やりたい仕事の見つけ方

このQ&Aのポイント
  • やりたい働き方が見つからない人に必要な方法やポイントについて解説します。
  • 仕事を楽しむためには自分の興味や得意分野に合った仕事を見つけることが重要です。
  • 自己探求やヒアリングを通じて自分のやりたいことを見つけることができます。
回答を見る
  • ベストアンサー

やりたい仕事の見つけ方

前回http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4737030.htmlで質問させていただきました者です。 やりたい事が見つからず、色々経験を積んでみようと思い、資格の事を質問させていただきました。 皆様の回答を読んでいて「やりたい事」が見つからない私が変なのかと心配になってきました。 本当に何も思いつかないですし、職種以外でも遊ぶ事、趣味も目標がなく困っています。 ただ今のままフリーターでいては駄目だと感じて、手に職を…と。 女性の中では結婚をするので深く考えなくても…という方もおられるかもしれませんが、現時点では子供なんて育てる経済力もありませんし、これから益々不況や年金が少なくなるなど、金銭面にシビアにならなくてはいけないと思っています。 結婚、子供を出産となっても、やはり復帰しなくてはいけない状況になる…と予測しております。 皆さんへの質問です。 ・「やりたい事」がないというのは、おかしいのでしょうか。 ・どうすれば「やりたい事」が見つかりますか?  私は経験だと思い前回の質問をさせていただきました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • n7021h
  • ベストアンサー率27% (38/137)
回答No.5

私もやりたい事はそれほど無いタイプの人間ですね。(笑) 学校を卒業する前にバイクの免許は持ってましたが、やはり、就職先では車の運転免許が必要なので、22歳位で普通免許は取りました。 電気関係の仕事をしておりますので、資格も仕事をしながら夜に勉強をして独学で国家試験は複数取得を致しました。 車の免許も自分では必要だと感じませんでしたが、会社に入って仕事をするようになってからはその必要性を実感致しました。(笑) 国家試験の場合も似ていて、自分ではそれほど必要性を感じられませんでしたが、やはり、会社の命令でそのように取得をさせられました。 「やりたい事」など無くても「やらざるはおえない事」の方がいずれは多くなって来ますので、あまり深く考えない方が良いです!(笑) 私の場合には時間のある休みの日にはPCを眺めている時間も多いです、TVも少しは見ています(ニュースやら天気予報が主体です)。 朝は近くの公園で散策をしておりますが、夜になると近くのレストランで仲間内とよく雑談をしております、出歩くのも好きな方で日中は近くの駅まで本屋さんや電気店などにも散策へ出かけて行きます。 日本国内では距離の遠い場所にはあまり興味がありません。 海外だとさまざまな場所に興味があります。 それさえも「やりたい事」ではありません。 それは、自分の「好きな事」だからです。 仕事も「やりたい事」ではありません。(嫌いではありませんけど) 仕事は「やらざるはおえない事」の代表的な存在ですね。(笑)

その他の回答 (7)

  • ikapapa
  • ベストアンサー率20% (4/20)
回答No.8

私の個人的意見ですが、やりたいこととか自分に合った仕事とか、そういう仕事に就ける人って、子供の頃から目標を持って努力した人しかいないと思います。 で、そういう人は一般的に見てかなりの少数派だと思います。 仕事を選べるのは新卒のときぐらいで、それ以降は生活のために仕事を選べる余裕がないのが現実ではないでしょうか? 私も今、やりたい仕事をしているわけではありませんが、転職経験者です。転職のきっかけはやはり最初にやりたい仕事を選んでみて、実際に仕事をする中でその仕事の将来性を考えて、これじゃあ生活していけないと判断したから転職したのです。 仕事を探すときは何がしたいかよりもどの仕事なら自分の望む生活していけるかを考えることが必要だと思います。

reitan1132
質問者

お礼

皆様、回答ありがとうございました。 やりたい事が仕事になる=好きなものが仕事になる ではない事は、私もよくわかっております(^^;; 大部分の方が「生きる為に仕事をしている」というのも。 本当に自分の方向性が検討もつかない場合、仕事を探すにしても「どれを受けたらいいんだろう?」という感じで。 今はバイトでもいいけど…と将来を不安に思い、最初の質問をさせていただきました。 なんとなく、会社を続けておられる方が、きっと多いのだと思います。 それも理解しているつもりです。 やはり、これは自分で模索し、その間になんとなく時間が過ぎて解決するのでしょうか。 遊ぶ事にすら方向性がわからず、とまどっている自分ですが、もう少し流れに身を任せようと思います。 ありがとうございました。

  • mimi3030
  • ベストアンサー率8% (15/180)
回答No.7

やりたいことが出来ることとは限らないですよね。 役者になりたいと思っても演技が出来なければ、やりたいと思っても叶いません。 やりたいことより出来ることを追求しましょう。 そうすれば、やりたい事は好きなだけ出来ます。

  • k-josui
  • ベストアンサー率24% (3220/13025)
回答No.6

ついこの間還暦を迎えたおじさんです。 やりたい事でなく、生活を支えるために仕事をしてきました。 数年前リストラに近い状態で退職し、年金が出るまでは何とか目処が立ったので自分のやりたい事で起業しました。わかっていた事ですがそれだけでは生活できません。     ただ生活できるほどの収入を得ようとすれば「好きなこと」などときれいごとはいえないでしょう、嫌なことでもやらなければ生活できるだけの収入は無理だと思います。 (残念ながらそれほどの需要はなく無理ですが)      生活していくとはそんなものです。 仕事をしていればその中で生きがいも見つかります、その中でやりたいことも見つかってきます。 (それは範囲の狭いその仕事に関連することだとは思いますが・・・)     ゼロの状態で「やりたい事」と聞かれても答える事のできる人はごく僅かだと思います。 少なくとも私たちの世代では、そんな事を考える余地もなく必死で働かざるを得ない状態でした。 状況は若干違っても100年に一度の不況と言われる今日、とりあえず働いてください、失礼ですが最近の若い方々の中には「勤勉な日本人」という言葉がむなしく思えてくるよう方もいらっしゃいます。

  • tomban
  • ベストアンサー率26% (2616/9772)
回答No.4

>「やりたい事」がないというのは、おかしいのでしょうか。 おかしくありません。 というか、年配の方の中には「あまり考えないで選択した」とか「他にすることなかった」というように言っている人はたくさんいます。 そしてそういった人に「今は幸せですか?後悔ないですか?」と聞くと 「うーん、考えないでもないけど、それなりだね」とか 「後悔が全然ない人なんかいないだろ?」という答えがほとんど返ってくるのです。 これはつまり、どういうことかというと 「やりたいことなんか特別無くても人は幸せ」でいられる、ってことです。 衣食住が足り、結婚もできれば、子供も生めれば…そういった生活を「物足りない」と感じる感性の方に私は疑問を持ちます。 男女関係無く「生き続ける」ということにこそ「生きる意味」は宿っているわけです。 このへんのところは、あなたがもう少し人生を生きないと、よくわからないかもしれませんが。 「やりたいこと」は仕事や、家庭や、そういったことと「一緒にして」語るべきではないと思いますよ。 もし一緒くたにしてしまったなら、自分の「やりたいこと」のために家族が我慢や努力をしないといけない。 単なる一時的な、もしくは「生活を犠牲にしない範囲」なら、我慢も結構なのですが、それが「我慢しないと生活できない」じゃ、我慢にも限界があるというものです。 「やりたいこと」は、無いときは無いで良いんです。 結婚も良いでしょうし、仕事を両立する道もあるでしょう。 そのあとにもし「やりたいこと」ができたら、その時点で考えれば良いです。 それが家族を犠牲にしてでも!というものなら、辛くても離れていくだけです。 それが「人生」なんですよ?。 「最初から何も決まりはしない…そしてすべては道の上にある」 歩きながら、見つけるんですよ!。 このことは良く知っておいてくださいね。

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.3

そんな自分を好きになることから始めましょう。好きな自分に最良の仕事を見つけてあげましょう。あきらめたら終わりです。

  • my3027
  • ベストアンサー率33% (495/1499)
回答No.2

・「やりたい事」がないというのは、おかしいのでしょうか。 >おかしくありません。やりたい仕事をしている人なんて一握りです。大部分は生活する為に、やりたくも無い仕事をしています。 ・どうすれば「やりたい事」が見つかりますか? >こればかりは自分で見つけるしかありません。私の場合は技術者ですが、子供の頃からプラモデル等好きで物を作るのが好きだったので、その延長です。但し、やはり嫌な仕事をしなければいけない時もあります。

  • nainnain
  • ベストアンサー率18% (276/1510)
回答No.1

やりたい仕事が出来ている方ってそんなに多くは無いと思います やりたい仕事が無いって別におかしくありません 生活するためにやりたくも無い仕事で収入を得ている方がほとんどでは? 起業でもしない限り やりたい事を条件に仕事を探せる時代でもありませんし・・・

関連するQ&A

  • IT関係への 「就職とキャリアプラン」 の相談

    20代前半のフリーターです、パソコンは主に私用でしか使ってません 色々理由がありIT関連企業に就職したいと考えてます しかし調べてもどんな会社、職種が向いているかがいまいち分かりません、PGやSEにやや惹かれていますが、もう少し明確に決めたいので幾つか質問させて下さい 1、やりがいのある(個人差ありますが)職種・業種は? 2、これから需要の高いだろうスキル・職種は? 3、逆にこれは必要ないと思うスキルやお勧めしない職種・業種は? 4、他知っておくといい事 また皆さんはキャリアプランなど、何か目標を持っていますか? 一つでも構わないのでお答えください、宜しくお願いします

  • ファミレスのキッチンの仕事について

    はじめまして。 この間30歳になりました子供無しの既婚者です。 10年間同じ飲食店で ごく簡単な調理手伝いと接客をしながら働いてたのですが この不況で 店が潰れてしまい、私もこの機会にのんびり半年ほど休んでたのですが、主人とも話し合い再び社会復帰する事に決めました。 歩いて5分ほどのところにファミレスがあり、 そちらのキッチンで、深夜から早朝まで働きたいと思っているのですが、ファミレスのキッチンとはどういった仕事内容なのか経験者の方、リアルな体験談をお聞かせ願いませんか? あまり器用なほうでないので 大丈夫なのか少し不安です。 よろしくお願いいたします。  

  • ベビ待ち中の仕事について

    結婚3年目の27歳です。 我が家は転勤族で、今年の4月に二度目の転勤があるまで、私は販売のパートで働いていました。 その間は、旦那の仕事がかなりの激務だったこともあり、子作りは積極的にはしてきませんでした。 でも新しい転勤先に越してきてからは仕事もかなり落ち着いてきたので、ようやく子作りを開始し、今授かるのを待っています。 ただ、今で3か月ほど経つのですが、子供ができるのはいつか分からないし、その間私の収入がゼロなのが嫌で、そろそろ仕事をしようと思っています。 そこで質問なのですが・・・ 次の仕事は今後のことを考えて、今までやったことのない職種にしたいと考えています。(医療系の受付を考えています) これからも転勤は必ずあるし、仕事の選択の幅を広げたいからです。 ただ、今現在はベビ待ち中。。もしかしたら、採用していただけてもすぐに授かるかもしれません。そうなったら仕事先に迷惑がかかるし、自分自身大した経験もできずに辞めることになるのがもったいないと思ってしまいます。 仕事もしたいし子供も欲しい。わがままなのは分かっていますが、こういう状況の場合どうするのが一番良いでしょうか。 子供の事を考えると、もう3年も待った(私は結婚してすぐに欲しかった)し、年齢のこともあるので、あまり先延ばしにはしたくないのです。 仕事の事を考えると、今まで飲食と接客販売の経験しかなく、今後年をとったり子育てしながら働くことを思うと、新しい職種も経験したいです。 以上のことをふまえて、何かご意見やアドバイスがあればお聞かせください。 宜しくお願い致します。

  • 流産後の仕事復帰について教えてください。

    先月初めに流産してしまいました。 不完全流産でしたが、薬で中身を全て出す事が出来、手術はしていません。 10日ほど休ませて頂き、仕事復帰しました。 ですが、卵巣が痛くなり、3日間頑張ってみましたが立っていれないほど腰が痛くなり病院へ行くと卵巣が炎症を起こしているからと、また仕事を休む事になってしまいました・・・今で2週間休んでいます。 調理の仕事なので、ずっと立ち仕事(二人しかいません)でしかも今はもう一人の方も妊娠中で復帰しても甘える事は出来ません・・・。前回の復帰でしんどくなり早退させてもたった時は良い顔をされていませんでした。 しんどい気持ちもわかるから、とても辛かったです・・・ 今も、家事をしていると10分ほどで腰がしんどくなったり1時間ほど立っていれたりと色々なのですが、このまま復帰しても大丈夫なのかどうか・・・悩んでいます。 私は、前回復帰した時のしんどさがとても辛く、もしまたこんな事があってはもう一人の方にも申し訳ないのでこのまま退職をし、身体を治したい気持ちでいっぱいです・・・ ですが急な退職は迷惑をかけてしまうと思いますので、こんなお願いを聞いてもらえるか不安です(;;) お願いをするならどんな良い方だと感じ悪くなくなるでしょうか? 経験された事のある方、教えてください<m(__)m> よろしくお願い致します。

  • プログラマーの仕事はなくなりつつある?

    プログラマに関して何回か質問をしている者です。 前回にも下記URLの質問をしました。 http://okwave.jp/qa/q6435097.html プログラマーを目指すのは辞めたのですが、回答の中で気になった事がありましたので、それについて教えて下さい。 これからは、プログラマーは無くなっていく職種であるという事。それはつまり新規開発がなくなっていくという事は前回頂いた回答から理解する事が出来ました。 しかし、これからますますIT社会は続くでしょうし、スマートフォンや新しいソフトウエアも増えていくと思うのです。 それなのに何故、プログラマーの仕事は減っていくのでしょうか?海外に委託するからですか? 何度もお手数ですが、回答宜しくお願い致します。

  • 最高だった経験

    フリーターのみなさんで、今までアルバイトで最高だった経験ってありますか? どういう職種で、どういう内容でしたか?

  • ブライダル関連のお仕事について

    初めまして、ブライダル関連の専門を 卒業し紆余曲折して現在は子育て中の 専業主婦です。私はゆくゆくは ブライダル関連の仕事をしたいのですが 夫に子どもに寂しい思いをさせるからと 反対されています。 年齢的なこともあり 子どもが小学校高学年から始めようと 考えていましたが夫は土日祝も 仕事が多くお舅さんに見てもらおうと 思っていましたがどちらか親が ついていないとかわいそうだと 言い、子どもに寂しい思いさせるんだから やめろと反対されています。 もちろんわかった上でそれでも やりたいと考えているのですが 夫は高校生になってからやればいいと 言うのですがその時私は39歳です。 そんな年で 未経験で雇ってくれるところは ないと思うのですが… 長くなりましたが子持ちで ブライダル関連のお仕事を されている方はどのように されているのでしょうか。 ちなみに目指す職種はプランナーです。 補足ですが初めの会社は お給料が8万で生活できず やめざるを得ませんでした。 その後一旦お金を作るため フリーターとなり、主人と結婚し 子どもができたため以後 ブライダルには関われていません。 子どもは2歳で、三つ子です。

  • 次の目標が見付からず困っています。

    僕は高校を卒業してからある職種に就こうと目標がありました。その職業に出会うまでは、無職な時ありましたし、バイトをしている時期もありました。しかしとうとうその職種に就く夢は叶いませんでした。(年齢制限の為です)自分なりに勉強もし、精一杯頑張ったのでその事に関しては今は悔いはないです。(残念だという気持ちはありますが)ただ・・・。次の目標が見付からず困っています。 前の職種を目指していた時はその職種に就く、就ける事しか考えていなかったので、それが駄目だった時はどうするのか?というのは全く考えていなかったんです。 同年代ではバリバリ働く役職に就き結婚もし、子供も1,2人いる人も少なくなく、それと比べると未だ安定した職種にも就けず結婚もしていない僕は親からも近所からの視線に痛いです。 僕みたいに目指していた事が出来ない後、やりたい事が見付からなかった方ていますか? その後どうされたのか、どうやる気を出せたのかどうか聞かせて下さい。 (ちなみに今は登録社員ですが、最近は無職状態です)

  • 仕事を選ぶときに

    こんにちは 私は先月の中旬に派遣期間を終えまして、只今お仕事を探している者です。また派遣で探そうと思っているのですが、前回の派遣会社からお仕事紹介の電話などから興味のあるものを選んでエントリーするような感じです。最近、エントリーしたころは派遣先の規模が30名ほどでしたが、他社競合により落っこちました。それでまた紹介いただいた中で興味があるものを選びました。ここの派遣先規模は100名ほどが就業されている企業さんでした。(職種はどちらも一般事務的なことです)一応顔合わせまで段取りが進みましたが、担当されている営業さんに「前回エントリーされた企業さんとは規模が全然違いますが大丈夫ですか?」なることを言われ、ちょっと考えてしまいました。というのも、確かに私は今まで正社員時代を含めてあまり大所帯の企業さんに勤めたことがないのです。どちらかといえば人数の少ない営業所であったりしました・・・みなさんは仕事を選ぶときに企業の規模も重視されてるのですか?また、企業が大きくなるとそんなにも勝手が違うものなのでしょうか。よかったら教えて下さい

  • 仕事を頑張るための何か

    仕事が生き甲斐や趣味というわけでもなく、かつ独身の方に質問です。 何に生き甲斐や楽しみを感じたり、もしくは何か大きな目標や夢を持っていますか? 自分も仕事大好き人間ではありませんし、結婚に関しても諦めてはいないものの大きな期待はしていません。皆さんは何のために仕事を頑張るのか興味があって質問させていただきました。

専門家に質問してみよう