給料制度 能力給について(等級、号棒)とは?

このQ&Aのポイント
  • 小さな会社で働いているのですが、給料制度が変わることになりました。
  • 能力給の経営者側と社員のメリット・デメリットを知りたいです。
  • 定額時間外賃金とはどのように計算されるのか、詳細を教えてほしいです。
回答を見る
  • ベストアンサー

給料制度 能力給について(等級、号棒)

小さな会社で働いているのですが、給料制度が変わることになりました。 現在は、月給や時給(パートではありません)から能力給になることになりました。 質問は、 (1)能力給の経営者側のメリット、デメリット (2)社員のメリット、デメリット 当然、能力給ですから 能力のある者が昇格すれば給料が増えるのはわかるのですが。。 どうも経営者側のメリットの方が多いのではないかと疑問を持ってしまいます。 給料制度の内容は完全には理解していないのですが、経営者側の企みではないかという思いがありまして。 現在の給料制度と能力給との誤差は、調整給として2年間支払われることになります。2年たつとその調整給は無くなります。 つまり、2年後には上の等級・号棒にあがりなさいと言われているような気がします。 等級や号棒など、初めて聞きましたのでわからないことだらけです。 一覧の表より等級、号棒の説明は受けたので昇格すれば上がるという数字的な意味は多少理解しました。 定額時間外賃金として、一定額(仮に5万円として)の残業代が支払われるのですがその額を上回ったときはさらに支払われるということになっています。2割5分増しということになってます。 2割5分増しというのは、5万円の定額時間外賃金にも計算は反映されるのでしょうか? 5万円を上回った時の計算方法は、 月の時間内賃金÷月の労働時間=時給 時給×1.25=時間外時給 5万÷時間外時給=5万円までの最大残業時間ということで いいのでしょうか? 上記から出された時間以上を残業した時、5万+さらに時給の2割5分増しがもらえるということですか? (3)上記の計算方法はあっていますか? この計算があっているとすれば、 極端な話し、1時間の残業代=5万円までの最大残業時間の残業代=5万円 ということですよね。 5万円内でしたら、少ない残業の方が得ってことですよね。 間違っていたらごめんなさい。勝手な解釈をしてしまったので。 どなたか経験者や詳しい方、回答お願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • taiken-23
  • ベストアンサー率27% (77/285)
回答No.1

hiroaさんの質問に月給にしたときの(1)経営者側と(2)社員側のメリット・デメリットを尋ねていますが,これを丁半をつけるのは非常に難しいです。ただこのようなメリット・デメリットがあります。 経営者側 ・ ・ ・ 査定で等級と給与「昇給」を決定すれば一人一人の固定賃金計算をしなくていい。残業「時間外」も30分と1時間単位の変動賃金だけの計算でいい,この事から個々の無駄な計算がいらない。 社員側 ・ ・ ・ メリット・デメリットは給料明細を見れば一目両全である。デメリットとして,もしA者とB者がいたとしたら入社も同じ仕事内容も同じの場合どうしてA者はB者より等級も固定賃金・変動賃金が安いのか?と言う場合があります。これって会社側「上司」のえこひいきではないかと個人的に思う人もいます。 当然A者よりB者の方が時間外手当「残業」@も違います。この事を会社側は査定には公平にしなければならない。上司個人の見解査定をしないで会社側として査定して欲しいものです。 上記は毎年,個人個人の昇級,昇給を見直し査定をするといいです。これは私の会社のやり方で,hiroaさんの会社の参考になればと,アドバイスします。

hiroa123
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 確かに時間外賃金の計算などは時間がかからないですね。 普段からあまり上司と良い関係ではないのでこの能力給に対してすごく抵抗があります。 一般的にこのような能力給を採用している企業というのは、従業員の規模はどのようなところが多いのでしょうか? 差し支えなければ、taiken-23さんの職場の従業員数をおしえていただけませんか?または、身近な知人などでもよいです。 ネットで探すと公務員などがあるようでした。

その他の回答 (1)

  • taiken-23
  • ベストアンサー率27% (77/285)
回答No.2

※会社名は伏せますが,全国約8,800人で僕は支社にいますが,約800名います。

hiroa123
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 当方50名以下です。 たしかに、従業員数が多いのであれば能力給も理解できるかもしれませんね。 どちらにせよ、入社して途中から給料制度が変わること自体が納得できませんね。 色々アドバイスありがとうございました。

関連するQ&A

  • 給料計算について教えてください。

    わが会社は基本給が95000円です。 組合の協定によると 最低賃金は時給890円 1日の労働時間は7.5時間 一ヶ月22.16日となってます。 で実際の残業代から計算したのですが 残業代が68445円で時間が78時間でした。 これを時間で割ると877.5円で さらに1.25をわると時給702円になります。 計算がおかしくなければ この時点で県の最低賃金下回る事になると思いますが この計算はまちがっていますかね?

  • 残業代の計算について

     給与計算で残業代の計算をしています、そこで疑問ですが 休日出勤の残業と深夜残業の計算方法で正しいものを教えて下さい 休日出勤が35%増しの賃金としたときに ・休日時間外  a--(時給単価×1.35)×1.25×残業時間   *休出割増単価を出して時間外の割増25%を後から掛けた方法  b--時給単価×1.6×残業時間   *休出割増35%と時間外割増25%を足したものを掛ける方法 ・休日深夜残業  a--(時給単価×1.35)×1.5×残業時間   *休出割増単価を掛けて後から深夜残業の50%増しを掛ける方法  b--時給単価×1.8×残業時間   *休出割増35%と深夜割増50%を足したものを掛ける方法 aとbで金額が異なるのでどちらでけいさんすればいいのでしょう

  • 給料について

    派遣会社の時給換算で時間が10.30分から夜の19時30分で休憩が1時間あり普通に見て実働8時間ですですが、時給が残業手当扱い25%増しになるのは19.30分をすぎた要は8時間以上働いた後の時間帯の勤務が25%ましになるのでしょうか・・・・・?たとえばこの時間帯だと10.30分から20時まで勤務すれば19.30分から20時までの30分間が時給1000なら25%増しの1250円割る2の625円もらえるのでしょうか・・・・?いずれにしろ休憩時間1時間を引いた実働8時間ないは通常時給の1000円になるのでしょうか・・・・?

  • 祝日の時間外労働

    祝日に勤務した場合、(基本賃金額×35%)×実際に勤務した時間数になるんですけど、祝日に残業した場合、35%増された賃金に25%増しになるんでしょうか?  仮に時給が1000円だった場合、祝日に勤務したとしたら時給1350円となり更にその日に残業をしたら時給1350円に25%を増した1時間当たり1600円になるんでしょうか?

  • 時給の2割5分って?

    残業代は時給の2割5分増しですよね? 派遣やアルバイトであれば、 時給で勤めていますので、一目瞭然だと思います。 では月給制の場合本来どのように時給を換算すべきと定められていますか? たとえば、給料に細工をして、 【例】給料20万 ⇒基本給10万+手当て5万+皆勤手当て5万 となっているから、 基本給を160時間(一ヶ月)で割った、 10万÷160=625円 が時給だから、 625×1.25=780円 ということが許されるのでしょうか? 実は勤め先の残業代が千円と定められているのですが、どう計算しても、千円にはならないです。

  • 社会保険料の等級は下がらないのでしょうか?

    私の母から質問されたのですが、わからなかったのでわかる方がいましたら教えてください。 母は、派遣で働いています。去年の春ごろに時給が10円UPした際に、社会保険料の等級を2等級あげられたようです。 1日約6時間の労働で時給10円UPなので、1日60円、20日間働いたとしたら1200円で2等級・・・。 そして、去年の11月ごろから労働時間を1時間減らしてもらい、6時間から5時間になったようですが、今のところ等級の変更はないらしいのです。 会社の事務の人に聞いても、時給が変わったときには等級は変わるが、労働時間の変更で等級は変更しないと言われたようです。 もらえる給料は少なくなるのに、そんなことがあるのでしょうか? ちなみに母は毎月20日以上の出勤をしています。

  • 残業時の割増賃金逃れ

    残業時の割増賃金逃れ はじめまして。 派遣社員で働いているものなのですが、残業時の割増賃金逃れと思われる契約についてお尋ねいたします。 状況ですが、時給に交通費が含まれるという不思議なシステムで、なにがしたいのかと思っていたところ、時給の20%を交通費という名目にし、法定労働時間内のみ交通費を払うと言っています。従いまして、残業時には本来の時給の80%の時給となるため、その減額された時給の25%増しで本来の時給と同額のみが払われるが、減額された時給から法定の25%の割り増し額を計算し、減額された時給と合わせて払っているため問題ないといいたいようですが、明らかに脱法行為だと思われるのですが、これは認められているのでしょうか。 事前にまともな説明もなかったために余計に納得いかないので、どうしたものかと考えています。 文章ではわかりにくいと思いますので、時給が1000円の場合の状況を下に書きます。 以上、よろしくご教示お願いいたします。 法定労働時間内 \1000/h うち、賃金\800 交通費\200 法定労働時間外 \1000/h うち、賃金\800 割増 \800*25%=\200 交通費なし

  • 【法律】日本の労働問題 ある女性が固定残業制度が

    【法律】日本の労働問題 ある女性が固定残業制度があるアパレルショップに就職しました。確かに残業なしだと東京都の最低賃金以上を会社は支払っていました。でも、普通に働くと50時間の固定残業代が給料に含まれていて給料から月の労働時間を割って計算すると東京都の最低賃金を下回っていました。 この固定残業制度を使って最低賃金を下回る雇用形態は法律に違反していないのでしょうか?

  • 給料20%カット

    派遣で働いてたのですが体調を壊し辞めました 時給は研修中800円で26時間 給料は本来20800円 でも無断退職したので20%カットです 時給に計算すると640円で兵庫県の最低賃金712円以下ですが違法じゃないんですか? 自分の責任なので仕方ないですが今後の勉強の為に教えて下さい

  • 残業手当不払いについて(長文です。)

    3月初めにハローワークを通して応募し、入社しました。 現在試用期間中ですが、初めての事をしているので当然時間もかかり、残業もしています。愚痴にもなってしまいますが、もっと早くから説明を受けていればそんな時間にならなかった・・という内容の残業もありました(深夜残業になりました。) そしてはじめての給料明細を見ると、時給分は出ているのですが、残業手当(時間外25%増し、休日出勤35%増し、深夜50%増し)が全くついていませんでした。 給与計算をしている専務に問い合わせると、「間違いが多かったりで残業になったので、試用期間でもありますし、こちらの評価で残業手当はつけませんでした。」と言われました。 「評価は時給や能力給などで出すもので、法的に違うと思いますので納得できないのですが・・・。」と言ったら、「社長と相談してからお答えします。」と言い、帰り際に書面で今後の残業等について頂きました。 「これで納得できるのであれば、署名・捺印して提出して下さい。出来なければ仕方ありません(退職という意味だと思います。)。」と言われました。 書面の内容は、残業した時と休日出勤の時給が金額で書かれていました。計算してみると時間外15%、休日出勤50%で、法律とは違っていました。そういった書面は率で表示するべきではないかと思います。 しかも3月4月の残業手当はやはり出す気は全くないようです。 残業手当について今まで言ってきた人がいなかったそうで、誰にもつけていないようです。 そして言った私だけこっそり付く事になるらしく、「これはあなたと会社の契約となります。」と言われました。 会社がしていることは法的に違反ではないのですか? タイムカードは3月分はコピーとりました。4月分もとるつもりです。 一般的にこういった事は当たり前だから我慢して働くべきなのでしょうか?教えてください。

専門家に質問してみよう