• ベストアンサー

あぁ~食いてぇー!

皆様が時々、無性に食べたくなるものって何ですか? 私は皮がパリパリした餃子です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#85722
noname#85722
回答No.5

ズバリ、焼肉屋で食べるタン塩です! 網で焼くと、あっという間にじゅわ~って焼けてきて、 レモン+塩で食べると、酸味とうまみが口の中に広がって、 とっても美味しくて好きです。 でもここ2年くらいずーっと食べてないです。 まだ、子供が8ヶ月になったばかりなので、これから1年以上は 食べられそうにありません。 ああ、食べたいです・・・。じゅるり。

hirarno36
質問者

お礼

上手い!いや文章が・・・思わず生唾を「ゴックン」してしまいました。来週は絶対、絶対、ぜ~ったい(しつこい)焼肉だ。そして塩タンたらふく食べます。回答者様、ご安心を、このヒラーノがあなたの分まで頂いてきますので(ヒー) お子様はじいじとばあばに預けて来週にでもゴー!(勝手に人んちのスケジュールに介入・笑) 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (36)

  • 688689
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.37

この質問を見てたらマクドナルドのダブルクォーターパウンダーチーズが無性に食べたくなりましたねぇ。 マックの中でも少し贅沢品ですが・・・・・・・・・・。

hirarno36
質問者

お礼

こんばんは。皆様、マクドナルド好きですねぇ。私もポテトとか季節限定バーガーとかに弱いです(笑) で、今注目のダブルクォーターパウンダーチーズ(長が!!)のことなのですが、まだ食していないのです。気が焦るばかりです。 ダブル系のバーガーはお腹が空いたときにガッツリいただきます。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.36

カレーライス う~ん、ホントに梅干し入りは美味いのだろうか? 試してみようとは思っているのだが・・・ ちなみに昼食は殆どカツカレー なのに夕飯、今日何食うかなぁ? あっ、カレーにしよう! ん? 今日昼に食ってんじゃん! 何時もこんな感じです。 あれっ? 時々じゃない無いや あっ、別に料理の種類を知らない訳じゃないですので・・・(何か言い訳っぽいな)

hirarno36
質問者

お礼

う、梅干入りのカレーですか。カレーがかかっていない白ご飯のところを食べるなら分かりますが。試してみようか・・・・勇気が(笑) カツカレー。魅かれます。外食ではカツカレーをチョイスすることが多いです。あの「カツ」も食べたい、「カレー」も食べたいという欲張り精神にぴったりなメニューがたまりません・・・うまそ~! 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hyakkinman
  • ベストアンサー率16% (738/4428)
回答No.35

☆【おせんべい】・・・「醤油」と「みりん」で味付けした、「表面がテカテカした」ヤツ。 「おこげ」があれば、いうことなし!「濃い目の緑茶で・・・ 「日東あ○れ」の「大月」(廃盤商品)絶品でした。 復活、もしくは「あの味に近い商品」を、ぜひ望みたいです。 ☆【漬物】・・・「つぼ漬け」と「ふる漬け」を合体させて「細切りこんぶ」を加えたヤツ 「新倉食○」の「お茶漬けこんぶ」だったかな。これも「廃盤」 復活させてほしいです。 あったかいごはんと味噌汁に、これがあれば「なにもいりません」。 ☆【N家特製スープ】・・・「アンカテ」で評判のスープです。 生きているうちに、一回は体験してみたい「幻の味」。 詳細は、ご本人に確認してください^^:。 以上、「今は、食べられない」となると・・・ 「ど~しても」という気持ちが湧いてきて、しかたがありません。

hirarno36
質問者

お礼

おせんべいは3時の友。お口の恋人(?)であります。大月知ってますが、あれもう売ってないのですか・・・残念! ふる漬け好きなんですよ~。元々漬物大好物でして、ビールのアテとしても食べています。回答者様のいうつぼ漬けとの合体、美味しそうですね。 特製スープ・・・確認しま~す(笑) そうなんですよね。鯨の話でも出ましたが、それがある時には分からない「無くなってからのありがたみ」。食べられないと分かるとなおさら欲しくなる。あぁ~、食いてぇー!ですね。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tips
  • ベストアンサー率14% (829/5762)
回答No.34

こんにちは。 ・黒糖かりんと ・芋ケンピ ・つぶ餡の草餅 ・側面が糖衣されたバームクーヘン ・ラムレーズンアイス ・チョコレート菓子全般 ・焼いた食パン ・白いご飯 ・カマンベールチーズ ・ピスタチオ ・鮭とば ・スパムおにぎり ・焼いたピーマンorししとう

hirarno36
質問者

お礼

甘いもの好きですね。お互い。 黒糖かりんとは職場にデカパックがあったのに誰も手をつけない。ほとんど私が食べました。んまいのになぁ~ その他引っかかった(食いついた)もの。 カマンベールチーズとピスタチオ。特にピスタチオだけ入ったのではなく、ミックスナッツの中のピスタチオが減っている。(ホントなんです) 鮭とば。んまいんです。分かります。 スパムおにぎりとは違うのですが、スパムがたくさん入ったゴーヤチャンプルーが好きです。 で、ピーマン&ししとう・・・これに一番魅かれました。当たりがあるのがししとう(めちゃくちゃ辛い)。でもイチオシです。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • clover0707
  • ベストアンサー率32% (552/1694)
回答No.33

焼きたらこのおにぎりと、シャケのおにぎりです。 母の作ったおにぎりはなぜあんなにおいしいのだろう。 それから、母の作った餃子。 お店の味とは違う、家庭料理の味で、 シンプルで素朴なんだけど醤油や味ぽんをつけて食べると ものすごくご飯がすすむんです。 おなかが限界になるまで食べてたなあ。 ちなみに義母は料理がうまくて、コロッケが絶品です。 これもまたいくらでも食べたくなる味。 自分でも同じものは作れるはずなのに、なにかが違う。 母の味には「安心」が入っているのでしょうか。 考えてみれば、母が生きてる間しか食べられないんですね。 あんなおいしいものが。

hirarno36
質問者

お礼

昨年12月中頃に「おふくろの味」と言うタイトルで質問立てましたが、その時にもたくさんの思いの詰まった回答を頂いたことがあります。 お母さんのつくったおにぎり。慣れ親しんだ味っていいものですよね。 焼きたらこ、シャケ・・・めっちゃ魅かれます。んまそ~! 家庭で作る餃子もいいですね。皮をうまくまとめ上げるのは難しそうですね。そうそう揚げ餃子も好きですが、やはりポン酢とちょっぴりの練り辛子があうのです。(基本ポン酢好きであります) 母の味には「安心」が入っている=いいこと言いますね。同感です。いつまでも中の良い親子でおられることを願っています。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.32

ずいぶん食べていませんが、 鯨のベーコン、茶色の部分が特に食べたいです。 子供の頃は安かったですからね、嫌というほど食べていました。 塩辛いだけの塩鯨も懐かしいです。 尾の身は特に美味しかった。 懐かしいです。

hirarno36
質問者

お礼

あのですねぇ~塩鯨に目が釘付けになりましたよ(笑) うわぁ~!忘れていたのにぃ~!また一つ食べたくなったものが増えました。 私の周りではあまり有名でないですが、塩鯨は美味しいのです。さっと炙って、細切りにしてあつあつのご飯にのっけてから熱いお茶をさっとかける。 鯨は私の子供の頃にはありふれたものだったのに。(それにしても塩鯨です。ゴクリ) 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.31

は~い、無性に食べたくなるのは    『かにぱん』 あのチープなお味がたまらない。 最近はチョコにはまっています。

hirarno36
質問者

お礼

あ、久しぶりに見ましたね。かにぱん。しかもカジッてるぅ(笑) (見逃さへんでぇ~~~!) 画像をつけられると弱い~!チョコが基本的に好きなのです。パンにコーティングされているので尚よろしいかと。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kotokami
  • ベストアンサー率26% (94/360)
回答No.30

塩の効いた炒りピーナッツ マクドナルドで出てくるようなフライドポテト 粗引き胡椒をたっぷりかけたフライドオニオン おつまみ用のイカフライ カルボナーラのようなクリームソーススパゲティ 駄菓子 インスタントラーメン あまーいクロワッサン ・・・どこぞのおっさんかというラインナップですね(^^; というか気づいたらうちの父親や叔父の好物がほとんどです。 昔は母親に内緒でいっしょにつまんでいたせいかもしれません(笑)

hirarno36
質問者

お礼

炒りピーも魅かれましたが、フライドオニオンにググッときました。ファストフード店では「モスバーガー」にありますね。 たくさん揚げてじゃなかった挙げていただいて感謝です。脱線しますがどこかのオッサンのラインナップ(笑)これは >昔は母親に内緒でいっしょにつまんでいたせいかもしれません これが原点なんですよね。 子供の頃はお父さんの食べていたものって「特別」だったので欲しかったです。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#102042
noname#102042
回答No.29

 こんにちは。  めったに食べられなくなってしまいましたが。  焼肉の「ガツ」と「ジンギスカン」です。  「ガツ」とは豚の胃袋で、私はあらゆる肉の中で最も好きなのがこれなのですが。  スーパーなどでは殆ど市販されていなくて、仕方なく自分で問屋さんで買って来て切って食べたりしています。    「ジンギスカン」は若い頃にハマッたのですが、私が今住んでいる所では、やはりめったに市販されていません。  どちらも安くて美味しいのに。  不景気と言いながらも、けっこう世間は飽食なのでは、と疑わざるをえません。  その他、亀田製菓のサラダせんべいとか。

hirarno36
質問者

お礼

「ガツみの」と同じですかね。焼肉屋さんでもちゃんとしたところでないとありませんね。お肉屋さんでもあまり見かけませんね。 >不景気と言いながらも・・・ そうかも知れませんね。北海道で食べた時にはホントに美味しかったです。でもスーパーではあまり見かけません。 サラダせんべいや「和」の要素のあるオカキ、おせんべいは人気ですね。温かいお茶が合います。塩味が美味いです。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.28

鉄火巻きです。 お寿司全般大好きですが、特に回転寿司に行ったときは(よほど高額でない限り)必ず1皿は食べます。 普通のにぎり寿司はだいたい1皿2カンですが、これは細巻き1本分ですのでお得な気がするからです。 それでいてまぐろが食べられますからね。

hirarno36
質問者

お礼

言われて見ればお徳感丸出しです(笑) 同じ海苔付きである軍艦(まぐろにとろろ山かけ)と比べてもお徳であります。 一度計量してみたいものです。きっと鉄火巻きの圧勝だと思います。 そうかぁ~なるほどね~。次回、回転寿司に行った時には迷わずそっちにしよう! 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ぎょうざの皮とワンタンの皮・・・

    随分昔から気になっていたのですが、時々ぎょうざを作るとき、スーパーでぎょうざの皮を購入するわけですが、大抵いつもその隣にワンタンの皮やシューマイの皮なども置かれていますが、餃子の皮、ワンタンの皮、シューマイの皮はそれぞれ何が違うのでしょうか?原材料は同じように思えるのですが、やはりシューマイの皮でぎょうざを作るのは・・・と思ってしまうのです・・・(>_<) こんな質問で申し訳ありませんが、ご存知の方いらっしゃいましたら宜しくお願いします!

  • 余った餃子の皮の利用法

    先日餃子を作りましたら、目測を誤り皮ばかり大量に、そう、30~40枚ほども余らせてしまいました。もう一度餃子が作れる量ですが、流石にこう短期間の間に続けて餃子という気分にもなれません。 ですので、餃子の皮を利用した、レシピを皆様にお尋ねしたいと思います。 餃子の皮を使ったミルフィユなんて美味しそうでいいですが、大量消費はできそうにないですからねえ・・・。 揚げるという調理法を用いるものは除外していただけると有り難く存じます。どうか、餃子の皮が傷み出す前に知恵をお貸し下さいますよう。 なお、同様の主旨の質問をしたところ文字化けを起こしてしまったようです・・ご指摘下さった皆様、末筆ながらお礼申し上げます。

  • 宇都宮の餃子の通販

    2年ほど前に、西友?の地下にある餃子お店が多数出店している商業施設で冷凍餃子を買いました。 検索をしてみましたが、どうもそれらしき餃子が発見できません。 無性に食べたくなったのですが、、、非常に無念です。 餃子の事情通の方、宇都宮餃子に詳しい方、どうかお助けください。 特徴は以下の通りです。 赤い箱 4個か5個入り 餃子の大きさがかなり大きい 餃子の皮がかなり厚い 味がついているのでしょうゆなどをつけなくても不要との説明書きあり。 うる覚えですが、店名は感じだったような気がします・・。 以上です。よろしくお願いします。

  • 餃子の皮の料理法教えて下さい

    いつも皆さんのレシピなど参考にさせて頂いてます。 先日、餃子を作ってたのですがテレビを見ながら具を皮に包んでいたからか、手元を見ると皮だけ余ってしまいました(^^;) 普通サイズの餃子の皮が今現在6枚あります。 何か美味しい料理法ありますでしょうか? ちなみに餃子の皮は冷凍できるのでしょうか?

  • 餃子の皮

    美味しい餃子の皮の作り方。 市販ではなく、手作りで美味しい 餃子の皮作りたいです。 スッーととろけるような 感じの皮が理想です。 皆さんのレシピ及び材料の 黄金比率教えてください。

  • 超!緊急!!餃子の皮の作り方

    実は学園祭でエンパナーダ(ブラジル料理)を作るのです。中味は鶏肉、野菜、チーズで皮に包んで油で揚げるのです。この皮がどちらかと言うと餃子の皮に近いものなので手作りできないか検討しているところです。そこで皆様に学園祭でも出来る簡単な餃子の皮を教えて欲しいのです。勝手な話ですが、皆様のご協力をよろしくお願いします。

  • 餃子・春巻の皮について

    餃子や春巻の皮って冷凍できるんですか? うちは二人暮しなので、市販の皮では枚数が多すぎるんです。 そのためお客のあるときしか餃子や春巻を作りません。 好きなのにぃ。(;_;) みなさんはどうしてますか? フツーに餃子や春巻を作る以外に利用法などもありましたら 教えてください。

  • 餃子のくっつかない焼き方

    母がよく餃子を作ってくれます。 しかし、いつも餃子とフライパンがくっつきフライ返しでガリガリやっては皮がフライパンにくっつき中身が丸見えの状態で皿に盛られます。 しかも餃子と餃子もくっついており、うまく剥がれてくれません。 いつもちぎれた皮と中身を一緒に口に入れてなんとか餃子という状態を保っているような状態です。 そこでなんとかフライパンにくっつかない方法、餃子同士がくっつかない方法とかありましたらお教えください。 ただ、条件が一つありまして、うちは5人家族で結構みんな食べるので餃子と餃子を離して焼くということができません。 それを前提にお願いします。

  • 餃子のうまい焼き方は?

     私がいつも餃子を焼くと『必ず』といってもいいほど皮がフライパンにこびりついてしまい『グジャグジャ』になってしまいます。テレビ・雑誌などのようにうまい餃子の焼き方を教えてください。皆さんのご家庭での焼き方でも結構です。変わった焼き方、どんなのでも結構です。  よろしくおねがいします。

  • 餃子のときの他のおかずはなんですか?

    こんばんは。 あしたの夜ごはんは餃子にしようと思います。 皮からつくるのでちょっと頑張ろうとはりきっているのですが、 みなさんはメインのおかずが餃子のとき、ほかに何を食べていますか? 餃子って結構胃がもたれてしまうので、わたしは米も食べず汁ものと餃子だけなのですが、それだとさびしいので、主人のために ごはん・餃子・汁物・あともう1品 つくりたいです。 みなさんのご家庭ではあともう1品(2品以上でも)はなんですか? 参考にさせてください。

カラーモードが使えない
このQ&Aのポイント
  • グレースケールとモノクロモードにしかならず、カラー印刷ができない。
  • パソコンもしくはスマートフォンのOSはWindows11で、無線LANで接続されています。
  • 関連するソフト・アプリや電話回線の情報は不明です。
回答を見る