• ベストアンサー

男の人の気持ちを教えてください!!

主人(B型ちなみに私はA型)結婚して十年です。休日には気を利かせて掃除をしてくれるのですが私は窓を開けて布団をあげてから掃除機をかけたいのですが主人はすぐに掃除機をかけるんです。主人としては少しでも楽をさせてあげようという気持ちでしてくれていると思うのですが私は家事は毎日のことで自分なりの段取りがあるのでなーんかふに落ちません。なるべくやってくれていることに感謝して口出ししないようにしてはいるのですがたまーに「それは今やらなくていいよ!!」と言ってしまい喧嘩になります。私も自分勝手で文句を言っておきながら出かけて夕方に帰って来た時布団が干しっぱなしだと「どうして取り込んでくれなかったの!」と言ってしまいます。かゆい所に手が届かない感じ。こういう経験をしたことのある男性の方意見を聞かせて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.9

休日に「自ら」掃除機をかけてくれるご主人、 とっても優しい方ではないですか。 ただ、家事の順番って、いつもそれをしている人からしたら、 細かなようで、結構重要だったりしますよね。 順序にはそうする「意味」があってしているのですから。 ただ、男性はこの辺りを「気付かない」事が往々にしてありがちだと 思います。普段やっていないから、仕方ないのですが。 「物は言いよう」とは良く言ったもので、この件に関しては 言い方ひとつで、どうにでも改善可能だと思いますよ。 ご主人は、何の悪気もなく「良かれと思って」やっていらっしゃる と思われますので、一度穏やかに「どうして、そうして欲しいのか」 の理由を、一から説明して差し上げるといいと思います。 ●窓を開けて布団をあげてから→掃除機をかけたい 「その理由は、○○だから。」 ●このようにやってくれないと、こういうところが困る。 ●この順序でやると、こうした部分がメリットである。 ということを、筋道立てて説明してあげれば、そうすることの「意義」を感じ、次からは快くそうしてくれると思いますよ。 このことに限らず、男性という生き物は、 ハッキリとした「言葉」で説明をしないと、 ニュアンスから「察する」という作業が、苦手なように感じますので、 笑顔で言って差し上げては? そしてその際「せっかくしてくれてるのに、アレコレ言って 悪いんだけど・・・こうしてくれると、とっても助かるの」と ねぎらいの言葉もお忘れなくね。

その他の回答 (8)

noname#86245
noname#86245
回答No.8

私も、よく怒られます。 夫婦でも親子でも、こういう話しはどこにでもあります。 仕事だって、上司と部下で毎日のように起きていること。 思ったことを言うか、言わないか、 言う場合、どのように言うか、 の問題です。 こんな些細な事で喧嘩になるのは、 夫婦の信頼関係があるからですが・・・。 ご主人は、家の事はやらなくて当たり前。 やった場合には、(出来が悪くとも)感謝。 このスタンスで、ご主人と接してください。

  • saruhappy
  • ベストアンサー率27% (74/268)
回答No.7

まあ 男女の違いはしかたのないことです それはそれで仕方ないと思いますよ 個人的にはB型とかA型とか血液型がどうたらこうたら といってる段階で この人馬鹿なんだな~って思いますけどね 女の人はそういう わけわかんないこと好きな生き物だからしかたないんですけどね

回答No.6

既婚男性です 私も休日にたまにやると順番が違うらしく言われたことあります。 こちらとしては「やってやってる」までは言わないにしても「大変だろうしたまには手伝おう」と思ってやってる訳ですからあまり相手の段取りと違うからって怒られたら「じゃぁ、やらない」って思っちゃいます。布団入れ忘れるのも滅多にやらないから忘れちゃうこともあります。たしかに忘れる方が悪いんですがあんまりそこを言われるとやりたくなくなります。 口出ししないんじゃなくて「こうやって欲しい」とか「これをやっといてくれると助かる」とか行った方が相手も、「気をつけよう」って思うんじゃないですかね。

  • 2003tibi
  • ベストアンサー率11% (18/157)
回答No.5

僕はウチの嫁さんにたまにイライラしてしまいます・・・。 僕は数年間、 会社員+専業主婦+父親+母親って4つ掛け持ちしてましたので (単なる父子家庭) 段取りや家事リ方は、その辺の「かったるい専業主婦」の10倍位は 早いスピードでやってました。 だから、タラタラとやってるところを見ていると(嫁さんゴメン) 正直、少しイライラしてしまう時が有ります。 僕はo型なので埃などはそんなに細かくないですが、 ボタン一つで済む物(洗濯機・乾燥機・食洗機・風呂沸かし等)を 後回し(本人は無意識)にされると、非常にイライラします。 常に最速で終了する方法を頭で組み立てながら 家事ってましたので・・。 まあ、質問者さんの場合うちとは違って普通のケースなので ご主人が「お手伝いをしてくれたい」なら単純にやって貰って 助かる事を考えて、毎週やってもらえばいいだけなのですが 旦那のお手伝いって幾つかのパターンがあって単純に行かない 場合も結構多いんですよ? 週末、 (1)単純に奥さんとくっ付いてイチャイチャ〈チャラチャラ?)  したいだけ。 (2)単純に褒められたいだけ(自己満足しかないので嫁さんが本当に  して貰いたい事ではなく自分がやりたいお手伝いだけ) (3)マイホーム人間ぶりたい (4)純粋に嫁さんを気遣い助けてあげたい まあ、大きく分けてこんな感じなのでしょうが、ほとんどが(1)~(3)に 当てはまります、それでも奥さんの助けにはなるんでしょうが、 うちの親父なんて(4)の癖に使えないらしいです(母曰く)。 基本的に女性(一部除く)と違い男ってそういうの苦手な人が 多いんです。 きっと、「本当だったらこれをやってもらえると・・」 って会話をしたら喧嘩になる事でしょう。 諦めて、助かった振りしてください。 でも、家事をちゃんと出来る男性って女性のそれより かなり細かい人多いですよ?  カーテンレールの上を指のはらで確認するような(笑) それよりはるかに幸せそうなご夫婦に思えますが、 どうでしょう。  

umiusagi31
質問者

お礼

わーすごい!!強い味方だ。子供がふたり(七歳と四歳)がいまして、休日公園に私が連れって行っている間に主人が掃除機をかけてくれるんですがだんだん掃除がヒートアップしてきて公園に行ってぐったりして家に帰るのですが窓が全開で寒ーい!!まだ掃除の真っ最中なんです。正直掃除は程々にしてゆっくりしててもらったほうが私たちも家に帰ってのんびりできるのにと思っています。でもそんな時ってちょこっと我慢して「きれいなったね」って感謝の気持ちでいればいいんですよね?私もつい疲れていて「もー程々でいいのにー」と思ってしまって。でもみなさんから回答をいただいて自分が思うようになんでもしようと思ってしまっていたんだな~と反省しました。これからは協調性を持っていこうと思います。

  • sugar_19x
  • ベストアンサー率28% (29/100)
回答No.4

共働きじゃないんですよね? 家事の分担等は特に決めてないのでしたら、 休日に旦那さんが家事を手伝ってくれるのは、善意でやってることです。 それに文句言われたら頭にくるの当然じゃないでしょうか。 はっきりと「家事は私がやるから休んでていい」というか、 家事のやり方と理由(窓をあけるとか布団を上げるとか)をきちんと説明して、手伝ってもらえば良いんじゃないですか? 文章だけ読んでると奥さんが悪いようにしか思えません。 それと血液型の自分がA型で主人がB型をわざわざ強調するあたりも好感がもてませんね。

umiusagi31
質問者

お礼

はい。ありがとうございます。きちんと説明して手伝ってもらうようにします。つい私は家事は毎日のことなので自分流のやり方を押し付けてしまっていました。人それぞれやり方があって善意でやってくれてるのに文句を言われたら腹がたちますよね。これからは気おつけます。

回答No.3

子供と同じ 旦那さんは良かれと思っての行動なのに奥さんからは満足の行く状態では無い… やる気・意志は尊重しながら少しずつ教育してみたら如何ですか? 大人の男性ではありますが中身は子供と捉えて誉めて伸ばすと良いかと(笑) 『どうしてっ!!』と怒らずに、まずは感謝…その後『今度やってくれるときはこうしてくれるともっと助かるわ(ハート)』 注意されるよりも結構受け入れ易いかと(笑) 私はこの手でコントロールされてます…

umiusagi31
質問者

お礼

すごい!!そうですよね。まずは可愛く感謝してその後『今度やってくれるときはこうしてくれるともっと助かるわ(ハート)』やってみまーす!!

  • uun373
  • ベストアンサー率48% (21/43)
回答No.2

うちの母親がよくそんな事を言っているので。 人が自分の思う通り動くのは当たり前、と思うのをやめるのが先決かと思います。 例えそれが旦那さんであっても。 逆にあなたの方にも歩み寄るべき点があるのでは無いでしょうか。

umiusagi31
質問者

お礼

人が自分の思う通り動くのは当たり前、と思うのをやめるのが先決かと思います。 そうですよね。 休日に家事を手伝ってくれる主人に感謝してこのようなわがままはやめようと思います。ありがとうございます。

  • dai-ym
  • ベストアンサー率22% (848/3824)
回答No.1

>たまーに「それは今やらなくていいよ!!」と言ってしまい喧嘩になります その言い方だと喧嘩になりますよね。 で、 >私も自分勝手で文句を言っておきながら出かけて夕方に帰って来た時布団が干しっぱなしだと「どうして取り込んでくれなかったの!」と言ってしまいます。 そんなことを言われたら何もしないほうが良いと言う結論になってしまうし、普段してないことだけに気がつかないことは当たり前です。 >かゆい所に手が届かない感じ。 どこがかゆいのかどのくらいかゆいのか言ってくれなきゃ偶然当たるしかかけないですよ。 今やらなくていい出なくこうこうこういう理由があるから先にこっちをしてから掃除機でいいかな? と、どういう理由からどういう順番がいいのかをお願いする形の方がいいですよ。 ただ、それが理由などなく自分のリズムだからなら我慢するか一切やってもらわないかのどちらかにしないと無理でしょう。

関連するQ&A

  • 自分(子持ち・専業主婦)の気持ちのコントロール法(長文です)

    結婚2年目・5ヶ月の娘をもつ30代専業主婦です。長文失礼します。よろしくお願いします。 主人に対する自分の気持ちのコントロール法で悩んでいます。 主人の仕事は多忙で、(私も以前、主人と同じ会社に勤務経験があるため 多少は主人の多忙さを理解しているつもり)日頃は感謝しているつもりです。 仕事は週2日休暇ではありますが、家庭でも仕事をしているような状況で、実質的な精神上の休暇はないように思え、健康上心配な面もあります。 私は、日々、5ヶ月になる娘の育児と家事をしておりますが、日々の家事も手抜き(洗濯・掃除機は2日に一度、お夕飯はかろうじて一汁二菜毎日作りますが、土日どちらかの御夕飯は、主人の計らいによりデリバリ)です。主人は、平日帰宅後、子供をあやしたり、週に数日はお風呂に入れてくれます。手抜き家事などについて、文句は一切言いません。 娘は、最近寝返りが自由自在になりつつあり、目が離せなくなってきましたが、今のところ育てやすい方なのだと思います。 前置きが長くなりましたが、本題です。 私も、手抜きしつつ家事・育児は自分なりに頑張っている?!つもりなのですが、育児の休暇がないことで、時折自分の感情がコントロールできなくなることに悩んでいます。 昨日は、「○○(主人)は、休日たまにパチンコや床屋に行けていいなあ。私は出産後、美容院も行ったことことがない。子供を○○(主人)に預けて買い物にはでるけど、それ以外一人の時間がない。たまには一人の時間が欲しい」と言ってしまい、自己嫌悪に陥っています。 主人も、休日はあるようで、ないようなものなのです。 どう考えても、私のほうが楽をしているのに、このような発言を定期的にしてしまうことに悩んでいます。娘がうまれてからこの5ヶ月の間に数回、内容は違いますが、主人にむかって育児の文句を言いました。 これからハイハイや歩き出す時期に入り、やがては「魔の2歳児」といわれる時期になる娘をもち、今からこの状況では、この先、主人に対する文句の頻度は上がると思われ、それを減らすため、自分の感情のコントロール法を教えていたただけませんか? まとまりのない文章で申し訳ありませんが、どなたか助言をお願いします。不明点などあれば補足します。

  • 休日に掃除について主人と喧嘩

    皆さんのご家庭では休日の掃除はどうしていますか? 休日の掃除のことで前々から主人と見解の違いがあり喧嘩をしてしまいました。 「僕がおかしいなら改める」と主人は言っていますので、こちらでもお尋ねしてみたいと思います。 私は現在専業主婦で、平日は毎日きちんと掃除をしています。 ところが主人は休みの朝「戦闘開始やぁ~!!」と言って徹底的に掃除をしたがります。 1時間以上かけて掃除をするので、私だけくつろぐわけにもいかず、私は朝食の片付けと洗濯、したくもないのにシンクを磨いたり、排水溝を掃除したりと何かせざるを得ません。 夏など汗だくでねじりハチマキをして必死で掃除します。冬の間も全室、窓全開で寒いことこの上なしです。 私は休みなのだからもう少しゆっくり過ごしたい、「戦闘開始!」と言われるだけでドッと疲れると何度も言っているのですが、主人には通じません。 義母は主婦ではなく働いていたので、休みの日に「戦闘開始~!!」と言って掃除など忙しく家事をこなしていたので、それが当たり前だと思っているようです。 「平日に掃除をしている、していない」は関係なく、休みだから掃除したり、あれこれ働いて有効に使いたいようです。 逆に私は主婦とはいえ、土日は休日モードになり、できることなら何もしたくなく、ゆっくり静かに本でも読んで過ごしたいのです。 掃除をしてくれるのは勿論感謝すべきなのですが、度が過ぎるので、はっきり言って主人の掃除は私にとってストレスです。 「そんなに嫌なら部屋にいないで、買い物にでも出かければ?」と主人に言われますが、午前中に着替えて出かけるのも面倒です。 私自身、休日はテンションが低く、ダラダラゴロゴロしていたいのです。 せめて「戦闘開始!!」だけでも止めてほしいのですが、「おはよう」くらい決り文句なので、やめてもらえそうにありません。 こんな主人をどう思いますか?

  • 主人が家事の分担をかたくなに拒みます

    現在結婚1年、共働きの妻です。 恥ずかしながら、私は家事がかなり苦手で、仕事から帰ったら、 ご飯を作って後片付けするだけで毎日精一杯です。 休みの日にまとめて掃除洗濯布団干しなどを行うのですが これも時間がかかって、きちんと終わらせることができずに 中途半端な状態で時間オーバーで休日が終わってしまい、、 その繰り返しが積もり積もって、1年目にしてゴミ屋敷みたい になってしまいました。泣 主人は、こんな状況に不満や文句は言わないし、 「疲れているなら、家事なんてしなくていいよ」と言います。 一見、理解のある発言に思えるかもしれませんが、 実際は生活する以上、家事を全くやらない訳にはいかないのに 自分(主人)に火の粉が降りかかるのを避けるための「家事しなくていい」発言 なので、私はイラっとしてしまいます。 主人は家事分担をしたくないんです。 普段は私の意見を聞いてくれる優しい主人なのですが、家事の分担だけは 何故か本当に頑なに拒み、「やりたくなければしなければいい」と繰り返すだけなんです。 私は「あれもやらなきゃこれもやらなきゃ。あ~終わらない!」とパニックに なるタイプなので、一部でも「ここは主人の分担だからやらなくていい」と 思えるだけで精神的に楽になれるのですが。。 私が家事をちゃんとできないのが一番いけない事なんですが、共働きなら分担が 普通じゃないですか? 今は私の方が収入が上で、なんで私ばかりこんなにしなきゃいけないの? と思ってしまう時も正直あります。 わがままでしょうか?

  • *専業主婦のあり方について*アドバイスお願いします

    こんにちは。昨年結婚し、専業主婦になった女性です。もともと仕事が好きでしたので自分が専業主婦になるとは思っていませんでした。ずっと「養われる」と言う事が理解できずに悩んでおり、相談させていただきます。 専業主婦は家事は100パーセントやって当たり前ですか?と言うと怒りを感じる方が多いかもしれませんが…。私は朝早く起きる方で(4時には起きます)夫は休日は昼まで寝ています。「休日ぐらい家事を休めよ」とは言ってはくれますが、現実は、洗濯物はある、前の晩に主人が飲んだビールの空き缶の片付け・グラス洗い、トイレは毎日掃除しないと汚い(本格的な掃除は2~3日に1回ですが)、冬は窓に結露が溜まって拭き取らないとカビになる、雪かきも1時間しないと出掛けられない、これからの季節はタンポポの綿毛や落ち葉が窓の淵や玄関前に散らばる、蜘蛛を毎日3匹は駆除(掃除してても蜘蛛の巣は出来る)、日替わり特売品を買いに出掛ける。などなど…家事をやらずにはいられません。 当然?普通のそうじ(ほうき・モップ・掃除機)や窓拭きなどもしています。床は毎日やっても「何年掃除してないの?」と思えるような綿ゴミや髪の毛。主人は「お肉オンリー」の食なので(この件は何度も喧嘩し、お肉中心の食生活)レンジ周りや床はギットギト。 休日ぐらい家事を休めよ」と言ってくれますが、こんな状態ですのでやらずにはいられません。平日は自分のペースで出来るのでストレスは感じないのですが。問題は休日です。マックスで家事疲れしている最中に主人が起きてきて、お昼ご飯の準備。そして片付け。主人はインスタントコーヒーも入れられない人ですので食事の準備も後片付けしている間も、ずっとゴルフを見ています。お醤油やドレッシングを片付けることすらしません。食事の片づけが終わると、寝室の掃除・ベットメイキング。平日は主人が出勤後にすぐ出来るのですが、休日は昼後になります。引き続いてお風呂掃除なんやかんやで夕方になってしまいます。 お昼ごはんを食べている時「この後どっか出掛けようか?」と言われると内心「はぁ!!??」と怒りさえ感じます。家計は赤字、スーパーへ一緒に出掛ける事もありますが、主人の食べるものを選んでいるのに、全く興味がない様子。気が付くとお酒売り場でワインや焼酎を買われるので行きたいとは思いません。一緒に出掛けるにしても、結婚後私はお小遣いはナシで、その遊びに行くお金があるなら100円でもお小遣いが欲しいくらいです。今年に入って主人と休日に出掛けたのは2回…。 自分が家政婦としか思えません。家事の負担の重さと、家計のことを考えると子供は到底育てて行ける自信がありません。兼業主婦の方や、子育てに追われている方はこれを読むと「甘ったれ」と思われるかもしれませんが…。専業主婦には自由はないのでしょうか?生活していても何も楽しい事がありません。どのように息抜きしていますか?

  • 隣の人の行動が気持ち悪いです

    私は29歳の主婦ですが、隣の家の50代の主婦の行動が気持ち悪いです。(隣の家の壁の距離は4メートルくらい。くしゃみや生活音は多少聞こえてきます。) 1ヶ月半くらいから前に気がついたのですが、私と同じ行動をするのです。 朝、洗濯を干しはじめると2分後くらいに隣の人が洗濯を干します。 玄関の掃き掃除をしていると、これも掃除し終わる頃には隣の人は始めています。窓を開ける、洗濯を取り込む、布団を干す、ゴミを出す、これらも同様です。 そして最近になって、気が付いたのは、外出も同じっぽいのです。自動販売機、コンビニ、郵便局などに立ち寄った時に、道路を通過していったのを目撃しました。デパ地下で何度も出くわして、地声が大きいかたなので、仕方ないかもしれないですが、 フロア中に聞こえわたるような声で、「○○さ~~ん」「こんにちは~」っと声をかけられます。 最初は偶然だろうか?と思っていたのですが、偶然とは思えない頻度なので、ここ1ヶ月、家事をいろんな時間に変えてみました。 洗濯もお昼にほしてみたり、早く干した日はお昼に取り込んでみたり、わざとすべての家事を午後にしてみたり、っといろいろやってみましたが、隣の主婦の行動は私と同じでした。 3年前にお嫁に来たときに、主人から、「隣の人は、悪意はないだろうけど、なんでもすぐに人にしゃべるから、余計なことは話さないほうがいい」と言われておりました。 同じ事をする・・・。いったいなんなんだろうか? みなさんのご意見、想像をお聞かせください。

  • 奥さんの気持ちが分からなくて辛い

    奥さんの気持ちが分からなくて辛い お世話になります。 結婚、同居して二ヶ月の新米夫婦です。 小生27奥さん29です。 共働きですが、奥さんは家事をすべてやってくれて本当に頭が上がりません。 布団干し、トイレ掃除位はするのですがそれ以外はすべてやってくれて「好きなことしてて」と言ってくれます。 ただ、休みの日彼女の元気がありません。 特に最近家事をしている時の彼女が辛そうです。 かなり綺麗好きで完璧にやりたいようで、自分には家事はさせてもらえません。 最近は家事の途中なにかにつまづいて転んでしまい、その場でモップを叩き割って泣いていました。 何事かと思い駆け寄って大丈夫かと訪ねましたが、無視。 打ちどころが悪いと心配なので何度か聞いたのですが、目を合わせず「気にしないで」と言いその後もくもくと家事をしていました。 かなりピリピリしていたのでその場を離れることにしました。 昼間外の用事を終え帰宅し、「今日も家事ありがとうね」と伝えたのですが、「そういうのいいから。当たり前のことだから」と言われました。 「自分はダメだ。甘えてる。」というのが口癖で、心配しても、感謝しても、休むように言っても、手伝うと言っても、そっとしておいてもなかなか元気になりません。 (こんな状態なので当然夜の営みは皆無です) ですが、ことある事に「私は自分の時間犠牲にして家事しなきゃ」「ゆっくりできる時間なんてないから」とこぼします。 以前はここでムッとして「じゃあおれはどうすりゃいいの?」と言ってしまいましたが、喧嘩になったので今は黙っています。 ですが実際どうしたら奥さんが楽になるかまだいい方法が見つかっていません。 それとも、自分になにか原因があるのでしょうか(別にあなたのせいじゃないとはいわれますが) 最近、生活が急変したのでそのストレスもあったのかなとも思います。 でも実家に泊まってきたらと提案しましたが、それも気が進まないようです。 逆に自分が外に泊まりに行って1人の時間を作ってあげたりもしましたが、それでもあまり効果はないみたいです。 こんな時夫としてはどうすべきでしょう。 ご意見、アドバイスをお願いします。

  • 気持ちよく、主人に家事を手伝ってもらうには?

    気持ちよく、主人に家事を手伝ってもらうには? こんばんは。 30代半ば共働き夫婦の妻です。 世の先輩奥様方や、共働きの既婚男性からのアドバイス、 宜しくお願い致します。 数か月前まで専業主婦をしていましたが、色々な理由があり、 現在は、妻である私もフルで仕事をしています。 (金銭的な理由で働いていますが、深刻な程切羽詰まっているわけでは ありません。ですが、主人のお給料だけではちょっと厳しいです) 専業主婦をしている時は、当然ながら、家事は全て私がしていました。 (料理・洗濯・掃除・お金の管理etc.) 主人にとって居心地の良い家になるよう、笑顔を絶やさずに努力したり、 主人を尊敬するような態度も心がけていました。(もちろん、喧嘩もしたりしてましたが^^;) ですが、さすがに現在フルで働いて、帰ってきて家事をして・・・を続けていると、 毎日クタクタに疲れてしまいます。ゆっくり座ってテレビを見る余裕もありません。 主人は、全くと言っていいほど残業の無い仕事をしています。 大手企業並みに、年間休日もバッチリあります。職場は近所です。 主人の自由時間は、平日で毎日軽く6~7時間あります。 休日はもちろん、丸一日自由です。 毎日のようにスポーツジムに行ったり、家にいる時は延々とテレビの前に 鎮座し、全く動きません。 その反面、現在の私は、毎日料理をし、自分と主人の弁当も作り、 その他の家事をこなし、さらに資格を取るための勉強をしていますので、 平日の自由時間は3時間あるかないかで、風呂に入ったり勉強をすると、 全く自由になる時間は、寝る前の1時間程度です。 休日には、平日に手が回らない布団干しや掃除等をして、なんだか忙しいです。 でも、月に2日程度は、親友と遊んだり、職場の飲み会で大はしゃぎしています。 私は、ちょっと忙しい方がエンジンがかかるタイプなので、 「働いて、家事もバッチリしてる自分」が嫌ではないです。 ご飯はスーパーのお惣菜、掃除はしない、主人のYシャツのアイロンがけは 面倒だからクリーニング屋に・・・・等々、働いている事を理由に家事の手抜きを しようと思えばいくらでも出来るのですが、 やはりこのご時世、将来どうなるか分かりませんよね。 主人がリストラにあうかもしれないし、子供が出来ても専業主婦でいられないかも しれないし、、、、。 それを考えると、働きながら家事もこなせる。それくらいは出来るようにならないと。 絶対に自分にとってプラスになると思うので、仕事と家事、どうやったら効率よく こなせるか考えながら日々頑張っています。 資格を取るための勉強も、間違いなく自分にとってプラスになる事なので、 有意義と思うようにしています。 で・す・が!さすがに毎日定時間で帰ってきて、家事もしないでゴロゴロして、 好きな事しかしない主人を目の前にすると、ついイライラしてしまいます。 私が座る暇もなく家事で動き回っているのを見ても(見てないのかも^^;)、 おかまいなしです。 アンタ、週に何十時間ダラダラ過ごしてんのよ!バイトでもすれば?? せめて、簡単な家事くらい手伝ってよ!なんて思ってしまいます。 (本当に家事を何もしません) きっと、私が専業主婦だった頃の感覚のままなんだな~と思いました。 なので、怒ったり責めたりしないようにして、 「私、仕事と家事でちょっと疲れちゃって・・・。もし空いてる時間があるなら、 家事を手伝ってもらえないかな?」とお願いしたところ、 「うん、分かったよ。あまり一人で無理して思い詰めないで、やってほしい事あったら、 言ってね」と、素敵な返事が。やる気はあるようです。 ただ、めんどくさいのが、毎回毎回「指示」しないと、何も行動してくれないんです。 洗濯物が山積みになっていても、キッチンの洗い物が溜まっていても、 部屋の中が散らかっていても、風呂がカビていても、私が残業で遅くなって洗濯物が 外に干しっぱなしでも・・・・。とにかく、私の「指示」が無い限り、何もしません。 毎回毎回「指示」するってのも結構疲れるもので、仕事でクタクタになっている時は 「指示」する事を忘れてしまいます。そうすると結局、自分でやった方が早いので、 自分で片付けてしまいます。で、やっぱりクタクタになる、という悪循環です。 主人は悪気はなく、どちらかというと優しくて協力的な方だと思います。 朝は駅まで車で送ってくれたり、私の実家の母親とも仲良くしてくれたり、 良い夫だと思います。 なので、そんな主人にイライラせず、上手に家事を手伝ってもらうには、 「やってほしい事リスト」なるものを作って渡すのが効率的でしょうか? 皆さんはどうやって、うまく旦那さんに家事を手伝ってもらっていますか? アドバイスお願いします!

  • 感謝の気持ち

    昨今、収入の格差が顕著で共働きでないとお子さんを育てられない家庭も多いですね。 私は、ひとり息子に中学校に入るまでべったりで育てました。 が、それは主人に充分な収入があったからですね。最近になって気づきました。 愚かです。 今も、私のわがままで働いているようなもので、主人はトラック運転手なので、不規則なため 家にいて欲しいのが本音ですが、遠方で帰らない時も必ず、「おつかれ、あしたも無理せずと」 ラインで必ず入ってきます。(私が、持病があるため) また、正社員で働いて、家事もして、休日も家事で終わってしまって、俺には無理ってねぎらってくれま す。 これって感謝すべきことですよね。 息子は小学校から私学でお金もたくさん、正直、かかっています。(現在高3受験生) 主人は高卒ですが私立を自費で卒業しています。 *短所は、金銭感覚がないです 愚痴を言ってはきりがなく、感謝すべきですよね。 みなさんは、ご主人や、ご家族に感謝されていますか。 (注)くれぐれも、のろけではありません。紆余曲折ありました。

  • 家事で疲れ果てて・・・男です

    30ウン才の男です。結婚して7年経ちます。 サラリーマンをやっていまして、帰宅はまあ普通の20時~21時くらい。 最近、家事が負担です。手伝うと妻が非常に喜んでくれるので、(たとえ体調が悪くても)ついつい勝手に体が動いてしまいます。そのため休日の夜には疲れ果ててしまいます・・・。  奥さんが家事をこなす中リビングでテレビを子供たちと観ている夫、というのがどうしても性に合わなくて、「何かしなくちゃ」という切迫感もどこかにあるような気がします。  しかし、仕事にも支障をきたしそうで、かといって手伝わないわけにも行かず・・といった葛藤で悩んでいます。  何か、適度に手を抜けるような気の持ち方ってないでしょうか(休日なのに仕事テンションで家事をやっている気分もします)。 誤解のないようにいっておきますと、妻は専業主婦で幼子たちの面倒を見ています。結構大変な中家事をやってくれています。ズボラどころかいつも笑顔で働き者です。 1日の生活は、 (平日)  朝食の準備  子供の着替えをして出勤。  帰りが早ければ子供を風呂に入れる  夕飯の後片付けと翌朝分の米研ぎ (休日)  朝食の準備。  洗濯機を回す(干すのはたいがい妻)  朝食の後片付けと夕飯の米研ぎ。  子供の着替え  ときに掃除機  買い物(これは家族全員だが、子供の面倒は私)  風呂掃除。布団敷き。  子供を風呂に入れる  夕食の後片付けと翌朝分の米研ぎ  随時、子供の相手。

  • 男とは・・・・・。

    現在結婚12年31歳♀です。 みなさんのご意見を頂きたく書き込みさせて頂きました。 私は朝8時から18時まで仕事に出ています。 主人は17時までです。 帰るとゲームか趣味の車をいじっています。 昔ですと男性が仕事に出て女性は家事という感じだったのでしょうが 共働きなのに男性が家事に無関心で協力しないことが 最近、腹ただしく思います。 朝早起きしてお弁当、朝食を作り、朝食の片付けをし、バタバタして会社に行き 家に戻れば座る暇もなく夕食の準備、夕食の片付け、洗濯・・・・・。 こんな非協力的な夫は一緒にいて何の意味があるのか・・・・・ 仕事を残業すれば文句を言われ、出張になれば又又文句を言われ 地区の集まり、学校の集まりに出席すれば遅いと文句を言われ 私は仕事、主人は仕事が休みだったので子供の病院を頼めば「俺?」 飲みに行くと言えば早く帰って来い・・・・。 家でテレビを見ながらウトウトすると「又寝る・・・・」と文句を言われ 主人は自分の趣味にお金がかかると言って毎月5万円お小遣いを要求 家事、その他すべて非協力的 良い所 買いたいものに関しては一切私が何を買おうと文句は言わない。 何をするにも私と一緒にするなら地区のことも手伝うらしい。 しかし私は地区のことを一人でしてもらいその間に別のことをしたいので すれ違いです。 男ってなんでしょうか・・・・・・。 子供2人と3人の方が楽な気がします・・・・。 一緒に居る意味が最近全くわかりません・・・・・。 みなさんどう思いますか・・・・。