• 締切済み

あまりにも運転が下手なんです

こんにちは。 免許を取って1年と5ヶ月になります。 教習所を卒業するとき、「出来るだけ運転はしない方がいい」といわれました。 私が一番危ないのは確認が甘いところです。 それと、少しでも間違うとパニックを起こすこと。 確認が甘い例ですが、 ショッピングセンターの駐車場から車を出そうとして、前の車について行きました。 前の車も私の行きたい方向と一緒で左折でした。 その車が出たので、私も出たら、右から車が来ていて、クラクションを鳴らされて初めて自分が確認していないことに気付きました。 あまりにも怖くて、近くの店に車をとめて大泣き、嘔吐、で大変でした・・・。今でも思い出すと手足が震えます。  それと、失敗するとパニックになってしまう例です。 今から1時間ほど前に祖母を駅まで送っていたのですが、コンビニまで行ったら、祖母を駅で降ろさなければいけないことをスッカリ忘れて、右折して家に帰りそうになってしまいました。 「どこに行くの?」の祖母の言葉に、左折しなければいけなかったことを思い出し、何ということか確認もせずにウインカーを変更して左折しようとしました。 後ろから来ていた車に衝突するところでした・・・。 一旦右折してUターンしてくれば良かったのに、そんなこと頭にありませんでした。 パニックに陥ってしまうんです。  私は周りのために、運転しない方がいいと、本当に思います。 しかし、運転しなければ就職できないどころか、祖父母を病院まで送ることもできません。 バスもなく、駅へは歩ける距離ではありません。 家族は「死にたくないので絶対に横には乗りたくない」と言います。 どうにかして運転が上手くなることはできないでしょうか。 今も涙が止まりません。 いつか人の尊い命を奪ってしまうのではないかと、怖いです。

みんなの回答

  • shhkmg
  • ベストアンサー率28% (105/363)
回答No.21

#19です。 まだ締め切っておられないようですが、あれから運転は上手くなりましたか? あなたにとって気に入らない回答ばかりが並んでいるので締め切るのも億劫でしょうが、きちんとけじめはつけて下さい。 こういう中途半端な姿勢が、もしかしたら運転にも表れているのではないですか? 道路はあなたの思う通りには動いてくれないのです。ネット社会と同じです。 それらの中で降り掛かる障害をどう避け、克服し、自分の糧と変えて行くかはあなたの姿勢次第ですよ。 他の人の質問に答えるのも結構ですが、まずあなたが立てたこの質問に対する責任を取ってからにしましょうね。

回答No.20

まずはよく通る道で繰り返し練習してみてはいかがでしょうか? 書込みを見たところ、駅や病院など、行く場所はある程度決まっているようなので、助手席に誰かに乗ってもらって毎日毎日運転してみる。 そのうちに、どこで注意しなければならないかが自然に掴めると思います。 良い意味で余裕をもって運転することが出来れば、周りに対する確認もきちんと出来るようになるのでは? 事故なんか起こすわけないという過信は禁物ですが、いつも怯えながら運転するのもかなり危険だと思います。 自分も車に乗っていてヒヤっとする経験は何度かありますが、一度そういうことがあると次に同じ状況に出くわした場合に必ず注意するようになります。 そういうことを繰り返して成長していくのではないでしょうか? ただし、確かに事故を起こして人に怪我をさせたり、命を奪ってしまってからでは遅いので、本当にどうしてもパニックが収まらないようでしたら、運転を控えた方がいいのかもしれません。

