• ベストアンサー

水分補給

最近便秘で困っています。そこで、便秘には水分補給が大事だと聞いて、よく飲むようにしているのですが、朝にコーヒーや水など600mlほど飲むと昼までに3回もトイレに行きたくなり水分ばかりがどんどん出ていきます。お昼にぐびぐび飲んでもそのあとは一緒です。これって意味があるのでしょうか??肝心のお通じはいまひとつです。どなたか教えてくださーい!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#21649
noname#21649
回答No.3

便の形状が.りんぺん状か球状ではない(球状等の場合には.脱水状態で水の不足)と思いますので. 多分.水溶性食物繊維が不足しているのでしょう。 食品成分表をみて.水溶性食物繊維の量を増やしてみてください。 昆布・きのこ等のガム(チューインガムではない。ぶしつ名のガム)のたぐいの食べる量を増やしてみてください。 なお.市販水溶性食物繊維の多い食品(主に清涼飲料水)の中には.食べ過ぎると下痢をする成分が含まれている場合がありますので.必ず昆布・きのこ等を含めた(広義の)野菜類からとってください。不溶性食物繊維の効果で下痢が押さえられますから。 最後に.鉛作業者やその家族のように.腸の運動を阻害するようなぶしつを取り扱っている方の場合には.腸運動が押さえられ.下痢と便秘の繰り返しのような状態になり.場合によっと便秘の影響で直腸が巨大化する場合があります。 このような場合には.原因ぶしつである.腸運動を阻害するぶしつをとらないようにすることしか方法がありません。ただ.鉛のような蓄積する性質があるぶしつの場合には.影響がなくなる(骨蓄積鉛が排泄される)まで数10年単位の期間が必要です。

tsukiko5498
質問者

お礼

詳しい説明どうもありがとうございます!確かに便は柔らかめのことが多いです。水溶性食物繊維をとればいいのですね。さっそく試してみます。食物繊維に2種類あったなんて知りませんでしたー。勉強になりました!

その他の回答 (3)

noname#21649
noname#21649
回答No.4

>食物繊維に2種類あった 「食物繊維」と呼ばれているものは.多分1種類でしょう。しかし.この食物繊維の特性から.3種類に分類しています。また.化学構造から言えば.不特定多数のぶしつをまとめて「食物繊維」と呼んでいるような雰囲気があります。 食物繊維の分類については.成分表のどこかに書いてあったかと思います。正確な情報はこちらを読んでください。

  • yumibon
  • ベストアンサー率13% (10/72)
回答No.2

水分も大事ですが繊維質のものを取って便のかさを増やすのも大事です。 便意を感じたら我慢せずにトイレに行くこと! これってすごく大事です。 OL時代は結構悩みましたが、主婦に今便秘しらずです。(いつでもトイレに行けるからね) 余談ですが子供のころ便秘だなと思ったら食後縄跳びをすると結構の確立で便意をもよおしました。 主人と8さいの子供は本屋サンに行くともよおすらしい・・・(他何人か同じ意見あり) ではでは

tsukiko5498
質問者

お礼

繊維ものは朝食でたくさんとっているつもりなんです。納豆ごはん、ヨーグルト、バナナ、フルーツグラノーラなど・・・。もしかしたら朝ばたばたしているせいかもしれませんね。早起きして縄跳びしてみます!本屋サンは・・・なぜなんでしょう???休日にでもためしてみます・・☆

  • shy00
  • ベストアンサー率34% (2081/5977)
回答No.1

水分も大事ですが、体動かしていますか? 食物繊維、意識して取っていますか? 便秘には、何種類かのタイプがありますので、ご自分の タイプにあわせた対応をされることお勧めします http://www2.health.ne.jp/library/3000/w3000572.html

参考URL:
http://www2.health.ne.jp/library/3000/w3000381.html
tsukiko5498
質問者

お礼

体、仕事以外ではほとんど動かしていません。一応立ち仕事なのでちょこまか動き回っているのですが、それだけではだめなんでしょうね。腹筋などストレッチもしてみます。ホームページ参考になりました。ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 寝ている間に失う水分を寝る前に補給できるもんなの?

    睡眠中は水分を失って朝起きたときは身体はカラカラになってるので、寝る前に一杯の水を飲んで水分補給をすると良いという意見があります。 ただ、対して一晩で人が失う水分は500~1000mlと言われています。 500mlだとしてそれを一回の水分補給で身体に吸収させることができるんでしょうか? 例えば寝る前に500mlの水を飲んだとしますが、それって全部吸収されるんでしょうか? 時間当たりに水分を吸収できる量って決まってるから、それ以上は尿として流れていってしまうと聞いたことがあるんですがどうなんでしょう? 夜中に尿意に襲われて起きてしまい睡眠の質が落ちるという本末転倒なことにならないのでしょうか? そういえば子供の頃、おねしょするから寝る前に水とかジュースとか飲むなと言われていました。 水だけだと確か吸収されにくいんで塩分も補給しないといけないのでは? 実際、睡眠時に失われる水分量を寝る前に補給して貯めておけるものなんですか?

  • 熱中症予防の水分補給

    熱中症予防の水分補給 先日、テレビで熱中症予防をやっていました。 参考に見ていたのですが、水分補給のことで質問です。 よく夏の水分補給にはスポーツドリンクやそれを薄めたものが良いと聞きます。 見ていたテレビでは、 500mlの水に梅干1個を混ぜる 500mlの水に塩2つまみとレモン汁小さじ1杯とはちみつ大さじ1杯を混ぜる 薬局で売っている経口補水液 この3種類がオススメということでした。 私は、もともとスポーツドリンクが苦手(味が嫌いです)で酸っぱいものが苦手なので梅干もレモンもダメでした。塩分を摂るのも苦手です。経口補水液もまずかったです。 ただコーヒーや紅茶(共に無糖です)を飲むよりかは良いかと偶然いつものスーパーで見つけた「ハト麦ブレンド茶」というペットボトルのお茶が好みに合い、毎日500mlくらい飲みます。 その成分に500ml中、糖質1.5g、ナトリウム35mg、食塩相当量0.1gとなっています。 これでは夏の水分補給に合わないでしょうか? ちなみに他には水分としては 朝、カフェオレ1杯と野菜ジュース(果汁100%)100ml 昼、カフェオレ1杯 夜、味噌汁1杯と野菜ジュース(果汁100%)200ml 入浴後、野菜ジュース(果汁100%)100ml 大体平均これくらいです。 カフェオレはもともとコーヒーが好きなのですが、牛乳を取ろうとした結果です。 一日3杯くらい飲むこともあります。 どうでしょうか? 口に合わず「まずっー!」と思いながらも我慢して良いと言われている物を飲んだ方が良いですか? 仕事はデスクワークなので外で汗をかくのは一日せいぜい30分から1時間です。

  • 水分補給について

    会社の知人に飲み物の好みが極端な人がいまして、 その人がほとんど水分補給しないんです。 毎日アクエリアスのペットボトル(500ml)を持ってくるんですが、 21時過ぎに帰るまでに空になることはあまりないです。 自宅でもせいぜいコップ一杯程度の水しか飲まないらしいんですが、 自分と比べると水分補給しなさすぎのように思えて仕方ありません。 スポーツドリンクと言えども糖分がそれなりにありますし、 もっと水を飲むように言ってるんですが、本人は飲みにくいそうです。 そこで質問なんですが、 例えば、ポカリスエットの粉末のものを希釈すれば、 味は薄いですが糖分も減りますし、色々な意味で飲みやすくなると思います。 そういうもので何かおすすめのものはないでしょうか? スポーツドリンクでなくてもかまいません。

  • 汗と水分補給

    汗の量と水分補給の量について教えてください。 屋根はあるのですが外での仕事の為この季節になると1日中、汗が流れっぱなしでシャワーを浴びたように汗をかいています。 人一倍汗かきです。 自分なりにこまめにお茶をのんでいたつもりですが、丸一日で300ミリリットル弱しかのんでいませんでした。あとは、小さい缶コーヒー1本を1日かけて飲んでいます。 ほかの人を見るとペットボトル3本ほどをのんでいる人もいます。 普段からあまり水分をたくさんとることはないのと、水分を取らないのにトイレが近いです。なかなか汗の量にあった水分補給ができません。 こなような汗の量の場合、どのくらいをどのように飲めば熱中症などの対策になりますか?

  • 水分補給と塩について

    水分補給と塩について 200mlくらいの水に、塩はどれくらい入れると良いですか?ひとつまみですかね? また水に塩を入れると体内への吸収が良くなりますか?

  • コーヒーはまったく水分補給にならない?

    コーヒーは水分補給にならないと聞きますが、まったくならないのでしょうか?逆に利尿佐用で水分がでていってしまうのでしょうか? 多少でも水分補給になるのか、ならないのかが知りたいです。 コーヒーとコーヒー牛乳の違いはありますか?

  • なにで水分補給するのが適切でしょうか?

    皆さんは普段何を飲んでいらっしゃいますか? 最近、 水ばかり取りすぎる水中毒や カフェイン(紅茶)の取りすぎであれこれ不安になってるっぽい?という感じがあって、 では何を飲んだらいいのでしょうか; なんでも取りすぎはよくないということだとは思うのですが・・・ 甘い飲み物はカロリーがすごいし、 牛乳は好きですが職場には用意できないし。 何で水分補給するのが適切なのか、 アドバイス、お願いします。 悩みは便秘、仕事の不安、勉強のストレス、疲れやすい、といったところです。 ハーブティーは苦手です・・・・。

  • 水分補給と排便について

    4時間勤務の仕事で2時間働いたらお昼休憩があります。 午前中に600ミリリットルのボトルコーヒーをお昼に昼食後と一緒に350ミリリットルの缶コーヒーを、午後の仕事は濃い緑茶を500ミリリットル飲みます。 仕事中に少量の便が何回か出ますが、この飲料の飲み方に問題があるからでしょうか?

  • 水分補給について

    水分を一気に500ml飲んでも、一度に吸収されるのは200mlくらいなんですよね 残りの300mlも尿などで排泄されなければ、遅れて吸収されるってことはありませんか? ↓こう、書いてあったんですが、どうなんですかね? https://hicbc.com/tv/genki/archive/200726/ ・身体が水分を吸収できる1回の量は、200~250mLとのことで、これ以上の水を一気に飲むと、水分が尿として排出されやすくなってしまいます。

  • 水分補給について

    山歩き中の水分補給について教えて下さい。 みなさんは何をどのように摂取されていらっしゃるのでしょうか? (1)500m位の近所の低山、(2)1500mほどの低山、(3)2000mを超える山を登る際に 持っていく水分はほとんど粉末ポカリスエットを水で割ったものでした。 最近思うことに、真夏や長時間歩行ならまだしも、「(1)」の場合だと糖分のとりすぎではないかと。 水の容量は500mlから1000mlほど持っていきますが、ポカリスエット500ml中の糖分は 33.5gで、スティックシュガー11本分に相当するとのこと。 特に「(1)」は近くということで結構頻繁に行くので、そのたびにこれを飲んでいたら糖尿病・虫歯の原因にならないかと思うのです。 何年か前に、同じ粉末を2倍に薄めて持っていった時期があったのですが、 これはメーカーに言わせると“製品の特性を活かしきれていないためお薦めできない” 摂り方らしく、途中でやめました。 糖分を気にするが適当には摂りたい、かつ塩分も補給したいというのなら スポーツドリンクを2倍に薄めたり、それに少し塩を足したドリンクを作るとか そんな感じでしょうか?(麦茶も考えておりますが、糖分は…)

専門家に質問してみよう