• 締切済み

大型運転

ダンプの運転手は左折をする時に右に頭を振って曲がりますがバスの運転手は左折をする時に頭を振って曲がりません疑問です

  • 02017
  • お礼率20% (2/10)

みんなの回答

noname#81862
noname#81862
回答No.3

バスにはタイムスケジュールがあり ある程度のゆとりがあります。 ダンプのほとんどは1台いくらで給金を貰っているので タイムスケジュールなんてものありませんし 制限速度なんてものありません(実体験) 交差点に進入するスピードがバスよりも速いため 「外フリ」しないと交差点の出口で外に膨れてしまうんで 交差点の入り口で「外フリ」します。 それを見たら「あぁ頑張ってるんだな」と 暖かい目で見てやってください。 乗用車で必要のない「外フリ」を見ますが アレに関しては解りません。 どちらかというと高齢者に多いように思います。

回答No.2
  • sfx1208
  • ベストアンサー率32% (265/809)
回答No.1

同じ交差点でなら、腕の差です。

関連するQ&A

  • 大型運転

    ダンプの運転手は左折をする時に右に頭を振って曲がりますがバスの運転手は頭を振って曲がりません疑問です

  • 大型運転

    ダンプの運転手は左折をする時に右に頭を振って曲がりますがバスの運転手は頭を振って曲がりません疑問です

  • ダンプカーの運転手は一般的に運転が下手な理由

    以前大型二種免許を持っている知人から、ダンプカーの運転手はたいてい運転が下手である、と聞いたことがあります。理由も聞きましたが、忘れてしまいました。なぜダンプの運転手は運転が下手なのでしょうか。 確かに街で観察していると、必要がないのに左折時に右へふくらむダンプが多いです。普通車を運転している人ほどではないにしても、大型車の運転手としては、恥ずかしいように思います。 一方大型トラックやバスの運転手は、左折時に右へふくらむことはまずないですね。たとえ信号待ちしている乗用車が停止線を越えて、左折できない状態であっても、絶対右へふくらまず、その乗用車を後退させるような場面を時折目撃し、大型の運転手である、という心意気のようなものを感じさせてくれます。

  • 車の運転マナーついて

    素朴な疑問で恐縮です。 左折する時、右にハンドルを切ってから左折する方が沢山います。  どうしてその直右側に車が沢山通行しているのに、 そのような行為をされる方が、多いのでしょうか。 私は、運転していて怖い(ぶつかりそうな)思いを何度も致しました。 ・そんなに大きくない車の方でも。 ・教習所ではこのような運転は教えていないはず。 ・まあ確かに狭い道に入ろうとする時のみ散見されますが。 出来ましたら、その様な方が居なくなる啓蒙活動が、 出来ないものかも合せてご相談させて頂きたいと思っております。

  • 運転者の行動

    車の運転している時、歩いている時、関係なく疑問に思ったのですが、ウインカーを出さないで、車線変更したり、左折右折する方が居ますが、何故なのでしょう? 出したとしても、遅い!と思う事も多々あります。 この間は、2斜線の道の片側(左斜線)が路駐で、右に斜線変更する車があったのですが、運転手本人は、もちろん右に行くと考えているから、いいですけど、こっちから見たら、もしかしたら路駐するかも…と思う訳です。なので、当然の様にウインカーも出さずに、しかも、イキナリ(私にとってイキナリです)幅寄せしないで欲しいです。 横に並んでから、ウインカー出すのもやめて欲しいのです。 横についたら見えないからです。 たまにキレて煽る人も居ます。 (※私が100%完璧な運転をしてるなんて思いません) こういう行動するのは何故なのでしょうか?

  • 教習で初めての運転

    昨日より教習所へ通い出しました。 そして今日初めて車に乗り運転したのですが、カーブの時のハンドルの持ち方が悪いようで何度も注意を受けてしまいました。 左折するときに、ハンドルを左に回す。 その時に教官に 「左に回しすぎない!右に戻して!」 と言われたのですが、この右に戻すの時にはハンドルを右に回すのでしょうか? 友人に聞いてみると、 「軽く握ってたら勝手にハンドルは戻るから」 と教えてもらいました。 私は、戻してと言われた時に右にハンドルを回していました。 そうではなく、左折の時には、左にハンドルを回し、戻してと言われたら、ハンドルが勝手に戻るのを待てばよいのでしょうか? 余裕がなくて、教官に「それでいい」と誉められた時にどのようにハンドル操作をしていたのか、「何でそこに手がきてるんや!」と言われた時に自分はどうなっていたのかが分かりませんでした。 明日教官に教えていただこうと思うのですが、時間が少ないため、今日注意を受けたのは直して行こうと思います。 こちらで教えていただけたらと思います。 よろしくお願いいたします。

  • あまりにも運転が下手なんです

    こんにちは。 免許を取って1年と5ヶ月になります。 教習所を卒業するとき、「出来るだけ運転はしない方がいい」といわれました。 私が一番危ないのは確認が甘いところです。 それと、少しでも間違うとパニックを起こすこと。 確認が甘い例ですが、 ショッピングセンターの駐車場から車を出そうとして、前の車について行きました。 前の車も私の行きたい方向と一緒で左折でした。 その車が出たので、私も出たら、右から車が来ていて、クラクションを鳴らされて初めて自分が確認していないことに気付きました。 あまりにも怖くて、近くの店に車をとめて大泣き、嘔吐、で大変でした・・・。今でも思い出すと手足が震えます。  それと、失敗するとパニックになってしまう例です。 今から1時間ほど前に祖母を駅まで送っていたのですが、コンビニまで行ったら、祖母を駅で降ろさなければいけないことをスッカリ忘れて、右折して家に帰りそうになってしまいました。 「どこに行くの?」の祖母の言葉に、左折しなければいけなかったことを思い出し、何ということか確認もせずにウインカーを変更して左折しようとしました。 後ろから来ていた車に衝突するところでした・・・。 一旦右折してUターンしてくれば良かったのに、そんなこと頭にありませんでした。 パニックに陥ってしまうんです。  私は周りのために、運転しない方がいいと、本当に思います。 しかし、運転しなければ就職できないどころか、祖父母を病院まで送ることもできません。 バスもなく、駅へは歩ける距離ではありません。 家族は「死にたくないので絶対に横には乗りたくない」と言います。 どうにかして運転が上手くなることはできないでしょうか。 今も涙が止まりません。 いつか人の尊い命を奪ってしまうのではないかと、怖いです。

  • 車の運転の疑問

    車の運転で、交差点を左折するときに、左折する寸前に一旦右にハンドルを切ってから左折するドライバーを最近はよく見かけます。 (よく見かけるというより、殆どの車がこの方法で曲るようです。右にハンドルを切らない正統な運転をするドライバーは、極々少数しか見かけません。) 私が中央車線で直進の時に左車線で左折する車が、急に右にハンドルを切ってこちらの車線にはみ出して来て接触しそうになって、ギリで回避して冷やりとした事もあります。 もっと酷い例では、私が左側車線で直進の時に、右側の車線を並走していた車が右折する時に突然左にハンドルを切ってこちらの車線にはみ出して来たのにはビックリでした。 教習所では絶対に教えない運転方法だと思うのですが、なぜ多くのドライバーが教習所では習っていないはずの不思議な左折方法(希に右折でも)をするようになってしまうのでしょうか? (他にも、教習所では教えない色々な運転操作をするドライバーは沢山いますが、今回はこの不思議な運転操作に絞っての質問です) 右にハンドルを切る事で、どの車も曲ってゆく先では道路の中央寄りに大回りになったり、酷い車は対向車線にまではみ出したりしています。 この意味不明な運転方法をする多くのドライバラーさん達は、何処でこの不可解な運転方法を覚え、何の為に曲がる方向とは逆の方向に一旦ハンドルを切るのでしょう。 何方か、理由(原因?)が分かる方がいらっしゃりましたら教えて下さい。(推理でも結構です)

  • 大型バスの運転

    現在、新人として大型バスの研修を受けています。指導者が運転する路線に同乗して回送をやったり空いている簡単な路線を運転したりしています。  数日前、狭い山道を下っていて客も2人位しか乗ってなかったんですが見通しの悪い左カーブを通行中少し大回りをしようと対向車線へ膨らんだところ対向車が来たので思わず左へハンドルを切ってしまい、左側のボディーを縁石に擦ってしまいました。それ以来運転が怖くなってしまい仕事を続けるべきか大きい事故を起こす前に辞めた方がいいのか迷ってます。擦った所はペンキを塗っておけばそんなに目立たない程度だったので大事には至らなかったのですがやっぱり大型車未経験で普通車しか乗った事がない者にはバスの運転手をこなすには難しいものがあるのでしょうか?もしバスの運転手を続けていくとしたらどうしたらバスを乗りこなせるのでしょうか。

  • 大型免許でどこまで運転できる?

    新大型免許1種を取得しました。 この免許ではどの範囲まで運転できるのでしょう? バス等有償で人を乗せた場合は2種ですよね? 福祉施設で、利用者、職員を乗せて運転する場合はどうなるんでしょう? 利用者は積立をしており、その積立は宿泊費、入園料等々に使用し、バスのレンタル代、高速代、ガソリン代等は施設の経費で払います。 この場合、乗る人からは宿泊費や入園料等旅行費用は徴収しますが、バスを運転するための費用はもらっていないことになります。 なので1種で運転できるのでしょうか?