• ベストアンサー

労働基準法について

昨日会社の専務に1ヶ月後に退職したいと申し出たのですが、 「辞める3ヶ月前に言わないと労働基準法による契約違反だ」と言われました。 契約違反=ペナルティーのような言い方をされました。 実際の所本当にこのような法律があるのでしょうか。 そしてペナルティーなる罰金を支払う義務はあるのでしょうか? 1ヶ月後に退職したいのでとても困っています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • piccola
  • ベストアンサー率26% (88/330)
回答No.1

基準では、2週間前かな?社員は1ヶ月。仕事の引継ぎを考えてでしょう。ただ、法律になってるのかな?ペナルティーなんて、払った事無いです。私は、以前は、1ヶ月前に言い、翌月末退社・2回目は、2週間前に言い、なんと3日後に「今日まででいい」と言われ、その週に退社でした。職安などに連絡し、聞いてみたら良いですよ。会社が違法(は言いすぎだけど)なやり方だと、逆に連絡が行き、会社が咎められます。理由を話、再度お願いし、ダメなら強行手段?(労働局や職安)に相談するのもいいのでは?

chewaisen
質問者

お礼

私の会社は突然失踪する人が多いので何か変だなと思ってたのですが、ここに来てようやくわかったような気がします。 どうしても必要な人材でもないのに、こんな事まで言われてなんで脅かされてるのかな~と不信になりました。 一刻も早く退職届けを出して辞めようと思います。 どうもありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • sukesan2
  • ベストアンサー率25% (58/230)
回答No.4

法的には他の方のお答えの通りでしょう。 引き継ぎがしっかりできる期間なら会社に迷惑もかけないし問題ないのではないでしょうか。 立つ鳥後を濁さず、で辞められた方が良いでしょう。 退職時にはその人の本性が出てしまうので、なるべく円満な話し合いで解決されるよう、綺麗に退職できますよう祈っています。 でも、主張すべきことは主張してください。

chewaisen
質問者

お礼

引継ぎもなにも出たり入ったりの激しい会社なので その点は特に心配はないと思います。 やはり私も円満に退社したいと思って、悩んでいた訳ですが、上司からの一言で円満も何もなくなってしまいました・・・ あとはもう退職を認めてもらうのみです。 どうもありがとうございました。

  • taormina
  • ベストアンサー率22% (8/35)
回答No.3

まず,ご自身の会社の就業規則を確認してください。 ちなみに,労働基準法には規定はありません。 就業規則などに定めが無ければ,私が見つけた限りでは,退職を宣言すれば民法上は2週間でやめることができるようです。(参考URL) 会社の就業規則に,以下のように規定があると思います。(ある会社の事例) ------------------------------------------------------ (自己都合退職の取扱い) 第19条   社員が自己の都合により退職しようとする場合は、少なくとも退職希望日の14日前までに、退職願を提出し退職を願い出なけばなりません。 2) 退職を願い出た社員は、会社の承認を得る日まで、従前の業務に従事しなければなりません。

参考URL:
http://www.tam.ne.jp/s_sato/hokai/taishoku.html
chewaisen
質問者

お礼

就業規定の紙なども何ももらっていないのです。 会社を退職するのがどうしてこんなに大変なのかと思ってしまいましたが、ここへ来て悩みが吹っ飛びました。 どうもありがとうございました。

  • hoyoyo
  • ベストアンサー率23% (11/46)
回答No.2

退職の申し出は1ヶ月前となっています。 3ヶ月前の根拠は何か聞いてみましょう。 根拠はないはずですから。 退職届を提出し、2週間が経過すれば自動的に退職できるはずです。

参考URL:
http://tamagoya.ne.jp/roudou/062.htm
chewaisen
質問者

お礼

法的には2週間前でいいんですね。 辞める時に、どんな根拠があるのか聞いてみたいと重います。 URL、非常に参考になりました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 労働法、労働基準法の質問です。

    会社側が労働基準法とか法律に違反していたら すぐに辞めてもよいとかいうような文言ってあったと思いますが 何条のどこに書いてあるのですか。 オーナー店長に体を何回も触られたアルバイトの女の子が 行きたくなくなって辞めると言って辞めてしまいました。 辞める時は一か月前に言わないといけないから 契約違反だとか言われて困っている人がいます。

  • 労働基準法

    お世話になっています。サリジェンヌです。 労基法13条 「この法律で定める基準に達しない労働条件を定める労働契約は、その部分については無効とする。この場合において、無効となつた部分は、この法律で定める基準による。」 とありますが、この条文から次のことが言えますか? 「契約そのものは労基法の基準を満たすが、実際の就労状況において労基法の基準を満たしていないときでも契約自体が無効になることはない」 私は言えないと思います。その理由は文面上の意味が明らかに違うと思うからです。ですが、拡大解釈などによって導かれるのでしょうか?

  • 労働基準法で定める雇用条件の明示について

    労働基準法には、使用者は労働者に賃金・期間・退職等5項目について文書で明示する義務がある、と規定されていると思います。 1 ”文書で明示する”とはどういうことでしょうか?書いてある紙を見せる、音読する、控えを渡す、押印させる、など何をもって明示とするのでしょうか? 2 上記の義務違反をしていた場合、どのような罰則があるのでしょうか?また労働者は義務違反を理由に即退職ができるのでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 労働基準について

    現在、某食品会社にて夜間パートをしています。 パート契約をした当初、毎日の仕事量によっては、契約時間よりも残業したり、時には早めに上がることをお願いするかも?とのことでしたのでOKしましたが 毎日15分の早期退社が、2ヶ月続いています。 (毎月6千円強マイナスで、交通費込みの時給ですから、時給が下がるのと同じです) これは契約違反では? また有給休暇を貰っていますが、退社する際に有給休暇の取得を認められていません。 これは労働基準違反では? 風邪など引いて会社を休む場合は、有給休暇を認められていません。 有給休暇は1ヶ月以上前からの申請分のみ有効。 これは労働基準違反では? 1ヶ月以上前に提出する有給休暇の申請も、仕事が滞る、周りの人に迷惑が掛かるなどと、なかなか認めて貰えません。 これは労働基準違反では? 良い対処方法などございましたら教えてください。

  • 契約書と労働基準法について

    労働基準法と契約書の記載事項のどちらが優先されるのでしょうか? 具体的に言いますと、私は現在塾のアルバイトをしております。その契約書には「1年以内にやめてはいけない。」「生徒の成績が悪い場合は、その都度補習授業をしなければならない。ただしその場合給与は発生しない」とかかれています。これは労働基準法違反ではないのですか?また契約書に判を押した場合、その契約書に従わねばならないのですか? また、その塾では授業開始30分前登校、授業後の掃除、報告書を義務付けています。90分の授業で実際の拘束時間は180~200分です。おかしいですよね?

  • 労働基準法

    労働基準法 労働基準法をきちんと守っているのは大きな企業だけで ほとんどの中小零細企業は法律を守らず 労働者を虐げていると友人が言っていました。 これは本当でしょうか? また、労働基準法を犯した企業には何の罰則もないのでしょうか?

  • 労働基準法違反について教えてください

    労働基準法について無知なのですが、どういう時に誰が違反になるのか教えてください。 高齢者と障害者の介護関係の職種についてです。 施設では、労働基準法違反と言いますか、私ではないのですが週休ゼロに近い状態で働いている方もいます。 週7日勤務の後、週一日だけお休み、週9日勤務の後、またお休み…等。 これは労働基準法に照らしてどうなのでしょうか? また、違う会社であれば、週7日勤務で事実上週休ゼロが1ヶ月続く、 あるいは週休ゼロの週が2週に一度などのペースで何ヶ月も続いている、 というのは、労基違反になりますか? (2つの全く違う会社で働いている、というケースについてです。) 労基違反だとした時、これは誰が罰則の適用対象になるのか、 どのような罰則(罰金など?)が適用されるのか教えてください。 どうかよろしくお願いいたします。

  • 歩合が支払われません。労働基準監督署の対応は?

    12月末にアルプス建設(あえて社名を出します)という 横浜の不動産屋を退職したのですが、 先日連絡が来て、 「引き継ぎの事で不明な点があるので質問したいことがある。 もし連絡がないのなら12月分の歩合は支払わない。」 という連絡が気ました。 社長(実際は専務。2代目息子で、会社は5社あり、全て親類など家族や 知人を取締役にして実権は専務が握って動かしています。)は かなり卑しい性格の人間で、その性格にあきれて退職したため、 連絡を取りたくもなく、実際12月で退職済みのため連絡を取る義務が ある訳でもないと思っています。 退職もいきなり辞めた訳ではなく前々から通知し、引き継ぎも 事前に打ち合わせて済ませてありました。 もしこのまま歩合が支払われなかった場合、 労働基準監督署へ相談へ行こうかと思っているのですが 実際行った所で効果があるか不安なところです。 労働契約などある訳もなく、歩合も口頭ベースで、 歩合の元になる売買契約書などのコピーを持っている訳でもないため 証拠がありません。 (実際、社長がそういう性格で証拠を残そうとしませんし、 監督署が立ち入りした所で、知らないとシラを切る様な人間です。 他社員にも口裏を合わせる様に言うでしょう。 実際、税務署が調査に入った際も口止めされましたし。) 労働基準監督署にどれほどの権限と効果があるのでしょうか? もし通知して支払いがなかった場合、立ち入り調査や 業務停止処分などの圧力をかけることができるのでしょうか? 働かせてやっているという傲慢な態度。 (実際、私が仕事が出来なかった訳ではありません。) お金がない奴は弁護士費用もなく、訴訟も出来ないから 何やっても文句言えないとタカをくくっている態度。 経営者を目指している身として、こういう人間が許せません。 連絡を取れば丸く収まるのは分かるのですが、 連絡を取らず、最後に握りっ屁だけでもかましてやりたい気持ちです。

  • 労働基準局への申告

    今の会社を5月20日で解雇になります。が、社長が手続き等で約束したことを履行してくれず、4月末の給料も告知もなく支払われないような状態でした。この会社は労働基準法違反を4つ、商法違反を1つ、民法違反を2つ犯しています。そのことを全て告発しようと思っていますが、労働基準法違反に関しては、在職中に申告しなけらばならないのでしょうか?私が退職すると会社は、従業員がいなくなり、労基から「指導」など入っても意味がありません。即、労基法違反で罰金等の罰則が適用されるようにするには、どうすればよいのでしょうか?

  • 労働基準法違反? (>_<)

    アルバイトを始めました。 規律がかなりおかしいです。 ペナルティ (1)タイムカードの押し忘れ 500円?/1回 (2)代行者がいなくてシフトに穴があいた時 5000円 (3)退職は1ヶ月前厳守(それは勿論だとおもいます) >1ヶ月を切った場合、迷惑料として10000円 完全に労働基準法違反です。雇用側もシフトに穴をあけられたり 色々大変だと思いますが、このペナルティはありえません。 都内、某チェーン喫茶店です。 以前にちょっと似たような件で、労連や労働基準局に問い合わせましたが、出向いて、給料明細とタイムカードを提出して相違があった事を 確認してからじゃないと動けないと言われた覚えがあります。 自分の場合、(3)は大丈夫だと思いますが、(1)はあるかも知れません (2)は風邪引いたらやっぱ休みます。 それで、その時ペナルティ取られたら絶対に労連経由で 是正してもらい、話がちらかると思うので、そうなる前に この会社にこの違法をやめさせたいのですが、どうするのがベストでしょうか。 (人間関係上、直接店長に違法なので、労連に掛け合いますよ って言えばってのはなしでおねがいします。

専門家に質問してみよう