• 締切済み

二級建築士の受験資格について教えてください。

二級建築士の受験資格について教えてください。 私は高校のインテリア科を卒業し、一般の企業で働いていたのですが、二年前に工務店にCADオペレーターとして正社員として入社し、現在、別の工務店で設計補助とCADの仕事をしています。どちらも新築の戸建住宅を扱っている会社です。 住宅業界に転職してからは通算2年程になります。 私は受験資格が無いと思われるのですが、以前働いていた会社の社長から受験できるから大丈夫といわれ二級建築士資格の取得を勧められたのですが、果たして受験できるのでしょうか??? また、最近、職安で今の会社に転職する際、資格が欲しいんですよね~とちらっと相談したところ、ゼネコンで働いていた経験がある職員の方で、実務経験の証明があれば受験できるからね~って、さらっと言われまして、受験できるような感じの話というか、説明を受けました。 これから住宅の仕事をしていくにあたり、二級建築士は信用されるためにも是非、取得したいところです。 なんか不安なんですが、受験できるんでしょうか?? よろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • river1
  • ベストアンサー率46% (1254/2672)
回答No.3

建築士法改正前にあたる実務経験については、旧来の判定法で計算 建築士法改正後は、改正基準で実務経験を計算します。 参考URL http://www.jaeic.or.jp/k_siken-2kmkhenkou081128.pdf >以前働いていた会社の社長から受験できるから大丈夫といわれ・・・ 以前に勤めている会社が、建築関係なら社長さんの言うとおりでしょうが、建築の仕事に就いてから二年だとしたら、残念ながら必要実務経験には達していません。 貴方の場合は、高校のインテリア科を卒業ですので必要実務経験は7年と言う事となります。 参考URLをよく読んで、実務経験数を計算しましょう。 ご参考まで

momoyan52
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 まさにおっしゃる通りだと思います。 回答No.2でお話ししたことと、私も実務経験が不足していると思ってまして、それなのにどうして受験ができるのか不思議に思っておりまして、質問させていただきました。 いくら勉強しても構造的な部分は設計士の方が持っている信頼度にはかないません。インテリアコーディネーターという資格とプラスアルファの資格を取り、それをを武器に設計という仕事に携わり実務経験を積みたいと思います。 本当にありがとうございました。

noname#78261
noname#78261
回答No.2

え~1の方のお話はずいぶんなご意見ですねえ。ちょっと問題発言かと。 受験ですでにモラルの低い人間が建築士と名乗ること自体おかしいですよ。定期講習で資格をなくすまで3年分の資格を取るってことですか? CADオペしかやってないなら実務になりません。 でも、設計補助してるんでしょう? それは大丈夫です。 ですから、その実務を2年間100%と見れるくらい仕事をしているかどうかです。CADオペといってもただの図面おこしでなく、設計した図面を入力したり自分で筋かい設計をしたりしながらの業務であればただのオペレーターとは違いますのでその辺はよく考えてみてください。 証明してもらって資格が取れてもお飾りの信用のためでなく、是非に自分の実力を証明するための資格と思って取得してください。頑張って。

momoyan52
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 CADオペといっても確認申請業務などをしておりまして、現在は、仕様決めや実施設計図の作成なども手掛ける予定です。 今月から入社した会社には、CADオペで入社しましたが、人手不足のため設計をやることになりました。 お客様からの信用度や自分自身も恥ずかしくない仕事をしたかったため、建築士の受験を検討しておりました。 実務経験の年数が足りないようなので、インテリアコーディネーターにプラスアルファの資格を取り、空間のコーディネートが出来るということを売りに住宅設計の仕事に携わって行きたいと思います。 ありがとうございました。

  • smoks-gen
  • ベストアンサー率43% (190/436)
回答No.1

まぁ結論から言えば大丈夫なんじゃないでしょうか? 設計業務の実務経験が所謂CADをつかってのトレースであれば、正確に言えばOUTなんでしょうけど、設計の補助業務(顧客との打合せせ、建築確認用図面の作図、・・・)といった、専門知識を使っている仕事をしていたように延べ3年間(累積)の実務経験の職務経歴と現在勤めている会社の雇用管理責任者の証明印がもらえれば、大丈夫でしょう。 大なり小なり、実務経験に関することは灰色の人は多いのではないでしょうか?実務経験欄の記載の表現方法に留意することは必要かもしれません。

momoyan52
質問者

お礼

遅くなりましたが、回答ありがとうございました。 現在は、確認申請用の図面作成やお客様との仕様決めなどの打ち合わせをしております。これから実施設計図も徐々に覚えていくことになります。実務経験については、本格的にはまだまだこれからです。 私も雇用管理責任者、社長の考えによるのかな??と思いますが、きちんと実務経験を積んでから受験しようと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 2級建築士の受験資格、どうしたら可能になるでしょうか?

