• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:香典トラブルについて。)

香典トラブルについて

このQ&Aのポイント
  • 先日、亡くなった父からいくつかの香典をいただきました。しかし、中には付き合いが浅い方や互助会で包んでいる人もいました。
  • 香典を受け取ったけれど、互助会の存在意義がないと言われているそうです。父の供養にならない香典をどうするか悩んでいます。
  • 個別に茶封筒に入れて上司にお願いし、それらの人にお返しするのが良いのか、それとも我慢するべきか迷っています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tulipe
  • ベストアンサー率31% (258/811)
回答No.1

ほんとにせつないですね・・・。 >実は 声を掛けられて断れなかった 恐喝したわけではないのですから、いい大人が何をいっているんでしょうね・・・。 > 互助会の存在意義 これは、互助会があるから個人では全く不要ととるか、互助会をプラスαととるか、存在意義はいろいろあると思います。 私は後者の考えです。 上司にお願いしてお返しするというよりは、一応上司にご相談してみてはいかがでしょうか?  こういうことを聞いたのですが、お返しした方がよろしいでしょうか?と。 良識ある上司なら「そんなことは気にせずに受け取りなさい」というと思いますが・・。 たしかにそんなお香典を受け取りたくはないという気持ちも分かりますが、かといってお返しするにはちょっと角が立ちすぎるかと・・。

-zero---
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。私も 互助会はプラスα と考えていましたので 「二重取り」という感覚が いまひとつ理解に苦しみました(__) 香典を お返しするのは 確かに 角がたつので 上司に相談してみようと思います。 まずは どうしたら良いか、 もやもやしていたのですが、少し気持ちが楽になりました。ありがとうございましたm(__)m

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • yosimako
  • ベストアンサー率19% (81/416)
回答No.5

会社や互助会といった団体からの香典は、その会社のしきたりというか、過去の例にならって対応しましょう。 個人からの香典については、あなたの地域の一般的なお返しをしましょう。ちなみに、うちの地方では、金額の大小にかかわらず、返礼は同じです。何か不平不満を言っておられる方があるそうですが、気にせず、本当にお気持ちがあって出された方も、みな同一に処理するべきです。差をつけたり、特別な処理をしない方がいいです。これはあなたの関知しないところでの話ですから。私も親の葬儀を経験しましたが、たくさんの香典の中には、本当にお気持ちがあって出された方、付き合いでの方、立場上仕方なくの方、さまざまだと思っています。そんな1人1人の心まで覗くことはできません。特別な対応をするとかえって尾を引きます。

-zero---
質問者

お礼

お礼が大変遅くなり すみませんm(__)m 私の地域では お焼香に来ていただいた帰りに 香典の半額程度の品物を渡してしまいます。 その後 様子を見ていますが 先日、相談したのと別の上司には 互助会や会社から出るのとは別に個人で包むのは当たり前。ほっとけば良く 今後も今まで通りで良い。 との事でした。 同じ様な年代の上司二人でも 個人で集めるのは「当たり前」と「まずいよな」と意見は分かれるのだから 人数が集まれば いろいろ言う人が出るのも「当たり前」なのかもしれないですね。 今回は yosimakoさんの おっしゃる通り 特別な対応はしないで ほうっておきたいと思います。アドバイス 本当にありがとうございましたm(__)m

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#251407
noname#251407
回答No.4

>一事業所全員のお名前があった >声を掛けられて断れなかった 彼らは社会生活上での付き合いで出されています。  一種の交際費感覚です >互助会の存在意義はない 即ち、二重になる様な環境(雰囲気)に対して問題提起をしています。 当方は香典返しはしないで一括福祉団体に寄付し、その旨の挨拶状を出しました。

-zero---
質問者

お礼

回答を ありがとうございます。 おっしゃる通りだと思います。 上司は改善が必要だと言っており、その為に必要な問題だったなら 他の人じゃなくて良かったんだ、と思って最善の方法を 互助会の仲間と考えていきたいと思います。 ありがとうございましたm(__)m

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • pastorale
  • ベストアンサー率37% (62/165)
回答No.3

只でさえ悲しいときに、余計に切なく感じられますね。不景気のせいで、人の心がすさんでいるのでしょうか。 でも現金を突き返すのは、やはり波風が立つでしょう。 個人名でいただいた方たちには、香典返しを(半額が相場ですが)ほぼ全額分の物にしたらどうでしょう。自分でカタログで選べるのもあるし、露骨に同額とはわかりません。 父が亡くなった時、生活の苦しい叔母が無理して香典を包んできた。母は同額かそれ以上の商品券を香典返しにしたように覚えてます。これはちょっと事情が違いますが。

-zero---
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ありません。 今日、上司に 事情を話し 全額返すか 葬儀の際 御返し(半額)したものに追加で御返しを渡すか、したいがどうか という事で 相談してみました。とりあえず 上司の方で 事実関係を確認して 棘が深くならない様に考えてくれる事になりました。 今後の人には 私の様な想いをして欲しくないので 現状を改善する良い方法があれば良いのですけど… 考えれば考える程、難しいですね。 でも お陰様で一歩前進、です。ありがとうございましたm(__)m

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#251407
noname#251407
回答No.2

気にしない事です。 弔意は、故人や遺族に対するのが基本ですが最近は社会的関係者に対して表す事が多くなっております。  あの人がするのに自分がしないのは社会的に孤立する とかで 貴方に対して文句を言ってる訳ではありません、その様に社会的環境に対して苦情を述べているのです。

-zero---
質問者

お礼

お礼が遅くり申し訳ありません。 気にしない様にしたいと思います。 でも 「気にしない」って難しいです… 私が どうこうと言われている訳ではない事も 断れなかった というのも わからないではないですが 割り切れません。 経験者の方という事ですが どのように乗り越えられたのですか? 私は駄目ですね…

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • お香典返し

    1月に祖母がなくなりました。 その際に、社長と互助会から香典をいただきました。後は営業所から弔電をいただいたり、個人的に弔電をいただいたりというかたちでした。お香典返しをするのに、社長だけでよかったのかどうか?ちょっとお聞きしたかったのですが...

  • 香典返しをすべきか悩んでいます

    身内が亡くなって、あるところから香典をいただきました。 そこは、会費で運営されていて、会員同士、全員が顔を知っているようなものではなく、それなりに大きい組織だとおもいます。 香典は、会の代表の方が会の代表として、個人名を記載していただきました。似たような組織としては、同窓会みたいなものかなともいます。 (詳しく書けなくてすいません) 香典返しは必要でしょうか?会則のようなものを見られれば、その辺も詳しくわかるのかもしれせんが、(会則で決まっていて 会からでるとわかれば、会社からの香典のように扱えますが)それもわからずです。 もし、返すならば、どのぐらいのものを返すべきでしょうか?

  • 香典返しについて

    先々週末に祖父が亡くなり、会社より香典をいただきました。(所属部と互助会から) その時は、会社だから、香典返しをしなくても大丈夫かなと思って おりましたが、(葬儀の際に渡す香典返しは渡してあります。) 今になって、お菓子等を渡した方がいいのでは・・・ と思ってきました。 今週、香典のお礼として、会社にお菓子でも買っていこうかな と思っているのですが、いまさら持って行っても大丈夫でしょうか? また、事情により、家族のみの密葬で、会社の方は知っているかもしれませんが、 私の口から話した方は上司と数名の社員の方のみで、もしかしたら、 知らない方の方が多いかもしれないです。 その際には、なんといってお菓子を渡した方がいいでしょうか?? よろしくお願いします。

  • 香典返しについて

    3日前に、母が他界しました。葬儀に立ち会うのは、私にとって初めてのことでした。 父の強い意向により、無心教で家族4人だけの葬儀を行なうつもりでしたが、1カ所に連絡をすると、結果的にそういうわけにはいかず、母の姉妹・親戚、妹夫婦関係の知人友人、私の会社の上司がお別れ会にこられ、お香典を戴きました。 老後施設で亡くなった当日お通夜、翌日お別れ会、火葬・・・という慌ただしいお葬式になりました。 私は今日が初出勤にります。他の人の質問回答を見ますと、会社関係へのお香典返しは、今日の出勤時がよいと言われています。 いま、ちょっと悩んでいるのは、会社関係は社長・支配人・所属部の上司、互助会の各名義で香典を戴いております。上司・互助会にはお菓子等を渡すとして、社長・支配人には別にお渡しすべきでしょうか?ちなみに私は1パートの従業員です。金額にしても総額で1万円程度です。 よろしくご指導ください。

  • 上司への香典

    急ぎ挨拶は省略させていただきます。 先月、父がなくなった際、勤めている会社から香典を頂きましたが、社員連名の香典とは別に、支店長個人の名前でも香典を頂きました。 その上司の父親が今日、お亡くなりになり香典を包む場合ですが、連名とは別に個人でもした方が良いのでしょうか?

  • 香典返しについて

    先日父が亡くなりました。 葬儀も無事に終わり現在香典返しについて母と話をしていますが、基本的には香典金額の半返しを考えています。 ただし母曰く、葬儀の後骨上げから初七日法要(葬儀当日)まで来て頂いた方(主に親戚筋、非常に親しかった友人数名)は香典返しをしなくてもいいのではないか?と言っています。 その理由は、最後まで来て頂いた方は昼食(6千円程度)を振る舞い、通夜葬儀の供養品とは別に数千円の品物を持って帰ってもらってるので、ここまで来てくれた方は香典返しは不要だったんじゃないか、そういうことを聞いたことがある、と言うことらしいです。 これらの方々は香典の金額も3万円から夫婦で10万円(父の兄弟)まであり高額なことも考えると香典返しをしないというのもどうかなと思うところもありまして、質問させて頂きました。 地域によっても色々習慣が違うかもしれませんが、事情のわかる方がおられましたらよろしくお願いします。

  • お香典と法要のお返しについて

    父が亡くなり、本日四十九日法要を済ませた者です。 諸事情により、葬儀は私と家族だけで済ませ(死亡時にその旨、近しい親戚には通知)、四十九日法要と納骨に、20人(身内のみ)ほどお集まり頂きました。 本日の返礼としては、食事会と粗供養の品だけのつもりだったのですが、不祝儀袋を見てみると、お香典(御霊前等)としてお包み頂いた方も半数ほど。 その方には、別途香典返しが必要でしょうか。それとも金額に応じて対処すべきでしょうか。 金封は五千円から十万円(父の兄弟)まで。本日の食事とお土産(粗供養品を世帯に一つ+御供え品のお裾分け)で八千円強です。

  • 親睦会の香典に関する規約について

    わが社では社員の親族が亡くなった場合、毎月積み立てている親睦会費から本人との間柄に準じて香典を出しているのですが、その葬儀にはほぼ全社員20名弱が参列し、親睦会からの香典とは別に個人でも包むような習慣になっています。額が大きすぎるような気がして、親睦会から出すのか、個人で出すのかどちらかにしたほうがいいように思うのですが…。また社員総出で参列するのも少し大げさな気がします。 今回親睦会規約を改正しようとしているのですが、 親睦会からの香典のみにして代表者のみが参列する、 額は同居の父母、配偶者の場合2万円(現在規約では3万円です) にしたらどうかと考えています。同居の祖父母に関して規約にはないのですが、以前1万円包んだと記録にはあります。こちらはどうしたらよいか悩んでいます。 皆さんの会社の規約ではどうなっているのか教えてください。

  • お香典と香典返しについて

    先月、亡くなった父がお世話になった方が亡くなりました。その連絡は父の秘書をしていた方から頂いたのですが、その際、父の名前で出すのは変なので私の名前で一つ、私の夫の名前で一つ香典を出すように、とのことでした。できれば通夜、葬儀に参列した方がいいとのことでしたが、遠方なこと、私に小さい子供がいることもあり、できませんでした。 包んだ香典はそれぞれ一万円ずつです。できれば数万円入れてほしいと言われたのですが、父がお世話になったとはいえ、私は会ったことはありません。 余談ですが、父の葬儀の際には参列されていませんでした。 そして、葬儀が終わった一週間後くらいから「お返しは届いたか?」とその秘書の方から頻繁に聞かれました。私は経験上、香典返しは四十九日後に送るものだと思っていたのと、突然亡くなられたので喪主の方のお気持ちもあるし、お葬式は終わってからもいろいろと大変なことを知っていますので、気になさらないようにお伝えくださいと、毎回お返事していました。 先週もまたお返しは届いたかとメールが来たので、まだ届いていませんとお返事した2日後にお返しが届いたので、届いたことをその秘書の方にメールしました。 そうしたら、自分が代理で香典を届けたので、責任を感じたので何度も香典返しの催促のために足を運んだ、というお返事がきました。 香典返しが届いた時期はちょうど四十九日くらいです。 私が無知なのかもしれませんが、 ・私の立場でお香典を出すこと(事実、父がお世話になったので、私からは出すつもりでしたが) ・夫もお香典を出すこと。 ・それぞれ一万円ずつ包んだ金額はちょうどいいか ・秘書の方が最初言っていた亡くなった父の代わりだから、私が十万円包むことは常識範囲内か。 ・香典返しはいつごろ送るのが一般的か ・香典返しが届かないときに、催促をするものか を教えてください。地域によって違いがあることは知っています。お住まいの地域や宗派の常識でかまいません。 この父の秘書だった方は、父が亡くなった時にも、その秘書の方の知人に配送の関係で遅れてお返しが届いたのですが、それに対して「私の顔をつぶすつもり?」と届く前にお叱りを受けました。 とてもいい家柄の方で、地方都市ですが旦那様は役所のかなりえらい役職にまで務めた方です。 私としては香典返しを催促したり、40歳の私に十万円包んだ方がいいというのは違和感を感じました。父の遺産を受け取っているのでそれを当てれば可能ですが、それを見越して、なのでしょうか? 長文にお付き合いいただき、ありがとうございます。よろしくお願いいたします。

  • 香典などについてわからないので教えてください。

    お葬式に行くことになりましたが、わからないことがあるので教えてください。 1)香典の封筒に書く名前は薄い色の墨でと聞きました。 筆ペンの薄い色の方で書けばよいのでしょうか? 名前は封筒の『御香典』の下のところに、縦書きで自分の名字を書けばよいのですか? 2)封筒にも住所・氏名を書くといいと聞きましたが、それはどこに書くのでしょうか?裏面ですか?名前を表に書くとすれば、住所の横に名前は要りませんか? これはボールペンで書いてもいいのでしょうか? 3)香典を渡すとき、どのように言えばよいのでしょうか?   「ご(お?)香典を~~してください」みたいな言葉がありますか?  4)亡くなった方の親族の方々には、開口一番、なんと声をかけたらよいのでしょうか? わからないので教えてください。宜しくお願いします。

専門家に質問してみよう