• ベストアンサー

めんどくさがりな方に質問です!

「お昼ご飯いっしょにいこう」というメールを友人、彼女、彼氏など仲のよい身近な人からもらったとします。 仕事や用事等でお昼までに気づかなかった場合、過ぎてしまったことは仕方ないとそのままそのメールをほっときますか?それとも一言なにかメッセージを送りますか??? というのも、身近にとてもめんどくさがりな人がいて(自分でいってました)、ちょくちょくメールをスルーされることがあります。数日たって聞いてみるといろいろ忙しいことがあるようなのですが、一言無理といってくれれば済む話の様な気もして。普段特に仲が悪いとかそういうのではないのですが、ちょっと「あれ?嫌われるようなことしたかな?」とか不安な気持ちになったりして…。 めんどくさいうんぬんではなく、そのひとの人付き合いの方法で人それぞれなのかもしれませんが、世間一般はどうなのかご意見いただけると嬉しいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • shiratoa
  • ベストアンサー率37% (73/194)
回答No.7

私はメールとかかなりズボラ派です。 当日の昼のお誘いで、昼までに気づかなかったら・・・ たぶんスルーしてる確率高いですね。 きっと気付くのは夕方以降で、「気付かなかった、ゴメン」とメールするつもりはあるんです。 きっと誘われはじめの頃なら返します。 でも、深夜以降に気づいたら・・・スルーかも。 時間がたち過ぎても返せないですね、私。 それに、何回も似たようなことがあると、甘えだし、失礼なんでしょうが、 返事がこなかった時点でムリだと思って欲しいと考えてしまいます。 わびメールを何度も返しているのが申し訳ないのと、億劫になってしまって。 別に避けてるわけじゃないのに、お誘いにのれなくて断りっぱなしってのが、余計に返しづらいんですよね。 “またぁ”って思われるのは当然ですから。 なので、私も前もってアドレス教える周りの人には  メールは苦手(電話も苦手だけど・・・さらに苦手)  1日くらいのタイムラグは覚悟してくれ と伝えています。 私、予定などのない普通の日の携帯チェックは、1日3回(昼・夕方・寝る前)くらいですから。 もちろん、昼の時点で気付けばちゃんとかえしますよ!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (6)

noname#102223
noname#102223
回答No.6

めんどくさがりではないですが・・・ むしろ、そういうお誘いは前日とかに言わずにもう少し前に言うものです。 3日くらい前に明後日のお昼どう?なんて言います。 そのくらいの余裕もたないとなかなか予定なんていれづらいと思いますよ。 また、過ぎてしまったことであれば一言くらいは返します。 親しい相手なら、加えて、今日はダメだったから代わりに明後日でもどう? と返します。基本的に自分の非で乗れなかったのなら、今度は自分から機会を提供します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#77077
noname#77077
回答No.5

メールに関しては、かなり面倒くさがりです。 上記のような場合、「あ、気がつかなかった、悪いことしちゃった」と気にしつつもなかなかメールしません。 「謝りのメールいれなくちゃ...」と心の片隅にはあるのですが、面倒くささが勝ってしまうのと、こちら側の諸々の用事にかまけて、結局スルーしたかたちにおさまってしまう、というのが本当のところです。 のちに電話か、会った時に謝りますが。 私の場合はメールがものすごく面倒というか苦痛なんです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#85038
noname#85038
回答No.4

こんばんわ。超めんどくさがりです。 めんどくさがりな上に気にしいなので、質問者様の気持ちは良くわかります。 私だったら少し遅れたのなら一応返しますが、あんまり時間がたってるようなら返さないです。過ぎてしまったのに返事しても、どうせ行けないことはわかってますし。 お友達さんは、あなたに「自分はめんどくさがりだ」のようなことを言っていたんですよね。多分お友達さんは、あなたがそのことを理解してくれているだろう、と思っているかと。いちいちメール返さなくても大丈夫だろう、と考えているのではないでしょうか。

kabekabe24
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >お友達さんは、あなたに「自分はめんどくさがりだ」のようなことを言っていたんですよね。多分お友達さんは、あなたがそのことを理解してくれているだろう、と思っているかと。いちいちメール返さなくても大丈夫だろう、と考えているのではないでしょうか。 あ、そういえばって感じです 笑。何も言わずに理解してくれよってとこでしょうか。ちゃんと受け入れてあげないといけないですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • waku34
  • ベストアンサー率29% (20/67)
回答No.3

私はめんどくさがりどころか几帳面なのですがw 私の友達に 例えば20日に、25日ボード行かない?ってメールをして 待ってても返事がなかったから22日に電話したら 『仕事になるかも』 と言われたので断られたとおもってたら 25日の朝に 『今日どうすればいい?』 ってメールしてきた子いましたw めんどくさがりというか、いい加減というか・・・ 別の友達曰くいつものことだそうです。 そういう人いますよ。 正直私には全然理解できないんですけどねw

kabekabe24
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そういう方もいるんですねー たしかにめんどくさがりというかいい加減というか… その本人をみてると自由だなぁってよく思います。 それがそのひとの良さでもあり???と思う部分でもあり… 理解できるのにはちょっと時間がかかりそうです 笑。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mimiciao
  • ベストアンサー率57% (4/7)
回答No.2

確かにメールをチェックできないことは 仕事中ですからあると思います。 でも、時間が過ぎていたとしても 「誘ってくれてありがとう」とか 「連絡できなくてごめんね」など、 一言送るのが普通だと私は考えます。 めんどくさがりと、ちょっとした気遣いの欠如って なんだか違う気がしますが。

kabekabe24
質問者

お礼

回答ありがとうございます。参考になります。 >めんどくさがりと、ちょっとした気遣いの欠如って なんだか違う気がしますが。 そうですね、違いますね。 でも、根っからのめんどくさがりやさんは、ちょっとした気遣いをするのもめんどくさいのかなーって思ってしまいました 笑。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#155097
noname#155097
回答No.1

>それとも一言なにかメッセージを送りますか??? ・・・・だったので、返事が遅れてごめん。。。と いいたいところですが、 大した用事でなければスルーしてしまいます。一応、反省してます。

kabekabe24
質問者

お礼

回答ありがとうございます。参考になります。 たしかにたいした用事でなければスルーされてる気がします 笑。 悪気はないんだろうなーと理解しようとするんですけどなんだかさびしいもんです 笑。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 私はめんどくさい女ですか?

    私が彼氏に朝通勤前に 「今日仕事が早く終わったら会おう」 とメールしたら彼から一言だけメールで「わかった」ときました。 彼はあまり一言メールをする人じゃないし 普段は絵文字を付けてくれるのについてないから 本当は会いたくないのかな?と思ったので 「別に無理して会わなくていいよ」 とメールしたら 「めんどくさい。会う気がなくなった」 ときました。 私は彼の事を持って 「会いたくないなら合わなくていいよ」 と言ったつもりなのに、めんどくさいとか言われて傷つきました。 彼氏が短気と言うか私のせいにしてると感じるのですが私はめんどくさい女ですか?

  • 友達がほしいです。

    私には友達がいません。高校までは地元で、大学から東京ですが、 地元の友達とは年賀状のやり取りのみです。 普段友達付き合いがあるのは大学時代の友人5人のみです。 と言っても、会うのはその中の1人か2人と、2ヶ月に1回くらいです。 たまにメールはしますが、用事もないのに電話をすることはありません。 会社でも、世間話をする人はいますが、特に仲がいい人はいませんのでお昼も一人ですし、 プライベートな付き合いはまったくありません。 もともと人見知りで、人付き合いも苦手です。こんな私が友達を作るにはどうしたら いいでしょうか?習い事でもしようかなと考えたのですが、他にいろんな人と出会う機会は ありますでしょうか?

  • 面倒に思ってしまう・・・

    最近、友達に会うことが億劫です。 約束して(誘い、誘われて)ご飯を食べにいったりしますが 「めんどくさいな・・・」という感情があります。 早く家に帰って寝たいなーとか思ったり。 特に恋愛トークをすることが嫌なんだと思います。 既婚者や、彼氏がいない友達とはまだ平気なのですが 彼氏もちの友人が特に苦痛です。 年齢的にも結婚の話とか、必然的に彼氏の話になるしで 私のことも色々聞かれるのも話すのも嫌になってきました。 (昔は平気だったんですけど…) 私も彼氏はいますが、遠距離ですし、比べてしまうんでしょうけど。 彼氏とも基本的にはうまくいってると思いますが どうしても寂しい→考えすぎてどうでもよくなってきてます。←今ココです。 メールや電話がきたらホッとするけど、なんか面倒だなって… たまにくだらない事でイライラします。態度には出しませんが。 家にいても両親と話すのもたまに面倒です。 自分の部屋でひとりで過ごす事が増えました。(勉強してるせいもあるかも) 人付き合いに疲れてきているのでしょうか?

  • 友達付き合いが面倒です。

    友達付き合いが面倒です。 私は今大学1年生です。 高校のときから 友達は狭く深くという 付き合いできました。 ですが、たまに 自分の友達の少なさに 孤独を感じてしまう時があります。 でも、たくさん 付き合ったら付き合ったで あとで面倒になってしまうんです。 今は大学1年生ですが 7人グループでとても 苦労しています。 しかし、なんとか 付き合ってはいるんですけれど・・・ 彼氏といたほうが 落ち着くのです。 彼氏も友達は少なく 1人でも仲の良い 友達がいればいい! というタイプなので すごく話が合います。 そして、私はすぐ 友達と付き合っていると 嫌な部分が見えてしまいます。 いい部分ももちろんあるのですが・・・ そして、面倒と言いつつも 友達にすごく気を使い 家に帰ると疲れる感じが いつもあります。 女の人の場合 付き合いが大事なので 断ることもできない・・・ 私がどうして人間関係に対し ここまで悩むのか わかりません。 うまく付き合いたいけど 面倒くさい、という わがままだな。とつくづく思います。 けど、中には 友達が少なくても生きられる! という強い心を持っている方は まれにいらっしゃいます。 私はなぜかそこで 強い心がもてないのです。 あまり、私のような 思いを抱いてる人に 出会ったことがないので このことを誰かに 相談したところで わかってくれる人がいなく 悩んでいます。 もしかしたら、 私だけなのでしょうか。 そして、もっと 自分に自信がほしいです。 思うことがたくさんあり 話がまとまってなくて すみません。 回答ねがいします。

  • 恋愛 面倒くさいんです

    20歳の女子大生です。 今、真剣に悩んでいることがあるので、是非みなさんに力を貸していただきたいです。 私の悩みは、恋愛がうまくいかないということです。彼氏ができない...などという意味ではなく、めんどくさくなってしまうのです。 元彼と別れ1年ほど経ちますが、出会いが少ないわけではありませんでした。いい雰囲気になって、「これは付き合うのか?」という機会も何度かありました。しかし、ふとした時に相手の嫌なところ(例えばメールが女々しいとか、優柔不断とか)が少しでも見えると、サーっと冷めてしまうのです。そして、めんどくさい、もういいや、と必ず付き合う前に嫌になってしまいます。一緒に出掛ける約束をしていても、断ってしまうんです。元彼と別れた理由も、「あたしはこう言ってほしいんじゃないのに!わかってない!どうしてそこで優柔不断なの!ハッキリしてよ!」などといった、日頃の小さな積み重ねが爆発したのがきっかけでした。 友達には、それじゃ彼氏がずっとできないよ!と言われていましたが、最初はそれでも別にいいや~と思っていました。 しかし、友達関係の悩みなど、彼氏がいたら相談できるのに...頼れるのに...と最近考えるようになりました。 そんな時に、共通の友達からの紹介で知り合った人と連絡を取り合うようになりました。いい雰囲気で、2人でご飯にも行き、これからもっと距離も縮んでいくのかなぁと思っていたのですが、普段のメールは世間話ばかりで、次の誘いがまったくなくて。やっと最近出かけよう!となったのに、「俺はいつでもいいよ、焦らずに決めよう」といった感じで。煮え切らない返答にイライラしてしまうんです。 せっかく好きかも?!と思っていたのに、またいつものようにめんどくさくなるのが怖いんです。 どうしたらこんな風に小さなことでイライラして恋愛をめんどくさいと思わなくなりますか? また、相手の容姿や学歴もすごく気にしてしまうんです。 それはまだ好きになれてないということなのでしょうか? 私のどんなところがいけないのか、どう直せばいいのかなど、詳しく教えていただきたいです。 浅い恋愛経験で、わけのわからないことを言っていて申し訳ありませんが、是非アドバイスをください。お願いします。

  • 面倒くさいって。

    面倒くさいって。 はたから見れば、まあ良くある話なのかもしれませんが。。 同じサークル内で付き合っている人がいますが、ちょっとワケがあってメンバーにはナイショです。 他のメンバーにばれないようにって、サークル内で彼氏があたしとあまりしゃべらないようにしてるんですが、せっかくサークルであっても一言も会話がないまま終わっちゃうときもあって。 それなのに他のメンバーと話してるときなんか、あたしとおしゃべりしてる時と全然違って楽しそうで。 だから思わず 他の人と話してる時の方が楽しそうだねって言っちゃったり、 もっとあたしもかまってよ!って言ったんです。 ちょっと感情的になりすぎたかなって思って、あとから嫌いになった?ってきいたら 「嫌いじゃないけど面倒だなっておもった」って言われて。 そこまで重くしたつもりもなかったんですが、あたしはやっぱり面倒な女なんでしょうか? 嫌いじゃないけどっていわれると、なんかもう好きじゃなくなったのかなーってへこむ一方です。。

  • 男性の方に質問です。

    付き合って2年半、同棲期間も同期間の男女カップルについてです。 付き合いたてのころはセックスも毎日で彼女に対してはベタベタで甘えん坊だった彼氏。 束縛も激しく彼女も同じくらい彼氏のことが大好きでした。 付き合いが長くなるにつれセックスも今では月1程度に減少。 彼氏の態度も当初とは違い彼女に対してめんどくさそうに接することも増えていきました。 彼女は彼氏に対して「わたしのこと本当に好き?」と何度も聞くようになります。 彼氏は「好きだよ」と毎回答えます。 家にいてもお互い違うことをして過ごすことが増えました。 デートもほとんどしていません。 でもお風呂は毎日一緒、寝室も一緒、一緒に寝ていると体に触れてくる彼氏。でもセックスまではせずに寝てしまいます。 朝はお互いに仕事が始まるまでLINEをして、お昼の休憩中は彼氏が彼女のお昼時間に合わせて休憩の間ずっとLINEをしています。 仕事が終わったあとは電話できる状況のときはほとんど毎日電話をしながら帰ります。 彼女がセックスをもっとしてほしいというと彼氏は「俺はもともと淡白だから。大事なことだけどそれだけが愛情じゃない」と答えます。 彼女は最初はあんなに毎日してくれてたのにと思います。 喧嘩も増えました。別れる別れないの喧嘩もしょっちゅうのことです。 セックスのことも普段の生活態度のことも含め、彼女はもうこの人は自分のことを好きじゃないんだろうと思い別れを切り出します。 しかし彼氏の返事は「別れたくない。今も好きだ。」と言います。 彼氏には浮気の様子は全くありません。 彼氏は本当に彼女のことを今でも好きなのでしょうか? 好きでなければなぜ別れないのでしょうか?

  • LINEの既読を消す方法を教えて

    いかにもレスが面倒そうなメッセージが届いていたのでスルーしようと思っていたのですが、トークをうっかり開いてしまいました。当然、そのメッセージが既読状態になってしまいました。 仲の悪い友達ではないので、既読無視は避けたいと思っています。たぶん昼までに既読を消せば、気づかれないと思うのですが、なにか方法があれば教えてください!

    • ベストアンサー
    • LINE
  • 人付き合いは面倒くさいが、友達は…

    学生時代には部長や生徒会長などに抜擢されたり、 人が集まるところでは中心になることが多い性格です。 でも実は、人間関係がとてもわずらわしいのです。 恋人(彼氏)が欲しいと思うし、モテたいとも思うし 友達もいたほうがいいよな…とは思うのですが、 付き合いが面倒くさくて、買い物でもなんでも 一人の方が楽だと感じます。 たまには寂しくなるのですが、そこで友人などと出掛けると どっと疲れて、「こんなんなら友達なんていらない」と思います。 学生時代も広く浅く、クラスみんなと仲がいいけれど 誰か特に仲良い人はいない、というタイプでした。 今では『広く浅く』ではなく『狭く浅く』になってしまっています。 自分から話しかけたりすれば友人はできるし、 自分から好きになれば彼氏はできます。 でも上記のような気持ちが表れているのか、自分が努力しなければ 向こうから寄ってくる…という事はほとんどありません。 会合などで皆で集まっているときに、中心にはいてもそこから後日 個人的なお付き合いをする人はできません。 人付き合いは面倒くさいし、今のままのほうが 楽だからいいか…という気持ちと同時に そんなに素の自分には魅力がないのか、まぁそりゃそうか…と 半ば諦めたような気持ちが襲ってきてむなしくなります。 自分を好きではないことが他人を大切にできない事の一因かとも思うのですが 『自分を大切にする』なんていうのもよく分かりません。 私はこれからどうしたらいいのでしょうか。 「面倒くさいけど友達・恋人が欲しい」なんて、やはり欲張りなのでしょうか…。

  • ★女性に質問

    (1)女性って元カレに対して意味もなく、世間話のメールをするものですか? (普段はメールしない(数ヶ月に一回程度)仲になっている場合) (2)今、彼氏がいても元カレに意味もないメールしますか? (3)そもそも、元カレに対して好意がなければメールなどしませんか?

このQ&Aのポイント
  • EPSON PX-S05Bのインクカートリッジを交換しても認識されない問題が発生しています。
  • 問題の原因や解決策についてご説明します。
  • また、EPSON製品に関する質問ですので、EPSON社のサポートにもご相談いただくことをおすすめします。
回答を見る