奥さんの気持ちが分からなくて辛い

このQ&Aのポイント
  • 新米夫婦で共働きしているが、奥さんが家事をすべてやってくれていて感謝している。しかし、休みの日の奥さんの元気がなく、家事をしている時に辛そうな様子が見受けられる。最近は家事の途中で転んでしまい、モップを叩き割って泣いてしまったこともある。奥さんは綺麗好きで完璧にやりたいようで、自分には家事をさせてもらえない。夜の営みもなくなってしまっている。奥さんは自分を甘えていると思っており、何をしても元気にならないと感じている。どうすれば奥さんが楽になるか、自分に原因があるのかを悩んでいる。生活が急変したストレスも考えられるが、提案しても奥さんはあまり気乗りしない。夫としてどうすべきかアドバイスを求めている。
  • 新米夫婦の共働きで奥さんが家事をすべてやってくれているが、休みの日の奥さんは元気がない様子で、家事の途中で泣いてしまうこともある。奥さんは綺麗好きで完璧主義なため、自分に家事をやらせてくれない。夜の営みもなくなってしまい、奥さんの口癖は「自分はダメだ」「甘えてる」となっている。奥さんが元気になる方法がわからず、自分に原因があるのではとも考えている。生活の急変がストレスの原因になっているかもしれないが、奥さんは実家に泊まる提案にも乗り気ではない。夫としてどう動くべきかアドバイスを求めている。
  • 新米夫婦の共働きで奥さんが家事をしてくれているが、最近休みの日の彼女が辛そうな様子が見受けられ、家事の途中で泣いてしまったこともある。奥さんは綺麗好きで完璧にこだわり、他人に家事を任せることができない。夫婦生活も冷え込み、奥さんは自分の時間を犠牲にして家事をしていると感じている。しかし、奥さんの元気を取り戻す方法が見つからず、自分に原因があるのではとも考えている。ストレスが原因で元気がない可能性もあるが、提案しても奥さんはあまり積極的ではない。夫としてどうしたらいいかアドバイスを求めている。
回答を見る
  • ベストアンサー

奥さんの気持ちが分からなくて辛い

奥さんの気持ちが分からなくて辛い お世話になります。 結婚、同居して二ヶ月の新米夫婦です。 小生27奥さん29です。 共働きですが、奥さんは家事をすべてやってくれて本当に頭が上がりません。 布団干し、トイレ掃除位はするのですがそれ以外はすべてやってくれて「好きなことしてて」と言ってくれます。 ただ、休みの日彼女の元気がありません。 特に最近家事をしている時の彼女が辛そうです。 かなり綺麗好きで完璧にやりたいようで、自分には家事はさせてもらえません。 最近は家事の途中なにかにつまづいて転んでしまい、その場でモップを叩き割って泣いていました。 何事かと思い駆け寄って大丈夫かと訪ねましたが、無視。 打ちどころが悪いと心配なので何度か聞いたのですが、目を合わせず「気にしないで」と言いその後もくもくと家事をしていました。 かなりピリピリしていたのでその場を離れることにしました。 昼間外の用事を終え帰宅し、「今日も家事ありがとうね」と伝えたのですが、「そういうのいいから。当たり前のことだから」と言われました。 「自分はダメだ。甘えてる。」というのが口癖で、心配しても、感謝しても、休むように言っても、手伝うと言っても、そっとしておいてもなかなか元気になりません。 (こんな状態なので当然夜の営みは皆無です) ですが、ことある事に「私は自分の時間犠牲にして家事しなきゃ」「ゆっくりできる時間なんてないから」とこぼします。 以前はここでムッとして「じゃあおれはどうすりゃいいの?」と言ってしまいましたが、喧嘩になったので今は黙っています。 ですが実際どうしたら奥さんが楽になるかまだいい方法が見つかっていません。 それとも、自分になにか原因があるのでしょうか(別にあなたのせいじゃないとはいわれますが) 最近、生活が急変したのでそのストレスもあったのかなとも思います。 でも実家に泊まってきたらと提案しましたが、それも気が進まないようです。 逆に自分が外に泊まりに行って1人の時間を作ってあげたりもしましたが、それでもあまり効果はないみたいです。 こんな時夫としてはどうすべきでしょう。 ご意見、アドバイスをお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#228046
noname#228046
回答No.4

PTSD(心的外傷後ストレス障害)だと思われます。 親族から、比較され、無能扱いされ居場所を失い、 誰からも必要とされなくなり捨てられる死の恐怖からの逃避として 家事をし続けるという状態だと推測されます。 あなたが家事に対して感謝を伝えても心を閉ざすという事は、 長年に渡り家事をしている最中にも「相当な」目に遭い続け、 心的外傷がかなり深いものになっていると思われます。 実家に帰る事が気が進まない理由はそこでしょう。 機能不全家庭で凶悪な精神的虐待を受け続けた後遺症です。 >こんな時夫としてはどうすべきでしょう。 認知行動療法、暴露療法、EMDR、催眠療法など 治療法についてお調べになって下さい。 心療内科でトラウマ治療を試みる事をお勧めします。 https://www.cocokarada.jp/hospital/31/ まずはあなた1人で「家族の悩み」として受診して 何が可能かどう接するべきか助言を受けるのも手でしょう。 専門家の助力を受けるべきだと私は思います。 また、あなたの奥さんへの認識を多少変えるべきだと思います。 >かなり綺麗好きで完璧にやりたいようで、 好きでやっているんじゃないと思いますよ。  ・そこまでやらないと酷い精神的虐待を受けるから。  ・掃除さえし続けていれば酷い侮辱、罵倒を受けずに済むから。  ・掃除に集中していれば精神的苦痛を思い出さずに済むから。 だから完璧にやろうとし続けているだけだと思われます。 >休みの日彼女の元気がありません。  ・本当は友達と遊びたかった。  ・皆がやっている事と同じ普通の事をしたかった。  ・でも家事をしないともっと酷い精神的虐待を後で受ける。 こうした気持ちの葛藤を一日中 フラッシュバックして苦しんでいる可能性があります。 >「今日も家事ありがとうね」と伝えたのですが、 >「そういうのいいから。当たり前のことだから」と言われました。 本来自分の労力に対して感謝されれば多少は報われ嬉しいものです。 しかし返って来た反応が心が凍り付いているという事は、 感謝をするフリをして更なる精神的虐待を浴びせるという、 陰湿な女性的な精神的虐待を受け続けた可能性があります。 >何事かと思い駆け寄って大丈夫かと訪ねましたが、無視。 >打ちどころが悪いと心配なので何度か聞いたのですが、 >目を合わせず「気にしないで」と言いその後もくもくと ~ こちらも、心が凍り付くだけの経験を幾度もしたという事です。 彼女の姉妹、母親、祖母、親戚の女性などが加害元である可能性が 濃厚と言えるでしょう。 彼女の前でそれらの人物の話をする事は極力控える事をお勧めします。 また、加害した人物の特定と責任追及は控えるべきです。 抱えきれない苦しみを浴びた被害者が苦しみを吐き出し加害者になる。 親から子へ脈々と精神的な「虐待の連鎖」が起こっている可能性があり、 その1つのピースだけの責を追求しても何も解決しません。 「自分はこういう目に遭い続けた。」「だから許せない。」 そういう次元の感情論、トラウマの1種ですので。 また奥さん自身も余計な波風を立てられたくないでしょうから。 後でもっとひどい目に遭う恐怖からパニックを起こしうるでしょう。 上記を踏まえてあなたに出来る事となると、感謝の言葉を除き、 まずは奥さんの家事については、肯定や否定は言わない事です。 人は精神的に傷付くほどに神経が過敏になって行き、 褒められても逆の意味じゃないかと不安がったり疑いやすくなります。 悪気の無い褒め言葉が相手の心の平静を揺るがす事は多々あります。 頑張り続け過ぎて鬱になった人に「頑張れ」と応援し苦しめる様な 悪気がなくても人を苦しめ無自覚 という事になりかねません。 また、上記を踏まえて、奥さんの心が凍り付いている瞬間があったら 嫌がらない範囲で優しく抱きしめてあげて下さい。 抱きしめても嫌がらないならば、「辛い事が沢山あったんだね。」 「大丈夫。」「ここ(の家)では誰も傷付けたりしないから。」 など優しく声をかける事も時には心に届くものもあるでしょう。 これは境遇に対して深く理解していなければ駄目でもありますが。 場合によっては、凍り付いた心の内側に溜め込んでいた想いが溢れ出して 奥さんが後で自己嫌悪する様な言葉が飛び出す事もあるかもしれません。 あなたがそれを受け止める気持ちを抱けているならば、 変わって行く切っ掛けに出来る事もあるでしょう。 あとは、休みの日は外に連れ出して ゆっくり散歩したり家の事を忘れられる時間を作る事でも 表情から見て取れる様子に良い変化が起こるかもしれません。 それと、家事に無理に割り込もうとはしない事です。 嫌な気持ちだけではなく、  ・大切な人の為に自分がやってあげたいという想い。  ・明確な自分に出来る役割がある安心感。  ・自分なりの仕上がりへの拘りと満足。 などが心の片隅にある事も多いですから。 嫌な想いを上手く消化していければ、 良い想いが上回り、同じ家事でも全く違う気持ちでやっていける そういう事もありますので。 また、 人は何事も経験年数、経験時間が増えるほど拘りが増えやすく、 経験の浅い未熟な人の仕事にもどかしさを抱える事が増えます。 半端な仕事に苛立ちを感じ自分でやった方が早いからと 全部自分でやろうとして疲れてしまう事があります。 郷に入れば郷に従え。家事にも言える事です。 長くなりましたが私に出来る助言はこの位です。 あくまで専門家ではない1個人の助言としてお受け取り下さい。 それでは良い関係が巡る事を祈っております。

carielsesc
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >陰湿な女性的な精神的虐待を受け続けた可能性があります。 >彼女の姉妹、母親、祖母、親戚の女性などが加害元である可能性が 濃厚と言えるでしょう。 正に、ご名答です。 彼女、母、祖母、祖父の四人家族で育ったのですが、祖母が孫である彼女に対して異常に厳しかったと言います。 戦前の方なので考えが古風である事と、娘である母への独占欲が強く、孫に対する嫉妬心があったとの事です。 唯一、母は彼女を守ってくれたそうで、今でも彼女は母をとても感謝し大切に思っています。 しかし母も甘い人ではなく、一人っ子だから甘ったれに育たないようにと厳しく育てたという事です。 結果、厳しい方に囲まれて育ってきたと言えます。彼女には反抗期は無かったそうです。 >心療内科でトラウマ治療を試みる事をお勧めします。 https://www.cocokarada.jp/hospital/31/ >専門家の助力を受けるべきだと私は思います。 そうすべきかも知れません。 ただご家族のことに触れるため、少し躊躇ってきました。 取り分け母への批判と思われる言動をしようものなら誰であっても彼女は絶対に許さないです。 なのでもし専門医の方が彼女に母の事について何か聞く時に、彼女に拒否反応が出ないか心配ではあります。 ですが逃げてはいられません。 うまい方法を考えて行きたいと思います。 >抱きしめても嫌がらないならば、「辛い事が沢山あったんだね。」 「大丈夫。」「ここ(の家)では誰も傷付けたりしないから。」 実践してみようと思います。「大丈夫」という事は伝えてあげたいと思います。 >あとは、休みの日は外に連れ出して ゆっくり散歩したり そうですね。別で癒しを見出すのも手だなと思いました。 ただ…日帰りで外に連れ出した事があったのですがその時は夕飯や残りの家事の事をちょくちょく気にしていました。 なのでそれも気にしなくていいよう、ちょっといい所に泊まりで計画しようかと思います。

その他の回答 (12)

  • ninkinoki
  • ベストアンサー率17% (268/1549)
回答No.13

うんうん。わかります。自分の奥さんも子供が産まれたばかりでかなり気がめいっています。本当は辛いのに、あまり、辛いとか言わずにがんばっています。その姿を見てなんとか手伝おうとしても嫌みたいで。 でも、そんな時でも粘り強くちゃんと話して欲しい、おれにできることはやるから言って欲しいって、話し合いをします。 その時、絶対、しちゃいけないのは、怒鳴ったりする事です。あと、基本は全て呑み込む。こぅちが悪くなくてもごめんね、気付いてあげれなくてって。 がんばって仲直りしてください。

carielsesc
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >その時、絶対、しちゃいけないのは、怒鳴ったりする事です。 これはいけなかったなと思います。何の解決にもならないですしね。 その日から、頭に血が上っているときに言葉を発する事は控えようと思いました。 >あと、基本は全て呑み込む。こぅちが悪くなくてもごめんね、気付いてあげれなくてって。 いえ、実際色々気づけてあげれていないのは事実だと思います。言葉にして謝りたいと思います。 そうでないある種八つ当たりな面も混ざっているかも知れませんが、そこは男らしく受け入れてあげないとなと思います。

  • 15-mama
  • ベストアンサー率35% (195/550)
回答No.12

すみません、先程、文章が変でした。 買い物にいった後に、買ってきたものを冷蔵庫などに収納してあげてください。 ということです。 買い物袋を持ってきてくれるのはありがたくても、部屋まで持ってきて放置はだめです(^^;

carielsesc
質問者

お礼

>買い物にいった後に、買ってきたものを冷蔵庫などに収納してあげてください。 実はこれもダメなんです…。 冷蔵庫には基本的に触って欲しくないみたいでして。

  • 15-mama
  • ベストアンサー率35% (195/550)
回答No.11

38才、結婚9年めの主婦です。 女側からの推測で失礼します(^^; 結婚して2ヶ月、独身とは違う生活にイライラがたまってくる頃です… 女は勝手ですが、【言わなくても気づけよ!】と常に思ってます。 男性は何か用事をいいつけてもらったほうがらくですよね…でも理解しあえるまで、下手にでて覚えてあげてください。 例えば、買い物から帰ってきたら、中身を冷蔵庫などそれぞれに収納することや 奥さまが家事しているときに、スマホいじり、テレビをみる、お菓子をたべながらくつろぐなどはだめです。 手伝わなくていいよと言われても、なにかやってみましょう。(玄関をはいたり、靴を洗ったり) 奥さまに、なんか手伝おうか?じゃなくて「なんか手伝いたい」と言い方を変えてみてください。 手伝おうか?だと… お前の仕事だけど俺もやってやるよというニュアンスになります。 小さなことですが、親切に言ったつもりが、上から目線のニュアンスになることがあります。 例えば、 夕飯が遅くなって急いでる妻に「ゆっくりでいいよ、簡単なものでいいよ」はダメ!→たまには先に作ってまってるとか、お弁当たべない?と提案したり、料理を手伝うなど。 以前番組で特集ありましたし、私もよくこれでカチンときます。 奥さんの八つ当たり的な言動は、気づけよ!的に感じます…参考になれば。。(;><)

carielsesc
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >手伝わなくていいよと言われても、なにかやってみましょう。(玄関をはいたり、靴を洗ったり) 確かにこれくらいならやっても何か言われたりはしなさそうですね。 実践してみます。 >奥さまに、なんか手伝おうか?じゃなくて「なんか手伝いたい」と言い方を変えてみてください。 確かに「やってあげる」ではなく「やりたい」の方が頼む側も頼みやすいかも知れませんね。 これも実践してみようかと思います。 >たまには先に作ってまってるとか、お弁当たべない?と提案したり、料理を手伝うなど これはうちだけだと思いますが、逆効果なんです。 彼女の中に「男子厨房(その他家事の分野)に入るべからず」かつ「家事をサボってはいけない」という半ば強迫観念があるようで、そこには触れられないでいます。 そのためにどれだけ疲れていてもやり遂げようとするので、貧血を起こしたりなど身体面で影響が出ています。 こちらとしては頼むから休んでくれ、という気持ちなのですが、休むと逆に自己嫌悪になり苦しいようです。何とか解放してやりたいのですが…

  • mindy73
  • ベストアンサー率10% (209/1970)
回答No.10

奥さんがやる前にあなたがやってはどうですか?

carielsesc
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >奥さんがやる前にあなたがやってはどうですか? トイレ掃除はそうしているのですが、その他は逆効果のようです。

  • LOTUS18
  • ベストアンサー率31% (1808/5784)
回答No.9

生活の急変、以前と以降で明らかに違うのであれば その変化の影響が色濃いのかもしれませんが もともとそういう傾向があったのなら それがストレス要因が増えたことで 表面化してきたのかなと思います。 職場の影響もあるかもしれません。 休日もその気持ちを引きずったり、 休み明け会社に行くことを考えると 仕事をしてなくても職場にいなくても ずっと晴れない気持ちに支配されることになります。 憶測であれこれ決めつけると それはそれで奥様的には苛立つことになるので ほどほどにして 奥様が出しているであろうサインを見逃さないことです。 成育歴、ご家族との関係、友人関係 ご本人のもともとの性格、体質、 生理前の状態 そういったもので 影響を受けやすい人は波が大きくなりがちで 柔軟性がないとなんでもかんでも 「自分が我慢する」で解決しようとして 物事を多角的にみるということをしません。 心身の余裕もなくなります。 結果処理しきれなくなり 一番近くの質問者様に当たる、という感じかもしれません。 同居している、という意識もできないぐらい 自分の感情で手一杯なのかもしれません。 カウンセリングに行く、とか 他人に話を聞いてもらう、とか 第三者が介入できる状態でもないように思います。 付き合っていたころ 共通で楽しめたことはありませんか? 何かに集中すると思考に過度に意識がいかないので 身体をうごかす系の何かや 集中力を必要とする何かを 一緒にしてみてもいいかと思います。 あと 喧嘩したときに出る言葉を もう少し掘り下げて聞くように 感情的になると難しいですが 質問者様は落ち着いてお話しされるといいんじゃないでしょうか。 毒を出し切ってもらえるように手助けをするのです。 >「じゃあおれはどうすりゃいいの?」 この答えはなんだったんでしょう。 明確なストレス源があるのか 複合的にいろんなことが原因なのか いろいろ分析してみることです。 >「私は自分の時間犠牲にして家事しなきゃ」 「ゆっくりできる時間なんてないから」 「自分の時間を犠牲にして?」 「ゆっくりできる時間なんてないの?」 と彼女の言葉をそのまま柔らかく投げ返してみましょう。 「なぜ?」と聞くよりもソフトに問いかけることができます。 そこで出てくる言葉の積み重ねで 推測できることも増えます。

carielsesc
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >身体をうごかす系の何かや 集中力を必要とする何かを 一緒にしてみてもいいかと思います。 そういえばスポッチャで遊んだりカラオケで歌ったりしている時は本当に無心で楽しんでいました。 そういう時間を定期的に作っていくと改善するかもしれないですね。 >明確なストレス源があるのか 複合的にいろんなことが原因なのか いろいろ分析してみることです。 そうですね。鈍感な自分にとっては難しいですが洗い出して考えてみたいと思います。

noname#223095
noname#223095
回答No.8

ジジーです。 OKWaveの方に登録して1年半が経過します。 今回のご質問は、これまでに私が見た中で最も難しいご質問です。 回答者No.4の方が、ご回答の最後で、 「あくまで専門家ではない1個人の助言として・・・」 とおっしゃっておられます。 しかし、その内容は極めて専門家的コメントからなっています。 それを受けて、私なんぞか軽々に回答を寄せられるようなご質問ではない・・・ と一層痛感しました。 ここは、回答者No.4の方のアドバイスに従い、 心療内科などの専門の医療機関を受診されるのが宜しいのではないでしょうか・・・。 その際、もし奥様が最も信頼を寄せ、心を許せる方がいらっしゃれば、 その方のご協力を拝借して病院に同行して頂く・・・ といった方法も良いかもしれませんね・・・。 或いはその前に、あなたが単独で医療機関を訪ねられ、 予め奥様の状態を医師に詳しく説明し、 どんな形で受診するのが望ましいか・・・ といったお話をしておくことも考えられるかな・・・ と思いました。 これらすべて思いつき、かつ想像で申し上げました。 あまりの難問に的確なアドバイスできず申し訳ございません・・・。

carielsesc
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >あまりの難問に的確なアドバイスできず申し訳ございません・・・。 とんでも御座いません。大いにご参考にさせて頂いております。 大変感謝しております。 ・別の場面での自分の振る舞いが原因→自分の原因を分析 ・環境の変化などの一時的なストレス→慣れるまで休みや気分転換が出来ることを考える ・本当は手伝って欲しい彼女の遠慮→やり方を教えてもらいながら自分も家事 ・家庭環境や心理面のトラウマが原因→専門医へ相談 このように原因が違えば解決方法も違う ので私も非常に難しいなと考えておりました。 >或いはその前に、あなたが単独で医療機関を訪ねられ、 予め奥様の状態を医師に詳しく説明し、 どんな形で受診するのが望ましいか・・・ といったお話をしておくことも考えられるかな・・・ なる程です。非常に有効な方法だと思いました。 そのように進めてみたいと思います。

noname#244657
noname#244657
回答No.7

強迫神経症ではないでしょうか。 専門家に相談なさったほうが良いですよ。

carielsesc
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >強迫神経症ではないでしょうか。 正にその通りです。 一応通院して、薬はもらっているそうです。 ただ先のご回答者様のご見解のPTSDかどうかはまだ見てもらったことは無いので、そこは今後進めていきたいと思います。

回答No.6

あなたのせいじゃなく奥さんとして家事を義務的に考えてるんでしょうね。 何も言わず一緒に家事すればいいんじゃない?

carielsesc
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >何も言わず一緒に家事すればいいんじゃない? それもやってみたのですが、「私のやり方と順番があるから手出さないで」と言われます。 難しいです。

  • 783KAITOU
  • ベストアンサー率43% (1758/4022)
回答No.5

あなたと共同生活をするようになって、価値観の違いが明らかになった。しかし、鈍いあなたに言っても分からないだろうという「あきらめ」と「情けなさい」想いが入り混じってのものです。 あなたは目に見えるものにしか対応できない人ですので奥さんは疲れるでしょうね。奥さんの機嫌が悪いのは何かをあなたがしでかした結果の、一過性の問題だとお考えでしょうか。もし、そうなら改善の余地のない夫婦になります。 向上心があって高見を願っている奥さんと、逆さまの「思考」の中で暮らすあなたとの生活に言いようのない行き詰まり感を感じているのです。あなたがお書きになっている文書を拝見すればそれがよく分かるでしょう。思考と身体のバランスを欠く様になりますよ。夫婦共にです。

carielsesc
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >鈍いあなたに言っても分からないだろうという >あなたは目に見えるものにしか対応できない人ですので奥さんは疲れるでしょうね。 お互い様だとは思いますが、程度が高い自覚はあります。 何故か人をイラつかせる事が多い人種だとは思っています。 「貴方のせいじゃない」とは言われたものの、この問題の場合も本文の中にない何か自分がしでかした事を見落としている可能性があるかもしれないですね。

  • nephyrs
  • ベストアンサー率37% (142/382)
回答No.3

どうもこんにちは様、そして初めまして。 回答させていただきます。 そうとうお悩みのようですけど、ちゃんとメシとか食ってる?。 メシはちゃんと食わないと駄目ですよ。 それで、これは夫婦関係に限ったことでもないんだけど、人生に「こうあるべき姿」というものはそもそも無いんですよ。 夫婦は仲良くしなければならない、とか、家庭を持つ夫は家庭のために真面目に仕事をし、生きなければならない、とか。 あなたの悩みに関係しなくても、そういうのって世の中にいくらでもありますよね。 仕事のこと、人間関係のこと、お金のこと、健康のこと。 ・・・年収一千万円を稼ぐためには? ・・・人に不快感を与えないためには? ・・・老後の備えを万全にするには? ・・・いつまでも若々しい体を維持するためには? この社会のいろんなレベルで、場所で、それぞれに「常識」や「良心的な行動」つまりは「正解」というものが、だれが作ったのか言い出したのかも解らない規範の力によって強力に規定されてしまているんです。 確かに一面では、そういう統一的なルールや合意形成を行ったほうが、人間社会が上手く回っていくというメリットも大きいとは思うんですけど。 それにばかり縛られてしまうと、そもそも何のために人生を生きているのか、目の前の人間関係があるのか、解らなくなってしまう時というのが往々にしてある訳でね。 仕事でのキャリアも、円満な人間関係も、貯蓄も、健康な体も、じゃあすべて持っていたからそれでいいのかといえば、決してそうではないんだ。 人生は、幸せでなければ生きるのに値はしない。 そして、上にあげたような表面的な要素というのは全て、それ自体が幸せをもたらしてくれるものではなくて、あくまでも幸せになるための「手段」に過ぎないんだ。 つまり今のあなたの夫婦関係は、全てが「真面目であろう」とし過ぎてしまっているが故の失敗。奥さんもあなた自身も。 お互いが、自分の「真面目さという手段」を通してしか、幸せの実現を追うことが出来ていない。 だから根本的な解決法としては、とにかく「いい加減になること」しか無い。 「真面目さという手段」では得られない幸福をもっと積極的に取り入れることによって、人生全体のバランスを取り戻してあげないといけないんだよね。 ・・・それで具体的には。 あなたの考え方の面からのアドバイスですけど。 まず基本的に、あなたもそうであるように、奥さんもまた一人の独立した人格を持つ人間だという事を知ろう。 これはどういう事かと言うと、つまりはそれがたとえ愛し合う夫婦であっても、人間は、自分が幸福であるかどうかの責任はすべて、自分で負わないといけないという事。 奥さんは今現状、端的に言って「幸せに生きることが出来ていない。」 けれども、あなたにそんな奥さんを「幸せにする義務」は無いの。 勿論そう「したければ」すればいいし、そうしたいと思った相手だからこそ結婚もしたのだろうけれど、でもそれは「義務」では無いの。 ・・・でもそこを「義務」だと考えてしまうから苦しくなる。 そして苦しくなってしまった結果、問題を解決するための心のエネルギーも失ってしまう訳だよね。 だから、具体的な行動云々ではなくて、あなたの気持ちを楽にすることのほうが先決でしょうね結局は。 そうしてあなたが「義務感」からではなくて「本当に心の底から望んで」「楽しみを味わうために」何か奥さんのために動き出すことが出来た時、そんなあなたからそこはかとなく発せられる「穏やかな空気」に影響されて自然と癒される様な形で、奥さんも救われるんじゃないかな。 そうなるのが、一つの理想的な形。 あなたの奥さんのことを気遣い心配する気持ちはよくわかるんですよ。 けれども、息苦しいほどの義務感は百害あって一利なし。 お互いそもそも赤の他人のはずなのに、相手の幸せのためになら何か出来る事をして「あげたい」と思った、その奥さんに対する純粋な気持ちを、もう一度思い出すこと。 そうすれば、心も体も自然とついてくるはず。 そして夫婦関係を、心の底から楽しめるはずだ(笑)。

carielsesc
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >だから根本的な解決法としては、とにかく「いい加減になること」しか無い。 そうだろうなと思いながら少しハッとしました。自分にも当てはまることだなあと。 彼女の反応を見て、どうしたら解決するのかといちいちこだわってしまっていたなと。 少し楽観的ではありますが、こちらから「まあいっか」と楽に考えれば彼女もつられていい加減になってくれるかも知れないですね。 >そうしてあなたが「義務感」からではなくて「本当に心の底から望んで」「楽しみを味わうために」何か奥さんのために動き出すことが出来た時、 確かに「問題」「課題」として捉えてそこばかり見てしまっていましたが、彼女を本当に思うのならば、その問題はさておき別でたまに美味しいお店に連れていくとかをして別で癒しを見出すなどの方法が考えられたでしょう。 ちょっと気持ちが足りていませんでした。

関連するQ&A

  • 奥さんがパートの家庭

    奥さんがパートの家庭(週4~5日で、一日5時間程度)で、子供がいる家庭の方は、家事とか、どうしていますか? 働く時間が短いから、奥さんがすべて家事をしていますか? また、旦那さんはパートと言う仕事を時間が短くても働いていると認めてくれていますか? また、家事も一つの仕事と認めてくれていますか? 質問ばかりで申し訳ないのですが、パート勤めの方だけでなく、いろいろな意見が聞けたらうれしいです。 よろしくお願いいたします。

  • 旦那の気持ちを取り戻したいです

    最近、旦那の愛情が薄れてるような気がします。 私は旦那に対してのイライラを本人には伝えず顔や態度に出てしまったり、八つ当たりをしてしまったりと、結構ひどいことをしています。 ただ旦那は優しく、それを受け止めてくれています。しかし、夜の営みが明らかに減っているのがわかります。そしてエッチな動画や検索履歴などを発見し、1人でしているんだと思います。 自分の悪い点や直していかなければいけないところをあげると、 (1)八つ当たりやイライラする短気 (2)体重が激増 (3)だらしない(家事などが完璧にできない等) かなと思っています。 奥さんのここを直してほしい、奥さんのこんなとこで愛が冷めてしまった、こうしてくれた方がいい等のご意見を頂きたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 「奥さん」は差別語?

    知人男性との会話で、その場にいない自分の妻のことを「奥さん」と呼んだところ、「すごく差別的で不快だ」といきなり言われました。 私としてはそのような意図は全くなかったし、いわゆる亭主関白的な考え方は一切ありません。 家事だって何だって積極的に手伝っています。 「奥さん」が「家の奥にいる人」的な語源から来ていると記憶していますが、確かにそれは今の時代にそぐわない認識だと思います。 「家内」などと呼ぶのは論外だと思いますが、それでも「奥さん」はまだ妻を意味する呼び方としては軽いイメージがある気がします。 「奥さん」を差別的だと感じる人は多いのでしょうか? ちなみにその知人男性はその場にいない自分の妻を、他人の前では「パートナー」と呼びます。 それはそれでどうかな・・・と私などは思うのですが・・・。

  • W不倫中相手の奥さんが亡くなったあとについて

    長くなります。 私の友人が一年以上のW不倫をしてます。男性側は40代で奥さんとお子さんがいます。友人は20代で旦那さんがいます。 お互いに自分の家庭は大切で離婚はしない前提で付き合うって約束をして付き合っていたそうです。 職場が一緒なので無理をして時間をつくらなくても毎日職場で逢えるので、しょっちゅうデートをすることはせずに、互いの家族と何も予定がない日に月一回食事デートをしたりホテルは本当に時間できたときにいってたみたいです。 メール、電話は毎日くれてたみたいです。 そんな関係のときに、彼氏さんの奥さんが急死しました。 友人いわく、彼氏さんは本当に奥さんを愛していて、わたしのことは大好きだと普段から言っていたみたいです。 亡くなってからかなり彼氏さんが落ち込んでいるみたいで、友人が心配で連絡をすると、返信はきたものの何も出来ない自分が辛いと相談されました。 友人は奥さんが亡くなったのに付き合いたい気持ちがある自分が最低だと、思うけど、今の彼氏に別れ話をするのも出来ないと言ってます。 彼氏さんが今後どうしていきたいのか分からないみたいですけど、今は元気になるまでは支えたいみたいです。 友人として、何をいったらいいのかわからず、この場をかりて皆さんの意見を、ききたいです。 別れたほうがいいのか、落ち着くまでは支えになるのがいいのか、それ以外になにがあるのか意見お願いいたします。

  • 奥さんが働いてることに感謝って

    皆さん、共働きで奥さんが働いていることに感謝しますか? よく、家事をやっても感謝されない。とは聞きますが、働いていることに感謝されないとは聞かないので。。 うちの場合、家事に関してはありがとう! と言っ貰えますが、仕事疲れたーって言ってもお疲れ様ー! とは返ってきません。(大抵俺も疲れたーです) 私はお帰り!お疲れ様!と言うようにしていますが、旦那からは返ってきたことないな。と、思いまして。 働いている時間は私の方が短いので、(パートじゃないです。生活費は完全に折半です)そんなもんなんでしょうか? やっぱり働いている時間が自分の方が長いと、俺の方が大変なんだ!と、心の中で思いますかね?(そんな感じで言われたことはありません) 改まって旦那に私の仕事のことどう思ってるの?と聞くのも変な気もしまして。。 世の中の方はどんな風に考えているのか知りたくて質問してみました。 宜しくお願いします。

  • 奥さんがどんどん図々しくなっていく こんなもん?

    私は定年まで働き、奥さんは50過ぎでパートを止めました。 現在は、私の年金と貯金で生活してます。 奥さんはいつ死ぬか分からないので自分の生きたいように生きると言っています。 今はコロナのことで、出歩いている人や家族での買い物客に日々怒っています。 無趣味で友達は一人もいません。 最近、家庭内でどんどん図々しくなってきて、日々怒っています。家事分担は以下のようにやっていますが、まだ、これでも不足なのでしょうか? 奥さんの主な家事 洗濯、食事、買い物、部屋掃除、風呂掃除 洗濯は畳み方にこだわりがあり、奥さんがやっている その他もろもろ 子供(社会人) 自分の弁当作り、自分の食器洗い、布団の上げ下げ 私 皿洗い、布団の上げ下げ、庭の草取り、庭木の剪定、日曜大工 車の運転、犬の散歩、ゴミ出し、部屋のかたずけ、力仕事、雨戸の開け閉め 朝食作り

  • 奥さんの両親が・・・。(長文です)

    どうすればいいのでしょうか? 私は現在21歳で昨年7月に「できちゃった結婚」しました。奥さんは切迫早産のために昨年9月から12月末まで入院し、退院後は私と一緒に奥さんの実家の方でお世話になる事になりました。 年末年始の休暇が終わり、仕事が始まったのですが、 仕事が昨年以上に忙しくなり、どうしても帰宅時間が遅くなってしまったのです。そこで奥さんの実家の方へ「仕事で遅くなる」と電話を入れても「本当か?」などと疑われるだけで「夜御飯の後片付けがあるのに…」、「ここはお前の家じゃないんだから困る」、しまいには「お前の会社はおかしい」などと言われてしまいました。 さすがに、私も頭に血が上り、義父と怒鳴り合いの喧嘩となってしまい私の実家で奥さんと二人で住む事になりました。 翌日、奥さんの実家へ荷物を取りに行くと、義母が「こういう風になったらどうなるか分かってるんだろうね?」、「もう帰ってくるな」と言われてしまいました。 奥さんの考えとしては ・自分(奥さん)のことだけを考えるなら「実家に帰りたい」 ・子供の事を考えるなら「仲良くしたい」 ・私の事を考えるなら「私の実家にいたい」 というように、かわいそうで仕方ありません。 私の考えとしても、離婚などなっても仕方ない(こうなったのは自分にも原因がある)ので、 奥さんが一番幸せな選択をしてほしいのです。 このような場合はどうしたらいいのでしょうか? 結婚する以前にも会社の同僚などに相談しているのですが、義父母はちょっと常識がないと、みんなに言われます。(父は仕事をコロコロ変える、仕事に行くから家事を私に頼んでおきながらパチンコに行く、自分の言っている事は全て正しいと思っている(本人曰く”男のプライド”ですが他人から見れば、世間知らず)など、やはりちょっとズレてる気が…。 アドバイス宜しくお願いいたします。

  • 奥さんを尊敬している方へ質問です

    結婚して半年の者です。 友人期間6年、交際1年を経て結婚しました。 共働きでお互い帰りも遅く平日はだんだんと部屋が散らかったりはしますが 毎日料理や洗い物もやっていますしできる限りの家事はこなしています。 それに関して旦那も感謝&満足してくれてはいます。 ですが、友達期間が長かった為、結婚生活もジョーク満載の楽しい日々ではありますが、 最近、こんな馬鹿な事ばかり言ってて私達大丈夫かな…?と心配になってきました。 私の理想の奥さん像は、旦那に「おもしろい奴」と思われる事ではなくて「何があってもこいつなら大丈夫」という信頼される事です。 今、特に旦那の仕事が多忙で、どうにか安心できる存在になりたいのです。 理想の奥さん像と自分がかけ離れている事に気付き愕然としました。 奥さんを尊敬している、慕っている男性に質問です。 その奥さんのどういう面を見てそう感じますか? 参考にしたいので教えてください。よろしくお願いします。

  • 奥さん「なんでうちは家計が苦しいのよ!!(絶叫)」

    奥さん「なんでうちは家計が苦しいのよ!!(絶叫)」 旦那「子供2人産んだからでしょ。子供1人なら生活出来たけど、奥さんが子供は2人欲しい。子供が可哀想だからって言ったじゃん」 奥さん「な、なんでうちだけこんな苦労しないといけないの。。。(絶叫泣)」 奥さんは自分が子供2人欲しいと言って将来設計がちゃんとできていた旦那を巻き込んで家計崩壊した。 でも自分が悪いとこれっぽっちも思っておらず「旦那の給料が安いからだ。もっと給料が良い人と結婚したかった」と言っています。 私から見るとどう見ても奥さんが悪いと思うのですがどう思いますか? ちなみに奥さんは旦那の給料が安いと言っていたのにいざ働きに出るとなるとバイトを選びました。。。 子供のためって言ってるけど自分が稼げないのに旦那にもっと稼げと言っている。 見ていてこんな奥さんは多そうだけどみんな耐えているのだろうと思います。 旦那が説得して「そんな金が欲しけりゃお前も働け!!(絶叫)」で働きに出たは良いけどどうなるんでしょうこの家庭は。 稼げない旦那が悪いの? ちなみに3時間で6000円のバイトで交通費自腹で、買い出しは時間外で労働時間にはならない。家に訪問して作り置き料理を3時間で10品作って終了。疲れ果てて1日1軒の訪問が限界で半日潰れて日当6000円。。。20日フルに入ったとしても12万円。。。 奥さん、料理栄養士免許持ち。。。

  • 隣の家の奥さんが犬を怒鳴ります 虐待?

    こんにちは。お世話になります。 お隣のワンちゃんのことで御相談申し上げたいのです。 ペット可のマンション住まいです。当方は猫を飼っております。 お隣(若い御夫婦と小さいお子さん)では犬を飼っていらっしゃるのですが、なぜかここ2か月くらい前からベランダに犬を出しています。時々、くーん、くーん、ワン、ワン、と悲しげに鳴いて、網戸をガリガリ引っかいています。開けて、開けて、と言っているんだと思います。当方は家族ともども動物好きなのでうるさいとは思わないのですが、とても可哀そうです。雨が降っている時はとくに哀れに聞こえます。 鳴き声もせず静かな時間帯もあるので、一日中外に出しているのかどうかはわかりません。犬が眠っているだけかもしれないですし。確かめたいですが、ベランダ越しにのぞく訳にもいかないですよね・・・。 散歩の姿は見たことないのですが、夜間や早朝に行っているかどうかは分かりません。 直接聞くにもどう聞いたら良いのやら。 奥さんがベランダに出ると犬はわん、わん鳴くのですが、「うるせえ!」「はいってくんじゃねえ!」「うるせえんだよ!」(女性ですよ?)と大きな声でどなります。はっきり言って、犬より奥さんの方がうるさいし、乱暴な言葉遣いが気に障ります。うちのネコもびっくりして、窓の外をじっと見ています。 外に出すことに関してはひょっとして、お子さんにアレルギーがでて外で飼うことにしたとか、ご事情があるのかもしれないんですが、叱り方に関しては、もう少し優しい穏やかな言い方は無いのかと思います。 犬が鳴いているのだって、なにか理由があって鳴くのではないでしょうか。甘えたいよ、とか、遊んでほしい、とか。たまには、よしよし、となでてあげればいいんじゃ? というか、これって虐待なんじゃ?と、家族と心配する毎日です。  お子さんはとてもかわいい元気な子で、奥さんも廊下で会った限りでは動物をいじめるような人には見えないんですが…。 せめてもう少し犬に優しい言葉で接してあげてほしいんです。余計なお世話かもしれないですが、奥さんのどなり声を聞くたびに心が痛むのです。 ポストに手紙を入れることも考えていますが、書き方によってはトラブルになりかねないし、悩んでいます。 お付き合いの程度は、こちらが引越してきました際にご挨拶にうかがい、廊下で会ったときご挨拶する程度です。会話はほとんどしたことがありません。 どうすればいいのか、悩んでいます。皆さんのご意見うかがいたく存じます。どうぞよろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー