• 締切済み

日本人がスイスに住む場合の保険・福祉について

スイス人の男性と結婚しスイスに住む予定がありますが、不安でたまらなく悩んでいます。私は月収15万円と少なく十分な貯蓄がありません。また、彼も今年大学を卒業し、スイスで就職、という状態です。そこでもし私がスイスで病気にでもなったら医療費はどのぐらいかかるのか?スイスの保険に加入できたとしても保険料が高過ぎるように思います。また日本の国民保険はなくなってしまうのか?生活できるのかどうか心配です。彼は「厳しいだろうけど、なんとかなるよ」と言うのですが、いったん日本を出ると私には実家がないので日本に帰ってくる場所もありません。あまり無茶なことはできないのです。インターネットで調べてみてもあまり詳しくはわかりませんでした・・・。どなたかお詳しい方、教えてください・・・。よろしくお願いいたします。

みんなの回答

回答No.2

私もあなたと同じようにスイス人の彼と共に暮らすため数年前スイスに渡りました。初めは海外旅行保険に加入していましたが、スイスの保険に強制加入させられました。また、海外で生活されるのであれば日本の国民健康保険の適用は難しいでしょう。スイスでは日本のように国民健康保険がないため、個人でスイスの保険に必ず加入しなくてはなりません。月々の保険料は掛捨てで保険会社により月々の額が異なり、また保険料(疾病保険のみ)は安くても月250フラン(約2万2500円)程度かかります(25歳~35歳の女性の場合)。夫婦の収入が一定額より低い場合、州(カントン)から手当が出ますが、夫婦に対し支払われた額は月額50フラン~90フランでした。また、この保険料は最低ラインなので、通院した場合、年間通して2500フランまでは各人が支払わなくてはいけません(掛った費用が2500フランを超過すると保険会社が残りを支払ってくれるというシステムです)。(歯の保険は別途加入する必要あり。)医療費だけではなく、スイスは非常に物価が高く、滞在許可や結婚のための手続きも高額なのでスイスに渡る前にある程度の貯蓄をすることをお勧めします。ご主人となる方の就職が決まり、安定したら渡瑞されれば良いのではないでしょうか。お互い頑張りましょう!

  • Hotcurry
  • ベストアンサー率9% (14/141)
回答No.1

私も、将来同じような事で悩む人間ですが私達は外国人で、しかもすぐに就職できないとなれば、福祉や保険がきちんとしてる国であればcityや国が仕事が見つかるまでの、援助や何かしてくれると思います。それは、やはり彼に協力してもらいお二人で、聞きにいかれたりされたほうがいいと思います。

関連するQ&A

  • スイスの社会保障(医療保険と年金)について

    先日も相談させてもらいましたが、再度、スイスの社会保障の件で質問があります。 どうぞよろしくお願いします。 私は、入国許可を得て、スイスの国の機関で、4月から、約1年間、研究のため働きます。 『日本とスイスの間で結ばれた社会保障協定でスイス側の保険加入が免除されるかもしれません』という話を聞きました。 私は、現在、まだ日本に住民票をおいており、国民健康保険と国民年金に加入しています。 4月からも、日本に住民票を置いて、日本の国民健康保険と国民年金に加入して保険料を支払っていれば、スイスの国の機関で働く場合でも、社会保障協定で、スイスでは社会保険(医療保険と年金)を払わなくてもいいのでしょうか? 色々、調べてみたいのですが、わからないので、教えていただけたら、幸いです。 どうぞよろしくお願いします。

  • スイスの医療保険について

    スイスの医療保険に詳しい方、どうぞご教授ください。 スイスの滞在許可書を得て、スイスで約1年間、研究のため働きます。 1.健康保険は、日本のように強制ですか? 2.保険の手続きと払い込みはどのようにしたらいいですか? 3.保険料はどのように決まりますか? 4.怪我や病気しか対象ではないですか? 5.もし、医療保険の事で日本語で記載してあるHPなどありましたら、紹介してください。 日本と保険との違いを教えていただけたら幸いです。 読みにくい文ですみません。 どうぞよろしくお願いします。

  • 保険未加入で医療にかかった場合

    先月退職しました。 社会保険に加入していたので再就職までの間、国民健康保険に加入したいと思うのですが、退職証明書が必要らしいということで、辞めた会社に問い合わせました。 問い合わせたときに「じゃあこれから手続きするから証明書を発送するのに1週間かかる」みたいなことを言われました。 届いたらすぐに加入しに行きますが、もしその1週間の間に突然の病気などで医者にかかった場合、やはり医療費は全額負担しなければいけないのでしょうか? 何か方法があればアドバイスお願いします。

  • 【ヨーロッパ人の保険事情を教えてください】日本は大

    【ヨーロッパ人の保険事情を教えてください】日本は大病の病気になってから日本の医療制度の充実に気付くそうです。 日本は毎月の給料の2割が税金として徴収されており、この2割の中に国の医療保険、生命保険、火災保険等が国民に強制加入されている状態です。 給料25万円の人は月5万円を掛け捨てで国の保険に積み立てている状態で、民間の医療保険、生命保険、火災保険等は不要なのでは?と思ったのですが、さらに老後の社会保障が充実しているヨーロッパ人は民間の保険に加入している人は少ないのでは?という仮説を立てました。 ヨーロッパ人は民間の医療保険や生命保険に加入する人は少ないですか?

  • 子供の保険について

    現在10ヵ月になる娘がいます、まだ何も保険に加入しておりません。主人の母が郵便局の学資保険をプレゼントに考えて下さっていたのですが、出生体重が2490gだった為審査にひっかかり加入できませんでした。 現在まで病気や入院など何もなく元気ですが、貯蓄と医療を重視した保険がよいのではと考えています。 貯蓄と医療は別にした方がよいのか、貯蓄と医療をかねた保険などアドバイスお願い致します! 

  • 保険か貯蓄か

    父親のことで質問です。 ・61歳、パート勤務 ・躁鬱病で薬を服用中(おそらく一生) ・今年自己破産の申請をして、生命保険を解約した ・過去に大きな病気をしたことはない 以上の状況ですが、保険に加入した方がいいでしょうか (加入も厳しいと思いますが)、貯蓄した方がいいでしょうか。 ここ最近で保険について調べましたが、投薬中ではほぼ入れる 保険はなく、おまけに高齢ですからほとんど入れないと思います。 誰でも入れるタイプの保険は割高で保障金額が低いです。 病気になっても健康保険の高額医療費給付もありますし (食費等の負担はありますが)、特殊な病気にでもならない限り、 貯蓄をしておけばいいのかなと思ってます。 ただ病気になった時に、何にどのくらいお金がかかるのか イメージがつかめません。 貯蓄しようとする私の考えは甘いでしょうか。 今の父の年金とパート代で、月に13万円は貯蓄できそうです。 みなさんの意見をお聞かせ下さい。

  • 国民健康保険を未納で国民健康保険に再加入するには未

    国民健康保険を未納で国民健康保険に再加入するには未納分を支払ってからじゃないと加入できないそうで、未納分払う額が高額すぎて払えずに、10割負担で医療を受けている人や病気なのに国民健康保険がないので病院に行かない人は日本でどれくらいの人数が未加入なのか知りたいです。 どれくらいが未加入ですか?

  • 初めて保険に加入しようと思っているのですが。

    はじめまして、2002年の10月に結婚し、生命保険への加入を考えています。主人24歳会社員月収22万、私専業主婦24歳です。主人の会社は社会保険がついておらず、国民健康保険です。また国民年金は未加入です。二人とも家族ががんで亡くなっております。医療保険死亡保険等、最適と思われる商品がありましたら教えてください。現在、私の実父が加入している、日本生命さんからプランをいただき、生きるチカラEXという商品で悩んでいます。補償額は十分だと思うのですが、ファミリー特約付きで月額13000円ほどで、他社との比較をしていない為、これが高いのか安いのかもわかりません。5月に第一子(女)の出産が控えていますので、できるだけ早く加入しなければと思っています。

  • 医療保険について教えてください

    34歳女性です。 保険会社が出している生命保険や医療保険に今まで加入したことがありませんでしたが、 この先いつ病気や怪我に見舞われるかわからないと思い、医療保険に加入しようかと考えました。 いろいろなサイトを読んでみると、医療保険に入ったからといって一概に安心できるわけでもないし、 手厚い保障を受けるには保険料ばかり高くなるようだと思い、結局決められずにずるずるとしています。 今の現状では少しは貯蓄もあるし、短期入院や簡単な手術くらいなら貯蓄を崩せばなんとかなるのかなと思っています。 それよりも長期入院や高度先進医療を受けるための費用、入院中の収入減に対してどう対応していくかの方が心配になってきました。 上記のような問題を補償してくれる、よい保険がありましたら教えてください。 また、医療保険の選び方、考え方についてアドバイスいただけたら嬉しいです。 よろしくお願いいたします。

  • 各種保険の中で、入らなくても良いものは?

    もうじき結婚するかもしれない、31歳男です。 各種保険料ってだいたい月収の3~10%が目安であり、生涯年収2億円の者ならば、月収の5%としても、1,000万円程度が必要とのことですね。 正直、保険には入りたくありません。 僕の実家が割と裕福で、7000万円程度の貯蓄があるようなので、もし何事かあった場合には、実家に助けてもらいたいと思っています。 (もちろん、最初から実家頼みというわけではなく、あくまでピンチになったら…という話です) そういう状況の中で、生命保険、地震保険、損害保険、火災保険、医療保険などで、入らなくても良いものはあるでしょうか?

専門家に質問してみよう