    一戸建て建築資材のメーカー勤務10年の営業マンです 学歴は大学、商業系卒業 今の仕事では実務経験にあてはまらいですよね? なので2級建築士の受験資格がないと思っているのですが どうすれば資格が取れるのでしょうか? あきらめないといけないでしょうか? 今の会社で頑張りたいので工務店などの転職は考えておりません。 宜しくお願いします

  • 二級建築士の受験資格について

    2級建築士を受験したいと思うのですが、建築・土木関係の学校は出ていません。7年間の実務経験もありません。受験資格にある「その他都道府県知事が特に認める者」とはどういう人でしょう?ちなみに私は、2年間住宅業界にいて、その後は工事系のCAD図面の作成の仕事を3年しています。

  • 二級建築士 受験資格

    現在二級建築士の資格取得を考えています。 住宅基礎の作業員として働いて7年以上でも受験資格はあるのでしょうか? また今の会社には内緒で受験出来るのでしょうか? あと、製図は未経験でも独学でなんとかなりますか? ご回答よろしくお願いします。

  • 一級建築士を受験したい!

    一級建築士の受験を希望しているのですが、受験資格がないのではと不安になっています。 二級を取得して6年経ちますが、内装工事業の許可のある会社で働き続けています。 仕事内容は住宅リフォームや店舗改装など建設とはいえない内装工事だけなので、実務経験に当たらないと思われます。 どうにか一級建築士試験を受験する方法を教えてください。 ちなみに転職や他社への出向などは考えていません。 宜しくお願いいたします。

  • 二級建築士 受験資格

    来年 平成25年に 二級建築士を受験しようと思っている38歳です 受験資格に7年の実務経験が必要みたいですが受験資格があるか教えてください 私の経歴は 平成6年~平成12年まで看板屋で、看板や広告塔の設計、施工、施工監理をしてきました 平成13年から独立して同じく看板や広告塔の設計、施工、施工監理をしてきました 経験として看板屋しかありません 現場としては 大手ゼネコン下から工務店、店舗設計会社の依頼で、動いていますので 建築現場にての施工は多いです 工作物の確認申請が必要な看板もよくあります いろいろ調べたのですがよくわからなくて困っています よろしくお願いします

  • 1級建築施工管理受験資格について

    私の主人は7年前に2級建築士の資格を取得してから住宅施工管理業務を3年程経験しました。その後、会社を辞めて家業の大工を継ぎ、4年大工仕事をしています。 来年、1級建築施工管理技士を受験しようと考えているようですが、提出書類等は、会社による証明書でなければいけないのでしょうか? また2級建築士を持っているとはいえ、受験資格はあるのでしょうか? もし受験資格がない場合は、1級建築士受験を考えているようなのですが、1級建築施工管理技士試験と1級建築士試験ではどちらが取得しやすいのでしょうか?

  • 建築士の受験資格について

    初めまして。 タイトルの通り、受験資格について教えて戴ければ幸いです。 将来は一級建築士を取得と思っているのですが、その足掛けとしてまずは二級建築士を、と思ってます。 そこで受験資格なのですが、どの様な分野まで含まれるのでしょうか。 ■高校時代に専門課程ではあったのですが、建築科や土木科ではなく、インテリア科という名目でデザインや木工や、力学や製図など幅広い学校だったのですが、区分は(三)か(四)どちらになるのでしょうか。 ■以前は積算、現在はCADをやっているのですが、実務経験に含まれるでしょうか。 以上の二点です。 あとひとつ、取得の為に役立った本・参考書などお薦め戴けると幸いです。 よろしくお願いします。

  • 二級建築士の受験資格について

    二級建築士の受験資格についての質問です。  私は、内装関係の仕事を10年やっており、二級建築士の資格を取得したいと考えております。 しかし、21年度から受験資格が変更になったときき、調べてみたのですが、実務経験は法改正前の適用と書いてありましたが、法改正前でも内装業に受験資格があるとは、書いてありませんでした。 私にも受験資格があるのか教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 2級建築士 受験資格とは

    1年前に 会社のモデルルームなどを担当するインテリアの部署に異動しました。インテリアコーディネーターの資格を3年前に取得していましたので、これからが楽しみです。 できればいろいろとステップアップしたいと考えております。  ところで、住宅関係の業界の方は、特に建築現場にたずさわっていないと思われる、営業の方の肩書きに、インテリアコーディネーターとか宅地建物取引主任者とか2級建築士とか、書いてある方が多いです。ICと宅建は、特に受験資格にあまり条件はなく、本人の意思さえあれば、受験できるようですが、2級建築士は、調べてみたら、建築系の学校を修業している事か、ある現場の業務を7年経験している事が条件とありました。(受験予備校の説明会で知りました)    2級建築士は、もしその条件を満たしていなければ、たとえ受験勉強をしていても、受験できない・・・・という事という意味かと思いますが、会社に勤めながら、どのような対策をとられておられますでしょうか?例えば通信大学とか・・・  何でも、願書に職歴を書く欄があり、しかも面接もあるとの事ですが ・・・・・  できましたら、せっかく出会えた仕事なので、2級建築士も想定にいれて、ステップアップしたいと考えますが (この春からでもがんばりたいと思っております) 2級建築士の受験資格を得るための、経験談など、お話いただければ、 幸いです。    よろしくお願いいたします。

  • 2級建築士の受験資格について

    土木の設計事務所に勤めています。 業務は、土木施設の上屋などの設計も行っておりますが、実情では、建築事務所に外注を行って処理しているのですが、補助的に仕事の手伝いなどを行っています。 近い将来、2級建築士の取得を考えていますが、このような実務は、実務経験に入れてもよいのでしょうか? 会社には、建築士はいません。 受験資格がなければ、取得もできないので、わかる方いましたら、よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう