失業給付金について

このQ&Aのポイント
  • 現在、雇用契約期間がある事務パートで働いています。9月末で契約期間満了になり、将来が不安になり、この機会に期間満了にて退職の旨、申し出ました。満了でも会社側は継続の意思があるのに、自分都合による退職なのだから、自己都合退職扱いです。その場合は3ヵ月後の給付となるのでしょうか。
  • 転職にしてもこのご時世ですし、私は母子家庭なので、すぐに就職できるかどうか・・・(以前、母子家庭ということで、さんざん断られました)なので、私みたいな場合はどうなのでしょうか。
  • 現在、勤め始めて約5年で、その間1年間に2~3回ずつ契約更新がありました。会社側は雇用継続の意思ありでしたが、私の方から契約満了により退職の申請。
回答を見る
  • ベストアンサー

失業給付金について

 現在、雇用契約期間がある事務パートで働いています。9月末で契約期間満了になり、たぶんこのままでいくと自動継続となるはずでした。ですが、何年働いたところで正社員になれるわけではないので、将来が不安になり、この機会に期間満了にてそのまま退職の旨、申し出ました。以前、期間満了にて退職なら、すぐ給付されると聞いたことがあるのですが、上司によると、「満了でも会社側は継続の意思があるのに、自分都合による退職なのだから、自己都合退職扱いです。」と言われてしまいました。その場合は3ヵ月後の給付となるのでしょうか。  転職にしてもこのご時世ですし、私は母子家庭なので、すぐに就職できるかどうか・・・(以前、母子家庭ということで、さんざん断られました)なので、すぐにでも給付してほしいと思っていますが、私みたいな場合はどうなのでしょうか。  ちなみに、派遣社員ではありません。勤め始めて約5年で、その間1年間に2~3回ずつ契約更新がありました。会社側は雇用継続の意思ありでしたが、私の方から契約満了により退職の申請。  どうぞよろしくお願いします。

  • 転職
  • 回答数1
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kobalt
  • ベストアンサー率31% (1861/6000)
回答No.1

> 転職にしてもこのご時世ですし、私は母子家庭なので、すぐに就職できるかどうか・・・ ということでしたら(ということでなくても)次の職場を決めてから 退職の意思を伝えるべきでしたね。 失業給付が仮にすぐ支給されたとしても、いつかは終わります。それまでに 仕事が決まる保障はないのですから。 5年以上勤務されているとの事ですので、「契約満了」という理由も 難しいのかもしれませんが、ハローワークに電話でもいいので、 状況を説明してみてください。 そこで「自己都合になる」と言われれば、自己都合の扱いになるのは ほぼ確実です。 ここで「契約満了」と言われれば、勤務先がどんな離職票を出してきても 「異議あり」として、ハローワークに証明などを持参すれば 契約満了扱いになります。 証明も何が証明になるのか、確認しておきましょう。

tiare-mama
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >次の職場を決めてから退職の意思を伝えるべきでしたね。 同じ職場で何回か転職したことがある子に聞いた話で、ハローワークでの紹介は退職が決まっている人でないと紹介しないと聞いていましたので・・・求人誌や広告などもチェックはしていたのですが。

関連するQ&A

  • 失業給付について

    失業給付について 正社員や派遣社員ではなく、アルバイトで【21年11月~22年2月一杯・22年6月~10月一杯*】の期間、そのどちらも同一の会社で働いていました。(*22年6月~10月の間で、9月頃に一度契約更新しました。) そして、今月で契約満了という形で退職になります。 そして更に、11月~12月17日まで、また同じ会社で雇われるかもしれません。これもまた、期間満了という扱いになるかと思われます。 期間満了の場合でも会社都合扱いになり、雇用保険の支払いが6ヶ月で、待機期間なしの失業給付が受けられる場合がある、という事を聞きました。 私の場合は失業給付は支給されるのでしょうか?

  • 失業保険の受給資格及び給付について

    この手の質問は色々と投稿されており、自分なりに調べたのですが自分の条件に合致しているものが見つけることが出来なく質問させていただくことにしました。 私は、契約社員として働いていますが、次の契約を更新せずに、契約期間満了で退職します。 去年の、4月1日に契約社員として契約し、9月20日に1回目の更新をしました。 6ヶ月ごとの契約更新なので、次の契約期間満了日が3月20日となっていて、そこで退職します。 まず、私の場合、派遣社員としてこの会社に派遣され、そのままこの会社と直接契約し契約社員となりました。 派遣社員として1年8ヶ月勤め雇用保険にも加入していまして、派遣社員から契約社員となった時にも間は空けておりません。 契約社員として雇用保険の支払い期間が12ヶ月未満ですが、失業保険の受給資格はあるのでしょうか? 又、失業保険の受給資格があった場合の、失業保険の給付制限の有無についてお伺いしたいのですが、直属の上司には1ヶ月前に「次の契約更新はしないで、契約期間満了で辞めます」という意思をこちらから伝えました、この場合の失業保険の給付制限は「有り」、「無し」のどちらでしょうか? どなたか、わかるかたいらっしゃいましたら、教えていただけると有り難いです。 よろしくお願いいたします。

  • 失業給付について

    12月末まで雇用保険に一年半くらい加入していて契約満了で退職しました。 1月23日から再就職してすぐ雇用保険に加入しました。 契約期間は3月末です。 この場合今、会社を辞めたら失業給付は待機期間が自己都合扱いで、3ヶ月以上になりますか? あと半年以上くらいで辞めたら、貰える日当は今の会社の給料が基本になりますか? よろしくお願いします。

  • 失業給付受給と保険について

    6月末で、2年弱勤めた派遣先を契約期間満了で退職する予定です。 (3ヶ月更新)派遣法の改定により、契約期間満了までに次の仕事を紹介されなければ、お仕事の満了日の翌日をもって、雇用保険の資格を喪失する(離職票がすぐに発行される)と聞きました。 そこで失業給付と保険について質問です。 <失業給付について> (1)3ヶ月更新ででずっと更新してきましたが、今回更新せず退職する予定です。理由は、職場環境の変化で働きにくくなった為ですが、この場合、契約期間は満了しても自己都合退職となるのでしょうか? (→失業給付受給のために3ヶ月の待機が必要となるのでしょうか?) <保険について> (2)退職前に、自己都合退職なのか会社都合退職になるのかが不明な為、 社会保険を任意継続にするか、夫の扶養に入るか、国民健康保険加入にするか迷っています。 a:会社都合の場合・・・社保の任意継続、又は国保に加入し、受給後夫の扶養に入る。 b:自己都合の場合・・・待機期間中は夫の扶養に入り、受給中は国保 上記のようになるかと思いますが、私の場合どれがベターでしょうか? 退職後、7月の頭に通院する予定がある為、保険が確定していないと困ります。 もしお分かりの方がおられれば、教えて下さい。 よろしくお願い致します。

  • 失業保険の給付と離職理由について

    以前も同じ質問をさせていただきました。 分かりづらい内容だったのかご回答頂けなかったので再度掲載させて いただきます。よろしくおねがいします。 家庭との両立のため週4日~5日のアルバイトで、6月まで11ヶ月間就業していました。(雇用保険には加入) 退職一ヵ月後に届いた離職票の退職理由の項目が、 (3)労働契約期間満了等のもの 4D:一回の契約期間3ヶ月・通算契約期間11ヶ月・契約更新回数3回・事業主による契約満了・更新の明示なし というものでした。 「更新の明示なし」という所で会社都合とならないので給付出来ないとのことをハローワークで言われました。 また、雇用保険の加入期間がギリギリ(2日;)1年に満たないため、自己都合となるため失業保険の給付自体がなしとなるとのことでした。  会社側から最初の契約時には「重大な過失がない限り契約は更新される」という話を聞いていました。 前回までの更新時には形式的なことだけで同じ内容の契約書にサインをするのみだったので、その後も働くつもりでおりました。 ところが契約更新1ヶ月前に更新できないと聞かされかなり驚きました。  職務態度としては、体調不良で休んだことはありますが、問題のある態度を取っていたとは思えません。また人間関係も悪かったとは思えず、本当にビックリしました。 人事に確認しても、理由をハッキリとは言われず、この場合は自己都合になってしまいますと一方的に言われたのみです。 上司に理由を聞いた所、私の問題ではなく会社側の都合でという話でした。 この場合会社都合とはならないのでしょうか?! 自己都合になってしまうのでしょうか? ハローワークの方では、契約書などに「今後更新する」旨が書かれていないと口頭で言われただけでは認められないと言われてしまいました。 退職前にハローワークには確認し、離職理由が「契約期間満了で事業主の意思により更新せず」という内容であれば自己都合にはならない と聞いていたので、会社にも確認していました。 なんだか騙されたように感じてしまっています。 この場合はあきらめるしかないのでしょうか・・。 細かい内容ですがご意見くだされば幸いです。

  • 契約社員の雇用保険給付について

    1年契約を毎年更新し続けて、10年間契約社員として勤務しました。 今回は自分の意思で更新せずに、契約満了で退職しました。 通常は契約満了だと雇用保険給付開始は7日間の待機期間後すぐとのことですが、 私の場合『長年に渡っての度重なる更新だったため、 職安で“契約社員”として見なされるかどうか分からない。 もしかしたら自己都合退職と判断されるかもしれない。』 というお話が人事部からありました。 人事としても、長い年数で契約社員を雇用していた前例がなく分からないそうです。 契約書には“契約社員”と記されてはいますが、こういった場合、 3ヶ月の給付制限がかかってしまうものなのでしょうか? 事情あり申請はまだ先になるので、それまでに知ることができればと思い 質問させていただきました。よろしくお願いします。

  • 失業給付について、教えて下さい。

    よろしくお願いします。 職場の諸事情により退職を考えており、退職理由は 会社都合になるか、それとも自己都合とするか、微妙な状況です。 どちらにしても退職後は、結婚を予定していて 地元を離れる可能性もありますので、今後の居住地がはっきりする 夏頃まで、短期的な仕事をしたい、と考えています。 そこで、失業給付についてお尋ねさせて下さい。 給付金は、退職理由が会社都合→すぐから、自己都合→4ヶ月目から 給付される、という点は理解できているのですが 例えば、その給付期間なり待機期間に、短期的な仕事をした場合 働いた期間は待機期間としてみなされず、また支給される予定の 「給付金」も無くなってしまいますでしょうか? 通常であれば、給付は「受けれない」のだと思うんですが・・。 以前、勤めておりました職場を辞めた際に、一旦再就職が決まったものの 「やはり向かない」と考え、試用期間中に辞職させていただいた事があり、 その際は、給付をもらえないと思っていたのですが 「就業期間を待機期間に入れない」だけで、その後も支給対象になりました。 (その際は、そこから新しく期間をカウントするのでなく、前回のものが継続して適応されました) ・・といった体験があり、そこの部分の取り決めを詳しく理解しておきたいです。 (あくまで、将来的に就職する意思がある、という前提で・・) 非常に説明がわかりにくく、乱文申し訳ないのですが どなたか、こういった事情にお詳しい方いらっしゃいましたら アドバイスをよろしくお願いします。

  • 給付制限

    雇用保険の基本手当は離職理由による給付制限があるようですが、 契約期間満了による退職はどのようになりますか? 昨年4月に1年の契約で就業し、来月満了で、継続はしないと言われました。

  • 失業保険給付について

    契約社員として二年半勤めていましたが、期間満了で退社しました。 送られてきた離職票には『会社都合』と書いてあり、年齢、雇用保険加入月数から給付日数は180日と思ってハローワークに行ったところ、90日と言われました。 正社員だと180日で、契約社員では90日との説明を受けたんですが、???です。 納得いかないんですが、知識もなく困っています。

  • 一年経ちましたが、失業給付は貰えますか?

    失業給付を受けた直後、 1年契約の臨時の仕事で官公庁に就職し、1年間働きました。 その1年間、雇用保険は納めていたのですが、今回契約期間満了で 退職後、失業給付は貰えるのでしょうか? 詳しい方、教えてください。

専門家に質問してみよう