  • shhkmg
  • ベストアンサー率28% (105/363)
回答No.19

 私は路上の邪魔者・タクシーの運転手さんです。  18で免許を取って今年で14年になりますが、取り立ての頃はもういろいろやりました。ぶつけた擦ったは序の口、後方から来たトラックと衝突したり、ガードレールと心中したり、雪道でスリップしてカーブミラーをなぎ倒したり……。もうホント、いろいろです。  恐らくあなたは「確認」「確認」と意識し過ぎるあまり、実は「ここでは何を見なければいけないか」「何に注意しなければならないか」が良く分かっていないのではないかと思います。  そしてそんなドライバーほど、実は呆れるほどに「何も『見えていない』」事が多く、まるで『確認』それ自体が目的となってしまっているかのようです。  原点に立ち返って下さい。『何の為に確認を行うのか』。  この答えが体の隅々・手足の指先から髪の毛一本に至るまでに浸透していないと、あなたの確認作業と言うのはただの『儀式』になってしまいます。てんで意味のない・無駄な動作になってしまうのです。  クルマの運転に於ける「確認」と言うのは、実に手広く行う必要があります。前だけ見ていれば良いのではなく、左右のミラーやルームミラーによる後方の確認、運転席や助手席の窓越しに左右側方の確認、さらには必要なら実際に目や首を動かしての確認などなど……。  クルマの運転とは、ただハンドルを握ってアクセルを踏むだけの作業ではなく、実に高度な確認作業が必ず要求されるのです。  文面を見て思ったのは、恐らくあなたは「前しか見えていない」、いや「見ようとしていない」ということです。というのも、   >ショッピングセンターの駐車場から車を出そうとして、前の車について行きました。   >前の車も私の行きたい方向と一緒で左折でした。  このとき右方から来る車の有無を確認しなかったのは何故ですか?  前の車が行けたからとて、あなたが行けるとは限らないのです。  前の車は前の車、あなたはあなたです。この立て分けを『厳格に』行う事が、あなたの運転にとっては非常に重要であるような気がします。  もう一度伺いますが、  「右方から来る車の有無を確認しなかったのは何故ですか?」  この答えが人からもたらされるのではなく、あなた自身で導き出せない限りは、例えどんなに不便な状況であろうと、絶対にクルマを運転してはいけません。  車の中はあなた一人でも、車の外には無数の他人が存在する事も忘れてはなりません。  だから「確認」が必要なのです。

  • HMX-12
  • ベストアンサー率11% (8/70)
回答No.18

そこまで意識しているならば、 もう車を運転するのはやめましょう。 事故を起こしてからでは遅いのです。 はっきり言って、貴方のようなドライバーは社会の迷惑です。 最近こういった低能ドライバーのなんて多いことか。

noname#142255
noname#142255
回答No.17

以前 貴女と同じ様な同僚が居ました 確認を全然しなくて自分の気の向くままに運転するのです 周囲から止められていたのに止めなくて とうとう タクシーに当り 休業補償等で給料を毎月殆ど無くしていました >バスもなく、駅へは歩ける距離ではありません。 貴女も こんな事を言ってないで 刑務所に入る前に昔の人の事を思い 歩く事を考えなさい しかし 教習所も よく卒業さしましたな 

  • chakisan
  • ベストアンサー率50% (9/18)
回答No.16

こんばんは。 まずは家族、友人、知人の車の助手席に同乗させてもらう方がいいと思います。機会がある限り何度でも乗せてもらいましょう。 その時出来れば補助ミラーをつけさせてもらってはどうでしょう。 (パトカーや教習車でドアミラーの上に助手席から見える角度のミラーがついていますよね。あれです。どこかに売っているのかな?無ければ市販の鏡などを加工してつけるとか・・) それで同乗中はアナタも運転しているつもりでミラーや目視での確認を行ってください。 (特に左折、右折、車線変更時に注意しながら) それを繰り返し行う事で他人の運転と自分の運転の何がズレているのかが少なからず見えてくるのではないでしょうか。 後、違っていたら申し訳ないのですが、もしかしてアナタは複数の事を同時に出来ない人じゃありませんか? 運転という動作は手でハンドルをさばき、足でアクセル、ブレーキを操作し目で周りの状況を確認し、頭で判断するという事を同時に行わなければならないのです。 日常生活でも努めて複数の事を同時にこなす習慣を身につけてみてはいかがでしょうか。 何だっていいんです。 例えば、私は仕事の休憩中によくタバコを吸いながらメールを打ちます。 これはメールにばかり集中するとタバコの灰が落ちて服や机を汚してしまい、逆にタバコにばかり意識を持っていくとなかなかメールの文章が出来上がりません。 タバコを吸う、メールを打つという2つの行動を常に意識していなければなりません。 他にはちょっと行儀悪いのですが、 食事をしながら、テレビを見たり、雑誌等を読む・・です。 食事にだけ意識がいくとテレビや雑誌の内容が頭に入ってきませんし、テレビや雑誌に集中してしまうと箸が止まって食事がなかなか進みませんね。 こんな感じで同時に複数の事をする習慣を身につければ、アナタの運転に1番足りないモノ・・「余裕」を身につける手助けに少しはなるのではと思うのですが・・。 後半は大分、論点のズレた事を書いてしまいました。 正直、車の運転の上達に必要なのは先の何人もの回答者の方がおっしゃる様に慣れ・・いわゆる「経験」なのです。 しかしその答えでは肝心のアナタ自身が納得していないようですので、違った視点でのアドバイスを書いてみました。 解決の糸口が見えない問題にぶつかった時は絶えず何らかのアクションを起こし続けなければ解決策は見出せません。 迷路に迷いこんだ時、立ち止まっていてはいつまでもそこからは抜け出せません。歩きまわらなければ出口は見えてきませんよ! ぜひとも克服できるように頑張って下さいね。

