• ベストアンサー

ご主人はお弁当についてうるさい?

hckyの回答

  • hcky
  • ベストアンサー率16% (13/77)
回答No.13

既出でしたらスミマセン。 無視、無視。 私は営業職なので外食ですが、10数年前学生のころ母親に毎朝おにぎりを作ってもらってました。 (妻と母親は違うかもしれませんが、いや今妻にお願いしたらたぶん同じだな。) 1年365日シャケのみでした。 私は基本的に何も気にしないので、いいのですが、 いつも「作ってるだけで有難いと思いなさい!」と言われてましたよ。 確かに飽きるんですが、その飽きがシャケになのか、おにぎりになのか分からなかったですね。 まぁ~性格なのですが、飽きようが硬かろうが小さかろうが文句は言わなかったですね。 って言うか、気にしたことがなかった・・・ いつも「サンキュー」ですよ。 しかしおにぎりって何か一緒に食べません? 主食(おにぎり)はあるからコンビニで、カップラーメンとか、惣菜とか・・・買わないんですかね? おにぎりだけで済まそうとしてるから、少年野球チームのおにぎりのように、中身を気にするんじゃないですか? 少年野球すごいですよ!ハンバーグとか唐揚げとか普通に入ってますから。 まぁ~余談でしたが、 「作ってるだけで有難いと思いなさい!」が基本で行きましょ。

hornby
質問者

お礼

専門家の貴重なアドバイスありがとうございます。 基本は「作ってるだけで有難いと思いなさい!」で、いいのですね。

関連するQ&A

  • 片手で食べられるお弁当レシピ

    主人のお弁当のアイデアを下さい。 お昼ごはんはゆっくりお弁当を広げている時間なく、空いた時間につまむ程度のため、毎日おにぎりを持って行きます。 具をいろいろ工夫してきましたが、いよいよ飽きてきたようです。 たまにサンドイッチを作ります。ただ、朝ごはんがパンなので、お昼もパンというのは続けることができません。 簡単に作れて、おにぎりレベルで手軽に片手で食べられる食事のアイデアをお願いいたします。 お弁当箱もかさばって嫌なようで、できればラップに包んで巾着袋に入るものがいいです。 よろしくお願いいたします。

  • コンビニのサラダやサンドイッチやおにぎり

    コンビニのサラダや、サンドイッチやおにぎりは、 日持ちが良いと思いませんか? あれって何か薬品など使って日持ちを良くしているんでしょうか? もしそうなら、栄養素とか少なくなっているんですか? サラダなんて、キャベツが変色してもおかしくないはずですよね? おにぎりののりはなぜふやけていないの? 中の具は大丈夫? 最近不安に思うようになりました。 この件に詳しい方いませんか? コンビニの食材って本当に大丈夫なんでしょか? 宜しくお願いします

  • ビックリおにぎりについて(具です)

    子供が毎日おにぎり3ヶ持っていくのですが、 最近中に入れる具についてのリクエストがありました。 食べて見て「何これ~」とビックリするようなものを入れてほしいのだそうです。 皆さんはおにぎりに何を入れていますか? いろんな「ビックリ」を教えてください。 ちなみに今日は本人の希望により  ・から揚げ + マヨネーズ  ・から揚げ + バター  ・から揚げ + レモンバジル   でした。

  • 弁当生活

     今就職活動中(大学3年)で、ほぼ毎日面接などが2、3件入っていて、体力・精神力ともにクタクタの一人暮らしの者です。当然食事は一切作っていません(とゆーか作れません)。  さすがにコンビニでは添加物が心配なこともあり、家の近くにオリジン弁当があるのでそこで、サラダ中心に惣菜を買い、おにぎりを2個ほど買って夕食にしています。朝は眠くて食べずに会社の面接へ行き、昼は適当にラーメンなどの外食で済ませます。  オリジン弁当は私の中では安全だと思っているのですがどう思いますか?  また、こんな食生活の私に何かアドバイスをください。

  • 2歳児の朝食

    お料理があまり好きじゃない母です。 毎朝息子にはパンばかり食べさせています。 皆さんのおうちでは 2歳くらいの子供に何を食べさせていますか? レパートリーがなくて毎日同じものばかりで…。 参考にさせてください。 おにぎりとかなら具も教えて頂きたいです。

  • 彼氏のお弁当

    私は高校3年生です(>_<) 料理がとても苦手で、何にもやったことがありません・・・ 自分でできるという料理ゎオムライスぐらいです↓ あとゎパスタをゆでてツナ缶とマヨネーズで絡めるぐらいなんです↓ 夕飯の準備や片付けは毎日母の手伝いをしていますが、料理ゎ 一切手伝っていません・・・ そんなわたしもこのままでゎいけないと思って 冷凍食品に頼りながら毎日自分のお弁当を作っています♪♪ 今度彼氏にもお弁当を作ってあげることになったのですが、 やっぱり冷凍食品だと恥ずかしいです(+_+;) 彼も冷凍食品を結構使っているというのゎ知っているんですけどぉ… 毎日ご飯をおにぎりにして具を工夫したり、形を変えてみたり サンドイッチにしたりと簡単なことゎできるんですけど、 おかずが、卵焼き・ほうれん草のバターいため・鶏肉をたまねぎと いためてケチャップで味付けしたものぐらいしかできません・・・ オーブンを使ったり油で揚げたりというのゎ朝の時間からも厳しいので、 1時間で作れるお弁当のおかずを教えてもらいたいと思いここにきました♪ 料理初心者でもできるような簡単なメニューがあったら是非教えてください! お願いします★☆★

  • 冷凍ご飯でおにぎり? おにぎりを冷凍?

    食費節約のために職場におにぎりを持って行ってお昼ご飯にしたいのですが、 毎朝ご飯を炊くのが大変なので、多めに炊いたご飯を冷凍しておいて、それをおにぎりにしようと思っています。 そこで思ったのですが、冷凍ご飯はそのままだとおにぎりにできませんよね? 朝レンジでチンして解凍したご飯をおにぎりにして持っていくのと、 ご飯をおにぎりにしてから冷凍して、それを(解凍せずに)会社に持って行くのとどちらが良いのでしょうか。 朝あまり時間が無いので冷凍おにぎりの方が簡単で良いのですが、 おにぎりを冷凍するとしたら、具は何を入れれば良いのでしょう。 自分ではノリの佃煮かおかかなら大丈夫かなあと思うのですが、やったことがないのでわかりません。 中に具を入れた場合の日持ちも気になります。 職場にはレンジがあるので、もし会社に着いたときに凍っていても一応大丈夫です。 面倒でも、朝レンジでチンした冷凍ご飯をおにぎりにした方が良いのでしょうか。 それとも、夜のうちに常温に出しておいて解凍の方が痛みませんか? (今は寒いので大丈夫だと思いますがこれから暖かくなると痛まないか心配です) 自炊初心者にアドバイスよろしくお願いします。

  • コンビネーションサラダって何のコンビ?

    今日、焼肉屋さんでコンビネーションサラダを注文しました。「コンビネーション・・・って言う位だから、何かと何かのコンビなんだろうな・・??」以前から疑問でした。いろいろな具が入ったサラダを刺す事が多いので私の勝手な解釈で「ドレッシングが酢と油のコンビだからだろう・・」と思いました。コレで正解ですか?     本当は何のコンビなのでしょうか。 主人の意見は「ハムとチーズだ」です。 う~~ん。今日のサラダには入ってませんでした。

  • 子連れで外食

    現在もうすぐ2歳の子どもが一人おります。 時々、ご飯やお味噌汁がおかわり自由なとんかつやさんで外食をします。子どもはアレルギー持ちでなおかつ量もそれほど食べられないことから、子供用の食事は注文せず、親のご飯やサラダ、味噌汁の具などを取り分けています。しかし、子供用の注文をしないのは、マナー違反なのかな?という気もしています。その辺り、みなさんどうされていますか?食べても食べなくても、子供用の注文はされていますか。それは、お子さんが何歳のときからですか?

  • おにぎらずについて

    いま話題のおにぎらずを、ぜひ作ってみたいと思い、いろいろなブログなどを見ては 具を考えたりしているのですが・・・ 作り方をみていると、あったかいご飯をのりのうえに置き レタスや、きゅうり、ハム、ツナなど、生の具材をのせ、 また、あったかいご飯をのせて、のりでくるみ・・・ さらに、ラップでしっかりとくるんで、しばらく放置 しばらくすると、ご飯の熱で、しっとりします・・・と。 あったかいご飯と、ラップでくるんだことによる水滴などで いたんだりしないのでしょうか? それが気になっています。 サラダ巻や、レタス巻も、きゅうりなどをはさみますが こちらは、酢飯で冷めたごはんだからいいのかな?と思ったり。 みなさん、注意したり、工夫していることありますか? 教えてください。