• 締切済み

駆け出しフリーランス・参考になる書籍(特に営業活動)などありますか?

フリーランス(翻訳分野)で仕事を始めて2年目の者です。 過去1年間、1社から継続的に依頼を受けて仕事をしてきたのですが、リーマンショック以降、パッタリと仕事が来なくなってしまいました。 日々の忙しさを理由に、複数の取引先を持つなどのリスク分散をしておかなかったツケが来た感じです。 現在、心機一転、取引先を増やすべく営業活動をしていきたいと思っています。また、今後は、取引先と堅い信頼関係を築き、不況の折でも仕事をまわしてもらえる存在を目指し、仕事に取り組んでいきたいと思っています。 そこで、フリーランスを始めて間もない駆け出しの者の参考になるような書籍やウェブサイトをご存知でしたら、ぜひ教えていただけないでしょうか。アマゾンなどで調べても、「青色申告」がテーマの本が大半で、営業的な部分に焦点を当てた本がなかなか見つかりません。 また、体験談なども、教えていただければ幸いです。 どうぞよろしくお願いいたします。

noname#71844
noname#71844

みんなの回答

回答No.2

ホームワーカーズウェブさんはご存知でしょうか? 本当に初心者の方向け、という情報が多いのですが、 私自身、長い間メールマガジン(月1回)を購読しています。 http://www.homeworkers.jp/ それと、営業活動の部分なのですが、私の体験談をお話します。 私はAMラジオを聴きながら仕事をして、投稿するのが趣味でして、 職業欄にずっと、自分の職業を書いていました。 相談者さんの場合でしたら「フリーランス」「自営」とかではなく、 「翻訳業」「翻訳家」と書くというような感じで、書いていました。 すると、営業に行って、そのラジオ番組の話になったときに、 「翻訳家っていう人が、よく投稿していますね」 「その翻訳家が私です」 といったら、取引先さんとのつながりが芽生えた、ということがあります。 このように、趣味とかの場でも、自分の仕事のことを言ってみるのは、 広い意味で営業につながるかもしれませんね。

参考URL:
http://www.homeworkers.jp/
noname#71844
質問者

お礼

ご回答いただきましてどうもありがとうございました。お礼が遅くなり申し訳ありません。 ご紹介いただいたサイト、とても参考になりそうです。どうもありがとうございます。 また、体験談も教えていただき、大変参考になりました。 普段から自分の仕事について触れてみるというのも、大切なことなんですね。

回答No.1

とりあえず、Al l About「フリーランス」の記事をご覧になってはいかがでしょう。 「フリーランス歴18年のガイドが、成功するためコツやノウハウを紹介」 とあるように、実践的な情報が幅広く掲載されています。 まずは「営業ノウハウと収入アップ術」のコーナーあたりが 参考になるかもしれません。 月2回ほど届く、メルマガの購読もおすすめです。 私自身、フリーランスですが、いろいろ気づかされることが多く、ためになっています。

参考URL:
http://allabout.co.jp/career/freelance/
noname#71844
質問者

お礼

貴重な情報どうもありがとうございます。 早速ご紹介いただいたサイトを見たいと思います。

関連するQ&A

  • フリーランスの営業先

    こんにちは。 フリーランスで3DCGの仕事をしている者です。 仕事をするようになってからは5年たちますが、いままではチームでやっていたので、営業、打ち合わせの経験はほとんどなかったのですが、今年9月ごろから一人で仕事をとることになり、初めて営業をするようになりました。 まだ6~7社ですが、その中で実際仕事になったのは1社だけです。 メールを送っても返事も来ない企業が結構あったのですが、 そういうことはよくあるのでしょうか。 この先、何十社も営業していかなければ、当然、フリーでやっていくのは難しいだろうと思うのですが、フリーランスでお仕事をされている皆さんは、どこで営業先を見つけていらっしゃいますか。 私の場合、会社に勤めていたのも6年も前で、しかも数ヶ月なので、そこからの人脈など全くありません。 3DCGというと、普通の求人情報ではなかなか数も少なく、 営業する企業がなかなか見つかりません。 また、大手がいいのか、中小企業がいいのか等、企業の選び方でも悩んでいます。手当たり次第ではやはりよくないでしょうか。 最近、自分のやり方が間違っているのではないか、方向性が違うのではないかと、少し自信をなくしています。 経験者の方いましたら、何卒ご教授ください。 よろしくお願いいたします。

  • フリーランスのエンジニアの皆様に質問です。

    フリーランスのエンジニアの皆様に質問です。 案件が終了と決まった時、次の案件ってどう探していますか? 自身は、取引先の営業様にお仕事を頂いているのですが、 不況のせいか、どうしても案件と案件の間が空いてしまいます。 営業様には、案件が終了する旨伝えているのですが、 「この不況だから、頑張って、取引を継続していただけるように  現場にて、努力してください」と、言われ、次の案件探しに対して、 消極的で、どうしても、後手後手に回っております。 不況だから、現場の努力虚しく、取引終了を伝えられているのが、 現場を知らない、営業様には、ご理解いただけないようです。 企業コンプライアンスの意識の高まり等もあり、案件の持ち帰りも 少なく、常駐での仕事となりますと、次の案件探しはどうしても、 自身が動くことよりも、取引先の営業様や、専門のエージェント様に 委託せざるを得ないのが、実情です。 また、頂く案件も、非常に条件が厳しく、案件と案件の間が空いて、 貯金を食いつぶして、生活をつないでいる実情です。 自身の、能力が足りないことも十分認識しておりますが、他の皆様は いかがされているのでしょうか?一昔前とは異なる、現状。 どの業界にも言えることなのかもしれませんが、皆様の体験談等、何か ご参考、ご助言頂ければ幸いです。

  • 結婚もしてフリーランスになりたいのです!ご意見ください。

    30代前半独身女性です。27歳で自分のやりたい仕事につき ここ3.4年は仕事に打ち込んできました。 業種的に夜も遅くまで働く仕事ですが、なんとかがんばってきました。 恋愛は、28歳ぐらいに失恋してからは、ずっと1人です。 30歳を超えたぐらいから、好きな仕事は手に入れたけど このまま一生1人ではと不安になり、 パートナーを探そうと、友人の紹介や、インターネット 取引先の人など出会いは、少しはありましたが、これといって お付き合いに発展することもなく、今はまだ1人です。 将来、結婚しても仕事は続けていきたいのですが、 肩肘はらずにフリーランス(SOHO)という形で 結婚と今の仕事を両立できれば理想です。 結婚の話がない間に、フリーランスになる為の準備をしていますが、 女性起業家のようにバリバリと仕事をこなすと男の人は引いて ますます結婚から遠くなるのでは?と思ってしまい、 独身のまま独立する勇気はないです。 >男性の方へ 結婚をした妻がフリーランスになりたいと 言ったらどう思うのでしょうか? そういう女性をどう思いますか? >結婚していてフリーランスの方へ 結婚が先でしたか? 独立が先でしたか? うまく両立している人の話が聞きたいです。

  • 営業経験無いので困り果ててます。

    私は営業経験ありません。社内にも営業職ありません。会社から今の取引先の何かしらの仕事をもらえないか、聞いて来い。といわれました。(会社が不況で業務をふやすため) 「何かないですか」というのも・・・ 「うちはミスをしない発送には定評がありまして」。また、「ほかの取引先から同じような内容の仕事をしていますので、わが社はその道のプロですので、その仕事をやらせてください。」、「工賃やすくしますから」と言うつもりなんですが、どなたか経験のある方、アドバイスいただけないでしょうか。相手にどんなアプローチしていけばいいのかまったくわかりません。いきなり仕事をもらう話をしたらいいのかも解りません。最初は雑談で次回言った時に本題に入るべきか。でも、タネは播いておく必要もあるのかなあと。  ちなみに、他の仕事の打合せのついでに、仕事をもらう話をするつもりなんですが・・。 一番の目的であるほかの仕事の打合せの前に、仕事をもらう話をすればいいのか。それとも打合せ終了後に話すのか。まったくわかりません。また、下準備として何を調べておけばいいのか。 経験のある方ぜひできれば具体的なアドバイスお願いします。宜しくお願いします。

  • 新規開拓の営業

    アパレルメーカーの営業の者です。不況で会社も危ないということで、既存の営業から新規の営業に変わってしまいました。電話でアポイントをとってから訪問したいのですが、そのアポイントがうまくいきません。直接訪問もできませんし・・・  経験者の方。現在このような仕事をされている方。なにか良い方法を教えて下さい。宜しくお願いします。

  • IT系フリーランスになるべきか?

    システム開発に従事しています。 私自身は15年以上を正社員で勤めていて、技術は大した事ないですが、PMで長くやってきて今は管理職です。 私は今からフリーランスになろうとは思いませんが、IT業界未経験の子からは良くフリーランスになりたいなどの相談を受けています。 私はフリーランスで勤めた事はないですが、フリーランスに対して以下のようなイメージを持っています。 ・フリーランスは実力とコネクションがあれば、企業も視野に入れてなった方が良い。実力というのは技術力、人間力や営業力などの総合的な能力を指しています。技術力だけでも十分なのかもしれませんが、ここら辺はわかりません。 ・正社員の2倍の収入が必要。実際にどうなのかはわかりません。よく言われている事なので、そうなのだろうっていうくらいの感覚です。賞与や退職金、税金などを考慮すると、そうなのかもしれませんが、はっきりとそうなのかは不明です。ただ、同額程度の月収なら明らかに正社員の方が良いとは思っています。 ・将来的に不安定。これも実際にどうなのかはわかりません。ただ、高齢になった場合、準委任契約のフリーランスはあまり見ないのと、配属先の社員が高齢な技術者は敬遠するのでは?と思っています。それなら単価の安い若い技術者を受け入れるのでは?という感覚です。請負契約の場合も、加齢と共にパフォーマンスは落ちると思うので、若い時と同じようには捌けないのでは?と思っています。 ・積極的に新しい技術のキャッチアップ、自己啓発的に学習する方じゃないと、仕事に溢れる。正社員とは違って高い技術力がないと、仕事にありつけないなどの状況に陥りそうなので、正社員の場合は、先輩などが教えてくれたり、出来が悪い社員でも何かしら食い扶持はあるのでしょうが、フリーランスの場合は、配属先の社員から教育を受ける事も期待出来ないし、積極的に自分から学習出来る方じゃないと、しんどいのかと思います。 以上を踏まえると、 未経験からのフリーランスは無謀と思えるので、まずはSES企業など何処でも良いので、正社員として力を付けてから、フリーランスになるべきかを考えた方が良いと思いますが、どのようにアドバイスした方が良いのでしょうか。 前述したように実力があるなら企業を視野にフリーランスになれば良いと思うし、会社勤めが合わない人も居るとは思いますが、コネクションや営業力など色々な能力を必要とされると思うので、ちょっとやそっと出来るだけではならない方が良いという考えです。

  • フリーランスの確定申告

    こんにちは。フリーランスで働いている者です。 ・本業はクリエイターで、各取引先より報酬を頂いています(源泉徴収あり)。 ・また昨年より、1社との契約でコンサルタントのような仕事も始めました。 こちらは月額10万円の固定報酬です(源泉徴収なし)。 そこで確定申告について質問ですが ●クリエイター業務の「交通費」ですが、 取引先より全額お支払頂いている交通費に関しては 経費に計上してはいけませんよね?? ●コンサルタント業務は源泉徴収されていませんが、 申告しないと脱税になってしまいますよね…? クリエイター業務の売上に、一緒に計上すればよろしいのでしょうか? (確定申告の用紙に業種を書く欄がありますが、 一緒に申告してOKなのでしょうか?) どちらかでも結構ですので、ご回答頂ければ幸いです。 宜しくお願いいたします。

  • フリーランスの支払調書について

    現在フリーランスで仕事をしていますが 取引先からの支払調書が送られてきません。 支払調書が必要な場合というのは 源泉徴収を引かれている場合のみですか? 引かれていない場合は必要ないのでしょうか。 また、源泉徴収が引かれている場合は 源泉徴収表と支払調書の2つがいるのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • フリーランスは、旅行に行けるのでしょうか。

    デザイン(出版系)のフリーランスを始めて、間もない者です。 勤めていた時は、夏期・年末年始に、長期休暇が与えられていたので、 その時に、長期(1週間ぐらい)の海外旅行ができました。 でも疑問なのですが、フリーランスの身になった場合、 長期の海外旅行は可能でしょうか? まず、どうしてそう思うかといいますと、 勤めているならば、「会社の休みだから」と、堂々と休めますが、 フリーランスの場合、複数仕事をかかえていると、 絶え間なく何かの仕事が動いていることになりますし、 一人でやってると変ってもらえる人もいないし留守にできない、 といった具合だからです。 ちなみに、横のつながりが乏しいので、 留守の間、仕事を任せれる間柄の知り合いは、いません。 それに、海外旅行は、私はまだ個人手配ができないため、 旅行会社のツアーに参加することになります。 そういったものは、ギリギリ2週間前までの予約が可能な場合もありますが、 通常、1ヶ月前には予約しなければなりません。 特に、一般企業のクライアントが休みになりそうな、 夏期・年末年始をねらおうとすると、やはり早めに一ヶ月前には予約しなければ、 ということになります。 しかし、この仕事は、一ヶ月先の予定がどうなるか読めなかったりします。 直前の数日前に、やっとどうなるか分かるかんじだったりします。 また、仮に休みを取りますからと、休みを取っても、 その間、仕事ができないことで、先方に迷惑をかけたり、印象が悪くなったりして、 その後の仕事の発注などに影響が出ないかが心配です。 (体裁的に行けなそう、といったかんじ。) でも、先方と信頼関係を築いていれば、可能なんでしょうか。 私はフリーランスになってまだ間もないので、 そういう意味では、まだ厚かましく休めそうにありません。 フリーランスの方々は、長期(1週間ぐらい)の海外旅行をされる時は、 どのようにしているのでしょうか? やはり、休みを取るのが難しくて、なかなか行けていないのが現状でしょうか。 よろしくお願いします。

  • フリーランスで制作業をする場合の営業方法及び営業先

    私は数年前に某音大作曲科を出て現在1人活動している音楽家です。 現在は会社に雇われる作曲家というのが非常に少なくなり、多くが外注(フリーランス)によるものになっていると思います。 ですので、私もフリーランスの道にチャレンジしてみようと思っているのですが、フリーランスで仕事をする場合の営業方法はどのような方法があるのでしょうか。私が発想できるのは以下のような方法だけなので補足や他に効率の良い方法があれば教えて下さい *用意するもの DEMO作品、名刺、web、料金設定や平均納期の提示、(他に必要書類など何かあれば教えて下さい) *送付先 CM制作会社、しか浮かばないのですが、よかったら補足お願い致します ビデオゲームやPCゲーム、アニメ制作会社に直に送っても意味があるのでしょうか?あれば送りたいと思います 横の繋がりは多少ありますが、紹介してもらえるほどではありません 企業に入りコネを作りたいと思っていましたが、需要が少ないのでフリーランスを目指しつつ募集があれば企業も受ける形にしようと思っています。 制作スタイルはClassicalな音楽からPopなものまで可、DAW(DTM)でオーケストラ、ピアノ、テクノ、ハウス、ヒップホップ、の制作可 オーケストラにおいては実際に演奏可能(難易度調整可)なOrchestrationを習得しています。他には参考にした音楽を模倣し著作権には触れない程度の類似音楽に作り替える理論の論文を書いたりしてます。 乱筆ですみません。できるだけ詳しく書いたつもりですが 説明不足な点がありましたらご指摘ください よろしくお願いします

専門家に質問してみよう