  • our_lady
  • ベストアンサー率61% (43/70)
回答No.15

あなたの回答を見ていると、努力しても運転がちっともうまくならない・・・こんな自分をなぐさめてもらいたいとしか受け取れません。 車がないと生活できないような田舎であれば、車や人が少ないため事故が発生する確率が少ないじゃないですか。 それではいけません。 もっと車や人の多いところを走り、失敗を繰り返して覚えてください。 だれでも事故はおこしています。 そうやって頭を打って覚えていくのです。 毎日運転し、休日には都会へドライブにでかけてください。 どうしても運転がうまくなりたいならそうしてください。 運転する前から事故をおこさないか事故をおこしたらどうしよう・・・などと不安な気持ちだと、実際運転して何かミスしたときにパニックになります。 事故をおこした経験は車を運転する人ならば誰でもあります。 ないほうがおかしいのです。 経験をつめば慣れてとっさの判断ができるでしょう。 ただ、スピードは出さないほうが事故を起こしたとき衝撃が少ないので、人をはねても怪我ですむかもしれません。

kimerulove
質問者

お礼

ありがとうございます。 スピードは絶対に出さない様にします。 友人に一度馬鹿にされてしまって、スピードは出さなきゃ。最低限は出さなきゃ!っていう気持があって、他のことにも目が向いていなかったようにも思います。 ありがとうございました。

  • tarabo120
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.14

はじめまして。 運転が下手とのこと、大変ですね。 皆さんのアドバイスの返事を見てても、「じゃ~なんて 言ってもらえれば気がすむの?」と言いたいです。 きつい言い方かもしれませんがね。 わたしは皆さんがアドバイスされている内容、命にかかわることですので、良いアドバイスも厳しい意見も本当によくわかりますし、どれもそのとおりだとおもいます。 1つ大事なことを書きます。 車は便利ですし、なくてはならないものになって しまいました。 本当に必要で乗り続けようと思うなら、1年半程度で 努力したなんていわないでください。 慣れが早いか遅いかだけで皆始めは緊張します。 私もいまでは運転になんのもんだいもないですが それでも「ハッ!」とすることはたまにあります。 そのときに、自分の技量を攻めるのではなく、なぜ そんなことになったかということを、あとで 頭でイメージトレーニングして、次からは気をつけよう と思うことです。 あなたはなんと言ってもまだ事故をしたことがないと 思います。 私は免許を取得して、1年未満に出会い頭の事故で新車を廃車寸前にしたことがあります。 そのご、雨で滑ってガードレール直撃! 近所の交差点で前方不注意で2人のりの原付のバイクを ノーブレーキであたり2ヶ月の入院をさせるという 大事故をしました。 それから、過ぎてからでは遅いのです。 本当に事故を起こしたとき、私は逃げませんでしたし、絶対に逃げてはいけませんが、逃げる人の気持ちもそのときにわかりました。 事故を起こすと本当に大変です。 私の場合は相手が死なずに本当に良かったとおもいます。 しょうがないでは済まされませんが、それを恐れてびくびくするなら、車に乗らなくて良い、ほかの方法を考えるしかありませんね。 ただ、ほかの方の文をみていても車は絶対に必要みたいですので、まずは深呼吸して落ち着いてくるまにのり 1.運行前点検 2.周りの安全確認 3.頭の中での指差し確認 4.ハッとしたときはひとまず深呼吸 以上を忘れずにがんばってください。 もっともっと運転すればきっと慣れます。 あなたがこうやってインターネットで質問が出来るように なったように、きっと車にも慣れるはずです。

kimerulove
質問者

お礼

多分、あまりに否定され続けて(サイトではなく現実で)自分で答えを出すのが面倒になってしまったんだと思います。 ほんと、今読み返せば自分でもどうしたいのか分からないお礼です。 ただ、私にとってはお礼を書くことも一歩の成長です。 カメ並みの成長でごめんなさい。 でも、お礼がちょっとでも書ける様になったから、運転もいつかはちょっとは回りを見れるのではないかと思います。 人の命がかかってくるので重さは比べてはいけないんですけれど、少し勇気がでました。 ありがとうございました。

  • zappa-z
  • ベストアンサー率23% (291/1232)
回答No.13

>私の文章は努力をしても努力をしても。と伝わらなかったでしょうか。 すみませんが、残念ながら伝わりませんでした。 >その車が出たので、私も出たら、右から車が来ていて、 >クラクションを鳴らされて初めて自分が確認していないことに気付きました。 努力している方がこういう事をするとは思えなかったからです。 そもそも何故確認が甘いのですか? 何をどう確認して良いかわからない? いつ確認が必要なのかわからない? 確認したつもりが出来ていない? それを自分で考えてみてください。ただ漠然と「確認が甘い」と言う認識ではダメです。 原因が分かれば自分が何を注意すれば良いのかがわかってくると思います。 運転する上で確認はとても重要な事です。 教本を読み直してみてはいかがでしょう。安全運転について沢山書いてありますよね。 みなさんへの御礼を見て、運転しなければいけない状況が分かりました。確かに必要かもしれませんね。 参考URLは私が以前した質問なのですが、沢山の方に回答を頂きました。下手な運転についての質問なので、読んでみてください。参考になると思います。 、書かれていることをしないように努力すれば、上手になっていくと思います。 きつい書き方でごめんなさい。 意地悪で言っているんじゃないんです。本当に大きい事故を起こしてからでは遅いと思うからです。 パニクった時、とりあえずアクセルからは足を離してくださいね。キャーと言いながらアクセルを踏み込むのは最悪の事態を引き起こします。

参考URL:
http://virus.okwave.jp/kotaeru.php3?q=1973158&rev=1
kimerulove
質問者

お礼

ありがとうございます。 去年の夏です。先輩が、事故に遭いました。 先輩は無事でしたが、お腹にいた赤ちゃんは駄目でした。 狂った様に泣き叫ぶ先輩を見ながら、私も手を握り締めながら泣いていました。 相手の運転手が憎くて仕方ありませんでした。 酒飲んで運転!?今全国では1年に数百人の子供達が飲酒運転の被害にあっているって知っている?! その相手に叫びそうになりました。 先輩は後を追ってしまいました。 そして、私は運転が怖くなり、一切ハンドルには触らなくなりました。 母が就職したので、どうしても車に乗らなければならず乗っていますが、私は人の命の大切さは、いつでも心にあると思っていました。 でも、私の中で、その重さが時間とともに軽くなってしまったのかもしれません。 って、回答者様はそんなこと、聞いていないんですよね。 確認が甘い。それを言い訳にしていた様に思います。 何か理由がほしかったのだと思います。 しかし、理由があったって言い訳にはならないんだってこと、知っていたとしても「何で自分だけ?」って 思っていたんだと思います。 努力は日とともに風化するんですね。 また新しい努力をしてみます。

  • nekoppe
  • ベストアンサー率26% (380/1450)
回答No.12

>前の車について行きました 前車に続いて対向車も確かめず右折している車を、毎日のように見かけますし、それが普通の運転と思っている人もいますので、良くないと気付いているだけましですよ。今後は確認が自然にできるよう慣れれば良い事です。 >近くの店に車をとめて大泣き、嘔吐 知人の奥様は慣れない道を走行したら、緊張して呼吸が乱れ倒れて(深呼吸過多の為)しまいました。私は泣いたり倒れたりはしませんが、例えば、始めて通る変形交差点の通過方法が解らずミニパニックになる時があります。 >スッカリ忘れて、右折して家に帰りそうになってしまいました 昔、レンタカーで知人を送る時、「運転に慣れる為その辺を回ってくる」、と言って走りだしたら送る事を忘れて、次の日知人に言われるまで思い出せなかった事があります。今は運転に慣れたのでこんな事はありません。 >人の尊い命を奪ってしまうのではないか、運転が上手くなることは 私が人身事故を起こさなかったのは、1.安全運転が身に付いた、2.運が良かった、の2つではないかと思っています。安全運転が身に付けば運転に余裕ができ、過度に緊張しなくなります。身に付くまでは意識して安全運転をしなければなりません。その方法は、前回答者様の言われている指差呼称です。指を差すと自然に差した方向を見るので安全に役立ちます。もう1つは、図上演習で、A4用紙に、病院、スーパー、駅、等の経路を記入、どの場所にどんな危険があるか、どうすれば良いか、等を考え書き込む事で安全を考える訓練をするのです。こうした事を何度も繰り返す事で、少しづつ安全運転が身に付いていくと思います。

kimerulove
質問者

お礼

ありがとうございます。 ちょっと似た感じの方がいて、安心しました(しちゃいけないんでしょうけれど) 初めての道を走るときは、数日前から視察します。 人に聞いて、どこで車線変更すべきかも全部リサーチするのですが、逆に「あれ?次はどっちだっけ?」と焦ることがあります。 やはり私は余裕が足りないんですよね。

関連するQ&A

  • 運転が下手な人、危険な運転をしている人の特徴

    あなたから見て「運転が下手だ」と思う人や、危険な運転をしていて「近づきたくないな」と思う運転の特徴を教えてください。 運転中に「この車、危ないな」と思った車や、ほかの人が運転する車に乗って「こいつ運転へ下手だな」と思ったときなどでお願いします。 私が思う運転が下手な人の特徴は ・左折時に膨らむ人(「お前が運転しているのは軽四だろ」とツッコみたくなる。右折時に膨らんでる人にはさすがに驚いた) ・ウインカーを出すのが遅い人、減速してからウインカーを出す人 ・右左折以外の進路変更でウインカーを出さない人(側道から本道に入る際などに出さない人が多い) ・信号が赤から青になる前に発進しようとする人 ・車間距離をあまり開けずに、間隔が詰まりすぎそうになったらブレーキを小刻みに踏む人 危険度の大小にかかわらず、運転が下手そうな人が運転している車には注意したいので参考のため教えてください。

  • 暴走運転による事故

    相手車の暴走運転による事故です。交差点30m手前より片側3車線になっている真ん中の直進道路を私が進行中、右ウインカーを出して、右折車線で右折しようとしていた右前方の車が、交差点内で急に左折したため、私の車の右前方と相手車の左後方側面が接触しています。ブレーキをかけ左に避けるのが精一杯でした。 相手の過失は以下の通りです。 1.右折車線に入り右ウインカーを出 していながら、急加速にて左折の 変更。 2.相手車は左折道路の中央分離帯を 越え、左折できる位置(90°の左折 では左折道路の対向車線になる) ではなかった。50°位のUターン状 態で左折している。 3.左折道路の対向車線(右折車線) を斜めに横切る形で、左折してい る。 4.接触時は、右折車線より二車線飛 び越えて、左折道路の対向車線に 3分の2が入っている。 5.後方確認をしていない。 上記の5つの過失は重過失に該当するのか?またこれらの過失要素は加算できるのかご教授頂けたら幸いです。ちなみに保険会社は、80:20を提示していますが、暴走運転が80の過失で済むのか?事故を最小限に防いだ私に20もの過があるのが妥当なのか教えて頂けたらと思います。    

  • 車の運転マナーについて教えて下さい。

    ペーパー歴10年、運転歴5年の30代の女です。 日頃、子供を乗せて運転することも多く安全運転をこころがけて います。 それはさておき、今日子供2人を乗せてあるお店の駐車場から出よう としていました。そこの駐車場出口は右折する場合、信号待ちの車が 渋滞し、なかなか出られない場所にあります。 逆に左折の場合は信号がないので、すぐに出られます。 私は左折しようと思ったのですが、先に出口にいた前の車がなかなか 右折出来ず動きませんでした。 出口は車2台が通れる広さが十分にあり、右折する場合は 右側でウィンカーを出して待ち、左側に左折する車を通すような 形で今までそこの駐車場から出るときはしてました。 ところが今日前にいた車は思いきり左側にいたので、私は急いでいた こともありその前にいた車の右側に並び左折することにしました。 もちろん右折車は信号待ちの渋滞が途切れることがなく、右折出来ない 状況の時です。 そして私が左折をした途端、その右折しようとしていた車からけたたま しいクラクションを鳴らされました。 びっくりして見るとその人は窓を開けてバカやろう、危ねえみたい な事を怒鳴られました。 怖いのと子供を乗せていたのと、驚いたのでそのまま言ってしまいまし たが、今思い返してみるとすごく腹がたってきました。 と同時にこの様な場合私の方が間違っていたのもと思っています。 なので今後のためにも、この様な状況の場合 1、車2台が通れるスペースがあるにも関わらず右折車が左側にいた 2、今日は私が急いでいたのも事実ですが、急いでいない場合でも   前車の右側に出て左折するのはマナー違反か 等ご助言下さい。

  • 運転者の行動

    車の運転している時、歩いている時、関係なく疑問に思ったのですが、ウインカーを出さないで、車線変更したり、左折右折する方が居ますが、何故なのでしょう? 出したとしても、遅い!と思う事も多々あります。 この間は、2斜線の道の片側(左斜線)が路駐で、右に斜線変更する車があったのですが、運転手本人は、もちろん右に行くと考えているから、いいですけど、こっちから見たら、もしかしたら路駐するかも…と思う訳です。なので、当然の様にウインカーも出さずに、しかも、イキナリ(私にとってイキナリです)幅寄せしないで欲しいです。 横に並んでから、ウインカー出すのもやめて欲しいのです。 横についたら見えないからです。 たまにキレて煽る人も居ます。 (※私が100%完璧な運転をしてるなんて思いません) こういう行動するのは何故なのでしょうか?

  • 下手過ぎる運転で大丈夫なの?

    先日、親戚の車に乗りました 参りました・・・ 右折左折時に反対方向見ない 平気で横見てる、駐車場では2車分使って駐車など等 正直、生きた心地がしませんでした 何気に運転の話をすると、驚いたことにゴールドカードらしいでした 運転してると明らかに下手な方がいますが・・・ いや、下手ってより流れを妨げてるってニュアンスですが 大丈夫か?って思ってしまう方々なのですが 友人に車は運転しないけど身分証明書にいいからと 免許を持ってる人もいます、もちろんゴールドです 2~5年に更新ありますが 実技更新は無しって大丈夫なのでしょうか?

  • 運転のマナーについて

    運転のマナーについて お世話になります。 運転中、なぜ前に進めないのを後方から見てわかってるのに 私の車に、クラクションを鳴らしてくるのでしょう。 右折したくてもできない。 前が混んでいるから進めない。 順番があって待っているからいったん停車しているんです。 それをわかっててなぜ鳴らしてくるのでしょうか。 さらに言えばクラクションを鳴らしたところで動く訳でもない。 理解に苦しみます。

  • 運転のヘタな人、多すぎですよね?

    私、大型自動二輪とけん引免許以外持ってます。 大型2種あります。 運転はヘタではないです。 渋滞時に感じるのですが、運転のヘタな人が多すぎです。 本日花火大会で道路が大渋滞で、左折待ちの渋滞にハマりました。 状況は信号のないT字路で左折してメイン通りに入ります。 メイン通りの右折側には横断歩道があり、見物客が渡る時はメイン通りの車が停止するので左折の大チャンスです。 T字路左折の70m先(メイン通り)には信号があり、その信号が赤の時はメイン通りがどんなに渋滞していようと、左折待ちの車1台は左折する権利があります。 1.大チャンス時にノロノロ左折しながら謎のブレーキ、結局1台しか左折できず。 後の車も行かせようって気遣いのある、スマートな左折できないんですかね? 2.1台以上左折できそうな状況で、先頭の車との車間を詰めない為にチャンスを逃す後続車 スタートが遅いし、車間を詰めて1台でも多く行かせようと言う気はないのでしょうか? 3.信号が赤になるのにT字路交差点に入って左折者を妨害する車。 こんな人は運転してはいけません。 家まで5分で帰れるところ1時間もかかってしまいました。 はっきり言うと、運転がヘタな人のおかげでものすごく時間をロスしたわけです。 腹立たしいです。 運転のヘタな人、多すぎですよね? 自分の技量の無さで他の車に迷惑かけていることに気づかないんですかね?

  • 運転中の「なんで?!」ってこと

    運転中の「なんで?!」ってこと 運転中、右折しようと対向車の大群が行きすぎるのをウィンカーを出しながら 待っていたら後ろの車が思い切りクラクション(早く曲がれとばかりに) 鳴らしてきました・・・汗 タラーン 「なんで?なかなか右折できなくて困ってるのはこっちだし(汗) 曲がりたくても曲がれない状況ぐらい見ればわかるだろうに・・・ なぜ鳴らす?鳴らしたとて何になる?対向車に突っ込めと??」 と思いました。 こういう時に、クラクション鳴らす人ってどういう神経しているのかな。 なんだろう。ちょっぴり嫌な気持ち。

  • 危険運転手に逆切れされました。

    先日通勤時に近所のバイパス道のインターチェンジ入り口で危険な目にあいました。 南北に走る片側1車線の県道があり、入り口は西向きにあります。Tを右に90度回したような感じです。 信号はありません。 こちらの車は南からインターへ左折で進入しようとして手前でウインカーを出しました。 ほぼ同時に北から車が来ました。 こちらの車が先にハンドルを切り左折してインター方向へ向きを変えているにも関わらず(こちらは県道に平行している横断歩道の真上くらいまで進んでいました。)その車は強引に右折して来ました。 こちらは急ブレーキ・・・間一髪でした。 その先の2車線区間の渋滞でちょうどその車と並んだので窓を開けて「今のは危ないだろう!」と言うと相手は「おまえがウインカーを出すのが遅かったからだ!」と言い返してきました。 更にその後後ろへ回りこみ約10分間にわたり「あおり運転」をしてきました。完全な逆切れです。 例えば、「左折車両がウインカーを出さずに曲がろうとした、あるいは曲がる直前にウインカーを出した場合に優先権が対抗車線の右折車両に移る」なんていうことがあるのでしょうか? 右折車が明らかに先に交差点に進入しているなら話は別でしょうが、左折車両のウインカーの出し方に関係なく基本的には常に左折車両が優先なのではないでしょうか? 今後もこの件に関して相手と口論になる機会があると思うので法律的に見て相手の主張が間違っているという確証が欲しいのです。 もちろんそれが相手を検挙に追い込むほどのものとは思っていませんが、相手にきちんと分からせるための手段として最も有効だと思っています。 非常にへたくそな文章でわかり辛いかも知れませんが、法律に詳しい方ご意見をお願いします。

  • 自動車を運転中どんな時にクラクションを鳴らしますか?

    普段なるべくクラクションを使わないようにしているのですが、(お礼・合図・せかしを含む)今朝運転中、右折車の多い交差点を直進使用としたとき、車が来てるのに関わらず、次々に右折してきました。 いつもの事なので、その交差点ではスピードダウンし慎重に直進するのですが、今朝はより酷く、私が交差点に入っても無理矢理前に出てきたのでクラクションを鳴らしてしまいました。 とっさに鳴らしたので結構でかい音になってしまったのですが、その無理矢理右折した車の後ろの車も確認なしで右折しようとしていたらしくクラクションの音で気付いてくれたみたいで、事故寸前で回避できました。 あとは駐車場で前の車が私に気付かず球にバックしてきた時に軽く。曲がって来た大型トラックのお尻が私の車にぶつかりそうになった時などなどでがクラクションを鳴らした日は結構気分が悪いですね。 みなさんはどんな時にクラクションを鳴らしますか?