雇止めの失業給付について

このQ&Aのポイント
  • 雇止めの失業給付に関する疑問を解説します。
  • 契約期間満了時の退職届には何を記入するべきかについて説明します。
  • 雇用契約の更新や離職理由についての制度について解説します。
回答を見る
  • ベストアンサー

雇止めの失業給付について

現在の職場は3月21日から翌年3月20日を1年としており、 契約社員として雇用契約を結んでいます。 過去2回更新をしてきましたが、上司より 「次の更新はしない」と告げられました。 この場合の退職届に記入する離職理由は、 「契約期間満了の為」ということになるのでしょうか? また、『契約期間の定めのある雇用契約が2回以上反復更新され、 雇用された時点から継続して3年以上雇用された場合については、 解雇に相当する・・・。』というような内容を読んだのですが、 私自身の場合、初年度の契約が4月17日より翌3月20日となっている為、 2年11ヶ月間の雇用となります。 この場合は、失業保険の給付制限があるのでしょうか? 無知で申し訳ないのですが、心配で仕方が無いのです。 退職に関して、まだまだ疑問が出てくると思うのですが・・・。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#78182
noname#78182
回答No.3

こんにちは このような時期に仕事を失うことは非常に心細くお感じになっておられると思います。少しでもお力になればと思い、お話させていただきます。  3年弱の期間、同企業で就業されていたわけですし、また貴方の都合ではなく、会社の都合で契約更新しないわけですから、失業保険は会社都合と同等の扱いで行なわれるはずですのでご安心ください。  また退職届の提出を求められているようですが、「契約期間満了のため」で結構です。ご自分は継続して働く意志をお持ちなわけですから「一身上の都合」などとしてはいけません。 雇用保険の手続きにおいて注意しなければならないのは、契約期間満了が直ちに会社都合となるのではなく、また直ちに自己都合となるのではなく、どちらが更新を拒否したかによります。これをはっきりさせておかなければなりません。問題ないと思いますが、ご心配でしたら会社に離職票とは別に退職証明書をもらっておくと良いと思います。もちろん退職理由は「契約期間の満了」です。  お書きになっている『契約期間の定めのある雇用契約が2回以上反復更新され、雇用された時点から継続して3年以上雇用された場合については、解雇に相当する・・・。』とあるのは労基法上の解雇に該当するかどうかの基準であって、解雇予告または解雇予告手当の支給が必要な場合を意味しています。失業保険の直接の基準ではありません。  それから派遣会社云々のお話があるようですが、これは派遣社員についてのものですので、貴方の場合には該当しません。  貴方の現在おかれている状況は分かりませんが、このような時期だから会社は何処でもいいというのではなく、このような時期だからこそ、貴方が本当に納得できる職場を探しましょう。          

bow320
質問者

お礼

ご丁寧に回答していただき、本当にありがとうございます。 退職届については、ご回答いただいたとおり「契約期間満了のため」と いたします。今後、離職票が手元に届いたらきちんと確認をして、職安に行きたいと思います。 面接時には「1年後には正社員になることも可能です。」と言っていたのに、 入社直後に「会社の方針が変わった」と覆されたり、 今回の退社についても、他の従業員に私の都合で退社すると 取れるような伝え方をしているので、あまりいい印象はありません・・・。 でも、お世話になった以上出来るだけもめることなく退社したいのです。 (と言っても、すべて会社の都合のいいようになりたくもないのですけど。) これからの生活を考えると、かなり不安になりますが 自分なりに頑張っていきたいと思います。 本当にありがとうございました!

その他の回答 (2)

  • mat983
  • ベストアンサー率39% (10265/25670)
回答No.2

>すぐにどこかの派遣会社に登録しなければいけないのでしょうか・・・? No1です。 ハローワークでご相談ください。

bow320
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

  • mat983
  • ベストアンサー率39% (10265/25670)
回答No.1

http://www.hakenjob.com/opwwwhtm01.php?page=salon/qa_syakaihoken_010.html 上のサイトの引用です。 「契約満了後、派遣会社に仕事の紹介を依頼し、 就業できなかった期間が1ヶ月間続いた場合の離職理由は会社都合です」

bow320
質問者

お礼

ありがとうございます。 私の場合、現在の就労先は個人で探して面接を受け 契約社員として働いており、派遣会社からの勤務ではないのですが、 すぐにどこかの派遣会社に登録しなければいけないのでしょうか・・・?

関連するQ&A

  • 失業保険の給付日数について

    失業保険の給付日数について 派遣の事務で働いて4年半近くになる者です。 ハローワークのホームページに特定受給資格者についての下記の説明がありますが、 よくわかりませんので教えて下さい。 (7) 期間の定めのある労働契約の更新によリ3年以上引き続き雇用されるに至った場合において 当該労働契約が更新されないこととなったことにより離職した者 (8) 期間の定めのある労働契約の締結に際し当該労働契約が更新されることが明示された場合に おいて当該労働契約が更新されないこととなったことにより離職した者 (上記(7)に該当する者を除く。) 「期間の定めのある労働契約」とは派遣全てに当てはまるのでしょうか? 私は26号業務の契約になっていますが、ここではそういうことは関係ないのですか? 今の仕事を5年間続けたとして、契約更新しなかった場合(自己都合・会社都合)の 給付日数は何日になるのでしょう?

  • 失業給付金の支払いについて

    わかる範囲でお願いします。 9月いっぱいで退職します。 ・今年36歳になります ・今の職場には約8年近く働いています ・契約社員です ・通常は1年契約(4/1~翌年3/31)ですが、今回の契約時に「勤務態度の理由で9月までで契約更新はしない」と言われました ・その際に「はい」と言って契約書にサインはしましたが、こちらからは「辞めたい」とは言っていませんし、退職願いなども書いていません ・雇用保険は給料引きされています ・この1年の月給は約15万弱、手取りで約13万弱です ・「今月末までなので、ハロワにも行きたいから有給ください」と言って、この間から有給(30日以上残っていた)と公休を使って休んでいます ・この後、月末までに2~3日出勤する日があります ・離職票はまだもらっていませんし、まだ呼び出しもありません このような場合は、理由が『契約満了』になり、失業給付金は3ヵ月後からになる可能性が高いのでしょうか? 90日間の給付になるのでしょうか? その際、どれくらい貰えるものでしょうか?

  • 失業給付金に関する複雑な質問です

    48歳男性で、障害者手帳を持っています。 2014年5月から2015年5月まで会社に正社員として雇用されていました。 しかしながら、2014年8月頃から体調が悪くなり、その後 退職するまで休職状態でした。 ※休職中も厚生年金、雇用保険には加入しています。 2015年6月から現在まで派遣社員として勤務しています。 しかし11月末で更新は出来なくなりました。(私は更新の意思が有り、契約書にも「更新する場合があり得る」と明記されています。 この場合、失業給付金は何日貰えるかを教えて下さい。 ※特定理由離職者に該当すると思うのですが、雇用保険の被保険者であった期間が解りません。  派遣社員であった6ヶ月なのか、休職期間を含めた1年以上なのかを教えて下さい。 以上 よろしくお願いいたします。

  • 失業給付金について

     現在、雇用契約期間がある事務パートで働いています。9月末で契約期間満了になり、たぶんこのままでいくと自動継続となるはずでした。ですが、何年働いたところで正社員になれるわけではないので、将来が不安になり、この機会に期間満了にてそのまま退職の旨、申し出ました。以前、期間満了にて退職なら、すぐ給付されると聞いたことがあるのですが、上司によると、「満了でも会社側は継続の意思があるのに、自分都合による退職なのだから、自己都合退職扱いです。」と言われてしまいました。その場合は3ヵ月後の給付となるのでしょうか。  転職にしてもこのご時世ですし、私は母子家庭なので、すぐに就職できるかどうか・・・(以前、母子家庭ということで、さんざん断られました)なので、すぐにでも給付してほしいと思っていますが、私みたいな場合はどうなのでしょうか。  ちなみに、派遣社員ではありません。勤め始めて約5年で、その間1年間に2~3回ずつ契約更新がありました。会社側は雇用継続の意思ありでしたが、私の方から契約満了により退職の申請。  どうぞよろしくお願いします。

  • 失業給付について

    12月末まで雇用保険に一年半くらい加入していて契約満了で退職しました。 1月23日から再就職してすぐ雇用保険に加入しました。 契約期間は3月末です。 この場合今、会社を辞めたら失業給付は待機期間が自己都合扱いで、3ヶ月以上になりますか? あと半年以上くらいで辞めたら、貰える日当は今の会社の給料が基本になりますか? よろしくお願いします。

  • 失業給付金について質問です。

    失業給付金について質問です。 わたしは派遣で、昨年9月から(雇用保険加入は10月から)6月末まで働いていたのですが、 体調不良により休みが重なってしまった為更新されず、再度更新のお願いを派遣元・派遣先にお願いしたのですが、断られてしまいました。 この場合特定理由離職者になるのでしょうか? 離職票はまだ届いていないので、どのように派遣元に処理されたかはわかりません。 受給要件にある ○期間が満了し、更新がないことにより離職した者 期間の定めのある労働契約の期間が満了し、かつ、当該労働契約の更新がないことにより離職した者(その者が当該更新を希望したにもかかわらず、当該更新についての合意が成立するに至らなかった場合に限る。) に該当するのでしょうか? おわかりになる方がいらっしゃいましたら、教えていただけると嬉しいです。 よろしくお願いいたします。

  • 雇い止めを受けて私に何か出来ることはありますか?

    こんにちは。33歳女性です。 今現在働いている会社で、1年ごとの雇用契約更新で契約社員の事務員として働いていたのですが 11月末の雇用期間満了日を最後に、会社側から契約更新しない旨の事を伝えられました。(文書も何も無し) 会社側からは、契約の更新はあるけれど、長く勤めて欲しいだとか、頑張れば正社員に登用すると言われていたので 今回の契約も更新して、まだ頑張って行くつもりでいましたのでとてもショックでした。 詳しいことが全く分からず無知な状態でお恥ずかしいのですが、質問させていただきたいと思います。 1.この場合、私から会社への賠償請求とか、退職金の支払い要請など、なにか金銭的なことで有利になるように私にできることはありますか? ※一応ハローワークに問い合わせてみると、失業保険の方は、私にまだ勤める気があった上での雇い止めなので、 会社都合での退職になるので3か月の期間を置かずにすぐに支給されるということは聞きました。 2.もしも退職日までの11月末までに、新しい就職先を探して そこでの就職が決まった場合(そう簡単に見つからないとは思いますが)は、 期間満了日を待たずに退職願を出して新しい所で働こうとも考えています。 こういうことは許されることなのでしょうか? 嫌らしい話かもしれませんが、会社側から期待させるようなことを言われていたのに突然雇い止めを受けたので なんとか私自身に有利な方向で(特に金銭的な面で)辞めて行きたいと考えています。 金銭的な面でという理由は、親を扶養家族に入れているからです。 自分としては怒りの感情が治まらないので 会社に対してまったく情はないので、むしろ裁判でもしてしまおうかという気持ちもあります。 博識な皆様からのアドバイスを頂けたらと思います。 他にもなにか良い情報があれば、教えて頂きたいと思います。 どうぞよろしくお願い致します。

  • 雇用契約と失業手当についての質問です

    私は病院で嘱託職員として働いています。 3月更新の雇用契約なのですが、雇用期間が4月1日から翌年の3月31日までとなっており、「本条第1項の期間満了により契約を更新しない場合には、1ヶ月前に申し出ること」と契約書にあります。 この場合、1ヶ月前に申し出て退職する場合には「契約期間満了」という形で、翌月から失業手当の対象となるのでしょうか?

  • 失業給付について

    失業給付について 正社員や派遣社員ではなく、アルバイトで【21年11月~22年2月一杯・22年6月~10月一杯*】の期間、そのどちらも同一の会社で働いていました。(*22年6月~10月の間で、9月頃に一度契約更新しました。) そして、今月で契約満了という形で退職になります。 そして更に、11月~12月17日まで、また同じ会社で雇われるかもしれません。これもまた、期間満了という扱いになるかと思われます。 期間満了の場合でも会社都合扱いになり、雇用保険の支払いが6ヶ月で、待機期間なしの失業給付が受けられる場合がある、という事を聞きました。 私の場合は失業給付は支給されるのでしょうか?

  • 失業給付は受けられますか?

    現在、7年間勤めていた会社を辞めて 新しい会社に転職しました。 ここでは4月から正社員としての雇用を前提とする 契約社員としての雇用です。 契約書上は3月31日までの契約です。 ただ、たくさん企業研究をしたんですが、 思っていたところとかなり違う部分が多く、 もし可能ならば契約期間が切れたところで そのまま退職しようかと思っています。 ただ、収入的な面で心配があり 失業給付が受けられるかどうか心配です。 いろいろな面も含めてアドバイスいただけますでしょうか。 ※ちなみに1975年2月生まれの30歳です。 ◆前の会社の在籍期間 →1997年12月7日~2005年1月31日 ※雇用保険も支払っていました。 ◆現在の会社の在籍機関 →2005年2月1日~在職中 よろしくお願いします。