• ベストアンサー

娘にしっぽのようなものが

先週、娘を出産しました。その娘ですがお尻の上あたり、尾骨の部分にくぼみがありしっぽのようなものがあります。これは何かの病気なのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • goold-man
  • ベストアンサー率37% (8365/22183)
回答No.1

くぼみがある人は多いような・・・ 参考URLをご覧ください。

参考URL:
http://kaiketsu.athome.jp/qa454967.html
hiyu0628
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。参考URL見ました。意外と多いんですね。上の子にはなかったので、少しびっくりしましたが安心しました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • jerry3
  • ベストアンサー率20% (7/34)
回答No.3

出産おめでとうございます! 人間がサルだった時代の名残だと聞いたことがあります。

hiyu0628
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。くぼみは気になりますが、だんだん見慣れました(^-^)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

尻尾は気にしないでください、将来女の子ですから気になるようでしたら、手術をしても良いと思いますが、たまにですが居ます、≪写真は見たこと有ります≫ 病気と言うか、一種つの突然変異の様な物ですから、その他の症状が出ることはないと思います≪おっぱいが大きい小さい程度の変異と思ってください≫ その中に、骨が有ると形成外科と思いますが、無いようでしたら皮膚科でも構わないと思います、乳児健診の時に相談してみてください

hiyu0628
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。尻尾のようなものはだんだん目立たなくなっているような気がします。女の子なので気になりますが、しばらく様子を見てみて、1か月検診にでも相談してみようと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 出産後、尾骨(?)が出てきたのですが、病院に行った方がよいのでしょうか?

    約10ヶ月前に出産したのですが、お尻の割れ目の一番腰に近い辺りの骨(尾骨?まさに尻尾のような骨です)が、出てきたように感じます。 出産後に、どんどん体重が落ちていったので、そのせいで骨っぽい身体になったのかと思っておりましたが、やはり尻尾のような骨が足を抱えて座る際などに当たる感じがして、気になりはじめました。 色々調べると、手術しているケースもあるようなので、心配になり質問させて頂く事にしました。 痛みはありません。が、少し気になります。病院で診てもらった方がよいのでしょうか?その場合は、何科になるのでしょうか?整形外科?産婦人科??? ネットで、「骨盤が開くと尾骨が下がって尻尾のようになるが、じきに治る」というような記述も見つけました。・・・と言っても出産後もう10ヶ月です。長すぎますよね・・・? 話が発散してしまいましたが、ずばり、どのように対処すべきか、ご教授いただけませんでしょうか?

  • 犬のしっぽがずっと垂れているのはなぜ?

    いつもは、上を向いて巻いていたしっぽが、ここ3、4日程 ずっと垂れています。 なにかの病気でしょうか? ちなみに犬種はシーズーです。

    • ベストアンサー
  • しっぽが次第に短くなる猫!!

    近所の野良猫のしっぽのことでご質問です。 この猫、もともとしっぽが変でした。まず、しっぽの向き。 反り返って背中にくっついているのです。 真上からみたらしっぽの裏側がまるみえ、 後ろから見たらお尻の穴がまるみえです。 しっぽの形も変でした。 付け根から真ん中あたりまでが太く、真ん中から先っぽまでが細いのです。先っぽに行くに従って次第に細くなっているのではなく、真ん中から急に、継ぎ足したみたいに細くなってるのです。 ある日、その猫のしっぽが急に短くなっていました。 真ん中から先にかけての細い部分が、ちょん切れたようになくなっていたのです。 そしてその数日後には、太い部分も数センチ短くなっていたのです。 トカゲじゃあるまいし、猫のしっぽが短くなるなんてこと、ありうるのでしょうか? 何が原因でしょうか? ちなみにその猫は警戒心が強く、人に近づかないので、誰かに切られたということは考えにくいです。 しっぽから血を流しているわけでもないし、元気そうです。痛がっている様子もありません。

    • 締切済み
  • 産後のお尻の骨(シッポ?の辺り)の痛み

    産後3ヶ月になるママです。 二人目出産だったのですが、3800gと大きな息子を出産したせいかお尻の骨…お尻の割れ目の上…シッポ?の辺り(←これで分かりますかね…)が未だに痛いのです。立っていては痛くないのですが、座っていると痛いです。 その分部をギューっと手のひらで押すと少し痛みはなくなりますが、またしばらくするとなんか痛いのです…。 病院に行くほど痛いわけではないのですが、やはり一度病院(整形外科?)に行ったほうがいいのですかね?それともこのままでも平気? 同じ経験された方や、痛み解消方の体操や方法ご存知の方コメントおねがいします。

  • 尻尾のような尾てい骨の痛み

    私の夫は尾てい骨が出っ張っていて尻尾のようになっています。お尻の割れ目が終わったあたりに2~3cmほどの尻尾のような肉の盛り上がりがあります。 いつもは単に「尾てい骨が出っ張っているんだな」程度にしか気に留めていなかったのですが、ここのところどうやら痛みがあるようなのです。 座ったりする際に、衣服があたったりすると「痛いっ!」と身をよじらせています。 表面自体に傷口があるようにも見えないので 中が腫れているのか化膿しているのかもよくわかりません。 このまま放置していれば良くなるのならば我慢するだけですが、もしこの尻尾の病気について詳しくご存じの方は以下について教えていただければと思います。なにとぞ宜しくお願いします。 ●尻尾の正体は尾てい骨なんでしょうか? ●尻尾自体は放置しておいて問題のないものなのでしょうか。 ●今回の痛みはどういう状態でおこっているのでしょうか。原因はなにになるのでしょうか。 ●もし病院で診てもらう場合は外科に行けば良いのでしょうか。 ●同様の経験のある方で、なにか良い「痛みを和らげる方法」をご存じの方、アドバイス下さい。 以上です。見ていて夫があまりに気の毒で投稿してしまいました。アドバイスをお待ちしています。

  • イヤホンジャックのしっぽアクセサリーをつくりたい

    こんばんは。いつもお世話になっております。 今、自作のiPhone5ケースをつくっています。 そのケースに、イヤホンジャックをつかってしっぽのアクセサリーをつけたいと考えています。 ですがしっぽアクセサリーなんて、作ったことがありません。フェルトなんてもっぱらつかったことがありません。 それでも本気で作りたいと思っています。どうかアドバイスお願いいたします。 今考えているのは、ポケモンのヘルガーというキャラクターのしっぽです。悪魔のような形のしっぽです。 とりあえずユザワヤでフェルトとカラーモール(黒)を買ってきました。 フェルトの上にカラーモールを接着剤などで貼り付けて巻き、針と糸で縫い合わせる。 フェルトをカットし悪魔のようなとがった部分をつくる。で、貼り付ける…。 最後にイヤホンジャックのお尻の部分と、出来上がったしっぽをくっつける。 こんな感じの計画を練り立てていますが、いかんせん初心者です。こんなイメージでいいんでしょうか……。 他、こうした方が丈夫だよ、とかありましたら是非教えてください。こういったものには本当に初心者なので…どうかお願いいたします。 ふさふさなしっぽではないのでファーは使う予定はありません。 それと、しっぽがにょろにょろ動くようにしたいです。一応針金の役割でカラーモールを選びましたが…普通に針金の方がいいのでしょうか。 質問内容でわからない部分がありましたら遠慮なく言ってください!

  • 尾抵骨? しっぽの名残という人間の腰にある骨

    あの骨の名前を教えてください。 しっぽの名残などといわれているお尻の上にあるちょっと突起した部分の名称です。 尾抵骨というのかな、とも思いますが、尾抵骨というのはあの辺りの骨全部のことでは? 突起部分の名称を知りたいのです。

  • 犬がシッポを振らなくなり、下げたままです。

    ラブの雌1歳8ヶ月です。13日頃から生理がはじまりました。 この子は2ヶ月前に里子として譲り受け 室内飼いをしています。 生理が始まったのは 初めてではなさそうなのですが 以前の生理の時はおむつをしていたのかは不明です。 オムツを付けて二、三日は問題なく過ごしていたのですが 昨日からシッポを気にし始め、散歩の時もシッポを 下げたままになり ふらなくなりました。 喜ばせてシッポをふらせようとしても 全然振りません オムツのシッポの穴が小さかったので 私がハサミで シッポの出る所を大きめにカットしたりしたのですが 違和感があるのか? オムツが原因なのか? それとも発情期を迎えてシッポを下げて守ってるのか? シッポになにか病気でもあるのではないかと 心配でなりません。 おすわりも オムツをしている時はしにくそうです あまり座ろうとしません。  出血部分は少し腫れているみたいなのですが それが 原因なのかわかりませんが シッポをふらなくなったのが とても心配です、私がシッポをそっと触れると嫌がってキャンと鳴いたりします。 獣医さんに見てもらおうと思いますが シッポの病気はあるのでしょうか? またふらなくなるなんてあるのでしょうか? 食欲はありますが元気がなさそうです シッポの振りがないので 表情がつかめないのがまた 気になりますが・・・。 どんな事でも構いません 宜しくおねがいします。

    • ベストアンサー
  • エコー写真のしっぽ?

    エコー写真のしっぽ? エコー写真で分からない部分があります。 コロナ禍で父親になる自分は来院出来ず先生に詳しいことが聞けません‥‥ 妊娠22週目になります。 お尻(と思われる部分)に突起がありますが、これはなんでしょうか? また、先生いわく男の子らしいのですが 股(と思われる部分)にある小さな突起の先っちょに割れ目が見えるのですがこれは何でしょうか? 妻に聞いてもよくわからないと言われました‥‥ よろしくお願いします

  • 坐ると尾骨が当たって痛い

    約3ヶ月前から、椅子(ソファの部類ではない)に坐ると、尾骨の先(いわゆる尻尾の先の骨)が、椅子に当たって痛みを感じます。背筋を伸ばしてお腹を立てるようにして坐れば(尾骨が椅子に当たらないので)痛みはありません。椅子に浅く座ったり、後ろへもたれたりする姿勢だと、尻尾の先が当たって長く坐っていられません。立ち上がる時も痛みがあります。電車のシートでも、どちらかのお尻のほっぺたをあげるようにして坐ります。立っているときは痛みはありません。外から見て、皮膚に変色はありません。腰痛は、仰向けでいつも寝ているので、朝起きがけに痛む程度です。その他に、足や腰に痛みやしびれはありません。また、尾てい骨やお尻を痛めたような記憶がありません。1日に2~3時間続けて椅子に座っていることはあります。なので、先月、総合病院でレントゲンで撮影したところ、異常はないと言われました。とりあえず痛みを抑える薬をしばらく塗って、それでも痛ければ、CTを撮りましょう、と言われましたが、まだ行っていません。そもそも、人は座っているときに、尾骨が椅子の面に当たっているものなのでしょうか?(ものすごく意識して坐るようになったので、どうだったのか覚えていません)総合病院の医師は、坐っているときに尾骨は座面に当たると言っていましたが、近くの開業医は、当たらないと言いました。開業医は自分の知らないうちに、お尻を痛めたから、痛いのではないかと言いました。私としては、尻尾の先が、坐るときに当たるので痛みを感じる、としかいえません。当たらなければ痛みがありません。これでも座骨神経痛とか椎間板ヘルニアの可能性があるのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 新しいプリンターを無線LANに接続したが、接続ができずに印刷ができない状況です。
  • パソコンのOSはWindows10で、無線LAN接続のELECOM2というWi-Fiルーターを使用しています。
  • お困りの原因や試したことについて、詳しく教えていただけますか?
回答を見る