• ベストアンサー

満月とヒステリーの関係

子育てをしていて気づいたんですが、日ごろは「かわいい、かわいい」で育てて いるのに、時々、ちょっとしたことで大声でしかりつけたくなる日があるのです。 主人に言わせると、どうも満月の日に限ってそうなるんじゃないかと言うの ですが、同じような経験をしている方はいますか? 自分の気分次第で子供をしかりつけるなんてとっても嫌な気分で、 大声を出した後に、とても自己嫌悪に陥ってしまいます。 これって病気なのでしょうか? ちなみに今日(もう、12時をまわったので昨日ですが・・)も沢山 大きな声を出して、子供を何度も泣かせてしまいました。 曇っていて見えなかったけど、たしか今日も満月でしたよね?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • amanogawa
  • ベストアンサー率28% (9/32)
回答No.6

 ときどき深夜にドライブして、大声で歌を歌いたくなるときがあります。そんな時、偶然満月を見ることが多いことに気づいて、何かいつもより高揚感があるなーと感じるときに、意識的に月を探してみると満月を見ることが多いですよ・・・経験則から見つけだしたものなのでプラシーボ的暗示は私の場合は無かったと思います。  また、私は魚釣りを良くしますが、産卵期の魚はよく満月の前後に産卵します。  また周知の通り、大潮まわりは魚が絶対的によくつれます。一説に、大潮は潮が良く動くから餌が流動的になり捕食しやすい。だから良く釣れると言われていますが、海の歴史は大変長く、生命は海から誕生したことからも、人類の歴史の記憶の名残が本能に残っているのかもしれませんね。  また、大潮はよく魚が捕れるから、狩猟生活が長い人類の歴史の中で、狩猟本能の名残かもしれません。 だから、体が狩猟本能にせかされるため、神経が過敏になる・・・なんてことも案外こじつけとは言い切れないなと思います。  蛇足ですが 珊瑚の産卵も必ず大潮周りですね。まあこれは卵が高域にわたりやすいという理由がありますが。  

calmhills
質問者

お礼

もうそろそろ締め切ろうかなぁと思ってた矢先に 満月の日に同じように変化を感じたという人のご回答が来て良かったです。 出産を経験してからは、なんとなくそういう生命の不思議みたいなものを 自然に感じられるようになってきた気がします。 もう少し同じような経験のある人のお話が聞きたいので、 しばらく締め切らずに待ってみたくなりました。

その他の回答 (7)

  • amanogawa
  • ベストアンサー率28% (9/32)
回答No.8

> お母様に言われて傷ついた言葉など覚えていますか?  とんでもない内容の言葉は言われなかったです。ただ、いつもは何も言われない事や手伝いなど誉められるはずの場面でひどく叱られたり、泣くまでイヤミを言われたりしましたね。それで私がヒステリーを起こすと母も直るといった感じでした。  今でも母は悩むことが多いようですが、一つに父が色々母の話を聞いてあげないという事が原因の一つかもしれないと思います。  母は「話を聞いてくれるだけでいい、それを聞いて反論をされたくないから何も言えない、ただ聞いてくれればそれですっきりするんだから」と言っていました。  こういうのを愚痴といいますが、愚痴を聞いてあげるのもとても大事なことなんだと、母の話をきいて思いました。  私も愚痴をため込んでしまう方なので気をつけたいと思ってます。男ですし、プライドもあるのでなかなか人に愚痴を漏らさないのが駄目だなと思っています・・・

calmhills
質問者

お礼

amanogawaさん、お礼が遅くなってごめんなさい。 3月に入ってからは、子供と私で変わり番に何度も病気になってしまって ゆっくりお礼をする余裕がありませんでした。 何度もアドバイス戴いて、うれしかったです。 ありがとうございます。 そろそろ、私の質問も締め切ろうと思います。 私と同じように「満月の時に限って」という体験談がなかったのが残念でしたが、 普段、苛々したときなどは、皆さんからのご意見を思い出して、 「満月だから」とか「体調が悪いから」とか自分に甘い言い訳をしないよう 心がけるつもりです。 少しずつですが、まず牛乳を飲んでみたり、ただ自分のイライラを ぶつけてしかったりしていないか?と自問してから、娘と向かい合う 努力をするようにもなってきたので、 それだけでも、皆さんとお話ができて良かったです。 皆さん、ありがとうございました。 今後とも宜しくお願いします!!

