• ベストアンサー

東洋医学的にみて、クシャミ 鼻水が止まらない理由

風邪をひきやすい体質&副鼻腔炎の経験アリ(完治) &鼻炎持ち(ハウスダストは高いが花粉は陰性)でもあるんですが..   ここ半年近く ずーっとクシャミ&鼻水 (水みたいに透明で溢れるほど..鼻が詰まる事はない)が続いてます。   外出時は 気を張ってるせいか減るんですが、 家にいる間は 目が覚めると同時に始まり、入浴中も、夜 布団に入ってても... クシャミが止まらず寝付けない程..。   生活リズムが狂っているからだとか、 自律神経失調症だとか、 冷えからきてるんだとか... 色々 思い当たるんですが、   ちょうど寒くなってきた頃から 冷えの改善&デトックスに「お湯飲み」が良い というのを雑誌で見て、 お湯を沸かしてポットに移して常備し頻繁に飲んでいるんですが ...水分過多も クシャミ&鼻水の原因になるのでしょうか??   鼻水で出てしまう→喉が渇く(唾液減少)→ 白湯(冷めた水)飲む→クシャミ の悪循環はありえますか??   始めた当初は無味のお湯は美味しくなかったものの、 今では飲まなきゃ落ち着かないほど日常のひとつになってるんですが、 お湯飲みは やめたほうがいいのでしょうか??

noname#198624
noname#198624

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • albert8
  • ベストアンサー率61% (1658/2703)
回答No.1

漢方ではクシャミ、鼻水の原因の一つは冷えによる水分代謝障害、いわゆる水毒として捉えます。外界の刺激に反応する鼻炎や慢性鼻炎、あるいは風邪の引き始め、初期(さらさらした透明の鼻水の段階)にも急性鼻炎として同じ症状が出ます。 冷えが元々の原因ですので水分補給が過剰になると冷えが増幅、水毒は強くなります。 体が体温が下がって冷えに適応できなくなると筋肉を使ってクシャミを連発することで熱を上げたり余分な水分を鼻水で減らそうとします。 >冷えの改善&デトックスに「お湯飲み」が良い とは思えません。 冷たいものを摂り過ぎないこと、薄着に気をつけることは当たり前ですが、やはり自ら体を使って筋肉を動かして発熱させ、汗をかくことだと思います。 >外出時は 気を張ってるせいか減るんですが、 これが改善のための一つのヒントです。 実はクシャミ、鼻水は体から体が毒と判断したものを排泄してる姿です。これは副交感神経の働きによるものですが、副交感神経を使って体が自ら血管を拡張して血流を増やして毒を薄めたり洗い流そうとするのです。ですから体が温まってくるほどに症状は強くなります。 また過食、肥満、運動不足、甘いのもの摂り過ぎなどは副交感神経の働きを強めますので注意が必要です。 これから分かるように、副交感神経を抑制すれば反応が減ってきます。そのためには副交感神経と拮抗する自律神経のもう一つ、交感神経を刺激をしてやれば良いことになります。気が張ってるとそれがストレスとなって交感神経が刺激され血管が収縮、副交感神経による排泄反応が起こりにくくなります。 一過性に症状を減らすのではなく、慢性的に減らそうとするならば、体質改善のためにある程度長期にわたって交感神経の刺激を続ける必要があります。運動は交感神経を緊張させます。また紫外線も交感神経を緊張させますので、天気の良い日に少しでかまいませんが日光浴したり、散歩すると良いでしょう。 つまり食生活や他の生活習慣を見直すことが改善策です。

noname#198624
質問者

お礼

とても勉強になる回答ありがとうございました。 >冷えによる水分代謝障害、いわゆる水毒として捉えます 整体だったか東洋医学のだったかで見た気が… 『水毒』というんですね;;;;。 >実はクシャミ、鼻水は体から体が毒と判断したものを排泄してる姿 >体が温まってくるほどに症状は強くなります てっきり… 水分は尿となって出る、多く飲めばトイレの回数が多くなる とばかり思っていたんですが、 外からくるウイルスを排除する為だけではなく、 体内が水分過多になってもクシャミして体温を上げたり、 鼻水として排泄するんですね、 人体って。 必要以上に飲むのは止めて、 日光浴や散歩など、 生活の改善を心がけようと思います。

その他の回答 (1)

  • ponpokori
  • ベストアンサー率38% (321/839)
回答No.2

白湯を一日どのくらい飲んでいるか、把握していますか? もし過度(1日2Lとか)に摂っているなら 水毒の可能性もあります。 鼻疾患ですと、くしゃみもそうですが 水っぽい鼻水というのが特徴です。 唾液の減少も症状の1つとして、あります。 お湯だろうが、水だろうが、煮出したお茶だろうが 買ったペットボトルのお茶だろうが・・・ 全て"水"からなっているので、同じ扱いです。 過剰摂取は害とされているのが、漢方薬の世界です。 っが、順番があべこべのような?? 水毒であれば 白湯の摂取開始 ⇒ 長期のくしゃみ・鼻水 だと思うのですが。 冷えの改善とデトックスだったら 半身浴のほうが効果的かと思います・・・。

noname#198624
質問者

お礼

詳しい回答ありがとうございました。 保温ポットの容量が1Lなので、 1日1L近く飲んでたと思います。 もしや?と思い、この質問を投稿してから 量を減らしていたら、鼻水の量も減りました…。 >お湯だろうが、水だろうが、煮出したお茶だろうが >買ったペットボトルのお茶だろうが・・・ >全て"水"からなっているので、同じ扱いです。 >過剰摂取は害 ジュースより お茶、 お茶より 白湯の方が負担が少ないと思っていた んですが… すべて同じなんですね;;;;。 てっきり、 尿になって出るものだと思っていて、 多く飲めば それだけトイレの回数が多くなる =デトックスだと思っていたんですが、 更に体を冷やす事になっていたんですね。 過剰摂取は やめます。

関連するQ&A

  • くしゃみ・鼻水がひどいです。(慢性鼻炎?)

    社会人になってから、くしゃみ・鼻水が季節を問わず良く出るようになりました。かれこれ7年ほどです。子供の頃から、風邪をひくとまず鼻にくるタイプではありましたが、今は風邪は関係なく鼻が悪いです。耳鼻科を何軒か回りましたが、言われることはまちまちです。どうにかして完治させたいのですが、レーザー手術しても一時しのぎにしかならないと言われ、二の足を踏んでいます。アドバイスお願いします。 【症状】一年中、一日中鼻水が出る。水のようにさらっとした鼻水が一方の穴からたれてくる。くしゃみが出ることも多い。特に朝がひどい。声は慢性的に鼻声。鼻をかみすぎて鼻の中の皮膚が切れてしまうことも。ニオイは感じることができる。鼻が詰まることはない。口呼吸になりがちで、いびきもある。 【病院での診断】 ・アレルギー検査結果:スギのみ反応。ハウスダスト、ヒノキ等他の項目は陰性だった。(しかし花粉症の季節を問わずくしゃみ鼻水は出る) ・慢性的な鼻炎なのでレーザーで粘膜を焼けば少しは改善するが、いずれ元に戻ると言われ、取り急ぎは飲み薬を処方されたが治らず。(→レーザー手術したほうが良いのか?) ・別件で脳のCTを撮ったところ、鼻の周りが真っ白に写っていた。医者には「かなりひどい鼻炎」と言われ、薬を処方されて3ヶ月ほど飲み続けた。一時的に改善したがすぐ元に戻ってしまい、医師との相性が悪かったこともあって通院はやめてしまった。

  • 毎日くしゃみがでます。

    私は、毎日くしゃみがでます。 小さい頃からずっとです。(現 13歳) いつも、出る回数は 8回くらい~15回くらいです。 幼稚園の時に血液検査でアレルギーを調べました。 色んなありました。 ネコ、ダニ、花粉症、鼻炎、ハウスダスト、ホコリなどなど。 くしゃみが毎日出るのは、鼻炎やハウスダストのせいでしょうか? それとも、鼻の粘膜が弱いのでしょうか。 スギの花粉症なので、冬の終わりと春頃にはくしゃみ鼻水は よく出ると思います。 と、医者には言われています。 でも、くしゃみは一年中出ています。 幼稚園の時のアレルギー検査なので、アレルギーが増えているのでしょうか? 一年中花粉はあるので、春に飛ぶ花粉、夏に飛ぶ花粉、秋に飛ぶ花粉、冬に飛ぶ花粉症 なのでしょうか?笑

  • 汚い話ですが…水っぽい鼻水が出てて…

    汚い話なのですが・・・相談です 水っぽい鼻水が出てて、結構鼻がムズムズします。(くしゃみもでます) 風邪だったのですが、風邪は治ったのに鼻だけ治りません… 鼻炎でしょうか

  • 子犬のくしゃみ鼻水と鼻の乾き

     一昨日に2月21日生まれのキャバリエの雌の子犬を ペットショップで購入しました。 昨日から鼻が乾き、くしゃみをし始めました。 くしゃみをすると、鼻水をまき散らすという感じです。 鼻水は垂れてはいないようです。 今日の、朝まではエサは食べたのですが、夜は匂いを掻いだだけで 口も付けませんでした。 今日は水を、一度も飲んでいません。エサは、お湯でかなりふやかし ているので、おしっこはしています。 今日はほとんど寝ています。 便は、夕方からしていません。 部屋は十分暖かいとは思うのですが、寒いのか、タオルケットの 中に入り込んで寝ています。 やはり、早急に病院へ連れて行った方がいいでしょうか。

    • 締切済み
  • 鼻水が止まりません

    主人が一ヶ月前から鼻水が止まらない状態です。 一日中鼻水が垂れてくるので、常にティッシュを鼻にさしています。 鼻水は無色透明で水っぽい感じです。 とても苦しそうにしているので、どうにか改善したいのですが、理由もいまいち分かりません。 主人は、花粉症や結膜炎やハウスダストやアレルギー性鼻炎等のアレルギー体質を持っているので、おそらくアレルギーだと思います。でも、何に反応しているのか不明です。 今の時期は、季節の変わり目なのでそれも原因してるとも思うのですが、はっきりしません。 どなたか、この時期に同じような症状のある方、もしくは何かをして改善なさった方がおられましたら、何でも良いので教えて下さい。 鼻水に効く治療法ってありますか? やっぱり病院にいって処方箋をもらった方が良いですか?なるべく病院に行きたくないのですが・・・ よろしくお願いします。

  • 鼻炎薬を飲むと副鼻腔炎になりますか?

    アレルギー性鼻炎だと思うのですがくしゃみがよく出て、サラッサラの鼻水が沢山出ます。 そんなに鼻水の量が多くない時でも、サラサラなので下を向くと垂れてきてしまいます。 なので、よくパブロン鼻炎カプセルSaを飲んでいます。 対症療法になるので続けることは良くないと分かっているのですが、抗ヒスタミン系以外の鼻炎薬では効きません。 飲む時は本来1回2錠なのですが、賞状が軽い時は1錠でも効くので減らして飲んでいます。 最近、薬を飲んで鼻水が止まると副鼻腔のあたりに違和感が出ます。 押すと痛いのですが、鼻炎薬を飲んでいると逆に副鼻腔炎になることってあるのでしょうか?

  • 鼻炎で苦しんでいます。何か良い治療法は・・

    酷い鼻炎に1年中悩まされています。 杉、檜、ブタクサ、ハウスダストなどあらゆるアレルゲンに反応してしまい、 季節を問わず、ほぼ1年中、鼻炎の状態です。 水のような鼻水が出て、ひっきりなしにくしゃみが出るときは仕事や生活に 支障が出ます。。 常にティッシュで鼻を押さえていないといけません。 くしゃみのし過ぎで喉が切れたりします。 普段は耳鼻科でもらったゼスランなどの薬や点鼻薬などを飲んだり使っていますが 効果はありません。 一発で鼻水が止まるような薬や治療法(これで解決したという)がありましたら、 お教えください。

  • 水を飲むと必ずくしゃみをしますが。。

    こんにちはm(__)mうちのヨーキー3歳が、給水ボトルで水を飲んだ後、必ず何度かくしゃみをするんです。 あと去年の暮れから、時々イビキもかきだしたんです。眠りが深いときは、背中を触ると音が響いて振動を感じる時もあります。 鼻腔狭窄や気管虚脱や心臓の病気などを心配して、病院で診てもらったのですが、特別に異常はないとのことでした。 給水ボトルの高さは色々と、調節しましたが。。どの高さでもくしゃみをします。ヨーキーにしては1.5キロと小さく、顔が詰まりぎみで鼻が短かいのが原因なのでしょうか? 時々鼻が、小さい音でピーと鳴ることもあります。もしかしたらアレルギーや、鼻炎があるのかな?と最近は思っているのですが。アドバイスお願いしますm(__)m

    • ベストアンサー
  • 土日になると、くしゃみ・鼻水がひどくなる。鼻炎?精神的なもの?

    40代の男性です。なぜか休日になると鼻炎のような症状になり、くしゃみ・鼻水に悩まされます。ひどいときには、ティッシュを半箱くらい使います。薬は常用せず、抑えたいときにだけ、点鼻薬(塩酸ナファゾレン配合)を1日1~2回使います。コンタックSRを使うときもあります。特にアウトドアを楽しむわけではなく、家にいてもそうなります。 会社員(事務職)ですので平日は規則正しい生活(7:00出発、22:30帰宅)を送っており、土日は8時ごろに起きて、家にいたり、外出もします。平日仕事をしているときには不思議とほとんど症状はなく、帰宅後も問題ありません。 休日に限って発症するので、精神的なもの(脳内物質のせい?)かも知れないとも思っています。以下、環境や症状を箇条書きします。 ・スギ・ヒノキ花粉症は陰性(3月に検査)、ハウスダストに弱い陽性。家族に花粉症はなし。 ・住居は木造築3年。シックハウス検査済。やや大きな公園に近接。 ・アウトドアだからといってひどくなるわけでもなく、屋内でもひどいときはひどい。 ・もともとくしゃみが出やすい体質のよう。寒がりで、冷気に触れるとくしゃみが出る。 ・今年の3月頃から現在まで、特に症状が気になるようになってきた。 ・耳鼻科の検査では、器質的な病気はなく、鼻炎薬を処方され、飲んでいるうちは軽快していた。 ・休日出勤のときでも発症することが多い。 どなたか、こんな症状を解決するためにアドバイスをいただけませんか?薬を常用するのはなるべく避けたいです。ただ、「漢方が効くよ」という知人もおり、体質改善に有効なら試してみたい気もしています。家人は「休日病よ」と笑うのですが、本人は結構つらいものがあります。どうぞよろしくお願いいたします。

  • 労災になりますか?

    現在繊維を扱うメーカーに勤めています。 もともと鼻炎(ハウスダスト)を持っているのですが、現職は繊維製品を扱う仕事のためほこりがすごいです。 そのため鼻炎がひどく鼻水やくしゃみが止まりません。 このような場合、労災は効くのでしょうか?

専門家に質問してみよう