。 それで精神障害者保健福祉手帳はどうやって入手できるのですか? 経済的に苦しいです。障害年金が却下された場合、無理してでも働かなければなりません。 一般の求人では病気の事を黙って仕事することになりますが、症状が出ると作業が遅くなったり早退したり欠勤したりで何度かクビになりました。 障害者雇用求人はあまり求人が無く難しいと言われていますがもうどうしようもないので働くしかありません。 生活保護も無理です。(実家暮らし、車有り、母と妹夫婦います) 精神障害者保健福祉手帳の入手方法を教えて下さい。 入手次第、職安に行き登録してきます。

  • 職安に提出する求人申込について

    本日JOBカフェへ行ってきました。(二度目) 職務経歴書についての相談と仕事発見テストしてきました。 そして担当者から「honieさんは養護学校卒業ですよね? それでしたら障害者用の求人探した方が宜しいですよ」と言われて隣の部屋にあるハロワークへ行きました。 ハローワークの担当者(窓口の人?)色々とお話して求人申込を記入の上、来週の月曜日に最寄の職安へ行ってきて下さいと言われました。 今求人申し込み書いていますが以下分からない点がありますので教えて下さい。 >経験した主な仕事 と記入欄があります。 仕事の内容は分かりますが職種は分からないんです。 (ちなみに私の経験した又は今仕事しているのは商品の仕分け・発送の準備、台車・箱など整理、センター内環境整備作業です。)←この場合は世間で言うとどんな職種なんですか? >退職の理由(予定)に記入欄について 私は25才になりそろそろ正社員として本格的に働きたいと思った事と(過去の質問にも書いてあります。一応名前検索したら出ます。)他の仕事したいので転職決意しました。(企画営業、経理) この場合はなんて書けばいいんですか? 経験者の方、職安の職員さん(元職員さんでも良いです。)教えて下さい。

  • 面接に行ったら条件とは違う就業時間を言い渡された

    職安の検索機である条件を入力して出てきた求人票を元に面接に行ったら、その求人票と は全く違う就業時間を言い渡されました。具体的に言うと、1日4時間程度の週に2~3 日程度の労働条件の求人票を見つけ、窓口で紹介状を切って貰い実際に面接に行ったら、 1日8時間の週5日以上の労働条件を言い渡されました。私はビックリしてそれは求人票 とは違うのではと質問したら、これは相談なのでねと言われました。私はもちろん条件と は違うので無理ですと答えたら落とされました。私はちゃんと検索機で労働時間は週3日 程度と入力して出てきた求人票で、その辺の求人誌を見て応募したのではなくちゃんと職 安の求人票を見て応募したのにこの有様です。これは罪にはならないのでしょうか?求人 票に虚偽の条件を記載することは、求人者に対して何らかの罰則は無いのでしょうか? 頭にきて質問した次第です。職安に行ってこの事実を打ち明けたいと思います。

  • 精神障害者の就職について。

    こんにちわ。 現在、僕は大阪在住の30歳の無職です。 18歳~27歳まで製造業の仕事に正社員として就いていました。 27歳の時に一身上の都合で退職しました。 僕は精神を病んでいて、障害者手帳を取得するかどうか言われました。 病院の医師にもハローワークの障害者窓口を訪ねたらどうかと言われました。 ハローワークで障害者専門の求人を閲覧したんですが、求人数が少ない事に驚きました。 もし、障害者手帳を取得したとしても、就職できるのか不安です。 精神障害者専門の求人サイトや機関はあるのでしょうか?。

専門家に質問してみよう