• ベストアンサー

もし、日本が先に攻撃を受けて敗戦したらどうなったのだろうか

日本は、史上外国の侵略を受けたことは元寇以来絶えてありません。しかし、仮に近代の戦争が外国から仕掛けられたもの、少なくとも最初の攻勢攻撃がこちらからでなく、仕掛けてきたと言う場合、結果は同じでも、その後の国民感情、政治体制など大きく違うと思うのですが、どうなのでしょうか。少なくとも、巷で行われているような「平和教育」的なものは寄る辺を失うと言うことになると思います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • umrr
  • ベストアンサー率22% (5/22)
回答No.2

ご提示の鎌倉時代の敵来襲、即ち中国・朝鮮による軍事侵略行為の為、我が国は多数の民間人を含む死者を出し、多数の国民を拉致されました。 我が国の高機動的な防衛により、中国・朝鮮合同軍を海上にて殲滅し、若干名を捕獲し斬首刑に処しましたが、一部敗退する敵軍を充分なる追尾壊滅、並びに我が国国民拉致被害者の救出が出来なかったのは痛恨の至りであります。 その後の外交交渉における平和的努力もむなしく、相手方は門戸を閉ざし、要求に応ぜず、そのまま700年の時が流れ去りました。 ここに至りて、もはや通常の平和的交渉を断念し、国際規範による賠償請求権の行使、謝罪・陳謝の要求を行うべきと考えます。 これに応ぜずば、あらゆる機会をとらえ、中国・朝鮮の侵略残虐行為を国際的に暴き立てるのが筋と考えます。 さて、この元寇以後には外国勢力の武力侵攻を契機とする我が国への攻撃は無かったのですが、元寇以前には幾度か存在しました。 最も最近においては、弥生時代初期における他民族侵攻があります。 伝説によりますと中東某地域でBC700年代後半に某国が滅亡しますが、この滅亡期に該当民族中にある予言が現れ、「民族の滅亡」と「民族のとるべき道」を示しました。 「滅びが来るので、東へ、遠い東の海の中の島々へ向かえ」との予言です。 該当民族の多くの民がそれに従い、突如としてその民族は歴史から姿を消しました。 当時縄文時代末期であった日本に、その動きと同期して変化が現れます。 BC600年代の中盤頃、不詳な地より(自称)優秀な一族が日本に現れた旨、伝説が残されています。 考古学的研究によれば、その伝説的発端から100年程たってから特に南西日本海岸地帯において、激しい戦闘が行われたことが明らかになっています。この激戦は200年ほど各地で継続し、それ以後は平和的時代が続いたようです。 この激戦期の以前と以後では日本の文化的様相が激変しています。但し、東北地方以北や沖縄地方においては古来の縄文文化は残存していた模様です。 弥生時代が終わり古墳時代になり、日本文化が着実に形成されていくのですが、この日本文化は上記侵略勢力の文化が色濃く反映されたのは言うまでもありません。 現代に至るも我が国と該当中東某地域の文化的近似性は著しいものがあります。 この事情周辺には該当某国も注目しておりまして、というか、あちら側から持ち出した近似性なのですが、近年発達しましたDNA調査手法での解明もまた、待たれるものでありましょう。 もしその民族が縄文時代末期の日本にやって来ていたのなら・・・ まず先遣部隊が日本にBC600年中盤に到達し、何がしかの文化を持ち込み、縄文人と平和共存していた。この時期には激しい戦闘の痕跡は残っていません。 そしてその先遣部隊の後を追うようにして、大量の民族移動が日本目指して有った。その移動には100年から300年かかった。(移動中に世界各所の民族と混交していたと思われます。) そして縄文人との激しい戦闘になった。 結局その外来民族が日本の文化的覇権を取るに至った。 残されている伝説を見ましても、その外来民族は自己の出所を明らかにしていません。それどころか古来からの日本民族であるとの主張を取っています。 該当某民族は世界各所にその痕跡を残し、現代でもその子孫である由自覚している一族も多々有ります。しかし日本の弥生人にはそれが無かった。完全に日本に溶け込み、日本に同化し、2000年の時を過ごし、万世一系の天皇家を残し、日本民族を残した。 しかし日本の古文学の方々に秘密めいたまるで暗号のような作品を多数残しています。恐らくは自身の民族の出所を明らかにする事はタブーだったのでしょう。 時の流れにより、真にその地へ同化する事を最優先事項としていたのかもしれません。 現在では二つの文化、つまり日本文化と某国文化は近似していますが、異なる面は多い。 私は日本人ですので我々日本文化を好ましいと感覚しますね。 まあざっとこんなもんです。武力侵攻によって完全侵略されるというのは。 まあですが本当は、自分が侵攻した側なのか、侵攻された側なのか、2000年もたっててはどっちがどうだか分かりません。 まあですが・・・こんな話が本当かどうかも、実を言えば分かりません。

garcon2000
質問者

お礼

渡来人との戦闘時期というのは聞いたことがあります。縄文は平和、渡来の激しい弥生(そもそもそれからおっしゃるように弥生という考えもありますね) あまりにも縄文と弥生は落差がありますもんね。 元寇の謝罪をまったくしないというのはやはり傲慢でしょうね。歴史はすべて連続ですから、昔だから線引きできるものでもない。もっとも、朝鮮出兵がありますからしょうがないでしょう。 おっしゃるように、どちらが征服されたのかしたのか、それもすぐあいまいになるようですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

noname#94392
noname#94392
回答No.4

太平洋戦争では日本の領土である沖縄は激しく攻撃され、上陸されています。アメリカによる侵略です。またソ連によっても北方領土は侵略されています。 現在日本に攻撃をしかけるとすれば北朝鮮ですかね。 支配するときは大きな人員を要しますので、遠い国ではだめです。  独裁政治を敷いて、密告を奨励し、国民同士を監視させ、憲兵を復活させます。現代の日本人は意外と簡単に統治されるかもしれません。  幕末であれば日本刀で反撃できたかもしれませんが、いまでは剣術道場もありませんし、大和魂も教えられているわけではないので、反対できる根性はなくなっている可能性があります。  平和教育は大切です。しかし、全世界で受け入れていればいいのですが、そうでない国もあります。少なくても自衛隊は必要ですし、アメリカの傘の下にいる必要があります。

garcon2000
質問者

お礼

ゆがめられた教育を正したいですね。 自衛権もアメリカの傘も、必要悪ですがやっぱり必要です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sirousagi1
  • ベストアンサー率35% (718/2012)
回答No.3

近代ということですが、文末からすると現代ですかね。 太平洋戦争であったなら勝敗の結果ともども今と変わっていないと思います。自由と民主主義を旗印の国に占領されましたからね。 現在の自虐的な発言まっさかりなのは、ごく最近であって中国共産党書記に江沢民が着いたあたりからだったと思います。 日教組は、それ以前から祖先にツバを吐いていた教育方針でしたが、現在の「平和教育」は米国主導というよりは中韓の顔色をうかがった内容に他ならないでしょう。 国民感情も操作された情報からこうなったので、日本は自衛のための戦争から米国によって太平洋におびき寄せられたのが本筋です。 国力差を痛感していた対米反戦論者(山本五十六)による打開策として真珠湾へと作戦が進んだと聞いています。 この内容も暗号が筒抜けで米国の思惑どおり(ハルノート)ってのが気に入らない。 こういったことは、現在学校では習わないでしょうけど昭和50年代に中高生だった人は、教科書に沿って(日教組以外の)先生から話してもらった経験があるんじゃないかな。 「日本は悪者(ショッカー)で米国は正義(仮面ライダー)」ではないんです。 今から10年くらい前でしたか「宣戦布告」という書籍が発売され、内容が「ひょっとしたら、あるんじゃないか?」と考えさせられるものでした。これは映画化されてもいます。 北朝鮮兵士が福井の原発に向かうのを阻止するというものですが、警官の拳銃対RPGや自衛隊の発砲禁止、人的被害が多発するも国会で議論、野党の対話路線堅持など、明日にでも他国より侵攻されたらおそらく小説のありさまだと感じます。 もし社会主義国、特に北朝鮮に占領されたらおそらく最悪ですぜ。 以前、社会党党首が国会で「ソ連が攻め入ってきたら拍手で迎えよう」 なんて大バカな発言が全国中継されました。 敗戦、占領されたとなったら「平和教育」どころではなく、「洗脳」「凌辱」「過酷な人生」が待っています。 そうなったら、レジスタンスにならなきゃね。

garcon2000
質問者

お礼

現代の教育が真実をゆがめている、ということが大きいですね。ひどいものです。情報操作って言うのは、こうもご都合主義で行われるものだ、といういい証明です。 >自由と民主主義を旗印の国に占領されましたからね。 これを旗印に占領してやったの図式を押し付けられますね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yot15
  • ベストアンサー率24% (55/226)
回答No.1

結果が同じなら、やはり同じ歴史を歩むと考えられます。イラクを見ていると、良く分かります。歓喜して向かえた米軍を占領政策で忌み嫌い、そして現在はその嫌悪感がまた変化してきたように思えます。  日本の平和教育は、米国の方針で行われ、現在に至っています。国民がそれを受け入れれば、それが定着します。日本が戦った大東亜戦争の主戦場は、中国大陸であり、太平洋ではなかったのです。それが戦略の誤りから太平洋へと移さざるを得なかった訳で、それが敗戦に結びついた事実が認識されていません。  盧溝橋も八路軍の攻撃より始まった事実が、いつの間にか歪められてそれが正史として定着しています。しかし戦争開始の宣戦布告は、国権であった当時としては、先制攻撃は常識でした。これは悪事でも何でもありません。先制攻撃を悪者として思うのは、戦後の教育による刷り込みに他なりません。勝つためには、どちらの国もその機会をものにしたがるのは、当然です。  戦略の誤りは、負ける戦争に参加したことです。中国大陸から撤退する勇気があれば、戦争には負けなかったのです。日本海軍の真珠湾攻撃は、日本が仕掛けられた戦いだった事実を日本人は認めたくないだけなのです。そこまで完璧に罠を張り巡らされ、完敗したので、知識人の思考力や影響力が大きく後退したのも事実でしょう。  自信消失の知識人の砦であるマスコミは、徹底的に米軍により利用され、国民全体が心理面からも揺さぶられました。そして占領政策は、歴史に例を見ない完璧さで行われ、歴史そのものを大きく歪めてしまいました。士農工商が差別用語とされる歴史教育では、事実が見えてきません。  ニューディール政策は失敗したのにもかかわらず、多くの日本人は未だに大恐慌対策の成功例として記憶しています。これは戦後日本に追放されたニューディーラーの占領政策の成果ですが、彼らは日本に追放されたとは思わず、自らが追い詰めて打ち負かした日本人を洗脳すべく喜び勇んで日本に赴任したのです。結果は大成功でしたが、彼等にも罠が既に用意されていました。  こんな訳ですから、結果は全く同じと思います。朝鮮戦争時点から、日本の戦後の占領政策をニューディラーに任せたことを、米国は後悔しています。恐らく今でも後悔しているでしょう。

garcon2000
質問者

お礼

結局、米の作られた話しを流布されて、戦前の旧体制的な欠陥を誇大宣伝させられ批判され、そしれ戦後の正しい占領下に入ったというあまりにも無効に都合の良い話を押し付けられる気がしますね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 日本と言う国は、この先どうやって行くべきか

    日本、初めて外国から侵略を受けけたのが、鎌倉時代。 いわゆる元寇です。 モンゴルの西洋文化を取り入れた「てつはう」と「投石器」によって御家人を 筆頭に鎌倉武士や九州の武家は壊滅的な痛手を負いました。 そして、豊臣秀吉の朝鮮出兵の失敗によって、地の利は相手側にあることを 思い知らされました。 それから、日露戦争に新兵器がロシア軍に現れ、バルカン砲というガトリング 砲を上回る性能の機関銃に日本兵は死傷者を重ねる一方だったのです。 そして、太平洋戦争はゼロ戦の活躍もあって初戦は有利に運びましたが、中盤 以降はアメリカの大量爆撃に晒されて押される一方でした。 こうしてみると、日本と言う国は外国の優れた武器に翻弄されて、死屍累々の 惨状を重ねながら外国に学び、追いついていった経緯があります。 これは、単に戦争というものだけではなく、明治維新の際や戦後復興の際も 見られたことですが、外国の文化を取り入れて成功した先人の知恵があったよう にも思えます。 日本は平成の時代を終えて新しい時代を迎えようとしています。 この先、どんな知恵や思想を持って日本人は生きていくべだと思いますか。 ご回答をお願いします。

  • 日本がアメリカをうらまないのは?

     日本はアメリカ様々な人が多いのはどうしてでしょうか?。  核を二回も落とされているというのに。  やはりそれは占領下の教育と当時の日本政府が亜細亜への侵略戦争と太平洋戦争でも奇襲をし、どう考えても負けるという戦争に国民を巻き込んだという点で、当時の日本が悪かったという負い目があるからでしょうか?

  • イラクへのアメリカの攻撃は…

     よくアメリカのイラクへの攻撃は侵略だとか聞きます。今後そのことについて話し合いが進んでいく事と思います。  ところで、 テロリズム;一定の政治目的を実現するために暗殺・暴行などの手段を行使すること        を認める主義、およびそれに基づく暴力の行使。テロ。 テロリスト ;テロルに訴えて自分の政治目的を実現させようとする者。 テロル   ;〔恐怖の意〕あらゆる暴力的手段を行使し、またその脅威に訴えることによって、         政治的に対立するものを威嚇すること。 暗 殺   ;(主に政治的な理由で要人を)ひそかにねらって殺すこと。 という定義があります。 つまり、アメリカの行為はテロ行為に相当するということになると考えられます。あまり聞きませんが。 侵略行為という言葉の中にテロという言葉を含んで表現しているのか、あるいは体制側の行為はテロとは言わないとか……などと疑問が湧いてきました。 詳しい方教えていただけないでしょうか?

  • どうして死刑廃止論者は戦争賛美者や指導者が死んで日本が平和になった歴史的事実から目をそらすのか

    第二次大戦が終結し日本人の侵略戦争を反省させ改心させたのは話し合いでも教育でも人権運動でもなく多くの戦争賛美者や侵略戦争の扇動者が裁判の死刑判決の結果処刑されたことによるものです。 戦争を扇動したり賛美すれば処刑されてしまう、侵略戦争を賛美する戦争犯罪者を支持する人間のいる町にはB29がやってくる、その恐怖が日本人の記憶に深く残っているから、日本の政治家で積極的に戦争を賛美する人間はほぼいませんし、仮にでたとしても支持されたことはありません。 そして日本は因果応報、悪人が死ねば世の中が良くなるというデスノートのような価値観が今も支配的です。 死刑の恐怖は外国での効力は不明ですが少なくとも日本の治安維持に役立つと日本の歴史は証明しています。 左翼の方々は何故日本が平和で自由な国になったのか肝心な理由を都合よく無視される方が多いように重います。 人権運動で社会が良くなる実例は欧米のものばかりで 日本では実践がなく単なる理論、机上の空論以上の意味はありません。人権運動そのものは日本にもありますが欧米と違いそれで世の中が良くなった実例は日本にはありません。日本のそれは運動、アピール、大声だけです。結果がありません。 質問です。 死刑廃止論の主張する性善説は日本近代の歴史と矛盾すると思いませんか?

  • 日本が戦争することになったら・・・

    もし何らかの事情で日本が外国から攻撃を受け、戦争に発展した場合、今の日本の憲法(平和主義)・法律では守る事ができるのでしょうか?? また、最終的に日本を守るものはなんだと考えますか~??(もの・人・憲法・制度 等)

  • 今こそは日本侵略の絶好のチャンス???

    こんな時にこんなことをと何度も躊躇(ちゅうちょ)したのだが、逆に今しかないと思い直しあえて書くことにする▼もし世界のどこかに日本を侵略したいと考えている国があるとすれば、今、地震、津波、原発事故等々で苦悩混乱しているこの今こそは日本侵略の絶好のチャンスであろう▼ところが、いかなる国も攻撃を仕掛けてこないし、第一日本の自衛隊が緊急国防体制に入ったという話は聞かない。自衛隊は救難活動や復旧作業に汗を流し、誠に健全な姿を示している、言ってみれば今、日本は平和なのだ▼ならばなぜこの日本が弱体を曝している絶好の時にどこの国も戦争を仕掛けて来ないのか。その理由はいろいろあるであろうが最も根本的な理由は、それは世界の目が日本に注がれているからである。現在日本はまさしく世界中の平和世論によって守られているのだ▼いわゆる日本の同盟国アメリカの軍事報復を恐れて攻撃が仕掛けられないのではない。それ以前に世界中の倫理観が弱体日本への攻撃を許さないのだ▼この事実を直視する時、人間への信頼に基づいた平和思想、平和外交がいかに大切かが分かるであろう。そしてひとたび誤れば人類絶滅をも招きかねない軍事思想、核兵器や化学兵器に頼った「力」の外交のむなしさもまた明らかになるだろう。(八重洋一郎) http://www.y-mainichi.co.jp/news/18111/ -------------------------------------- 憲法9条でも日米同盟のおかげでもなくて、世界中の平和世論によって日本は守られているのですか?

  • ここで批判されている「平和主義」とは?

    鈴木邦男氏著書「『右翼』と『左翼』の謎がよくわかる本」の中に、右翼思想の説明として 「自国古来の文化を重視するので外国文化を嫌う。また、自分達の国家制度や民族を強く愛するので、それと衝突する外国とは戦争を辞さず、平和主義にも批判的だ。また左翼思想の様な理論や合理性より忠義心や自己犠牲などの精神的な美学を重んじる傾向がある。」 こうした記述でした。 平和主義に批判的とありますが、この場合の平和主義とは、いかなる戦争であっても許されない「反戦平和主義」と考えるべきでしょうか? それとも、他国を侵略する「侵略戦争」に反対する「平和主義」の事なのでしょうか?

  • 戦争を無くすかも知れない兵器開発について質問

    最近思ったのですが 攻撃的兵器を開発すると批判されるますが 防御的防衛兵器の開発をすれば戦争はなくなるんじゃないかと 思うんですがどうでしょうか? 防御的防衛兵器とは核爆弾みたいな抑止力的防衛じゃなく ミサイル防衛みたいな攻撃を無力化したり侵略されたときに 損させるくらいの要塞みたいな防衛都市を作ったりする 誰も傷つけない自国を守るためだけの兵器を開発すれば 戦争は無くなるかもしれないと思ったんですがどうでしょうか? 防御力が高ければ高いほど侵略的攻撃は無駄に終わり 逆に侵略にお金がかかり侵略することが損になると思うんですが… それに防御力が高く侵略行為が無駄だと外交の時に 攻撃するぞ~的脅し、が通用しなくなりある程度平和的交渉が可能に なると思うんですけどどうでしょうか? 予算も兵器開発をするなと批判する人たちも 自国を守るための兵器なので誰も傷つけないから 批判できないと思うし、他国も自国を防衛するためだといえば 害が無いしその国のことで完結することだから まさか、防御するのは悪いことだと批判する国は無いと思う 攻撃的な抑止力のような防衛兵器じゃなく、あくまで 防御のための自国を守るための傷つけない防衛兵器なら批判される 事はないと思います。 防御力を高め続ければそのうち侵略行為自体が無駄となり 侵略兵器を開発しなくなって攻撃できなくなって 平和的外交が一番の国の交渉になるんじゃないかと 思うんですけど、この考えはどうでしょうか? ありえるでしょうか? 体調が悪いので返答が遅くなりますがご意見を聞かせてください。

  • 自衛戦争すらも否定するに質問があります

    日本が侵略されたときは、自衛戦争をせずに侵略国の支配を受けるべきだと考える自衛戦争すら否定する人がおりますが、侵略国に支配された後は、その侵略者の命令に従うのでしょうか? 豊臣秀吉は朝鮮に対し、「日本は明国を侵略するから、朝鮮は道案内をしろ。」と言いましたが、朝鮮は拒絶し、文禄の役で朝鮮に上陸した日本軍は最初に攻撃する前にも「今からでも遅くないから、我々に従って、民国への道案内をしろ。」と迫りましたが、朝鮮は拒絶しました。 つまり、反戦平和主義者が侵略国に対して自衛戦争をせずに侵略国の支配をうけることになった後に、新たな支配者となった侵略国が「別の国を侵略するために協力しろ」と言ってきたらどうするのでしょうか?

  • 死刑制度の戦争犯罪抑止効果について

    60年前、第二次世界大戦で多くの日本人がアメリカを代表とする連合国に死刑を宣告されました。 戦後60年少したちますが、あの戦争以来日本から戦争犯罪は起きていません。 日本人はみな義務教育で平和の尊さを学ばされ、日本の責任のある大人で平和に反する考えを冗談話以外で公然と表明する人間は存在しません。 日本では政治家も例外なく平和主義者です。 左翼はどうして平和が憲法のおかげであると無根拠に信じているのでしょうか? 教えてください。

このQ&Aのポイント
  • バーチャルで複数の男性と会話をしていた女性が、夫にバレてしまいました。しかし、実際には会っておらず、関係はバーチャル上でのみ存在していました。夫は許す代わりに一連の制限を課し、誓約書を書かせましたが、女性はその内容に疑問を抱いています。
  • 女性は不倫をしておらず、今後もしないつもりであるにも関わらず、なぜここまで制限を課されなければならないのか疑問に思っています。会話をしただけで不倫とみなされることは、女性の生活にも影響を与えるものです。
  • 女性は夫に信用してもらいたいと思っていますが、誓約書の内容は過剰ではないかと感じています。また、もし奥さんが同じことをした場合、みなさんはどのような対応を取るのかを教えて欲しいと質問者は述べています。
回答を見る