• ベストアンサー

リストのどの曲?

先日、リストの演奏会で聴いて感銘を受けた曲があるのですが、 タイトルがわからない状況です。 その曲は、ショパンのエオリアンハープ(牧童)に似た感じの ピアノ曲でした。(絶えず流れるような旋律、高音部が多い) 超絶技巧練習曲・パガニーニ練習曲・演奏会用練習曲・ハンガリー狂詩曲でないことだけは確かです。 この曲では?と心当たりのある方、曲名を教えて下さい。

  • 音楽
  • 回答数10
  • ありがとう数10

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.10

「もしご存知でしたら、新たな質問になってしまいますが、教えてください・・・。」と言うことなので、一つお教えします。 私がよそで聞いた話の受け売りなんですが、パリのオペラ座は実は2つあって、いわゆる有名な「オペラ座」と言うのは、正式には「ガルニエ座」と言うそうです。 そしてもう一つが「バスティーユ座」と言うのですが、これがフランス革命で有名な「バスティーユ監獄」の跡地に建てられたから、「バスティーユ座」と言うようになったそうです。(但し、ずっと以前に聞いた話なので、真偽のほどはよく覚えていません。興味があったら調べてみてください。) 以上、別件の質問の回答です。

yyynyan
質問者

お礼

何度もありがとうございます。chopin7014さんがフランスにも興味がおありなのでは、と思ったのは、「7014」が7月14日(革命記念日)を表しているのかなと考えてのことなのですが、それだと「0714」となるはずでしたね…。早とちりでした、すみません。 オペラ座のお話、私もガイドブックで読んだことがあります!両方とも外観だけは見ましたよ。ガルニエの方が19世紀の伝統的・重厚な趣があり、バスティーユ座は現代的でした。まだ中で鑑賞したことはないので、いつか余裕があったら旅のプランに入れたいなと思っています。

その他の回答 (9)

回答No.9

こんにちは~(^^)/~~ おめでとうございま~す!!(^^) やはり「巡礼の年」でしたでしょう? でも分かった人すごいねぇ。うんうん(~~)恐れ入りました。 私は全然リストに詳しくないので負けました。脱帽!!(笑) 私のハンドルネームが「ショパン」なのは、ただ単にショパンのサウンドが好きなだけです。フランス革命に詳しいとか、フランス文学に今日にがあるとか、そこまでフランスに興味はない(と言ったら語弊があるけど・・・)です。 ただ、絵を見るのが好きなんで、大学時代に行った「ヨーロッパ周遊ツアー」では、プラド美術館(スペインの)だとかウフィツィ美術館(イタリア)、フランスだとモネの「睡蓮」の部屋があるオランジュリー美術館、もちろんルーブルも行きましたよ。 海外の美術館では、基本的に写真撮影や模写がOKなのに驚いたものです。日本では一切禁止なのに、さすがに芸術の都だなと思いました。 これは質問とは関係がない余談なので、この程度にしておきます。 とにかく解決してよかったですね。また何かありましたら質問を投稿してください。それではさようなら。

回答No.8

こんばんは。お礼のお礼です。 「エオリアンハープ」は作品25-1ですか。今度聴いてみようと思います。 「パリではあちこちで小規模な演奏会が開かれている」んですか?まるで、去年とおととし有楽町で行なわれた「ラ・フォル・ジュルネ」のような感じですね。 そういえば、私も大学生の頃ツアーでパリに行った時、地下鉄のコンコースで、ストリートミュージシャンのアコーディオン奏者のお兄さんを見かけました。パリはよかったです。 ところで、お目当ての曲は見つかりそうですか?リストの作品を片っ端から聴くしかないのでしょうか?「巡礼の年」の中にあるといいのですが・・・。見つかるといいですね。見つかったら、よろしければ私にも教えてくださいね。私もその曲を聴いてみたいので・・・。 それでは、おやすみなさい。 (回答になってないと判断され、管理者に削除・編集されないことを祈ってます。)

yyynyan
質問者

お礼

今日、実家のPCでならMIDIを聴けると思いつき、候補に挙がった曲を聴いた結果、ついにわかりました!「巡礼の年」スイスの「泉のほとりで」でした。冒頭からすぐにピンときました。改めて聴くと、「エオリアンハープ」とはそれほど似ていなかったかもと思いましたが、どちらもすばらしい曲なので、chopin7014さんも是非聞いてみてください。 ところで、chopin7014さんのお名前から察するに、ショパンとフランス革命に興味がおありなんでしょうね。私もそうなので、(フランスでは、革命にまつわる場所やショパンのお墓などによく行くぐらいです)この質問を通していろいろお話できて、とても楽しかったです。ありがとうございました。 このように、好きな話題を共有できるサイトがあればいいなと思いました。もしご存知でしたら、新たな質問になってしまいますが、教えてください・・。

回答No.7

自分の投稿と同じ時間にコメントをお出しになったがいらっしゃいますね。先越されちゃったぁ(^^); 他の方のコメントを見ていると、どうやら「巡礼の年」系が多いですね。 試しにこの組曲を全曲聴いてみるのもいいかもしれませんね。 私も機会があったら聴いてみたいと思います。

yyynyan
質問者

お礼

たびたびご投稿下さり、ありがとうございます。 「エオリアンハープ」は通称で、練習曲Op25-1のことです。 正式名称も併記すべきでした…。 実は、ここで挙げた曲は、演奏会での曲を特定するために、全曲収録のCDを買って聴いたものです。この中に当たりは無かったとはいえ、リストの名曲に触れるよい機会となりました。「巡礼の年」も、当たりではなかったとしても、聴いてみて損はないはずですよね。いずれにしても、またご報告したいと思います。 ところで、パリではあちこちで小規模な演奏会が開かれていて、わりと安価で気軽に楽しめました。仕事帰りに立ち寄る人も多かったです。 さすが、芸術の都ですね。

回答No.6

たびたび「ショパン」です。 今更なんですが、根本的なことを申し上げておりませんでした。 私の父が「リスト弾きのフジコ=ヘミング」のファンで、CDをたくさん持っているので、ご紹介のリストの4曲はすべて聞いたことがあります。 一方、私自身ショパン作品を弾くのが好きで、特に「ノクターン集」や「ワルツ集」をよく弾きますが、「エオリアンハープ」は名前も聞いたことがなければ、私の持っているCDには収録されてないので、曲も聴いたことがない。ましてや弾いたこともないので、どんな曲か分からないのでした。そんな状態でお答えを差し上げようとしていた私が間違っていましたね。申し訳ありません。(m_m)

  • welle4ca
  • ベストアンサー率33% (6/18)
回答No.5

「巡礼の年」スイス(表記の仕方がよく分かりません)の、「泉のほとりで」はどうでしょうか? 高い音も多いし…と思ったのですが、エステ荘噴水の方が多分メジャーなので何とも。 私はどちらもいい曲だと思うので^^CD探してみてください!

yyynyan
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 「巡礼の年」、よく目にしていたのですが、聴いたことはなかったので、これを機に聴いてみます。聴き次第、当たりか外れか、また報告しますね。

yyynyan
質問者

補足

まさしく、「巡礼の年」スイスの「泉のほとりで」でした!! PCでMIDI曲を聴いて、すぐにピンときました。 私の拙い説明でも曲を当てられたとは、welle4caさん、すごいです。 改めて、ありがとうございました。

回答No.4

ただいま補足コメントを拝見いたしました。 なるほどそのような事情があって、確認することができないのですね。 それにしても何と羨ましいこと(~_~)/ フランス旅行のついでで演奏会ですか?いいなぁ(^_^)/ でも、そうなってくると回答をさし上げるのは難しいですね。 パンフもお持ちでないから演奏曲を確認しようがないし、先のリストの各曲以外のショパンの「エオリアンハープ」に似た「長調」の曲で、「流れるような旋律」の「高音部の多い」曲だと、そのようなショパン作品は星の数ほどありますから、実際の曲をこのサイトに添付して下さらない限り、特定することはほぼ不可能でしょう。さらに、フランスのコンサートでお聞きになったということですと、それも不可能・・・。 事情の補足をしてくださったのに、お力になれなくて大変申し訳ありません。なんとか解決してさし上げたいのですが、私には無理のようです。 うーん。どうしたらいいでしょうね?私も気になりますが、質問者様の事情を考えますと、これだけの条件が揃っても特定しづらそうですね。

回答No.3

逆にお伺いしますが、その演奏会のプログラムから消去法で見つけだすことはできないでしょうか? その日に演奏された曲で、「超絶技巧練習曲」・「パガニーニ練習曲」・「演奏会用練習曲」・「ハンガリー狂詩曲」以外の曲の名前が「その曲の名前」なのではありませんか? 演奏会でお聞きになった曲ですから、サイトで探してリンクを貼ってくださいとは申し上げられませんし・・・。難しいですね。 「ショパンのエオリアンハープ(牧童)に似た感じで、絶えず流れるような旋律や高音部が多い」のほかにもう少しヒントはありませんか? 例えば何かのCMで流れているとか、長調なのか短調なのかとか、有名な曲かどうかとか、もう少しヒントを頂戴したいです。

yyynyan
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 この演奏会は、フランス旅行のおりにたまたまパリの教会で開かれていたもので、パンフもなく、曲の紹介もありませんでした。 ただ、ショパンとリストの曲を演奏するということで、ショパンの全曲知っている私が知らなかった曲なので、リストの曲だろうと思ったわけです。 CMなどでは聞いたことがない曲で、おそらく長調と思われますが…。

noname#192232
noname#192232
回答No.2

直感的にこれではないかと思いました。 巡礼の年 第3年 第4曲 「エステ荘の噴水」  Annees de pelerinage Troisieme annee S.163 "Les jeux d'eaux a la Villa d'Este" http://www.youtube.com/watch?gl=JP&hl=ja&v=QMT7EFITfVI もうひとつ思いついたのは, 演奏会用練習曲ではないとのことですので, これではないかもしれないと思いましたが…。 3つの演奏会用練習曲 第4曲 「ため息」 Trois études de concert S.144   "Un sospiro" http://www.youtube.com/watch?v=Wzha-5kcXcs&feature=related

yyynyan
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 「エステ荘・・」かもしれないですが、実は私のPC は音が出なくて、せっかくリンクを貼っていただいたのですが 確認できず・・。CD探してみます! 「ため息」は確かにエオリアンハープっぽいですが、 これではなかったです。

yyynyan
質問者

補足

今日、実家のPCでならMIDIを聴けると思いつき、候補に挙がった曲を聴いた結果、ついにわかりました!「巡礼の年」スイスの「泉のほとりで」でした。

回答No.1

『愛の夢』、ではないでしょうか?

yyynyan
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 書き忘れていましたが、愛の夢ではなかったです・・・。

yyynyan
質問者

補足

ついにわかりました!「巡礼の年」スイスの「泉のほとりで」でした。

関連するQ&A

  • リストの超絶技巧練習曲について

    リストの超絶技巧練習曲の中から、「回想」「 夕べの調べ」「雪嵐」のどれかを弾きたいと思っています。 楽譜を見た感じでは、「雪嵐」がテクニック的に一番難しそうな印象でしたが、 「マゼッパ」や「鬼火」に比べると易しいように思いました。 「超絶」というネーミングだけあって、やはり3曲ともテクニック的に難しいのでしょうか。   ちなみに、私がリストの曲で弾いたことがあるのは 「ラ・カンパネラ」「ハンガリー狂詩曲13番」「バラード2番」「2つの伝説(波を渡る・・・の方)」などです。 このレベルで超絶技巧練習曲に手をつけるのは無謀でしょうか? 3曲とも好きな曲なのでモチベーションは保てそうですが、 6月の演奏会に間に合いそうになければ他の曲にすることも考えています。 3曲の難易度や、実際に弾いてみての感想、アドバイス等を教えて下さい。 よろしくお願いします♪

  • 超絶技巧練習曲

    超絶技巧練習曲のマゼッパに挑戦してみたいのですが、無謀でしょうか? 完璧でなくとも自己満足できればよいのですが・・ 現在レベルですが、 ショパンのエチュード10-1、2、3、4、5、12、 25-6、11、12をなんとか自己満足できるぐらいに仕上げたぐらいの初心者です。ちなみに、この中では10-2がもっとも難しかったです。 リストの練習曲は、ショパンの練習曲に比べると頁数が長いので躊躇しています。 また、手が大きくないとだめと聞きましたが、オクターブが届くぐらいではだめでしょうか? 9度も届かない小さな手です(9度を弾こうとすると、隣の鍵盤を押してしまう状態)。 超絶技巧練習曲の中でオクターブが届けば弾けそうな曲ってありますでしょうか? また、いきなり超絶技巧練習曲を弾くのが無謀な場合、 ショパンのエチュードよりもやや難しくて超絶技巧練習曲よりもやや簡単というレベルの練習曲は存在しますでしょうか?

  • ショパン・リストでオススメのピアノ曲のCDを教えて下さい

    ショパンやリストの、エチュード系のCDを探しています。 『エチュード全集』や『ハンガリー狂詩曲全集』など、出来たら選曲集ではなく、全集が好ましいです。 演奏家については、殆ど無知ですので、有名な方を教えていただければと思います。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • オススメな狂詩曲☆

    久々の質問です! 狂詩曲ってラプソディーのことですよね。私的にカッコイイなぁと思います。 狂詩曲といえば ・ラフマニノフ「パガニーニの主題による狂詩曲」 ・ブラームス「2つのラプソディー」 ・リスト「ハンガリー狂詩曲」etc・・・。 など様々な曲がありますが皆さんのオススメする狂詩曲は何ですか? 是非、教えて下さい。

  • リスト“超絶技巧練習曲”のCD

    こんにちは(^^)私はリストの「超絶技巧練習曲」のCDを買いたいと思っているのですが、クラシック初心者なのでどれを買っていいか分かりません。 速めの演奏が好みなので、その中でおすすめを教えてください。

  • リスト:ハンガリー狂詩曲のCD

    ハンガリー狂詩曲が全部(19曲?)入っているCDを購入しようと思っています。 おすすめのCD(演奏者)がありましたら、教えてください。

  • ラ・カンパネラを弾き終わりました。

    ラ・カンパネラを弾き終わりました。 最終的には、「超絶技巧練習曲」や「スペイン狂詩曲」などが弾きたいんですが、次にどんな曲を弾けばいいでしょうか?

  • リストで激しい曲

    今度発表会に出るかもしれないのですが リストで激しい曲のおすすめはぁりますか?? 今のところ「ハンガリー狂詩曲2番」を考えています。 前回「カンパネラ」を弾いたので それと同じぐらいのレベルでお願いします 「メフィストワルツ」と「ダンテを読んで」は難しいようなのでやめました。

  • ショパンのエオリアンハープ、曲のイメージをお聞かせください。

    練習曲、エオリアンハープを弾く事になりました。弾かれた事のある方やお好きな方、是非感想やインスピレーションを教えていただけると幸いです。 私の見解は青い海のみえる小高い木々に。美しい白い服を着た少女がハープを奏でているというものですが、演奏のイメージをもっと膨らませたいです。宜しくお願いします^^

  • 演奏会向けのピアノの曲にはどのようなものがありますか?

    演奏会向けのピアノの曲にはどのようなものがありますか? 来年の一月に卒業演奏会があり、何を演奏しようか悩んでいます。 私自身、知っている曲が少ないので、たくさん挙げていただけるととても助かります。 練習曲はツェルニー50番を使用しています。 学校の先生と相談したところ、 ・スケルツォ2番(ショパン) ・バラード3番(ショパン) ・楽興の時3,4番(ラフマニノフ) 以上が一応の候補として挙がりました。 どちらかというと、華やかで技巧的なものよりは,ゆったりと旋律を歌う曲が合っています。 ですが欲を言えば、少し技巧的な要素があれば嬉しいです。 皆様のおススメを教えてください。 どうか回答をよろしくお願い致します!