• ベストアンサー

世界のみんなが幸せな平和な社会をつくるために

yoneda_16の回答

  • ベストアンサー
  • yoneda_16
  • ベストアンサー率47% (166/350)
回答No.2

http://cruel.org/alc/alc200612.html 上記の記事を読んで、あれこれ考えました。 世の中には大きな組織で地位を持ち、日本や世界の産業界にそれなりに影響をあたえ、ひいては私たちの生活のいろんなことを変える力を持っている人たちもいます。でも、そういうのはほんの一握りです。凡人にできることなんてたかが知れています。 私は、そしてたぶんあなたも凡人です。凡人にできるのは結局、目の前の自分に回ってきた仕事を一生懸命こなすことに尽きるのではないでしょうか。その中でときどき自分自身と世界とのつながりをよく考えてみて、ときどき個人的な良心を発揮するとか。そういうことが結局は世界の幸福の増進につながってくるのだ、と考えています。

関連するQ&A

  • 戦争・貧困をなくし、自由で平和な社会を手に入れるには

    世界のみんなが幸せな平和な社会をつくるためにみなさんに質問です。 世界のみんなが幸せな平和な社会をつくるために私たちができることってなんなんでしょうか。 今もアメリカやイラクなどが戦争をしていたり、世界には貧困に苦しむ人たちもたくさんいます。 先進国が発展途上国の資源などを奪い、その資本主義の考え方に反発し起きたテロもありますよね。 戦争を完全になくすことはとても難しいことだと思います。 それを現実の物とするために行うべき処置、対策などを教えてください。 または、世界中の貧困をなくすために私たち(日本人に限らず世界中の人が)ができることってなんなんでしょうか。 みなさんの意見お待ちしております。

  • 世界平和について

    人類が文明を持っていままで、世界のどこかで戦争なり争いが常に起こっていると思います。正直なところ世界平和なんてありえるのでしょうか? もちろん「争いを無くそう」「戦争は悪いことだ」という主張や活動は素晴らしいことですしあって当然だと思います。しかし、現実問題として将来、地球上から戦争や紛争が消える日は来るんでしょうか。。

  • 学校の先生に「世界が平和になるにはどうしたらいい?」と聞いたら現実見な

    学校の先生に「世界が平和になるにはどうしたらいい?」と聞いたら現実見なさいといわれました。 先日学校の先生に↑のように聞いたところ、現実見なさい。今時平和平和言ってるのはおかしいぞ。 といわれました。私はただ、世界の人々が皆幸せに暮らせるようにと思って先生に聞きました。 確かに現実は戦争が無く、飢えもない世界なんて難しいと思います。現実は甘くないと思います。でも、平和を願って何が悪いのでしょうか?平和を、世界平和を願っていたら、おかしいのでしょうか??    私は何を言われようと世界平和を願います。そのために少しでも何かしたいとも思っています。 皆さんはどう思いますか??こんな私はただ現実を見ないだけの人間なのでしょうか。。。

  • 貧困や紛争は必ず存在しますか?

    世界の2割の人達が8割の資源を食い荒らし、残りの8割が2割の資源をシェアしていると考えた場合、いくら先進諸国が貧困を議論しても己の生活レベルを下げない限り不可能な気がします。また仮に10人が10の資源を平等に分配することができたとしても、社会的活動は低下し全世界的な貧困に陥る気がします。そして一部に貧困層があればそれが紛争やテロの種になり、紛争もまた無くならないと思います。いま豊かな先進国の人たちが、歌で平和をとかスポーツで平和をとか言っていますが、それ気休めなのでしょうか?そもそも経済的に見て貧困は無くなる(無くなる可能性がある)のでしょうか?教えて下さい。

  • 世界は平和でないのですか?

    突然ですみません。 道沿いのお店に「世界を平和にするために…」と描かれたポスターが貼られていました。 中学生なので、社会のことが余りわからないのですが今、世界は平和ではないのですか? 戦争がいまだに行われているのですか? ちょうど終戦日が近いのもあるので疑問に思いました。 教えてください。

  • アメリカが孤立主義を採れば世界は平和になりますか?

    仮定の話で恐縮なんですが、もしアメリカがイラク戦争に疲れ果て、仮にイラクからもアフガンからも軍を引き上げ、「金輪際、自国以外の事には関与しない」 となった場合、世界は平和になりますか? たとえばアフガンもイラクも、要はタリバンを中心とするイスラム原理主義者との戦いになっていると思いますが、彼らとてアメリカが引き上げれば、これ以上アメリカに敵対する理由はなくなりますよね? という事はイスラム関連のテロ活動はなくなる? ただアメリカの後ろ盾が無くなったとして、イスラム圏 vs イスラエルの戦争はあるかも知れませんが、いずれにしてもテロは撲滅しますか? その代わり、アメリカがそんな政策を採った場合、「アメリカ恐れるに足らず」 として中国とロシア、それにインドも加わって世界中で覇権争いを繰り広げ、その結果世界秩序が乱れ、引いては第3次世界大戦の可能性も?

  • 世界平和や貧困や戦争

    世界平和や貧困や戦争について考えるのは無意味なのでしょうか? 現実逃避してますか? 私は暇があればそういったことを考えてしまいます。怪我を負った人々、遺体、悲しむ人々、まるで目の前にいるかのように脳裏に浮かびます。それから、この世に生まれたからにはどうにかしなくちゃならない、と思います。だけど私一人の力で何が出来るんでしょう? こんなことを考えるのはやはり無意味なのでしょうか。友人は仕事に恋愛に結婚と、現実を生きています。私は自分のことはそんなに肝心じゃなくて、世界の遠くを見てしまいます。 こういうのって、偽善者っていうんでしょうか?

  • 世界と日本の幸せって ?

    こんにちは。 中1女子です。 突然ですが、 昨日、テレビを見ていて、ある疑問が出てきました。 なんだか、難しい話だったので内容はよく分からなかったのですが、 テーマは 『世界と日本の幸せのために、私たちがすべきこと』 でした。 ここで皆さんにお聞きしたいことが、3つあります。 1 : 世界と日本にとっての幸せとは、何だと思いますか ? 2 :『幸せな世界』とは、どんな世界だと思いますか ? 戦争のない世界でしょうか。 それとも、貧困のない世界でしょうか ? 3 : その幸せな世界を実現するために、 私たちは何をすれば良いと思いますか ? (なるべく子供にもできるようなこともお願いします。) 大人な皆さんの意見が、たくさん聞きたいです ! ご回答、ぜひよろしくお願いします !

  • 平和のための戦争?

    こんにちは、 中3(受験は終わりました)です。 先日、公民の授業で現代社会の戦争・紛争について学びました。 その中で先生が「アメリカはイラク戦争の後、日本にGHQが来た時のように、米兵をおいてイラクを資本主義国にしようとしました」と言っていて、私はなんでわざわざ資本主義にしたがるのかが気になったので授業の後に聞きに行きました。 先生は「アメリカは資本主義がいい考え方と考えていて、世界中を資本主義にして平和な世界にしようとしてるんだ」と言っていたのですが、 それを聞くと、平和な世界にしたいなら、戦争なんて始めなきゃいいのにと思いました。すると先生は「矛盾しているようだけど、平和のために戦争をしてるんだよ」みたいなことを言っていました。 正直意味わからなかったです。 平和のためには多少の犠牲は必要ってことですかね? 先生の説明が間違って聞いているところがあるかもしれませんが、だいたいこんな感じでした。 ●なんでアメリカは戦争の後に、資本主義国にしようとするんですか? ●世界が平和になるには戦争で解決しないといけないんですか? 気になってもやもやします… 回答よろしくお願いします。

  • 世界を一つの国へ・・・宗教の禁止・・・平和になるか?

    現在北朝鮮などの問題で色々ともめてますが、それ以外でも世界中のあちこちで様々な戦争や内争などが起こっています。 そのほとんどの原因は領土の問題、人種、宗教などです。 で、思ったのですが。 世界中を一つの国として統一してしまい、宗教を禁止してしまえば戦争などは起こらなくなると思うのですが・・・ 戦争が無くなれば莫大な軍事予算を人類の進歩に注ぎこめるのに・・・(戦争などによって得られた事もありますが・・) 戦争と言う刺激があるからこそ平和を維持できるのか?(現在社会) これ以上は哲学っぽくなってきそうなので・・・ 現在社会で上記のような状態へ持っていくにはどのようにしたら良いでしょう?また何かいい案(平和への道)が有ったら教えてください。