• 締切済み

Mpeg2エンコーダボードについて

ソニーのVaioを使っていますが、付属のMpeg2エンコーダボードについて教えてください。 これには、映像出力端子がついていますが、ソニー製のソフトであるDVDPlayerやGigaPocketでの再生されたものは、TVなどへ出力できるのですが、それ以外の、例えばWindowsMediaPlayerやRealPlayerなどの再生映像も出力できたらいいのですが、それができません。 どうすればTVへ出力できるのでしょうか? せっかく映像出力端子があるので、有効利用したいのですが、、、 よろしくお願いします。

noname#104875
noname#104875

みんなの回答

noname#3361
noname#3361
回答No.2
参考URL:
http://www.iodata.co.jp/products/video/2002/usb-mpgout2/
noname#104875
質問者

お礼

ありがとうございます。 やはり無理ですか。。。 この製品はUSB接続のようですが、USB1.1の転送速度は11Mbpsぐらいですよね?それでもスムーズですか? また、考えていることが、いっそのこと新たなエンコーダボード(カノープスなど)を買って、ボードを入れ替えようかなと思っているわけですが、何分ソニーなので相性とか、しっかり機能するでしょうか? お分かりになる範囲で結構ですので、また教えていただけないでしょうか?

noname#3361
noname#3361
回答No.1

私もそれで悩みましたが,結論は不可能です。 (ちなみに私はIODATAのUSB-MPGOUT2というものを使用しています。コマ落ちもなくとても快適です。これだとminigonさんのご希望のことができますが,再生は専用ソフトになります。)

noname#104875
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • Mpegファイルの作成方法

    こんばんわ。初心者なのにオリジナルDVDを作成しようとしています。 何度も失敗してこの質問をしているのですが・・・ PC:Sony VAIO W500 キャプチャー:GigaPocketです。 1:Gigapocketでテレビ番組を録画しています。 2:出来上がったビデオカプセルをDVD-RWに焼いて会社のPCで見る。 をしたいのですが・・・ いざ映像を見ると画面が非常に小さくなっています。 WindowsMediaPlayerで全画面にするととてもじゃないけど観賞できる画質ではありません。 どこが悪いのかさっぱりわかりません。 GigaPocketで"書き出し"をする際にMpeg1に変換するにして書き出しをしています。 それが悪いのでしょうか?? どなたか良きアドバイスをよろしくお願いします。

  • Giga Pocket Engine にはAVI⇒mpeg2コンバート機能がありますか??

    VAIOのPCV-RZ53を使ってます。 http://www.vaio.sony.co.jp/Products/PCV-RZ73P/ これにはテレビをパソコンで見るためにリアルタイムMPEGエンコーダーボード:(Giga Pocket Engine DX)が乗ってます。http://www.vaio.sony.co.jp/Products/Software_03q3/GigaPocket/index.html 他のバンドルされている映像統合ソフト(DVゲートプラス)でDV-AVIファイルをmpeg2にコンバートできるのですが、この際は前述の(Giga Pocket Engine DX)上でハードウェアエンコードされているのでしょうか?? 他にもmpeg編集用のソフトがバンドルされているだけに気になっています。ハードウェアエンコードのほうが画像劣化がなく、信頼できるとの話を聞いたものですから。。。 (また、最近のカノープス等ででているエンコーダボードと比較した場合の性能はどんなものでしょうか??もしご存知でしたら教えてください) よろしくお願いします。

  • Sony Gigapocketを他機へ移植で音声が・・・

    Sony VAIOに付属のTVキャプチャボード(ENX-13)と ソフト(Gigapocket)をDELL Inspiron531(WinXP)に移植しました。 移植はネットなどでできるようなので行ないましたが、 音声のみでません。 ボード背面にスピーカー出力があり、直接さすと音がでます。 そういえばVAIOについていた時はボードの基盤から数本 コネクタがでていて、マザーボードにつながってました。 これをささないと音声は出ないのでしょうか。 DELLのマザーボードにはこの端子をさすところが見当たりません。 よろしくお願いいたします。

  • GigaPocketのMPEGファイルをVAIO以外のPCで見るには?

    Sony VAIOのGigaPocketで作成したMPEG2ファイルを、VAIO以外のPCのWindowsMediaPlayerで再生しようとしましたがエラーが出てうまくいきません。 試したPCは、DELL Windows2000 SP2, MediaPlayer ver 7.1です。 hoge.mpgファイルをMediaPlayerに読ませようとすると、「無効なメディアの種類が指定されました。」というエラーが出ます。これは必要なMPEG2デコーダ機能がインストールされていないという意味でしょうか?そうであれば、どのようなモジュールをインストールすればいいのでしょうか? なお、このhoge.mpgファイルをVAIOのMediaPlayerで再生するとちゃんと絵が出ます。よろしくお願いします。

  • MPEG1変換コーディック&エンコーダー

    3年前ソニーから発売されたサイバーショットDSC-P9を最近譲ってもらいました。このデジカメが扱える動画はMPEG1というファイル形式です。 今、DivX動画をMPEG1に変換してこのデジカメの液晶画面で再生したいと考えています。そこで、DivX→MPEG1変換するためのコーディックおよびそのコーディックに適したエンコーダーはフリーソフトで何かないでしょうか? (ビットレートや動画サイズを調整出来るものだと尚ありがたいです) また、ソニーサイバーショットの液晶画面にそのデジカメで撮影した以外の動画を再生させた経験のある方がいらっしゃいましたら、やり方を教えていただけると大変ありがたいです。 よろしくお願い致します。

  • MPEG-2 映らない

    皆様よろしくお願いいたします。 ソニー製DVカメラで撮影したMPEG2動画データをUSB経由でカメラ付属ソフト PlayMemoriesHomeを用いPCへコピーし保存しました。 その動画データを同ソフトでは再生出来るのですが、WindowsMediaPlayerで 再生しようと試みますと、音声のみで映像が表示されません。 PC関連の事、映像関連の事、どちらも不案内者でして要領を得ない質問であ る事どうかご容赦下さい。 何卒ご斟酌頂き何かしらのアドバイスを頂きたく投稿させて頂きました。 OS : Windows8.1 64bit

  • キャプチャーボード

    映像出力付きのTVキャプチャーボードはありますか?僕がほしいものは映像、音声入力がピンプラグで出来て、映像出力がS端子ORコンポジット端子です。予算はなるべく15000円以内で抑えたいのですが・・・よろしくお願いします。

  • MPEG ビデオ

    モニターを外部出力でTVに設定しています。 MPEGビデオを再生すると、映像がTVに映らないのですが、何かプロテクターが働いているのでしょうか? ノートPCのモニターには映っています。 ファイル形式を変換しないと出力出来ないのでしょうか?

  • キャプチャーボード&mpeg2について

    VAIOのPCV-RX63を持っていますが、TVの画像&映像をできるだけ高画質のmpeg2で保存したいです。 そのTVは15分程度のものを…例えば朝ドラを毎日、しかも、最初と最後の部分をコマ単位で微妙に切り取りたい…といった感じ(実際はドラマではありません)です。 カノープスのMTV2000程度の価格のものを買おうと思うのですが、最初にmpeg2で保存すると、一度AVIにして、編集するようになると思います。 さて、職場の先輩も同じような趣味で、DVテープに一度録画して、AVIの状態で編集して、AVIからmpeg2へはTMPGEncというソフトで変換しているそうです。とても綺麗でそのレベルに近づけたいです。 質問は、最初からDVテープに録って編集したほうが良いのか?mpeg2→AVI→mpeg2でもほぼ同じなのか? また、今、装着しているボードからMTV2000に換えるとmpeg2→AVI→mpeg2でも画質がめっきり良くなるかということです。 お忙しいとは思いますが、よろしくお願いします。

  • TMPEGEnc DVD Autherで作ったMPEGがおかしい?

    TMPEGEnc DVD Auther 1.6(以下TDA)を体験版で試用しています。 主にDVDレコーダー(SONY RDR-HX8)で録画した番組のCMカットに使っています。 音声はドルビーデジタル(AC-3)です。 「DVDビデオを追加」を選ぶとVOBやVROがMPEG-2に変換されますよね。 このMPEGをTDAで編集し、VOB形式で出力してディスクに焼き、DVDレコーダーでの再生も問題ありませんでした。 しかしこのMPEG-2ファイルについて疑問があります。 以下の現象はTDAで変換した全てのMPEG-2に共通しています。 疑問1.Windows Media Player9やRealPlayer10で再生すると、映像の合計時間が「0:10」など明らかに実際のMPEG-2ファイル(40分程度)より短い。 合計時間の0:10を過ぎても再生はできますが、 シークバーが0:10で右端になってしまうので早送りができません。 TDAで見ると破損箇所はありませんでした。 疑問2.PowerDirectorでMPEG-2を編集し、MPEG-2で出力したら全く音がない映像だけだった。 パソコンはVAIO、OSはWindows XP Home Editionです。 TDAにAC-3プラグインは導入していません。 回答よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう