• ベストアンサー

本格的にフリーランスを始める場合

お世話になっております。 現在、フリーランスで7年目の3DCGデザイナー、31歳女性です。 今まで、ある個人のフリーランスの方(Aさんとします)の下で、6年間ほど仕事をしていたのですが、去年あたりからAさんがいろいろ事業に失敗したり、病気をしたりして、徐々に仕事は減り、現在では仕事どころか未払いまである状態です。 6年の間にはそこそこ有名な大きな案件の作業もしてきて、収入にも困らずにいたのですが、結局ほとんどAさんからの仕事しかしてきておらず、経験のわりに人脈がほとんどないといった状況です。 Aさん自身もクライアントから信頼を失ったそうで、Aさん経由で仕事をとるのはこの先厳しそうです。 なので新しくクライアント先を開拓して、いい加減自分の力で仕事をとっていきたいと思っています。 去年あたりから雲行きが怪しかったので、準備しようと、作品などを持って飛び込み営業などもしました。 運よく1社と取引は続いていますが、定期的なのはありがたいんですが、月に5~10万程度にしかなりません。生活するのに最低でも25万はいるので(子供が二人います。)もっと本格的に顧客を開拓していきたいと思い始めました。 ここ1年、なんとか1社(知り合いです)と大きな契約をして、分割でギャラをもらっているのですが、それも3月で終わってしまいます。 いつかは再度依頼があるかもしれないですが、すぐには無理そうです。 収入がとぎれる前に次のスケジュールを確保しつつ、将来的なことも踏まえて活動していきたいと思っています。 人脈が極端に少ない場合、私には飛び込みくらいしか思いつかないのですが、飛び込みはほとんど可能性がないということを、以前このサイトで教えていただきました。 それでも、他に方法がない以上は飛び込みするしかないんでしょうか。 生活があるので、どうしても仕事を途切れさすわけにはいきません。かといって、派遣や就職は年齢的にもキツイし、子供がいるのでデメリットが大きく実際問題無理のような気がします。 それに、フリー・・・いずれは開業を目標にしています。 やはり7年やってるので、それなりに実力も経験もあるし、ここで普通にパートとかするのはちょっとキツイなぁと。甘いかもしれませんが。 実際一昨年~去年、アルバイトもしましたが、私自身も子供たちも本当に精神的に辛かったです。 いまの時点で負け組なのかもしれませんが、どうしてもこの道でやっていきたいです。 そこで、成功されている方に質問です。 ・ほとんどのフリーの方が前の会社の人脈からの仕事だと思いますが、それがない場合、飛び込みするしかないのでしょうか? ある程度安定するまで、どれくらいの企業をまわりましたか? ・新規に人脈を広げるために具体的にされていることはありますか? ・ウェブサイト経由で依頼がくることはあるのでしょうか? ちなみにウェブサイトで依頼がきたのは5年前ぐらいまでで、ここ最近はさっぱりです。そういう状況になっているのでしょうか? これから先、ある意味、本格的に独立を目指す私にご指導アドバイスの言葉がありましたら、是非ともお願いします。 細かいことですが、準備段階で独自ドメインやFAXは必要か? 作品集は最低でもこれぐらいのボリュームがあったほうがいい等。 今まで3DCG全般に携わってきましたが、分野を絞ったほうがいいか、多岐に渡っていても問題ないか。(希望は幅広いほうがいいです。) 以前の質問と若干かぶりますが、もっともっとできる限りたくさんの方の意見が聞きたいと思い投稿しました。 まとまりない長文になってしまい、すみません。 回答、よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sign_00
  • ベストアンサー率53% (66/123)
回答No.3

No.1です。 ご質問があったようですので・・。 >作品などを見せて「では、案件が出たときは是非お願いします。」と >言われることが多いのですが、その後なかなか依頼がない時に、 >しばらくしてから再度仕事がないか聞くのは失礼になるものでしょうか? >体よく断られたと思って新しいところに営業した方が効率的なんでしょうか? 場合によりますね。 実は、ちょっと前までとある企業に常駐していて、外部パートナーとなるフリーランスの採用有無について噛んでいたことがあります。 フリーランスのパートナーを募集する際、すぐ出せる案件がない場合が多いのです。そのため「案件が出たら・・・」という話になります。企業側とのスケジュールが合わないと、そのまま忘れてしまうこともありますし、忘れた頃に連絡が来る場合もあります(実際、営業したのを忘れていた頃に連絡があったことあります)。 運がいいと、顔合わせの時に出す案件の話になることもありますが。 これは企業側の理由にもなるのですが、必ずしもスキルが低いから案件を出さないというわけではないのです。 1.子供が小さいので無理をさせられない 2.初めて出すのに内容がヘヴィ過ぎて、怖くて出せない(本人の認識するスキルと実際のスキルにかなりの誤差があり、納期直前でスキル不足を認識しバックレる人が結構います) 3.出せる案件が本当にない(新規展開として立ちあげたばかりのため) 4.たまたま企業のカラーに合わない etc..その理由は様々です。明らかにスキル不足というのもありますけど、No.2さんの書き込みに対しての返答を見る限りでは、その業界内においては、まずまずのスキルをお持ちのようですので、案件さえ見誤らなければすぐ発注と言うことになる可能性もあると思います。 私がパートナー採用に関わっていた時に「仕事ありませんか?」と連絡してきた方はいらっしゃいました。この企業と仕事をしてみたい、という強い思いがあるなら、メールで問い合わせしてみるのもいいかもしれません。 営業ってちょっとした「図々しさ」が必要みたいで、連絡することによって「あ、この人いたね。案件出してみようか」と相手が思う可能性もあります。そう思わせれば第一段階は成功です。あとは、次の案件受注を目指してがむしゃらに仕事に励むべし(笑) 営業される側って、一度も仕事を出してない人のことは忘れちゃっている場合が多いので、「私はいますよ」というジェスチャーが必要な時があります。 問い合わせする場合は、新しい実績を見せるなどは必要かと思います。再度の営業への糸口も見つけやすいでしょ? 営業って「もらえればもうけもん!もらえなかったら次へGOGO!!!」くらいのフットワークがないと動けなくなります。図太さは必須ですね(笑)。なりふり構わず、最後に勝利(受注して納品して請求かけて、無事入金)があればいいんです。それまでの動きが泥臭くって、必死でちょっと恥ずかしくなるとしても。 効率・・と言うか、営業しても「すぐ仕事は来ない」もしくは「こないの当たり前」というスタンスなので、企業を探しては営業してましたね。ひと月で4件とか5件とか・・日々の業務の合間を縫って。全滅することもあれば、運良く1件引っかかるときもある。取れないなら効率的とは言えないですが、ほどよく「数を打って」ます。 ダメ元っていう気持ちが大きいので、仕事が来なくて忘れ去れても「縁がなかったんだな~」って思ってます。実際、営業したことすっかり忘れてることもありますから(重複営業しないようにメモは取ってますけど) 私も正直営業には自信ありません。そう言うと信じてくれない会社さんもいるのですが、本当のところはまったくダメだと思います。 ずーっとデザイン畑を走ってきているので、営業マンが持つ押しの強さとかうまさとか言うのがありません。 ただ、いつも誠実であろうとは思いますけどね。 動画関係はのどから手が出るほど欲しいという企業は多いと思います。 Web上でも動画を使う頻度が多くなってきてるので、私の印象としては、色々な動画制作ができるのなら有利ではないかと思っています。 立ち止まっていても行き先は見えてると思います。 できるところまで頑張ってみてください。営業も事務などの経営関係も関連書籍を調べたり、数をこなせば、それなりにうまくできるようになるはずですし。 攻撃するにしても撤退するにしても、基本は「体力がある時」というのが基本です。 お子さんがいて大変でしょうが、がんばってください。

taitairin
質問者

お礼

詳しい回答、本当にありがとうございます。 いろいろ具体的にお聞きすることができて、これから営業していく上でのモヤのような気持ちが晴れたような気がします。新規と共に以前、営業したところにももう一度聞いてみます。 年とともに実際体力も落ちてきてるような気もしますし、これ以上迷ってるヒマがあったら、がむしゃらに動いて突き進んでみようと思います。 ありがとうございました。

