• ベストアンサー

吠え癖をやめさせたいのですが…

4歳になるゴールデンを飼っています。 人に対して吠える事はないのですが、他の犬を見かけるととても吠えてしまします。尻尾を凄く振っているので遊びたくて吠えているのだと思うのですが…。 何せ体が大きいので、吠えだすと相手が逃げてしまいます。声も低いので小型犬を飼われている方には怖く感じるのかもしれませんが。 散歩中は出来るだけ犬を見かけたら道を変えるとか、遠くに引き離すようにしています。 おやつで気を逸らそうかとも思うのですが、おやつを持って行くとずっとそれに気を取られてしまい歩き方がおかしくなるので、散歩の時にはおやつは持ち歩かないようになりました。 何か良い躾の方法がありましたら、教えて下さい。 ・家では吠えません。窓から犬が見えても吠えません。 ・動物病院の待合室でも比較的吠えずに言う事を聞いています。 ・人に対しては散歩中でも吠える事はありません。 ・外で他の犬を見かけると、道路の向こうだろうが吠えます。尻尾は激しく振っています。 こんな感じです。宜しくお願い致します。

  • 回答数3
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#102178
noname#102178
回答No.2

犬は興奮すれば尻尾を振るので、「遊びたくて吠えている」とは限らないと思いますが、 吠える理由はさておき。。。 何かに夢中になると、命令が聞こえなくなっちゃうんですよね。 他の犬がいなければ、オスワリ&マテに従いますか? 犬が遠くに見えても、吠えだす前なら従いますか? 飼い主さんなら、今どの程度の刺激があっても命令に従えるのか、よくご存じでしょうから、 そのレベルで命令&ご褒美を繰り返し、クリアしたら次のレベルへ、 というように、レベルアップしていってはどうでしょう? それから、おやつを持って行くとずっとそれに気を取られてしまう、ということですが、これは 「お母さんはいつもおやつを持っているけど、ねだっても絶対もらえないのだ!」 と諦めてもらわないと困ります。 たとえば、一日中ポケットにおやつを入れておき、 命令(たとえば長時間のマテ)に従ったときだけ、褒めまくりながらあげる、 というような方法で。 おやつがなくても躾はできるでしょうが、 よいことをすればご褒美がもらえる、と教えておけば、 よい行動を習慣づけるのが、きっと楽になると思いますよ。

tomo1216
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 他の犬がいなければ、オスワリ&マテにはちゃんと従います。 遠くに見えても吠えだす前には従いますが、その犬が移動するのを見て従わなくなります。 おやつはその方法を試してみます!気に取られていた時はまだ1歳ぐらいだったので、今なら大丈夫かもしれませんので。 命令とご褒美を繰り返して、根気よくやっていきたいと思います。 有難うございました!

その他の回答 (2)

  • koebi
  • ベストアンサー率31% (613/1930)
回答No.3

病院の待合室で他の犬がいても吠えないんですよね? それはオスワリなどのコマンドがしっかりできるからでしょうか? でしたら犬がいるのを発見したらオスワリをさせて通り過ぎるのを大人しく できたら誉めて誉めて誉めまくれば犬がいて吠えなければ誉められて嬉しい。 と分ると思いますよ。 犬が問題行動をしてから叱るよりも問題行動をしなくて誉める事が大事 だそうです。 吠えたら「ダメ」「シズカニ」で止まるように躾けられれば尚良いかと。 正直バウバウ吠えられると躾できてないのかなぁ・・・。と小型犬で あろうと大型犬であろうと距離を置きたくなります。万が一うちの犬が 噛まれたら怖いので。。。

tomo1216
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 待合室ではオスワリ&フセのコマンドで従ってます。 犬を見つけても、一応はオスワリをしてくれるんですが、相手が動いていくのをみると、すぐに吠えてしまいます。 そうですね、吠えずにオスワリしている時に褒めてあげる事から始めれば良いんですよね。 根気よくやっていきたいと思います。 吠える犬を見ると躾が出来ていないかも、と思われるのはごもっともだと思います。距離を置きたくなるのも当然かと。 やはり自分の犬が可愛いのは飼い主なら当然の事ですから、他の方から見ても良い犬に思われるよう、頑張って躾したいと思います。 有難うございました!

noname#140971
noname#140971
回答No.1

・番犬吠えもしない。 ・要求吠えもしない。 ・対人吠えもしない。 ・退屈吠えもしない。 だが、興奮吠えをするということでしょうか? つまり、犬と出あえば遊びたい気持ちが高じて興奮吠えをしてしまうみたいですね。 これを解決する唯一の方法は、コマンドでの制御かと思います。 まず、初手のコマンド訓練は、「吠えよ!」の訓練。 何か吠える刺激を与えて吠えさせて「吠えよ!」と命じます。 繰り返し行えば、「吠えよ!」で吠えるようになります。 次に、「シー!」で静かにする訓練。 従ったら「そう、いい子だね!グッド!グッド!」と褒めます。 実践では、「座れ」を命じて座らせられたが良いと思います。 興奮状態への移行を座ることで抑制。 その上で、「シー!」と「吠えるな!」と命じます。 一日、15分程度の「すわれ!」のコマンドに従う訓練。 一日、15分程度の「吠えよ!」のコマンドに従う訓練。 一日、15分程度の「シー!!」のコマンドに従う訓練。 一ヶ月も継続されたら効果が出ると思います。

tomo1216
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 興奮吠えをしてしまう、という事になると思います。 根気よく訓練をして制御するのが良いという事ですね。 他の犬とも遊ばせてあげたいので、頑張って訓練していきたいと思います。 有難うございました。

関連するQ&A

  • 犬の吠え癖について。

    現在ミニチュアダックス6ヶ月の♂を飼っています。 私の家にきて2ヶ月くらいたつのですが、躾について悩んでいます。 うちの子は、吠え癖がすごいです。 近所の人が喋りながら家の前を通る、来客、宅急便、散歩中にすれ違う人や他の家のペットに吠える・・・。 私の家は週末になると沢山の人が家に来るのですが、(家の中には入りません。主に庭です) その人たちが来るだけでも吠えかかります。 この前は散歩中に、近所のゴールデンリトリバーに会ったんですが、その犬はリードで繋がれてなく、ノソノソ歩いてきました。 するともっのすごいけんまく! これでもか!というくらい吠えて吠えて吠えまくり、 皆の注目の的に・・・。笑われたりもしてちょっと恥ずかしかったです・・・。^^; ブリーダーさんが前に「このワンちゃんは小心者で少しビビリっ子」と言っていたので、自分を強く見せたいのかな?なんて思ってるのですが・・・(尻尾は振りまくってます^^;) 今は一応来客が来ると音の出るクッションで脅かして静かにさせているのですが、もし他によい躾がありましたら是非教えてください。

  • ペットの吠え癖に悩んでいます

    ペットの吠え癖に悩んでいます。 マンションに犬(ミニチュアピンシャー)の親子三匹と夫と息子(五ヶ月)と暮らしています。 犬は五歳の母犬と四歳になる子犬二匹です。 もともと吠え癖があったのですが、今年の夏息子が生まれてから更にひどくなり、最近はトイレも上手にできなくなりました。 三匹それぞれ吠える対象が違うのですが、一匹が吠え出すと他の二匹もつられて吠えまくります。 玄関のチャイムはもちろん、人の歩く音、来客、窓から見える遠くにいる人にまで吠えています。 このままではいけないと思い、夫婦でしつけをやり直したのですがうまくいかず、ドッグトレーナーに10日~20日預けましたが、戻ってきた初日から元に戻ってしまいました。 現在育児休暇で日中は息子と犬たちと過ごしていますが、情けないことに吠える声が恐くて居留守を使ったり、友だちを呼ぶこともできません・・・。せっかく寝かしつけた息子も起きてしまいます・・・。 朝は犬たちの吠える声で起きるので、ストレスで頭がおかしくなりそうです。 何か良い手段をご存知の方、ぜひ教えてください。 助けてください・・・。

    • ベストアンサー
  • ワンコにとって楽しいお散歩って…

    もうすぐ8歳になるゴールデンレトリバー(女の子)がいます。 私はたまに散歩やボール遊びをする程度でしたが、最近は朝夕の散歩をするようになりました。そこで、ふと思ったのですが。。。 散歩コースは飼い主が決めますよね。 しつけの為、下を向いてニオイを嗅ぎながら歩かせたり、草むらをフンフン嗅ぐのって止めさせますよね。 これでワンコは楽しいのかなぁって思って。ただ排泄して、飼い主についていくだけのような気がして…「ぽちたま」という番組に出てる「まさお君」は歩いてる時も尻尾フリフリして楽しそうですが、ウチの犬は尻尾振りません。尻尾だるーん。ま、犬にとって私は今まで「ボール遊びする人」だったから、散歩だけというのは面白くないのかもしれませんが。一応、話しかけたり、散歩コースに変化をつけたりはしてるんですけど。 皆さんはどのように散歩しておられるのか教えていただきたいです。ちなみにウチの所は都会のようにリードを放せるような公園はありません。

    • ベストアンサー
  • お隣りのワンちゃんの吠え癖に困っています。

    ペット可のマンションに住んでいます。 お隣りに、飼って5年(5才)のワンちゃんが居るのですが、家族への要求吠え・人や物音への威嚇吠えが凄いんです。 家の中では放し飼い(サークルもキャリーも、全くダメだそうです)なので、お隣りのご家族が出入りする時に一緒に玄関ドアから脱走をし、うちの階のエレベーター前等の共有部分にマーキングをしていますが、飼い主はオシッコはそのまま放置して犬だけ家に戻し、出掛けて行きます。 もちろん、そんな姿を見かけるたびに不愉快なのですが、悩んでいるのは、それらの吠え声・マーキングが、うちの犬のだとマンションの住人達に誤解されているのでは?とゆう事です…。 とゆうのも、お隣りさんは全くお散歩には連れて行かないので、お隣りに犬がいる事をマンションの住人でも知らない方もいると思うのです。 我が家には飼って8ケ月の犬がいて、毎日お散歩にも行ってますし、週に1回しつけ教室にも連れて行くので、よく犬を抱いている時にマンション人達と挨拶もしています。 マンションに住み始めて、お隣りのワンちゃんの吠え声が聞こえていても「ペット可のマンションだし、一軒家でもご近所にワンちゃんが居れば聞こえるもんだし。」と、気にしないようにしてきましたが、うちが犬を飼い始めたら、急にお隣りのワンちゃんのしつけが気になり出して…。 我が家は犬のしつけ等、かなり気をつけています。 お隣りさんは、狂犬病の注射もしてませんし、フィラリアの薬も飲ませてないそうです。 お隣りさんいわく、「暖かい季節はフィラリアの薬を飲ませてないから外に出せないし、寒い季節は人間が寒くてお散歩が嫌だ。」と、言っています。 現状を変えられるような方法はありませんか? よそはよそ。と、割り切るしかないのでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 犬を「エサで釣る」こと

    雑種のオス(4歳)を飼っています。普段はわりと言うことを良く聞いてくれるのですが、動物病院などが本当に苦手で、私一人では診察台に上げることすら出来ないくらいの大騒ぎになります。 なので今回のワクチンは母親にもついて来てもらいました。それでも犬は怯えまくって診察台に乗せられないので、母は、いつものようにオヤツで釣ろうとしました。 するとお医者さんから「オヤツで釣ってはダメ。オヤツで釣る犬は大抵手に負えません。飼い主さんがしっかりしないと」と言われてしまいました。 私は初めてこのことを知って目からウロコだったので、もう餌で釣るのはやめようと決心しました。普段の散歩中に行きたがらない道でエサを見せて呼んだり、他の犬と出会った時にエサをやったりしていたのです。散歩中に他の犬と出会うことは楽しいことと分からせるためには、出会った時にオヤツを与えるといい、と聞いたので、実行していたのですが、これも間違っているのかな…。 でもこのエサを使った方法は、しつけの本で勉強したことです。だからどこまでならエサを使ってもいいのか、どこからがいけないのかが、分かりません。 例えば「待て」のしつけをして出来た時に、褒めながらオヤツをあげるとか、ものを持ってきた時に褒めながらオヤツをあげるとか、そういうのもいけないんでしょうか?しつけの時犬は、私に褒められることよりも、エサのために頑張ってる感じはあるので…。 また、散歩から帰ってきた時に家のドアは大抵半開きで、ドアの内側にりんごなどを置いておいて、犬はそのリンゴ楽しみに帰ってきて早速食べる…というのもよくやるのですが、これもNGなのでしょうか。 しつけに関しては自分なりに勉強し続けてきたつもりだったので、4年目にして衝撃でした。初心に返らねば…。どうぞアドバイスをお願いいたします。

    • ベストアンサー
  • うちの犬の吠えについて

    うちの犬の吠えについて よく吠える犬で小型犬七ヶ月オスです 知らない人に吠えて 犬に会うと吠えて 私の姿が見えないと吠えます にわに出て家に入るたび吠えるので少しうざいです 今までずっと吠えたら無視を続けて吠え続けてたらコラ!と一回言ってあとは無視してましたが意味なし 吠えてないときにおうちのなかでスキンシップ 天罰方式もしたけど 変化なし いちいち寂しくて甘えてくる吠えに答えたくないから困ります 散歩で他の犬が来るとぴょんぴょんしてすぐ吠えて暴れます 歩くときはリーダーウォークを心がけ犬が先に行かないよう工夫してます 散歩中も待てとかお座りは出来るけど しつけの方法にあった他の犬に吠えそうなときに早めにお座りさせておやつで惹き付け待てをさせたりしてみたけど他の犬が通りすぎる瞬間にワンワン吠えてしばらく吠えています 相手の犬が静かに知らんぷりしてても一人で吠え続けてます まるでうちの犬だけアホみたいです 吠えに対してしつけとして出来る何か他に方法ないですか

    • ベストアンサー
  • 犬のノーリードについて

    先日近所を犬と一緒に散歩をしていると、後ろからリードを着けている犬とノーリードの中型犬~大型犬の大きさの犬2匹を連れた若い男女が来ました。 私の他にゴールデンとダックスの飼い主さんがいたのですが、 そのノーリードの犬は飼い主から離れうちの犬や他の犬に挨拶をしにきて、とても大人しい攻撃性の低い犬だという事は分かりました。 が、ゴールデンの子は興奮し、犬嫌いのダックスの子は怖がりと飼い主さんはちょっと大変そうでした。 (ノーリード犬の)飼い主が自分の傍から離れたのでノーリードの犬の名前を遠くで頻繁に呼んでいましたが、戻る気配もありません。歳をとった犬のようだったので耳が聞こえないのか、それとも指示に従わないのかは分かりません。 正直、なぜノーリードにしているの??って感じでした。 犬を飼っている私でさえ、最初に見た時は(どんな犬か分からないので)少し怖いと思うのに、元から犬が怖い方はそれ以上だと思います。 躾がしてある大人しい犬であってもノーリードで散歩するのは、他の道を歩いている人に不安感を与えると思うし、もしもの事がないとも言い切れないので私はするべきではないと思っています。 (ノーリードで散歩されている方の意見も聞きたいものです。) そこで思ったのですが、リードをつけない犬の散歩って条例(?)などで禁止はされていないのでしょうか?? 公園などに犬禁止の看板があるなどは聞きますが、それに違反して犬を公園で遊ばせてる人などに罰則などはないのでしょうか?? ちょっと気になったので。宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 【しつけ】飼っている犬が他の犬を噛んでしまいます・・・。

    犬種:ウエルシュコーギー 3歳 ♂ 性格:人なつこい 元気 深夜に公園に散歩に連れて行き、人や犬がいないことを確認し、ノーリードで遊ばせていました。 しかし、公園に入ってきた散歩中の小型犬に気付かず、脱兎のごとく襲いかかってしまいました。(私が止める暇もなく) 私が「ダメ!」と言っても聞かず、興奮状態のまま小型犬に噛みついてはなしてくれませんでした。(その子は病院に行き事なきを得ました) それからは他の小型犬が吠えたり、近づくと、唸り、威嚇して飛びつこうとします・・・・。 普段はおとなしく、マテやフセも聞いてくれます。 吠える事もありません。 人に唸ったり、噛むという事もないです。 今後しつけはどうやったら良いのでしょうか?? 今では散歩に連れていくと他の小型犬に襲いかかりそうで怖いのです。

    • 締切済み
  • 老夫婦が飼う柴犬の引っ張り癖

    近所に柴犬5歳♂(去勢していません)を飼っている老夫婦がおり、しつけについて相談されています。 その柴は散歩時の引っ張り癖が酷いのですが、足腰を痛めたお年寄りが散歩をするには辛く、私が時折散歩をしては引っ張らないようにしつけを試みています。 ただ私はあまり行けませんし、私に対しては柴もそれなりに服従してくれるのですが、飼い主さんの言う事は聞かないと言うか服従心がありません。 番犬にもならず、おやつがなければお手もせず、ご飯もあまり食べずおやつを好み、ブラッシングも嫌い…となかなか問題が多いです。 マイペースで感情が表に出ず、飼い主さんに尻尾を降った姿は見た事がありません。おもちゃも興味を持ちません。 やはり飼い主さんのしつけ不足でしょうが、決して虐待や散歩に連れて行って貰えないという訳ではなく可愛がって貰っています。 ただ、飼い主さんにバカ犬と言われているのが私としては気になります。 皆様にお聞きしたいのは、ご老人が「私は足が悪いからゆっくり歩いてね」と犬に言ったところ犬が引っ張るのをやめた、などと言う話は本当にあると思われますか?また、そうなると犬は飼い主のそういう気持ちや飼い主の身体を理解しての事なのでしょうか? もう一つ、せめて引っ張り癖だけでも治したいのですが、足の悪い老人にはリーダーウォークは難しいです。 また気移りが激しい子なのでお菓子でつるのも難しく、飼い主の方が頑固な男性で、治したいけど自分で難しい事はやりたくないしできない、と言う方なのです。 足が悪い事もあり散歩はもはや朝夕各15分程度ですし、今更しつけは…と思うのですが、相談された以上どうにかしたいと思っています。 なのでどうしたら飼い主への引っ張り癖が治るのか、その方法があればご教授頂きたいです。 ご意見宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
  • 成犬の噛み癖・吠え癖について。

    色々と調べてみたのですが、どうも子犬の頃の躾の仕方しか出てこないようなのでこちらで質問させていただきます。 私の家では、今年で6歳になるマルチーズを飼っています。 普段は元気がよく、少しやんちゃなだけの可愛い弟なのですが、通りすがりの通行人に対して吠えたり、手を出してきた人に噛み付いたりしてしまうことが間々あります。 その度に叱るのですが一向によくならず、ついにこの間通行人の方の手を噛んでしまい流血沙汰にまでなってしまいました。 母が謝りに行ったのですが、庭が広く周りを柵で囲んであるため、殆ど放し飼いにしてあるので近所の方々にも何かと言われたりもし、また噛むんじゃないかと懸念しています。 また近くに中学校があり、普段から人通りの激しい場所なので何かと吠えては煙たがられたりもします。 私としても朝早くや、夜中に吠えられると小型犬で高音な所為もあってうるさいと感じます。 基本的な躾はしてきましたが、成犬の躾は無理でしょうか? 同じような経験をされた方、もしくは専門の方で解決策を知っている方がいらしたらぜひ教えてください。 ちなみに家族ややく家を出入りしている人に対しては吠えたり噛んだりはしません。飽くまで素知らぬ人、または動物に悪意を持って接するような人に対してに限ります。

    • 締切済み

専門家に質問してみよう