エレキギターの音程の正確さについて

このQ&Aのポイント
  • エレキギターの音程の正確さについての質問です。オクターブの調整だけが重要かと思っていましたが、ラックタイプの高級なチューナーを使用したところ、6弦の開放弦が表示より高くなりました。
  • 所有のギターは五万~8万円程度のモデルであり、他のギターでも同様の現象が起きています。ネックの調整は済ませていますが、この現象の改善方法を知りたいです。
  • エレキギターの音程の誤差についての改善方法を教えてください。
回答を見る
  • ベストアンサー

エレキギターの音程の正確さ

 すいません、ご存知の方がいらっしゃいましたらお教えください! 質問の内容とは、エレキギターの音程の正確さについてですが、今までオクターブの調整ばかり気にかかって、12Fの実音とハーモニクスがあってれば、調整は完璧だと信じておりました。ところがふとした事で、ラックタイプのちょっと高級なチューナーを手に入れ、ほぼ新品同様でオクターブ調整をしてもらったギターにつないで、6弦の開放弦を完璧にEに合わせて、1Fで試したところ、Fより高めに表示されました。ハイポジションに行くについれて、音程の誤差?は少なくなってきましたが、気になって他のギターも試したところ現象はおんなじような感じでした。私の所有のギターは五万~8万円くらいのモデルなんですが、実際こんなもんなんでしょうか? ネックのそりは自分なりに調整はしてます。  どなたかこんな現象の改善方法をご存知でしたらお教えください!   よろしくお願いします  

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ssmanishss
  • ベストアンサー率47% (487/1019)
回答No.4

先回答者様に補足します。 サークルフレッティング、バズフェイトン、マスヒノマジックチューニングなど、コード弾き時のズレを極力減らす努力は行われていますが、まだまだ一般的には普及していませんし、米国有名メーカーも採用していません。 また上記のシステムをインストールしたところで、ゲージや弦高を変えれば、やはりずれてきますし、そもそも1弦と6弦の太さは5倍くらい違いがあるわけですから、それを1本のフレット線で制御しようと考える方が無理があります。 また、一部でフレットを放射状に打ち込んで、低音弦ほどフレット間隔が広いというギターもありますが、実物は見たことがありません。 どうしても普通のギターで気になるようでしたら、これらのチューニングシステムを搭載したギターをお試しになるのもひとつかと思われます。 要するにギターの音程というのはもともと非常に不安定である、ということです。私はそこまで気にならないので、普通のフレットで弾いています。

その他の回答 (3)

  • anponx
  • ベストアンサー率33% (14/42)
回答No.3

ギター自体がチューニングに関してはてきとうなものです。 構造上しかたありません。その程度のものです。 (あまり気にならない程度で、単音だとほとんどわかりません) それを何とかしようと、サークル・フレッティング・システム というフレットが某メーカーで開発されました。ネットで検索すると出てきます。(No2の方と似ていますが、フレットという意味合いではこちらの方が要点か…) ぱっと見わかりませんが、よく見るとフレットが湾曲しています。 コードを弾いても音が揺れず、気持ちがいいです。これは実感しました。 文面から察するに、No1の方が言うように強く抑えすぎているのも考えられます。 も一つ ついでに、チューニングするとき、音(メーターの針)はしばらく揺れてますよね?強弱が付けば、同じ弦でも音程は変わります。

  • hiko3323
  • ベストアンサー率37% (226/595)
回答No.2

それで普通ですね。 しかし、それも改善しちゃおう! と言うのが「バズフェイトンチューニング」のようですね、 私は、気になりませんので、試したことはありませんのが、 論理だけは、納得です。 「バズフェイトン システム ナット チューニング」等で検索してみて下さい、 普通のナットのまま、簡易的にバズフェイトン風にチューニング出来るチューナーや、 ナットを特殊なものに交換するもの、などが出てきますよ。 また、通常のギター、通常のナットでも、 ナット高を、低くめにセッティングすると、少々改善されますよ。

  • deerock
  • ベストアンサー率41% (5/12)
回答No.1

おさえる力が強いとキーが高くなります。もちろん解放はおさえないので高くなりません。 チューナーで見るとハッキリ分かりますが、実際に耳では聞き取れ無いと思います。 ギターってそんなもんです。コードがハイとローで違うのもこれが原因です。

tanutanu77
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございました!安心しました!

関連するQ&A

  • エレキギター オクターブ調整について

    オクターブ調整はチューナーを使ってするときに、12フレットの実音とハーモニクス音が同じであればいいと聞いたんですが、もし6弦の開放弦がEだとしたら、どうなっていればよいのでしょうか?

  • エレキギターのオクターブチューニンング

    最近フェンダージャパンのジャズマスターを購入し、オリジナルのブリッジサドルからムスタングサドルに変えてみました。オクターブチューニングが必要とのことでやってみたのですがうまくいきません。 チューナーはクリップ型のものです。 下記の手順でチューニングをやってみたところ、(4)の時点で既に6弦以外のチューニングが チューナでは合っています。6弦のみ若干12f実音が高いです。 《手順》 (1)ムスタングサドルを取り付ける (2)暫定的な弦高調整 (3)開放弦でのチューニング (4)12fの実音とハーモニクスの音をチューナーで確認。 ↑6弦以外すでにチューニングがあっています。 ・そもそもハーモニクス音がうまく出せていない可能性が高いので何度もやってみたのですが 6弦以外すべてチューニングは合っています。 ・6弦のオクターブを合わせるためにサドルをテイルピース側にずらしてみるのですが 全く変化がありません。 実は以前テレキャスターを使用していたのですが、チタンサドルに変えた際にオクターブチューニングを したところ全く同じ状況で、サドルをいじっていないのオクターブがあっていました。 結局のところ根本的にやり方が間違っていると思うのですが、どのような可能性があるでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • エレキギターの音程について聞きたいです

    電子チューナーのミラレソシミがありますよね。それを使って、6弦1フレットから1弦22フレットまで、音程を調べてみたのですが。ひどいところで、単位で言うと4ヘルツ(チューナーの2メモリ)くらい音程がちがうところがあるのですが。そんなに安物のエレキギターでもないのですが。皆さんのエレキギターどうですか?こんなものですか?(オクターブはちゃんとあわしてあります。)

  • ギターのチューニングについて。

    ギターのチューニング方法は実音チューニングとハーモニクス音チューニングの2種類ありますが、これについて疑問があります。 僕は普段、音を出したまま両手が自由に使えるハーモニクスでチューニングをしているのですが、その後実音チューニングを試してみると、厳密に同じ音にはなっておらず、少しディチューンしたような(ピッチが微妙にずれている、ただし音のうねりは聞こえない)音が出ます。 逆に、実音でチューニングしてからハーモニクスを出してみると、こちらもやはりピッチが微妙にずれています(こちらの場合は、音のうねりがハッキリ聞こえます) これは何故なのでしょうか? そしてチューニングはどっちの方法がより良いのでしょうか? もう1つ質問があります。オクターブチューニングについてです。 オクターブチューニングをしてみると、1弦の狂いが酷く、12fで実音を鳴らしただけで、音がかなりうねります。 オクターブチューニングは、ブリッジの駒を動かすことによって調節できると聞いたのでやってみましたが、限界まで駒を近づけても、遠ざけても改善されませんでした。 元々2万円の安物ギターだから、と片付けられてしまうかもしれませんが、これはもうどうしようもないのでしょうか?

  • エレキギターの質問です

    エレキギターの質問です 4~6弦がビビるので弦高を変えてオクターブ調整をしたりしていたのですが 4~6弦がこの動画のようになってチューニングが出来なくなってオクターブ調整も出来ません どうすればいいか わかる方いたらお願いします

  • ギターのチューニングについて

    私はギターをチューニングするときいつも五弦を合わせてからハーモニクスで合わせるんですが、2弦のうまい合わせ方ってないんでしょうか? 教本とかには2弦だけは実音で合わせると書いてあって参考になりません。教えてくださいお願いします。

  • ギターの1-12Fは合うのに12-24Fが合いません・・

    うちのスキャロップギターが、オクターブチューニング合わせても 1フレットと12フレットの間は完璧に近いぐらい合うのですが12フレットから24フレットに掛けてが音程が低くなってしまってます 17Fでももう駄目駄目で、 24フレットになるとかなり低いです。1Fと12Fは同じ音程なのですが・・・ 対処法、ありますかね・・・ もう駄目なんですかねこのネック・・ 弦はかなりライトな008-038なのですが・・

  • エレキギターのオクターブは合っているのに?

    以前から気になっているのですが、フェンダーのジャガーでオクターブチューニングが合っているのに、6弦だけ押弦するとわずかに音がシャープするんです。 気にならない程度ならいいのですが、6弦ベースのパワーコードやローコードのGを弾くとあきらかに音痴です。 参考までに弦高は6弦12フレットで2.3mm、1フレットで2.0mm、強くピッキングするとややビビる程度で、フレットは8分残、ネック状態はほぼ真っ直ぐというところです。 念のためにクリップ式と直接ケーブルで繋ぐタイプの2つで合わせ、各弦の12フレットを押さえる力加減がなるべく均一になるように、ネジで締めるタイプのカポタストで普段指で押さえるぐらいの圧力で弦を押さえて実音を測っています。 ハーモニクス、12フレット実音、開放弦と3つの音が全弦合い、さらにカポではなく指で押さえても合っている事を確認しから、通常のチューニングを行っても、なお6弦だけがそういった状況です。 対処として、しかたなく1弦の開放を鳴らし、その音に6弦の開放を合わせています。 そうすると押さえた時の音は合うんです。音痴になりません。 この1弦に合わせた状態で6弦開放をチューナーで測ると、コルグのクリップ式チューナーで言えばちょうど中央の大きな▼の両端に小さな▼があるうちの左側、つまり低いほうの▼でメーターの針が止まります。 つまり、通常のチューニングだとその分だけ音が高くなっているわけですよね。 でも音痴な時のチューナーの表示は「E」ど真ん中で合っているのです。 しかし、こうやって合わせても今度は開放が低いので、E5や6弦の開放を鳴らすようなローコードだとそっちが音痴になります。 6弦5フレットと5弦7フレットのハーモニクスも合わなくなります。 さんざん、弦高をいじったりシムでネックの角度を変えてみたり、サドル位置もさんざん試して、ムスタング用サドルを入れてみたり、市販のジャガー用サドルから、果てはTune-O-Maticまで試しましたが、どれもこれもオクターブは合うのに6弦だけ押さえるとおかしいという状態です。 これって何なのでしょう?? 我慢して4年使いましたが、5弦のハーモニクスで6弦を気軽に合わせる事が出来ず1弦で開放にあわせて凌いでも、今度は開放が音痴になるという状況に腹が立ってテレキャスターを買いました。 そっちはチューニングもバッチリです。 もしや、ショートスケールのギターは駄目?

  • エレキギターの調整について

    中古でエレキギターを購入しました。ネックの反りを直して弦高、オクターブも調整しましたが、なぜか5弦だけが7フレット以下のローポジションでビビりが生じます。どのように調整すれば直るのでしょうか? ちなみにギターはテレキャスターです。 おわかりになる方、アドバイスよろしくお願い致します。

  • エレキギターの質問です

    エレキギターの質問です この前エレキギターを買ったんですが4~6弦がビビるので弦高を高くしてオクターブ調整をしたりしてたら この動画のように何回もやっても緑の所で止まらなくてチューニングが出来ません ちゃんとミュートしながらやってます どうすればいいかわかる方いたら 教えて下さい

専門家に質問してみよう