その他の回答 (5)

回答No.6

本格的にフリーランスをやっているわけではないので、営業などの具体的なアドバイスはできないのですが・・・。 知人が、ある動画コンテスト(PV作成)で優勝してから、何もしなくても大企業から大口の仕事がくるようになったと言っていました。 育児と仕事でお忙しいとは思うのですが、ああいったコンテストも、場合によっては強い営業になるようですので、動画を作成されるのならば、コンテスト等への応募もいいかもしれません。

taitairin
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 それは前々から是非知りたかったことです。コンテストなどで仕事に結びつくのかどうか・・・気持ちとしては、応募したいですね。 ただやはり時間的に余裕がないので、現実は個人作品など作る余裕がないのが残念でなりません。 いつかは自分の作品で勝負したいところですが、悠長なことも言ってられませんし、少しずつでもやるしかないかなあと思います。

  • ulmo
  • ベストアンサー率43% (197/454)
回答No.5

No.2 ulmoです。 私は門外漢ですが、色々な方の回答を見て想像するに、 そうですね、フリーでも社内に常駐してもらうならともかく、 完全外部にムービーの発注はしづらそうですね。 ディレクションが難しそうです。 完全にあなた任せ、という風にならない限りは。 就職も、まぁおっしゃる通り9時・5時の会社は皆無でしょう。 お子さん、うーん…。私自身母子家庭で育ちましたが、 やはり夕飯ぐらいは一緒に食べれる方がいいですね。 でないとかわいそうです。かといってこの業種は…ぐぅ。 動画ではなく、イラストはダメでしょうか。ダバカンさんみたいな。 キャラ作りができないとダメですけど…。 http://www.davakan.com/ 昨日のとあるドラマにもありましたが、「営業は断られてからが勝負」です。 まず断られるのは当たり前と思って下さい。 それと他の方もおっしゃってるように、タイミングってありますね。 ちょうど合う案件がない、と言う事の方がむしろ多いですから。 一度営業した所も、近くを通ったらアポなしでもちょいちょい顔を出す、 という事もした方がいいでしょう。なかなか図太くないとできませんが。 あと作品はWebで公開は無理でしょうから、 CDに焼いてDMで関連企業に送ってみるとかもいいかもしれません。 それも、各社に納品したままのブツ切り状態ではなく、 プロモーション用に見せ場を繋げて5分ぐらいの動画にして。 映画の予告編みたいにできればベストじゃないでしょうか。 新しい仕事をしたら、それもCDに焼いて営業先に 「こんなの最近やりました」と見せるのもいいでしょう。 とにかく、がんばって下さいママさん。 LW…なつかしい。PROJECT-WIVERNに憧れた時期もあったなぁ。 私は結局グラフィックの方に行ってしまいましたが。 http://www.ceres.dti.ne.jp/~wivern/w-index.html

taitairin
質問者

お礼

続けてのアドバイスありがとうございます。 育児を言い訳にはしたくないですが、やはり子供の気持ちは大事にしたいです。以前の短期間深夜アルバイトで数時間行くだけでも大泣きでしたから、それが毎日となると、心苦しいし、正直無理です。 業種的には相当キビシイでしょうね。 今でも家にはいるけど、あまり遊んであげることはできてないので。 ダバカンさんのサイト拝見しました。 イラストレーターというと2Dのイメージがありますが、こういう3D手法のイラストもありますね。 動画は好きですが、こだわっているわけではないので、3Dのイラストレーターなんてなれるものなら是非なりたいぐらいです。 むしろ、こうして個展開いたりなんてものすごい夢ですが、才能うんぬんはおいといても、当面どうやって活動していいものか困ります。 ちなみにキャラ作りは仕事としてやったことがないので、大きなことは言えませんが、大好きなので、これでごはん食べていければ願ったり叶ったりです。 それで大成を夢見るだけでは生きていけないので、なるべく好きな分野で(事務とか水商売ではなく絵関係)下請けでも仕事をしている次第です。 CDに作品集、仕事事例を作ることは考えてましたが、動画もあると尚よさそうですね。やってみます。 プロジェクトワイバーン知ってます。 余談ですが、数年前、別件の作業を手伝ったりしたこともありました。と言っても、かなり経由されてると思うので、私など認識されてないでしょうが。こういうことがコネになるといいんですけどね。一番好調な時に自分自身の売り込みが甘かった気がします。

  • cubetaro
  • ベストアンサー率24% (1290/5172)
回答No.4

 フリーで仕事してます(10年以上)。  使ってるツールの問題もあるとは思いますが、在宅で3DCGの仕事は最近はないです。通いならOKというのは、結構あったのですが。  映像も最近はないですネ。撮影から全てを1パッケージで請け負ってくれるならという話はありました。  外注に頼むと、管理する人をおかないといけないので、企業側としては在宅に発注しにくいのが現状です。  そうなると、小口の発注になるので、小口で3DCGというのが中々ない状況で、さほど得意でもないFLASHで生計をたてています。  -------------------  新規開拓は、複数の求人サイトを常にのぞいて、興味のある企業にはメールします。あまりにもたくさん送っているので、最近はキチンとリストにして、2重応募しないように気をつけています。

taitairin
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 3DCG外注は最近、ダメなんですか・・・そんな気はしてたんですが、経験者の方にズバリ言われるとやはりショックですね。 私も3Dではない絵描き関係も少しやってみたんですが、なんというか肌に合わない感じ、やっていけそうにない感じがあったんで、できれば3Dでやっていきたいと思ってます。 ただツールはLWなんで、かなり微妙だと思います。 今現在、ある仕事をくれるという企業さんがあるんですが、ツールはできればMAXがいいと言われ、LWでも可能か返事待ちです。時間に余裕がある時にMAXは勉強しようと思ってるんですが(7年前に務めていたところで短期間ですが使っていたので) 私も営業リストを作っておこうと思います。 やはり、求人サイトなんかは結構見ていくものなんですね。 ありがとうございました。

  • ulmo
  • ベストアンサー率43% (197/454)
回答No.2

素直に今までAさんとやっていた クライアントを当たればいいのでは…(笑)。 Aさん自身の今後が暗いようでしたら、 別に義理立てする必要もないでしょう。 あと、どこかに就職することは考えてないんですか? 今の状態でいきなりフリーでは厳しいんじゃないかと…。 Webは綺麗に作ってないとなかなか仕事は来ませんよ。 実績も少ないとダメです。権利関係でWebで公開できないものも あるでしょうが、ならばデモ用に自主制作しましょう。 それから、関連サイトからバンバンリンクを張ってもらいます。 SEO対策と言うヤツですね。とにかくアクセスを増やさないと いけません。あと、連絡先が曖昧だとそれも信用されません。 堂々と名前と住所、電話番号をさらすくらいでないと。 それには小さくても自宅とは別の事務所を持つ事です。 FAXはあった方がいいです。あまり使わないでしょうが、 まったく使わないわけではないので。ないと、 送る時はコンビニでもいいですが、受ける時に困ります。 3DCGって動画でしょうか。もしそうで腕が確かなら 引く手数多な気がしますが、私の幻想でしょうか。 お子さんを抱えて大変でしょうが、 せっかく技術があるのですから、がんばって下さい。

taitairin
質問者

補足

回答ありがとうございます。 >Aさんとやっていたクライアントを当たればいいのでは… 普通ならそうなるところなんでしょうが、下請けの下請けの下請けとかだったので、やってるものは有名でわかるんですが(某有名ゲームやアニメ等)その直のクライアントというのを全然知らないでやっていて、全てをAさん任せ、私はもくもくと作業専門という形になってました。なのでクライアントは私の名前も知らず、私もお互い全く面識がありません。Aさんと・・・というよりAさんの一スタッフとしてお手伝いしていたような感じです。 当時は子育てに追われていたのもあって、このあたりもぬるい感じなのは重々承知ですが、今更後悔しても遅かったなと思います。 それだと、ちょっと無理ですよね・・・?可能ならやりたいですが。 結果、技術はだいぶ身につき、高い評価もいただけることもありましたが、フリーランスとしての技術以外のいろんなものが欠けているんです。となると、おっしゃるとおり就職のほうが向いてそうですが、自分の好き嫌いもありますが、現実的に子供のことを考えても勤めに出るのは厳しいです。9時5時できっちり帰れる企業など稀だと思いますし、 病気になれば預けられる先はありません。もう少し子供が大きくなったら視野に入れるつもりですが、もう少しフリーで頑張りたい気持ちが強いです。 事務所をすぐ持つには資金が心もとないので、web経由はあまり期待しないようにしたほうがよさそうですね・・・FAXは買おうと思います。 もちろん動画もやります。ゲーム、パチンコのモーションやら、テレビアニメ、PVなんかも多数経験済みです。 動画って強いんでしょうか? 私個人的には動画は好きですし、モデリング、モーション、オリジナルデザイン、納期の早さの4点は特に(大元のクライアントに)よく評価していただいてたので、多少なりとも自信あるんですが。それで少しでも可能性が開けそうだと嬉しいです。 私自身どちらかというと技術よりも、経営、営業のほうが不安いっぱいです。(もちろん技術もまだまだ上げていきたいですが) いろいろとアドバイスありがとうございました。 厳しいでしょうが、頑張っていきたいです。

  • sign_00
  • ベストアンサー率53% (66/123)
回答No.1

こんばんは。フリーで8年目です。独身33歳。 成功しているかどうかは分かりませんが、ほどほどに生きています。 6年間も一つの所からだけ請け負っていたというのは、ちょっと危機感なさ過ぎですね。はっきり言って、雲行きが怪しくなってから準備をしても遅いです。状況判断が遅すぎます。順調に行っているときこそ、もしもの時の準備を整えておかなければなりません。 とは言うものの、今更過ぎたことを言っても遅いので、参考になればと思い、私の考え方を書きます。 1.私自身は元々建築系デザイナーですが、現在はWebデザインの仕事がほぼ100%です。独立前の所属会社から仕事は貰っていません。ただ、その会社でできた人脈で別の会社とご縁がありました。 人づては建築系デザインのみで、webはほとんど全て飛び込みです。 どれくらいの企業をまわったかはわかりません。書類でふるい落とされることもあるので、営業メールの数を入れたら、年間で20数件といったところでしょうか。常時仕事をくれるのはそのうちの1~2件程度で、ほとんどは営業のみで終わっています。営業で顔合わせできても「絶対仕事がもらえる」というわけじゃないので、あまり期待はしてません。自分の実力などにあった募集があれば営業をかけます。 2.人脈というか、募集情報を取り入れるようには注意している。SOHOサイトの募集をマメにのぞく、楽天ビジネスの利用。今年からは異業種交流も入れようと考えてます。 3.あるとことはあるだろうが、ネット経由はまったくないと思った方がいい。あっても、信じられない低料金を提示してくる相手もいる。 4.フリーだとFAXは必需品だと思います。メールで発信受信できるものもあるので、それを探してみては? 5.営業用のサイトを作るなら独自ドメインで作った方が印象はいいと思います。フリーの場合、業種にもよりますが営業用サイトを持つ人がほとんどなので、作るなら取得を考えた方がいいかも。 6.「器用貧乏」という言葉もあるので「なんでもできます!」も「この種類のものしかできない!」というのもどちらも微妙。でも色々できた方がいいのかなあ・・中途半端だと困るので、「プロとして」遜色ないレベルなら幅を広げた方がいいと思います。

taitairin
質問者

補足

回答ありがとうございます。 >ちょっと危機感なさ過ぎですね。 はい、本当おっしゃる通りです。今更ながらそう思います。 当時は妊娠出産育児を立て続けにしながらの仕事だったので、フリーランスとしての自覚もなかったんだと思います。最近ようやく子供の手が離れていろいろ考える余裕も出てきたところです。その頃は私の稼ぎがなくてもやっていけてたというのもありますが。 ほとんど飛び込みというのは驚きました。元々の人脈がなきゃ到底やっていけないのではと思っていたので。それでも現実はやはり厳しいんですね。 重ねて質問ですみませんが、作品などを見せて「では、案件が出たときは是非お願いします。」と言われることが多いのですが、その後なかなか依頼がない時に、しばらくしてから再度仕事がないか聞くのは失礼になるものでしょうか?体よく断られたと思って新しいところに営業した方が効率的なんでしょうか? 他の質問にも丁寧に答えてくださり、ありがとうございます。 貴重なご意見参考にさせていただきます。

関連するQ&A

  • フリーランスの営業先

    こんにちは。 フリーランスで3DCGの仕事をしている者です。 仕事をするようになってからは5年たちますが、いままではチームでやっていたので、営業、打ち合わせの経験はほとんどなかったのですが、今年9月ごろから一人で仕事をとることになり、初めて営業をするようになりました。 まだ6~7社ですが、その中で実際仕事になったのは1社だけです。 メールを送っても返事も来ない企業が結構あったのですが、 そういうことはよくあるのでしょうか。 この先、何十社も営業していかなければ、当然、フリーでやっていくのは難しいだろうと思うのですが、フリーランスでお仕事をされている皆さんは、どこで営業先を見つけていらっしゃいますか。 私の場合、会社に勤めていたのも6年も前で、しかも数ヶ月なので、そこからの人脈など全くありません。 3DCGというと、普通の求人情報ではなかなか数も少なく、 営業する企業がなかなか見つかりません。 また、大手がいいのか、中小企業がいいのか等、企業の選び方でも悩んでいます。手当たり次第ではやはりよくないでしょうか。 最近、自分のやり方が間違っているのではないか、方向性が違うのではないかと、少し自信をなくしています。 経験者の方いましたら、何卒ご教授ください。 よろしくお願いいたします。

  • フリーランスの見積もり額で悩んでいます。

    こんにちは。フリーランスで3DCG制作をしております。 いままではチームでやってきていたのですが、 フリーランスになって5年が立ち、今回、自分ひとりで仕事をとることになりました。 初めて見積もりを聞かれて、正直いくらぐらいを提示したらいいのか困っています。 ポスターなどの大きなサイズの静止画で、ロゴや写真の部分的なところで、 2Dではできない(依頼された企業ではできない)ものを、 3Dで制作し、静止画像で提出、仕上げや合成作業は、 依頼した企業が行うという形です。 大体ですが、いままでは日給1万円~3万円程度でやっていたので、 半日だと5000円~2万円ぐらいかなと思っていたのですが、 逆にこちらからその企業の方に聞いてみたところ、 5~10万程度と言われました。 今までとあまりにも差がありすぎて、 向こうの意図も読めませんし、正直どう出たらいいのか困っています。 他の方にも依頼している様子だったので、下手なことは言えませんし。 でも、あまりに安すぎるのもどうかと思っています。 こういった仕事内容の相場がわかる方がいましたら、 教えていただけないでしょうか。 また向こうの言うことを素直に受け取って、 5万~ぐらいで見積もりを出していいものかどうかの アドバイスもいただければ幸いです。 なるべく早く返事を出さなければならないので、 本当に困っています。 長文で失礼いたしました。 詳しい方いましたら、どうかご教授ください。 よろしくお願いいたします。

  • アメリカでフリーランスになる

    アメリカでフリーランスになるにはどのような手続きが必要でしょうか? 只今米港在住でグリーンカードを持っています。 日本ではグラフィックデザイナーとして会社勤めをしていました。 子育ても一段落しましたし、仕事を始めたいと思うのですが、フリーランスになるために どこかに登録したりしなければならないのでしょうか? 実は今までも知り合いから頼まれれば、デザインをしていましたがお小遣い程度で、 税金も主人のと一緒に計算して貰っていました。 この先、本格的にお仕事するために、また「フリーランスでデザインやっています」と 言える為には、どのような事が必要でしょうか? ご存知の方、よろしくお願い致します。

  • 駆け出しフリーランス・参考になる書籍(特に営業活動)などありますか?

    フリーランス(翻訳分野)で仕事を始めて2年目の者です。 過去1年間、1社から継続的に依頼を受けて仕事をしてきたのですが、リーマンショック以降、パッタリと仕事が来なくなってしまいました。 日々の忙しさを理由に、複数の取引先を持つなどのリスク分散をしておかなかったツケが来た感じです。 現在、心機一転、取引先を増やすべく営業活動をしていきたいと思っています。また、今後は、取引先と堅い信頼関係を築き、不況の折でも仕事をまわしてもらえる存在を目指し、仕事に取り組んでいきたいと思っています。 そこで、フリーランスを始めて間もない駆け出しの者の参考になるような書籍やウェブサイトをご存知でしたら、ぜひ教えていただけないでしょうか。アマゾンなどで調べても、「青色申告」がテーマの本が大半で、営業的な部分に焦点を当てた本がなかなか見つかりません。 また、体験談なども、教えていただければ幸いです。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • フリーランスエンジニアになるための相談がしたい

    以前も同様の質問をさせて頂きましたが 私の質問が悪かったので、再度質問させてください。 私は30代半ば、システムエンジニア(Web開発)をやっています。 最近、フリーランスに転向することも視野に入れており 詳しい方にいろいろ話を聞いてみたいのですが どうすればよいでしょうか? 現在勤めている会社は、社員数が100名未満の小さな会社で 自社サービスの開発・運営をしています。 残業はほとんどなく、それなりの給料をもらっており 現時点で退職は全く考えていません。 その一方で、数年前から会社の業績が悪化しており 歯止めがかかっていません。経営方針も不明確で、 一部人員整理をしているとの話も聞きました。 一番良いのは、会社の業績が持ち直して 今の会社で長く働くことで 私もそのためにいろいろ尽力していますが うまくいかない可能性があります。 歳も歳ですので、切羽詰まってしまう前に 手を打っておきたいと考えています。 私は元々、独立したいと考えているので 退職するならば、次はどこかの会社に所属するのではなく、 フリーランスでやっていければと、考えるようになりました。 ただ、今までずっと会社勤めをしてきたので フリーランスになるのは、正直不安です。 そこで、フリーランスに詳しい方と いろいろお話したいと思うのですが どうすればよいしょうか? お伺いしたいのは、どの言語の案件が多いか? 歳を取っても続けられるか?、時間の融通が効いたりするのか? 兼業は可能か?、私の現スキルだと、どのような案件があるか? というあたりのことを伺いたいと思っています。 フリーで活躍するエンジニアの方の多くは いわゆるエージェントを利用していると思います。 過去に私が勤めていた会社で、エージェントの紹介で フリーのエンジニアの方を紹介して頂いて、 そういう方達の面接をしたり、常駐して頂いて 一緒にお仕事をしたこともあります。 私に人脈や営業力はありませんので、 同様にエージェントを利用して、 案件を斡旋して頂こうと思っています。 案件と私のスキルがマッチし続ければ、 仕事には困らないと思っています。つまりは、 私がイメージしているフリーランスとは、 起業のように自前でオフィスを構えて、 仕事を取ってくるようなものではなく (ゆくゆくはそうなったらいいな、とは思いますが) エージェントに仕事を斡旋してもらって どこかに常駐して働くということも想定しています。 ですので、フリーランスになるために 人脈が必要だとか、資質だとか風格だとか、 あなたにはまだ早いだとか、止めておいた方がいいだとか そういうご回答は不要です。 どこかのエージェントに申し込んで 面談等のときにお話を伺うのが良いのかと思いましたが 現時点で退職の意志は全く無いので 申し込むのに躊躇しています。 ご経験者の方や、何か良い方法を御存知の方が いらっしゃいましたら、ご教示頂けると幸いです。 よろしくお願い致します。