  • amanogawa
  • ベストアンサー率28% (9/32)
回答No.7

 下の者です。 小さい頃、私の母も訳も無くヒステリーを起こすときがありました。小さいながらに、「なにか他に嫌なことでもあったんだ」と思っていました。でも私の性格のせいなのか、とっても悔しいとも同時に思いました。その時まだ2~4歳の記憶です。いまでも色々な場面を思い出せます。幼児期の記憶などどうせないと私の親は思っているみたいですが、私はしっかり記憶してます。もし、忘れたらトラウマという深層心理にだけのこるんでしょうね。お願いです。子供に理解できないような叱り方は止めてくださいね。  私の母は自己嫌悪することも多かったです。たぶん色々なストレスを処理しきれていなかったんだと思います。  大声を出したくなるときは、だいたい予感できるとおもうので、そういう時は何かいい案を考えて子供にぶつけない様にしてください・・・  最後に、一連のヒステリーはあなたが悪いんじゃない、そうさせてしまう精神的不安定さが、貴方をそうさせてしまうと思います。変な自己嫌悪はしない方がいいと思います。がんばってください。身内が助けてくれると思います。

calmhills
質問者

お礼

「子供に理解できないような叱り方は・・・」本当に止めなくてはなりませんね。 今やっと社会生活の第一歩を歩み始めて、大切なものを学びとろうとしているのに 筋の通らない大人の勝手な行動は、純粋な心を傷つけてしまうかもしれないし・・ amanogawaさんはお母様に言われて傷ついた言葉など覚えていますか? もし良かったら教えて下さい。 なんだか、満月の話から育児相談みたいになってきちゃいましたね・・・

  • cloud9
  • ベストアンサー率52% (13/25)
回答No.5

こんにちは。 月はいろんなものに影響をあたえるそうです。 私はヨーロッパに住んでいるのですが、こちらでは、 月を意識する人は非常に多く、また月が与える影響を書いた本なんかも たくさん出版されています。 カレンダーには、月の満ち欠けが絵で載っているのも多いです。 そしてそれを参考に、いろいろと行動を起こすのです。 例えば、今日は髪を切るのにいい日だから美容院に行くとか、 工事にいい日だから自宅トイレを改装するとか、 習い事を始めるのにいい日だからスイミングを始めるとか、 そんな感じで、○○にいい日だから、○○する。というようなものです。 そして、実行している人も本当にたくさんいます。 また、始めに書いたように、月が人間やその他のものに与える影響というのも いろいろとあるらしくて、 満月とヒステリーの関係は分かりませんが、 月の満ち欠けと出産が関係しているというデータは見たことがあります。 内容は忘れてしまったのですが… おもしろいですよね!

calmhills
質問者

お礼

このご回答はヨーロッパからのものなのですか? なんか、はるばる遠いところからタイムリーに会話できるなんて うれしいですね。(なんか、昔の人みたいでしょうか?) ヨーロッパではバイオリズムの研究が盛んで、 月だけでなく天候などの自然から受ける人体への影響なんかを とても重視している国があると何かで聞いた事があります。 具体的にどんなものがあるのかわかりませんがおもしろそうですね。 うちの主人は「大潮」と聞くとそわそわするのです。 なんか、大潮のときは、魚がよく釣れるとか、釣れないとか・・・? 夫婦そろって、ちょっと変ですね。(笑)

noname#5318
noname#5318
回答No.4

こんにちは! 確かに私も大声で叱りつけてる日あります。 ず~っと、自分が短気な上、生理前だからだ!だと思っていましたが、満月にも関係あるのかしらね。 生理(月経)と満月も何かしら因果関係があるのかも知れませんしね。 生理がひと月にいっぺんやって来ること事態、神秘ですものね。 男性はどうなんでしょう? やはり満月の日は気が荒々しくなるのかしら? オオカミになるって? 本当に不思議ですねぇ・・・ calmhillsさん、自己嫌悪になど陥らないでくださいよ、私もなりますから~。 案外多いかと思いますねぇ。 何であんなに叱ったのか分からない、次の日はなぜかしらスッキリ、ケロッとしてますよね。 自然の摂理??判明したいですね。

calmhills
質問者

お礼

こんにちは! 今日はなんだか天気が悪いので、一日中パソコンをつけっぱなしで 家に閉じこもっています。 経験者さんからのお返事はうれしいですねぇ・・ 自分だけじゃないんだぁって、少し気が楽になります。 そうそう、怒った後は自分はケロっとしちゃうんですけど 子供はどう感じてるのでしょう? 子供もケロっと忘れてくれるとありがたんですが・・

  • tim2
  • ベストアンサー率32% (61/188)
回答No.3

#1です。 私の母の話なんですが、私が小さい頃、 いつもは優しい母が、たまに大声で私をしかりつける時が有りました。 私もその時は『何も悪い事しとらんのに‥‥なんで?』 と困惑した覚えが有ります。 そういう時は母は(いつもの自分を取り戻す為なんだと思いますが)決まって牛乳をがぶ飲みしてましたね~ 牛乳ってイライラする時に飲んだらストレスが解消されるって言いますよね。(私もストレスが溜まって苛立ったときは、牛乳を飲むようにしています。 不思議に『スゥー』っと気持ちが和みます。(^^))

calmhills
質問者

お礼

そうですよね。 うちの子はまだやっと口がまわる小さな子なのに、 「どおちて、いっぱいおこりゅのぉ?」と、とっても悲しそうです。 大人になっても、そういう親の矛盾は覚えているものなのですねぇ・・(反省) 「牛乳がぶ飲み」絶対やってみます!! ヒステリーについて検索していたら、満月とはちょっと関係がないかも しれませんが(あるかもしれませんが)、女性には生理前症候群(PMS) とかいうのがあるそうで、そういう時にはカルシウムやマグネシウム、 それからビタミンB6やビタミンEが効くとありました。 だから、牛乳を飲むのは医学的にも効果があるのかもしれないですね。

  • sinnkyuusi
  • ベストアンサー率19% (639/3298)
回答No.2

月の引力が身体に影響を与える、なんて話を聞いたことがありますが、どうなんでしょうね? ちなみに、満月の夜は交通事故が多く、満月の翌日の新聞死亡記事欄は普段より記載数が多い・・・。なんて話も。 はてな?ですが・・・。

calmhills
質問者

お礼

私も何かのテレビでそんな話を見たことがあります。 多かれ少なかれ人体に影響があることはあるんでしょうかね? お子さんを持っている方で、いつもはそんなに苛々しないのに、 今日は何故か、腹が立ってしょうがない!なんていう経験のある方 いらっしゃいますか? そして、そんな日は、どうやって乗り越えていますか?

  • tim2
  • ベストアンサー率32% (61/188)
回答No.1

バイオタイド理論(満月になると人間が凶暴になる)を信じ込む事で、 一種のプラシボー効果に掛かっちゃったんじゃないですかね~

calmhills
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 専門用語が難しかったんですけど、ネットで調べてみようと思います。 確かに、月が人体に影響を及ぼすっていうテレビを見てから、 自覚するようになった気もするし・・・ そういう話を信じこむ傾向があるのかもしれませんね。 それを思い出して、自分を客観的に見るようにしてみます。

関連するQ&A

  • 隣のヒステリーな若妻

    初めて利用させていただきます。宜しくお願い致します。カテ違いならすみません。 隣の若妻が、毎朝7時前に、大声で子供にヒステリックにキンキン声で、怒鳴ってます。 子供は、3~4歳ぐらいの女の子と、1~2歳の男の子で、下が産まれてから、怒鳴ってます。 女の子はよく泣いてて、可哀想だし、朝から気分が、悪いです。 最近では、あの女のキンキン声を、聞くだけで、「頭痛」が、します。 それと、強風の時で、こっちへの風向きの時だけ、自転車カバーを、こっちへ飛ばしてきたり、 (同じ強風でも、風向きが違うと、なぜか飛ばさないw) スーパーの袋や、ゴミ袋、ノート大の紙を丸めた物とかを、うちへ投げ込んで(?)飛ばしてきます。 うちのトイレの窓に、消毒液やハイターみたいな臭いのする物を、かけてきます。 背も高くって(165~170cm近くある)し、頭もおかしいのか?とも思えるので、恐いです。 直接言うのは、無理です。 警察にも相談しましたが… どうしたら良いのでしょうか?

  • イライラスイッチが入ってしまいます。

    初めて相談させてもらいます。 現在、5ヶ月になる男の子がいます。子供が欲しくて欲しくて、子供を作るぞと決意して1年半後にようやく授かった子なので、とても大事で可愛くて仕方がないのですが、時々イライラしてつい怒鳴ってしまいます。 昼間子供と二人で遊んだりするのも楽しいし、時折家事をしていて泣かれたりぐずられたりしてもさほどイライラしないのですが、眠いのになかなか寝てくれず、大泣きされるとプチン!という感じでイライラスイッチが入って、つい怒ったり、少し乱暴に扱ってしまいます。 その度に自己嫌悪に陥り、子供を抱きしめ泣きながら謝って…のそんな日がここしばらく続いています。 これではいけない!と江原さんの本を読んだり、ここの相談で似たようなものを探しては「皆、大変だけど頑張ってるんだ!」と自分を励まし、気持ちを切り替えようと努力するのですが、ついさっきもスイッチが入ってしまいました。 主人は子育てに協力的だし、ママ友もいて時折遊ぶのですが、一時的に気分転換できてもまた『イライラスイッチ』が入ってしまうと…と思うと自分で自分が恐いです。 どうしたら、この『イライラスイッチ』が入らないようにできるでしょうか?

  • 隣のヒステリー若妻

    初めて利用させていただきます。カテ違いならすみません~宜しくお願いしたします。 毎朝~7時前から、隣のバ○(若)妻が、小さな子供に、大声で、ヒステリィックに怒鳴ってます。 子供が嫌いなのか、なんだか知りませんが、可哀想だし、こちらも毎朝気分が悪いです。 隣の長女(3~4歳ぐらい)は、よく泣いてます。下の男の子(1~2歳ぐらい)が、産まれてから 始まりました。あの女のキンキン声を、聞くだけで、「頭痛」が、します。 どうしたらいいでしょうか?背が高くて恐い女なので、直接は、恐くて言えません~ 後~我が家に自転車カバーを、強風の時は、毎回飛ばしてくるし、ナイロン袋、大きなノートぐらいの紙の丸めたのとかを、投げ込んできます。 うちのトイレの窓に、消毒薬やハイターみたいなニオイのする液体を、かけてきます。 頭がおかしいみたいだし恐いです。 警察にも相談したのですが、こちらもどうしたら いいでしょうか?

  • ヒステリーな自分・・娘をたたいてしまいました。

    ヒステリーな自分・・娘をたたいてしまいました。 年少と1歳半、2人の姉妹の子育て中です。 私はもともと、普段は穏やかなのですが(おっとりして見られる)、怒るとカッとなるところがあります。 今、子育てをしていて、自分のそういう嫌な部分が出てきて、とても悩んでいます。 今日、娘(長女)をたたいてしまったのは、些細な理由です。 家の中に、一部屋だけ鍵がかかる部屋があって、「絶対に鍵をかけてはいけない(閉じこもってはいけない)」と以前(1週間くらい前)閉じこもったときにきつく言って、「もうしない」と約束 したのに、今日また私に怒られた後閉じこもり、「あけなさい!」と何度言っても返事もしなかったことにキレてしまいました。 閉じこもる直前、別のことで私に怒られ、ふてくされて閉じこもったみたいです。 幼稚園から帰ってきてから、あれしたいこれしたい、こうじゃない!とすごいワガママで、ウンザリしていたところにこの事があり、キレてしまったのです・・。 最終的には、娘のお友達の家に届け物をする用事があったので、「ママと下の子と、2人で行って来るから!」と言ったら、「行きたい~」と半べそで出てきて。 勢いあまって、けっこう強いゲンコツをしてしまいました。 なんだか最近、育児の方向性がよく分からなくなってきています。 以前は「怒らない育児」(「叱らない」ではなく)を心がけていましたが、それで言うこときくわけでもないし、こちらの回答でもよく、「厳しくしつけたほうがよい」「怒らない、なんておかしい」等のご意見を目にすることも多く、やはり叱るときは厳しくしないと・・と思ったり。 でも、私は人間がとっても未熟というか、自己中心的な部分があるので、「厳しく躾ける」がだんだん「感情のままに怒鳴り散らしてる」になってしまっています。 そもそも、今冷静になって考えれば、「鍵をかけるな」というのは躾とは違うのかな、とか。 私は、子どもが鍵をかけて閉じこもる、というのがすごく我慢ならなかったのですが、でも、子どものためを思って叱ってるとは言えないですよね。。 長女のことをたたいたのは、実は初めてではありません。 片手では収まらないくらいの回数、手を出してしまっています。 なぜか、「叱るときは厳しくしたほうがいいかな」と思い始めてから、怒るときの声もどんどん大きく、ドスがきいた声で怒鳴るようになってしまい、手もたまに出るようになってしまいました。 もうぜんぜん、「叱る」ではなく、ヒステリーとしか言えません。 子どもがものすごい悪いことをしているわけでもないのに、「言うことをきかないから」という理由で怒ってしまっています。 もう、自分が嫌で、本当に今、育児が憂鬱です。 うまくいかないのは、自分の性格が悪いから、と思います。 お友達でも、性格のいいママの子は、みんな素直でのびのびと育っていて、子どもも性格が良い。 子は親の鏡、ってほんとにそう思います。 わが子の性格が悪い、と言うのではありませんが、同姓のせいか、自分の嫌な部分ばかり似てしまっているようで、申し訳ないやら辛いやら・・ まず、「自分の言うことをきかせようとする」ところを、ほんとに直したいです。 私は娘の支配者ではないのに。 ご助言お願いします。厳しい意見でも、耳を傾けるつもりです。

  • 4人の子供がいますが離婚したいと考えています。

    4人の子供がいますが離婚したいと考えています。 結婚12年目の主婦です。主人と家庭内別居してから3年が経ちます。 子供は1番上が11歳、9歳、7歳、5歳です。 私は完全専業主婦で11年間全て子育てに費やしてきました。 主人は子供の事、家の事も手伝ってくれない為、私自身仕事に就くことも出来ませんでした。 主人は元々、子育てにあまり協力をするタイプではないのですが、ここ5年程は全く子供と関わることもしなくなり「いってきます」「ただいま」すら子供に声をかけません。子供がぐずっても困っても助けてくれません。一応最低限の地域の役員、運動会、子ども会への参加はしてくれています。 私と会話がないことは気にしていませんが、子供を無視したり、私の悪口を独り言のように大声で子供に聞かせるのは納得できません。 子供と会話するというより、大声で怒鳴りつけている所しかないので、一番上の子は「パパは私の事嫌いなんだ」ってよくいいます。殴るとか暴力はありませんが暴言が酷いです。 最近は11歳の子供が思秋期と重なり、より悲観的で破壊的な言動に私自身困っています。主人の子供に対する粗暴な行動・言動も関係してると思います。 こういう冷めた夫婦関係になったのは、4年前主人の束縛と支配欲から私が嫌になり、主人を避け始めたからです。 8年間私は、友人と遊ぶことも、外出してコンサートへ行くこともできませんでした。主人が子供の面倒を見てくれず、一人の時間もありませんでしたし、息抜きもくれないからです。 今は時々、子供を主人に預けて無理やり外泊します。でも、主人の機嫌が酷く悪いのでそれを見るだけでもストレスがかかり子供にも申し訳なく思うのですが私も息抜きしないとどうにかなってしまいそうで。主人も自分の子供なのですから時々でも子供を面倒見てくれてもいいと思うのですが、主人は納得出来ていない様子です。私がいないので2日分とかカレーを作って出かけても、「こんなまずいカレーなんて食べる気がしねぇー」と子供に聞こえるように食べ物に当り散らしてるみたいです。もう主人に食事を作るのも嫌になってしました。 主人と実質夫婦生活は4年はありません。4年前にわざと中だしされ子供が出来てしまい中絶しました。その時、水子供養にも一緒に来ませんでした。それからずっと会話もありませんし部屋も別々、ご飯も別々、ただの同居人状態です。 私は主人の顔を見てるのも嫌、側によるのも嫌、声を聞くのも嫌です。 主人には4年前から愛も情もなにもないです。私には半年前から付き合ってる男性もいます。紙の上では離婚していませんので付き合ってて相手に申し訳なくとても辛いです 1年前に離婚の話を私が切り出したのですが、「子供を置いてお前だけ出てけ」と言われました。自分は子育てしてないし出来ないのに、子育てしてきた私が子供を置いて出て行けと卑劣な事を言われ、私は諦めるしかありませんでした。 また離婚を切り出したら、子供を理由に無理難題を言われそうで怖いです。そして4人もいますので、養育費を貰えないと私1人の力では生活する自信がありません(自分の親は片親で病気をしてるので頼れません)。私が就職するにしても4人の子供中心で考えると就職条件が悪すぎて雇ってくれる仕事場がなかなかありませんでした。(4人の兄弟間の移し移されで子供の風邪など重なると病気で何週間も休む時があり、幼稚園のお迎えで早い帰宅とかです) でも、もう主人との生活は限界なんです・・・でも子供の環境とか条件とかがあり離婚へ進むことが出来ずに悩んでいます。 どなたかお知恵を貸して頂けないでしょうか。宜しくお願いします。

  • 専業主婦で子育て中、こどもとの向き合い方について

    こんばんは。 来月2歳になる娘のママです。 専業主婦で子育てをしているのですが、最近こどもとの接し方で悩んでいます。 こどもはとても可愛いです。 ただ、1歳半頃からひとりで遊ぶことがほとんどなくなり、私が家事をしようとすると「抱っこ」です。 ご飯支度が一番困っていて、食べる前のご飯やおかずをよそう少しの時間も待てず、抱っこ抱っこ・・・です。 主人は仕事で忙しく、土日もあまり休みがないので、本当にママべったり・・・という感じです。 この状態はもどうにもしようがないので、あきらめているのですが、悩んでいるのは、こどもと遊ぶのが苦痛に感じることです。 特に天気が悪くて1日家にいる日などは、こどもと遊んでいてもうわの空だったり、テレビを見せて自分の仕事を済ませたりしています。上手く表現できないのですが、その場から逃げたくなってしまうのです。 こどもが寝てしまうと、母親失格だな、とか育児に向いてないのかな・・・と自己嫌悪に陥り、また次の日頑張ろうと思うのですが、毎日その繰り返しです。 主人がいる日は心穏やかに過ごせるのですが・・・。 同じ様に、専業主婦で子育てされている方、どんな気持ちで毎日子育てしていますか? どんな風にストレス解消されていますか? お話聞かせて下さい。

  • うなってばかりの7ヶ月の子供

    7ヶ月の子供がいるのですが、不機嫌そうな顔でうーうーうなっている時間がほとんどなんです。特にミルクをあげる時がひどく、飲みながらのけぞってうなったり叫んだりします。いらないのかと思ってミルクをやめると怒って泣くくせに、飲みながらはうなっているんです。(しかも一日8~9回も30分~1時間かけて飲みます。)外出時のベビーカーが動いている間と、絵本を読んでいる間、高い高いをしている時くらいしか、ご機嫌な時間がありません。抱っこしてあげている時でもうなってのけぞったりします。 どこかおかしいのでは、とも心配しているのですが、週末に主人がダイナミックな遊びをすると、声を出して笑います。たまに会うおじいちゃん・おばあちゃんには笑顔をふりまきます。要するに私に対してだけなんです。 一日中、ぶすっとした表情でうーうーうなっているのを聞いていると、なんだか責められている気がして、悲しくなります。とっても不幸せな思いをさせちゃっている気がして、、、。 せめてこちらは笑顔って思っても、夕方になるにつれて、つらくなってきてしまって、今日は「いいかげんにして!」ってつい叫んでしまいました。もう自己嫌悪です、、、。 でも、どうしていいかわからなくて、また明日、子供が起きたら同じ一日が始まると思うと、とても怖いです。 子育て支援センターへは何度も連れて行ったのですが、子供が大泣きしてしまってどうしようもなくていつもすぐに帰ってしまいます。 どう接していったらよいか、どうかアドバイスください。いったいいつ頃まで続くのでしょう、、、。

  • ヒステリーの母を、なかなか許せません

     母(60歳)はここ二十~三十年ヒステリーの気味があり、精神的ストレスがかかるとたまに爆発して、家族を激しく責めます。十数年にわたる家族(父、姉、私)の過去の行いや、その細かい性格的欠陥を並べて一日中激しく責め、「あなたのような人間はいないほうがいい」「私ももう死ぬ」など言うため、本人を思いやるより先にいつも家族が疲れはててしまいました。数年前父が亡くなって、姉も結婚したので、私(29歳、未婚です)一人が攻撃対象になってしまったようです。  意思に反して(?)言わずにいられないわけですから半ば病気のようなもので、母の責任ではないともいえます。しかしみんな悩みや不満をときには抑えて生きているのに、母だけにそういう解消法が許されるというのが、理不尽というか、納得いかないというか・・・家族に当たる前に、ほかに解消法が無かったのかとか・・・私はもともと悩みや不満を人にぶつけない方なので、そう考えてしまうと非常に腹が立ってしまいます。でも本人にコントロールできないことを怒るのはいけない、と自己嫌悪になってしまいます。母を責めたり不満を言ったことはほとんどありません。  姉と私が子供の頃、特に状態がひどかったので、家族関係などにも影響が及んでしまい、姉は今でも母を許していないようです。   腹は立つ!けどこの先ますます年をとるし、普段はいい人だと思うし、これからも大事にはしてあげたい。でもやっぱり、納得はいかない。(^^;)  ヒステリーの家族をお持ちの人、ほかにもいますか?こんなふうに考えている方はいるんでしょうか?

  • 子供と主人の関係について

    長文になります。ご意見をお聞かせください。 私は結婚15年目で14歳と10歳の兄弟の母親です。 主人は私より5歳年上で性格はとても優しく明るくな人でした。 数年前、主人の病気が発覚し、手術を受けましたが(脳の病気です。詳しくは割愛させてください)結果は思わしくなく、障害を残す体になり、先生からももう仕事は出来ないと言われ退職しました。 それからなのか…主人はとても怒りっぽくなりました。 私や次男に対してはそうでもないのですが、長男だけにはやたらと厳しくなりました。 長男は次男と遊ぶ時に『ごっこ遊び』をするのですが(部屋を覗いてみたわけではないのでどのような遊び方かは声からの推測しかできませんが)敵を倒す、殺す、などと言った言葉がよく出てきます。 おそらくタブレットで遊んでいるゲームの真似なのだと思います。 主人は自分が命をかけた手術をしたせいか、死ぬという言葉には過敏に反応します。 その日も子供が『指令』と言う言葉を『死ね』と聞き間違えたことで子供に殴りかかりました。 同じ部屋にいたわけではないですが、あまりにも大きな声で遊んでいたので私が『少し声のボリューム落としてね』と言ったのですが、子供達二人は無視。その後に子供達がいる部屋の隣にいた主人が『おい、いい加減にしろよ』と凄みました。 『また言うなって言ってること言ったよな?』 と声を荒げたのですぐに部屋へ行きました。 『なに?何も言ってない!』と言い終わる前に主人が長男の頬を殴りました。 私が間に入って止めようにも力ではかなわず、警察を呼びました。 実はこのようなやり取りは初めてではなく、主人は警察からも何度も注意されています。 『これね、初回じゃないからね。逮捕していいですか?』と私が聞かれました。 長男は逮捕してほしいと言ってましたが、逮捕されたと主人のご両親が知ったら…と思うと、同意はできませんでした。 『しばらく実家に帰ってもらう』ということを条件に警察は帰っていきました。 それから2ヶ月。 ついに今日主人が帰ってきます。 理想は主人が悪いことをしたと認め、長男に謝り、病気になる前のように子供に優しく接してほしいです。 でも今の時点まで一度も長男に対しての謝罪や反省の言葉がありません。 帰ってくるからには同じことは絶対しないこと。それは約束してほしい。と言いましたが、わかってるよ、大丈夫。とは言いますが、2ヶ月前にも同じように約束してたんです。 殴ろうにももう日に日に力が入らなくなってるとか言いますが、そういう問題ではないですよね。 私は主人から謝罪の言葉が聞けるまでは帰宅してほしくないのですが、ご両親から帰るように言われたそうです。 ご両親は話でしか経過を知りませんし、自分の息子がそんなことしないという気持ちもきっとあると思います。 あなたがいながらなぜ止められないの?と言われたこともあります。 毎回体を張って止めているつもりですが力ではかないません。 私が追い出したくらいに思われているかもしれません。 実家にいるのもいづらくなって帰ってくるのですが、とても不安です。 長男は反抗期な面もありますが、根はとても優しくていい子だと思います。 口が立つので煽るような言葉を使ったりもします。私もそれでいちいち反応してしまうことがあります。 主人は私が仕事でいない間は外に出ておく、と言いますが、毎日外に出てどこで時間を潰すつもりなのか。定期があるから一駅先で降りれば戻って来れるから電車乗り継いで時間を潰すなど言っています。 このまま一緒に暮らして大丈夫なのか、もちろん再発防止のために私も子供の言うことにいちいちカッとしないようにしようとか考えてますが…。 まとまりのない文章になりましたが何かアドバイスをお願い致します。

  • 認知症?

    もうすぐ69歳の母親です。 今までとても優しくて、自分はいつも我慢して父親や子供を優先してきた母親でした。 それがこの1週間ほど急に自己中心的になりました。 こちらが話をしていても急に突然話をさえぎって大きめの声で自分の話をしたり、独り言が多い、今までに景色なんてそれほど気にしなかったのに急に看板なんかを声を出して読む・・・疲れたといってこちらが買い物していても帰る帰るというのは今まで絶対無かった。 買い物した商品にクレームをつけた時、冷静さが無く大声を出したのも初めて・・・父親の悪口を大声で言う。(小言はあったが大声で物に当たりながらといった感じは初めて)など些細な事かもしれませんがたった1週間くらいで人格が変化しました。さっきした約束を忘れる(言うと思い出す)家事が遅くなった・・・などなど・・・ 認知症は急に発症するのでしょうか? 病気なら対処しないといけませんが1週間で急になんで、単なる気分的なものなんでしょうか?症状って突然にこの病気はなるんでしょうか? 経験された方もしよろしければ教えてください。相談にのってください。

専門家に質問してみよう