• ベストアンサー

リストラや派遣切りにあわないためには?

このところ、リストラや派遣切りの問題がクローズアップされています。 実際にリストラや派遣切りにあった方々は、気の毒だと思います。 そのご家族も大変御苦労をなさっているだろうと思います。 ただ・・・逆に考えていくと・・・。 若い頃、自分の職業を決める時に、どのように考えていたのでしょうか? 「好きなこと、興味のあることをやりたい」。この場合は収入につながりにくいこともあると思います。 逆に、「多少不得手でも、食いっぱぐれないように、将来必要とされるような資格を身に付けておきたい」。こういう考え方ならば、不況の時でも需要がある資格などをとっていて、最近の不況を乗り切れるかもしれません。 そこで皆さんのご意見を聞きたいのは・・・。 1、若い頃に自分の仕事を決める時に、どういう意図で決めているものなのでしょうか? 2、実際に働いていて、その職場(会社)などで「その人」でなくてはできないようなノウハウや資格、技能を持った人はそうそうリストラはされないと思います。 そういうノウハウ、資格、技能を持とうという意識が、普通はあるものなのでしょうか? 3、特に派遣の方の場合は、昨今の不況にかかわりなく、仕事がなくなってしまう懸念は常にあったと思います。にもかかわらず、どうして派遣という道を初めに選んだのでしょうか?(派遣という職種を選んだ事典で、切られてしまうというリスクは考えていなかったのでしょうか?)  例えば私の友人にこういう者がいます。「今の仕事に疲れたから、しばらく派遣でゆっくり働く」。彼はそう言って仕事をやめました。数か月、派遣で働きました。しかし、昨今の派遣切りで仕事がなくなりました。ところが・・・もともと持っていた資格がありましたので、再就職はアッサリ決まってしまい、今は新しい職場で正職員として働いています。 4、・・・つまり派遣の方でも、いつまでも派遣でいようと考えず、なんらかの特技を身につける(ことによって将来の安定を図る)ことは考えていなかったのでしょうか? 以上、質問の意図が汲み取りにくいかと思いますが、皆様のご意見をお聞かせください。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#82952
noname#82952
回答No.1

1人それぞれでしょうが、派遣切りやリストラにあわないためには 将来性のある会社を選ぶことだと思います。 しかし、将来のことはなかなか見通せない。 2.会社の経営が傾けば、生半可なノウハウや資格、技能ではリストラは避けられないと思います。 昔、苦労して和文タイプの資格をとった人がいましたが 今和文タイプの資格を生かせる仕事はないでしょうな。 どういった資格を取るかというのも、将来性を考えなあきまへんな。 しかし、将来のことはなかなか見通せない。 3.人それぞれでしょうが、正社員になりたくてもなれないという人が多いのではないでしょうか。 いまや非正規雇用は全体の三分の一をしめるまでになっていると 聞いた記憶がありますので。 >派遣という職種を選んだ事典で、切られてしまうというリスクは考えていなかったのでしょうか? とのことですが、正社員だってばんばん首切られてますからね。 正社員になれば安泰、ということではないことは 「リストラや派遣切りにあわないためには?」という 質問タイトルから質問者様もよくお分かりだと思います。 また派遣という仕事を選んでいる人すべてが派遣切りにあっているわけでもないですね。 4.・・・つまり派遣の方でも、いつまでも派遣でいようと考えず、なんらかの特技を身につける(ことによって将来の安定を図る)ことは考えていなかったのでしょうか? 人それぞれですが、生半可な資格や特技では派遣切り・リストラは避けられないと思いますので。 つまり、派遣切りやリストラにあう、あわないは ノウハウや資格、技能、特技などで決定されるものではないと思うわけですわ。 実際、中小企業などで社長の好き嫌いでリストラ人員を選ぶ、 というようなことを目の前で見た経験もありますのでね。 >リストラや派遣切りにあわないためには? そうやねえ。予知能力を見につけたらいいんとちがう? 冗談です。 「派遣切り」に対する対策は、ちょっとわかりませんが 「リストラ」にあわないための対策はあります。 「辞めてくれないか」という退職勧告がありますね。 これはあくまで退職勧告ですので 「お断りします」と答えてください。 それでオッケーです。 それでもしつこく退職勧告してきたら 労働組合に相談してください。 これがリストラにあわないための方法です。

kurenaiy
質問者

お礼

丁寧なご意見をありがとうございました。 自分が疑問に感じていたことに対して、視野が広がった感じがします。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

noname#84871
noname#84871
回答No.2

40代♂です。 1234そんなに難しく考えませんでした。 私は昔から学歴無し、才能無し、やる気無しの三拍子人間だと自覚がありましたので入れそうな中で比較的潰れにくそうなところに入社しました。 会社に入ってからも資格取得のための通信教育制度(費用会社負担)もありましたが真面目な努力は嫌いなので社内で言うところの二種(仕事にはあまり役に立たない。むしろ、趣味寄り。費用会社負担)ばっかりやっていたので役に立ちそうな資格は持っていません。 さて、退職一時金をもらえるまで後数年・・・。 退職再雇用の時に楽な職場に行けるように最近、組合執務室に居る時間が長くなってるような。。。(笑) 次の選挙で少しポイント稼ぐくらいならやってもいいですね。 ま、会社が潰れたら完全キリギリス状態ですが、それでも殺されはしないだろ。くらいの感じでやってます。 (そのために手取り減らして今まで色々と手を打ってきたので、そろそろ具体的な回収も考えないといけない時期ですし。) 基本、運頼りでダラダラ生きて来てます。(^^)v

kurenaiy
質問者

お礼

レス、ありがとうございます。 自分は、そこそこ将来を考えながら、少し努力をしてきました。 今、とりあえずリストラのリスクは低い職種についています。 が・・・正直申しまして、kappa-yさんの生き方は、うらやましいです。

関連するQ&A

  • リストラ 派遣切りについて

    不況の真っ只中にある昨今、大企業でも正社員を含む大リストラが行われています。 その中でも問題視されているのが非正規雇用者のリストラ、つまり派遣切りです。 記憶に新しいのは自動車工場の派遣社員の大量リストラ。 派遣社員が抗議する姿がテレビでも放映されています。 リストラにより寮から追い出されれば住まいと収入を同時になくすわけですから当然です。 ただよく知られていないのは派遣は一般派遣と特定派遣の二つに大きく別れているということです。 一般派遣は登録制で契約社員と似た待遇で皆様が認識している派遣社員です。 主に事務や工場での生産の場で働きます。 特定派遣は派遣会社の正社員で他の企業に派遣されます。ですから派遣切りにあっても派遣元の正社員なので住まいも収入も保証されます。 特定派遣は主に専門知識を必要とする設計業務に従事します。 そこで本題の質問なのですが、今社会問題となっている派遣切りは一般派遣と特定派遣のどちらの事を言っているのでしょうか? ご存知の方がいらっしゃいましたらご教授下さい。 よろしくお願いします。

  • リストラで…

    私は愛知県の刈谷市に住んでいる、30歳男性です 三菱自動車に勤務している派遣労働者で最近リストラに会いました 自分なりに頑張ってはいましたが残念な結果になってしまいました、が早々に気持ちを切り替え、就職活動をしています。不況の中仕事は選んではおれませんが、出来れば初心者ながらパチンコ業界で働きたいと思っています、良ければ仕事の紹介、情報をお願いします

  • 会社をリストラされました

    会社をリストラされました 僕は,26歳の身体障害者です。 先月会社からリストラされました 仕事内容はwordやExcel等の簡単な入力作業でした この大不況のなか養護学校卒という普通校よりもかなり低ランクな学歴 そんな状況でやっと就職できたのに一年半でリストラ 友人にはお前の人生終わったなと笑われる始末です。 資格は運転免許のみです。 今後の人生どう生きていけば良いか分かりません

  • 好きな上司にリストラを告げられました(長文です)

    好きな上司にリストラを告げられました(長文です) 以前から好意を持っている上司から突然、 リストラを告げられました。 来月いっぱいで職を失うことになります。 上司が私たちに直接言いにくいとのことで、 別の部署の方からその言葉がありました。 非正規の女性は全員解雇されます。 上司は、仕事のできる魅力的な方で、 彼を好きな女性も多いと思います。 好きな気持ちを抑えられず、 電話で告白したこともありましたが、 「彼女がいるから」と断られてしまいました。 そのときは、「このことが原因で辞めないでほしい」と言われましたが、 その後、ぎくしゃくしてしまい、 会話を交わすこともなくなってしまいました。 それまでは、悩み事などを相談できたのに・・・。 私は仕事が早いほうではありませんが、 スキルは高いほうだと思います。 業務に必要な資格も取得しましたし、 深夜残業もしてきました。 女子社員は、単純作業しかしないのに、 正社員なのでリストラされず、 私たちはスキルが高いのに、 非正規なので一律にリストラされます。 でも、全員リストラされたのに、 その中の一人だけが引き続き雇用されることを知りました。 「仕事は気に入っているので、時給が安くても、短期でもいいから雇ってほしい」 と伝えましたが、叶いませんでした。 かなりスキルの劣る方が選ばれたのがショックです。 しかし、一緒にいて気まずい人と仕事したくないでしょうから、 仕方ないと思っています。 質問は (1)これから退職までの1ヶ月、彼や職場の人にどう接したらいいか (2)彼にもう一度気持ちを伝えていいか (3)彼に対する自分の気持ちをあきらめるにはどうしたらいいか (4)大不況の中、やりたいことや興味のあることを仕事にすることはかなわなくなりました。  仕事にどう折り合いを付ければいいか。 長々と読んでくださり、ありがとうございました。 突然のことで、自分でも何を質問したいのか あまりまとまっていません。 何かよいアドバイスがあればお願いします。

  • 派遣で働きながら将来を考える

    派遣で働いてる方に質問です。 将来、ずっと派遣を続けていきますか? それともいつかは正社員の会社に転職したく、今派遣で働いているのはあくまでも正社員の転職が決まるまでのつなぎと考えてますか? 私は30代後半で妻もおり住宅ローンも抱えている者です。6年前に正社員の会社を辞めてから常用雇用型の派遣で同じIT関係の仕事で働いており、働きながらいつかは正社員に転職と考えながら、あれよあれよと決まらぬまま、あと2年で40歳を迎えようとしています。何とか40までには正社員の仕事に就きたいな…とあせりつつ今日に至っている次第です。 ですが、近年まれに見る大不況で、正社員でも安泰という状態ではなくなりました。正社員は派遣やパートよりはリストラの優先順位は低くなりますが、全くリストラの可能性はないというわけでもなく、正社員だからって定年まで将来安泰で働けるというわけではなくなりました。 派遣は正社員に比べて社会的地位も低い、責任ある仕事をまかせてもらえない、給与が低め、昇給の見込みが薄い、と仕事や待遇面であまりよろしくありません。そのかわり正社員の募集よりは入社しやすいという利点はあります。 このまま今の派遣先がずっと年金をもらえる65歳まで更新し続けてくれればいいのですが、そうもいかないでしょうし、50代以上になってから契約終了になって次の仕事がずっと決まらなかったら死活問題です。 だからといってそう簡単に正社員職が決まらないのも現実ですし、決まっても必ずリストラされないという保証もありません。そうなると正社員職を探すことにそんなに重要性があるのだろうかという疑問にもぶつかりますし、片やこのまま派遣でも仕事がずっとあり続けてくれるかという不安もあります。 つまり何が聞きたいのか、というのがわからない質問になりましたが、同じような境遇の方に派遣で働き続けることについて、その後の自分の未来についてどのように考えていらっしゃるのか参考に聞いてみたく思いました。漠然とした考えでも結構ですのでご回答いただけると恐縮です。よろしくお願いします。 

  • 40歳をすぎると派遣で働くのは無理なのでしょうか?

    40歳をすぎると派遣で働くのは無理なのでしょうか? フリーのSEとして働いてきたのですが、昨年の6月を最後に仕事をしていません。その後 職業訓練校に通ったのですが、昨今の不況で請負の案件も見つからないため、派遣会社に登録して案件の応募をWEBから何回も応募しているのですが、まったくと言っていいほど相手にされません。40歳をすぎると派遣で働くのは無理なのでしょうか?経験した職種でさえ相手にされないのは大変つらいです。

  • 派遣に有利な資格

    将来的に派遣で働くことを考えています(女性です)。 派遣に有利な資格、またはこれを持ってないと仕事なんてないぞ、という資格ってなんですか?私が思い付くのは、ワード、エクセルあたりでしょうか。 今、ファイナンシャルプランナーに興味があるのですが、この資格が有利に働く仕事ってありますか?バリバリそれ関係の仕事でなくても、FPの資格がある人が要求される仕事というか… あと、仕事をするのは40歳くらいになると思うのですが、派遣で40歳くらいで仕事ってあるんでしょうか。(派遣会社のホームページ等にはあまり年齢が書いてない気がします)派遣は同じ会社には何年まで、と決まっているんでしょうか。だとすると年をとるごとに仕事を探すのは厳しいですよね。 よろしくお願いします。

  • うつ病とリストラ

    大手の電気関連会社に非正規雇用ですが14年勤めました。 昨年末からの不況で、パート、派遣は1ヶ月単位で全員解雇になりました。 職場自体が無くなるのでしょうがないのですが、私は他の職場に移動になりました。そこにもこれからリストラされる人がいたわけで、当然居心地は最悪、おまけに男子がやるような重労働、時給に見合わない責任の重い仕事。1ヵ月後、事務の仕事に移動と聞いて移動した先は、最悪の職場でした。同じ敷地内の子会社なのですが、定年延長したおじいちゃん2人と、パートが数人の職場。正社員がいない無法地帯。 大変高齢化が進んでいて、本当は若返りを図りたいのでしょうが、リストラの嵐の中、自分達も仕事を失いたくないのでしょう。 新人に嫌がらせをして、追い出してしまうのです。 仕事の内容も、事務には程遠く、本当は男の仕事だと聞きました。 実は2年前からうつ病を患っていて、障害者認定を受け自立支援を受け通院しながら仕事を続けていました。前の職場は、私以外にも同じような病気を患い、休業補償をうけながら復帰した人もいます。 私自信も2ヶ月休んだことがあり、職場の理解もあり相談する人もいましたが。 体力、気力に限界を感じ、身体に変調をきたし、主治医に仕事はしばらく休むように言われ診断書を書いていただきました。 診断書を持って会社の責任者を面談したのですが、メンタルヘルスに対しての知識がまるで無く、ずるずると休むのは迷惑だから、辞めるか、続けるのか、早急に答えを出せと迫られました。貴方の代わりはいくらでもいると、暗に言われました。 正規、非正規に関係なく、社会保険に加入していれば当然の権利も拒まれ、辞職を迫る冷たいやり方。 正社員は何年休んでも解雇の対象にはならないのに、憤りを感じました。たとえ休んでも、あの職場に復帰と考えただけで良くなる気がしないし家族の理解もあり、会社を辞めました。 大変評判の悪い職場ですが、不思議の男性社員は知らないようです。 元上司も、そんな悪い環境なら、他に手を打ったを、悔やんでくださったようで、心配してくれる人が何人かいたことが、救いです。 会社都合で辞めたわけですが、雇用保険は健康ですぐ働ける人のためにあるものだと知りました。 持病がある私が損をしないで次の仕事につくにはどうしたら、良いでしょう。経験者、詳しい方、アドバイスをお願いします。

  • 派遣先の仕事は、やりたい仕事ではないけれど・・・

    只今、ある国家資格に向け勉強中の身なのですが、それでもやはりお金はなくなる。ということで、収入を入れたいということで派遣社員として登録しました。そして先程、派遣先の会社に訪問して面接を受けてきました。 実は元々入りたい職場がその派遣元の会社のチラシ(求人広告)に書いてあったために派遣登録したのですが、そこは書類選考で落とされました。そのため、仕方ないので次の(入りたかった職種とは違う)仕事の方を進めてもらい、面接に至ったわけなのです。 はっきり言って、やりたい仕事ではありません。取ろうとしている資格にも全く関連していません。本当にやりたい仕事は、資格がないと門前払いといった仕事です(派遣登録した当初の職種は資格にこそ関係はありませんでしたが、楽しそうだと感じたため入りたいと思いました)。しかし、できないこともない仕事だとは思いますし、お金は必要ですし、(まだ採用と決まってはいませんが)もし採用を蹴ったら次の派遣際の紹介は難しいと思われますし。 よく「仕事なんてそんなもん(自分で満足のいった仕事じゃない)だぞ」といわれます。何となく、自分でも「やっぱり、努力していない(資格を取っていない)状態では、そんなもんなのかな…」って思えて来ました。どう思われますか?よろしくお願いします。

  • 派遣先を移るかどうか

    現在37歳の派遣社員です。 今の職場は勤めて一年ほどになります。のんびりした職場で特に夏場は暇をもてあますほどで、忙しいのは1月~3月だけです。 現在簿記2級の取得のため勉強中です。資格がとれたら、経理の仕事ができる派遣先に移って、そこでスキルをつけいずれ正社員就職できたらいいなあと思い描いています。 ただ今の職場でおそらく後一年ぐらいで契約社員になることができそうなので、躊躇しています。契約社員になると交通費がもらえ、給料もほんの少しですがあがります。 契約社員から正社員になる制度は今のところありません。 仕事の内容は一般事務で、長くやったとしても特別なスキルが身に付く内容ではありません。 経理の職を目指しているのは、スキルを身に付けられることと、年齢が高めでも職があり正社員の口がありそうなこと、比較的お給料が良いからという打算で、その仕事に特別な思い入れがあるというわけでもないのです。こんな考えで職場を変わってうまくいくでしょうか。 ご意見をお聞かせください。