• ベストアンサー

よくわかりません!!助けてください。

『陰陽五行説』と『世阿弥の名言』と『禅の心』をそれぞれリンクさせながら人間関係にどのように活かしますか?というレポートが出ているのですが、自分には難しすぎてよくわかりません。どなたか手助けしていただけるとありがたいです!よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#245936
noname#245936
回答No.1

眠いながら拝見しておりまして。 …凄いテーマですね。 訳がわからんです。 が。 ネットを見ながら考えてみますと。 『陰陽五行説』というのは、大まかに言えば、中国の哲学で。 自然界の一切の物事、人、病気などを、数語の言葉でまとめきった 「こういうもんだ」とまとめる考え方。 『世阿弥の名言』も、世阿弥という人が考えた哲学で。 「初心忘るべからず」「秘すれば花」のように、誰しもが陥りがちな 過ち、悩み、過信を「こういうもんだ」、「気をつけなさいよ」と まとめる考え方。 『禅の心』も、…よう判りませんが。 心に思っている悩みなどは全部「欲」から出ているから、禅を 組んで無にすることで、あらゆることを「こういうもんだ」と 受け入れなさいよという考え方。 …のようです。(笑) ま、以上の詳細は私よりプロの貴方にお任せしますが。 こういう、哲学的な考え方(どちらかというと宗教的な思想)を 簡単にまとめて現したものというのは、つまるところ。 自分の生々しい欲であるとか、自我というものを押さえる…という か、それすらも自分で受け入れ、自分自身としてしまうテクニック、 思想でありまして。 また、誰しも知らず知らずのうちに、自分が「欲」で相手にご迷惑を おかけているかもしれない、あらゆる物事を自分自身で気づき、再度 見直すことができる先人がくれた「きっかけ」であり。 こういうことが、一人一人、みんなが出来ると、とても気持ちいい さわやかな人間関係になり、よりよい社会になるのではないかなと 考えます。 そういう論説の流れになるかと思いますね。

streetball
質問者

お礼

回答ありがとうございます!! すごく参考になりました。顔も知らないあかの他人にここまでしてくれて感動しました!ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

noname#100496
noname#100496
回答No.3

自分の自己主張が強いと、反対意見の人が現われて打ち消そうとします。これが陰陽原理です。だから中庸に無我になる事です。子供は無我だから、癒しがあり、かわいいから舞台で花になれます。若い人は若さが魅力で、花になれます。年老いても、花になれます。それは禅の心です。芸に励み熟練すれば、無我の境地になれます。無我は癒しであり、人では子供と同じです。だから花になれます。

streetball
質問者

お礼

ありがとうございます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

三題話として考えて見れば?  …筒井氏の小説風に為りそうな気もしますが

streetball
質問者

お礼

ありがとうございます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 陰陽五行説について

    陰陽五行説に興味があるので陰陽五行説について書いてある本を教えてください。できれば、入門書がいいですが、無かったら難しいのでもいいので、よろしくお願いします。

  • 冬至にかぼちゃを食べると金運がよくなる

    冬至にかぼちゃを食べると金運がよくなる と言われるのはなぜですか。 陰陽五行説が関係しているような気がしますが・・・ 推測でも結構です。 考えを聞かせてください。 よろしくお願いします。

  • 百科事典マイペディアの解説

    百科事典マイペディアの解説 姓名判断【せいめいはんだん】 運勢判断の一つ。 陰陽五行説による古代中国の相字の法より起こる。 とあるのですが、陰陽五行説による相字の法とは、どういうものだったのですか。

  • 陰陽五行説の理論とは

    東洋の医学や呪術は陰陽五行説の“理論”に基づいているということですが、 陰陽五行説はもともと“思想”ですよね? それが、証明された“理論”として実践の場に用いられているのはなぜなのでしょうか? 最近東洋文化に興味があって、書物(入門書レベル)を読んでいるのですが、詳しく書かれておらず納得できません。 よろしくお願いします!!!

  • 陰陽五行説について

     風水などにも影響を与え、日常生活にもこの思想が大きく関係しているということを知って、陰陽五行説の思想について、詳しく知りたいなと思っています。  自分で、本屋さん、ネット検索してみたのですが、これというものをみつけられませんでした・・・。  分かりやすくまとまっている書籍などお勧めのものがあったら教えてください。歴史的背景棟も知りたいです。

  • 桃太郎伝説について

    桃太郎の伝説が、五行陰陽説と関連しているということを、聞いたのですが、そのあたりのことを詳しくご存知の方、またはそういう関係の本を何かご存知の方、回答よろしくお願いします。

  • 陰陽五行占いについて。。。

    今日和、reiniといいます。 安倍晴明様の陰陽道が陰陽五行説から基づいていることを知り、 その占い方を調べているんです。 陰陽五行占いの占い方が詳しくわかる本・またはHPはないでしょうか? HPはだいぶ調べたのですが、なかなか無くて・・・。 本は、たくさんありすぎて選べないので、 お勧めの本を教えてください! どうかよろしくお願いします!

  • 陰と陽について

    陰陽説などにおいて陰と陽について説明したいのですが、どっからどう説明していいか分かりません。自然の変化に関わること、自然の働きの原理、陰陽2気の併存的関係・継起的関係について、陰陽と太一及び道についてなどを説明したいのですが自分自身よく理解していないので困っています。教えて下さい!

  • 五行による病気の治療

    私は、自分の病気を陰陽五行論を基にして考えてみました。顔色などから判断すると、私の病気は、心(心臓)を患っているという結果になりました。私自身思い当たる節があるので、何とか治したいと思っていますが、陰陽五行論は深遠且つ難解で、私のような素人には基本的なことしか理解できません。 そこでお聞きしたいのですが、心(火)の病気を治すためには、具体的にどのように生活すれば良いのでしょうか。 少し調べたところ、苦いものや赤いものを積極的に食べ、なるべく青い色のものを身につけるようにすると良い、のような記述があったのですが、これで良いのでしょうか。また、ほかにどのようなことをすればいよいのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 12種類の結果に分けられる四柱推命

    初期の動物占いのように12種類の結果に分けられる 四柱推命(五行陰陽説)をベースにした占いを ご存知の方がいたら教えてください! よろしくお願いします。