  • IT業界の正社員 VS フリーランス

    旧Twitterでも論争が絶えないタイトルですが、IT業界に限って言うと、単純にどちらが良いでしょうか?ポジショントークが入るので、どちらも経験した方からの意見があれば嬉しいです。 自分は正社員で管理職なので、ポジショントークも入りますが、以下の理由から正社員が良いと考えます。 ①社会保険  ※労使折半は大きい ②キャリア  フリーランスは傭兵みたいなものなので、自分の出来る仕事の範疇でしか仕事を依頼されない事もあり、キャリアが積みにくいイメージ。特にマネジメント。 ③雇用の継続性  正社員であろうとも、終身雇用の時代ではなくなってきてるが、やはり、それにも増してフリーランスは不安定と思う。リーマンショックみたいなのが起きたら、真っ先にフリーランスが切られる。 確定申告がめんどいというのも、あるかと思いますが、会計ソフト使えば大して手間ではないと思うので、そこは除外してます。 フリーランスも常駐型、請負型とありますが、スキルが高く、人脈もある方は、SES企業として起業など最終的に法人成りを目指してフリーランスになるのは有りかとは思いますが、ずっとフリーランスというのは、40代、50代になった時に、キャリア的にも厳しくなっていくのではないかと思いますが、どうでしょうかね。

  • フリーランスの仕事の取り方

    この度、最近勤めていた会社から仕事を貰えるようになったため、フリーランスとして活動することになりました。 フリーランス1年目として先輩方に相談したいのですが、その会社以外から仕事を貰えるようになるためには、どうするべきなのでしょうか? もっと色んな会社から仕事を受けられるようになりたいのですが、皆さんはどうやって仕事を貰ってきているのか知りたいです。 お手数ですがよろしくお願いします。拙くてすみません。

  • 外注費?フリーランスで仕事してます

    フリーランスで仕事をしている者です。 皆さんのお知恵をお貸しください。 A 社(ギャラから何も引かれてない) B 社(ギャラから10%引かれてる) 2種類の仕事があります。 大抵はBの会社ばかりなのですが去年80%くらいの仕事をAでしました。 こういう場合確定申告はどういう作業になるんでしょうか? ちなみに白色申告です。

  • Lancersのようなフリーランスマッチングサイト

    ・Lancers http://www.lancers.jp/ のようなフリーランスマッチングサイトをご存知でしたら教えてください。 当方はWEB制作・システム開発会社で、事の依頼が急に増えて困っています。 そのため、案件単位で仕事を依頼できるフリーランスの方を探しています。 海外サイトでも構いません。 どうかよろしくお願いいたします。

  • フリーランスで仕事をしていながら、就職する際の支障

    フリーランスで仕事をしていながら、就職する際の支障 私は、今現在、どこの会社にも所属していない、 (一応)フリーランスで収入を得る前の者です。 やむを得ない事情で、最近まで勤めていた職場を追われて辞めることになり、 このような身になりました。 それで、自らフリーランスになった訳ではなく、 まだ十分な人脈も、自分の中の覚悟もできていませんでしたので、 また就職を希望しています。 しかし、このご時勢や、年齢のこともあり、 自分の理想とする会社に巡り合うには、とても時間がかかりそうです。 そこで、就職できるまで、細々とでも、 フリーランスで生活費を立てることとなりました。 しかし、フリーランスで仕事を請けていて、その後就職先が決まったからといって、 受注元に仕事が請けられない状況になりました、となるのは、 印象としてどうでしょうか? 就職できたとしても、私の職種は、 会社の規模が小さい所が多かったり、 職種的にも、永久就職するようなものではないので、 いずれ、独立しなければいけない時がやってきます。 そうなった時に、就職する前に仕事をもらえていた受注元から、 また仕事を請けることは、常識的に考えて可能なでしょうか。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう