• 締切済み

40代独身で、キャリアウーマンでもない

もうすぐ40歳になる独身女性で、フリーランスで働いています。 恋人はいません。 仕事は、嫌いではないけど、好きでもないというのが正直なところです。 ※もともとは好きで就いた仕事で、若いときは楽しく働いていました。 でも、30代半ばを過ぎたあたりから、情熱を感じなくなってしまいました。 いまは「食べるために働いている」というのが本音です。 同じような境遇の方にお聞きしたいのですが、 独身で、結婚の予定がなく、キャリアウーマン(もしくは仕事が大好き!)でもない場合、 生きるためのモチベーションを、どのようにキープしていますか? 好奇心は旺盛なので、趣味や勉強やボランティア活動など、 興味をもったものには、何にでも挑戦するほうです。 でも私の場合、「その場しのぎ」以上にはなりません(あと友達付き合いも)。 正直、なんだか生きてても虚しいなぁ、親が死んだら私も早く死んでしまいたいなぁ、 なんて考えてしまいます(もちろん、自殺する勇気はありません)。 独身主義ではありません。 お付き合いはしたのですが、ご縁がありませんでした。 今でも、結婚はしたいし、子供は可能であれば欲しいです。 なので、半年ほど婚活したのですが、「結婚するためにパートナーを探しまくる!」 という行動のベクトルが、私には合いませんでした(余計に凹んだり、男性不信になったり)。 やはり、まずは自分が、一人でも生き生きとしていなくちゃダメだ! 恋人とか結婚はそれからだよ…と実感しました(子供は半分あきらめた)。 同じ独身女性でも、30代前半くらいまでと、後半からとでは、 いろんな意味で違うと思うんです。身体も変化してくるし…。 自分のためだけに生きるって、自由だけど、孤独です。 独身(未婚、子供ナシ、恋人ナシ)で、 仕事は真面目にやっているけど特別な思い入れはない…という状態で40代を迎えた場合、 どういう心持ちで日々を楽しく過ごしたらいいのでしょうか。 虚しさをどう処理したらいいのでしょうか。 正直、まさかこの歳まで一人だとは思っていませんでした。 あんなに好きだった仕事が、好きじゃなくなるなんてことも、想定外でした。 人生は、思っていた以上に長いです。 でも、現実を悔やんでも仕方がありません。 「自分はこういう風に考えながら楽しく生きるようにしているよ」 というアドバイスなどあれば、教えていただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。

みんなの回答

  • abondonce
  • ベストアンサー率50% (17/34)
回答No.47

> 彼が本当に健全な人だったら、正常な自己愛の持ち主だったら、 > 私と付き合ったとしても、長引く前に愛想を尽かして去っていくと思うんです。 その自己愛っていうのはこういうことですかね? 子供でもない人間の面倒を一方的に見るというのは、ひたすらその人のため にやっているということは考えにくい。 つまり、彼はあなたのためにあなたの面倒を見てるというよりは、 そういう自分が好きであったり、そういう人間になりたいとか、 なんらかの自分の満足があるからやっている。だから、簡単には懲りない。 でも、人間ってそういう思い込みだけで、成り立つはずもなく、 自分が支えてほしい気持ちだって当然あるわけで、そのへんの矛盾が だんだん広がっていくというような。。。 > そこまで辛抱強いんだったら、最後の最後にギブするなよーって。 これよくわからないんだけど、地獄の果てまで付き合えってこと? それとも、不健全になる前に文句言うなりして、修正してくれよってこと? > たいがいのケースで、去られる側ではなく、去る側なんですよね? どうだったかな? 両方あると思いますよ。 でも、去る側だからといって、より冷めているとは限らない。 別れるに至るまでには、その都度やっぱり修羅場が何度もあって、 そのうえのことだから。 どっちが去ろうと去られようと、壊れたんだから、 本質的には同じじゃないですかね。 私はいくら好きでもどこまでも相手に譲ったりはしないです。 最初から線がわかっているわけではないけど、ここまできたら もうダメってところが多分あって、そこへ到達するまでは すごく情に流されるけど、到達すると、あ、もういいやみたいな。 だから、その瞬間は相手が拒絶されたと感じるかもしれませんね。 でも、そこまでに到達するまでには、だいぶ譲ってる わけですからね。 > 距離を取ったら意外にスッキリ、また連絡したら別れられなくなる… > というのはわかるのですが、私だったら、相手が自分と同じように、 > そういう形で終わりにしようしていること(向こうから連絡が来ないこと)に、 > 腹が立ってしまう。 すっきりなんてレベルのものじゃないんです。 言ってみれば、命からがら逃げたみたいな安堵感。(笑) そのくらい疲れてた。 私と長年続くような人だから、普通は連絡してきますよ。 私がその場ではきついことを言っても、しばらくたてば大分穏やかに なったりするってことも相手は知っているわけで。 長年そんなことを繰り返した挙句なので、 今度という今度は、さすがに本気であると伝わったんだと思います。 そりゃ、真相はわかりませんよ。 相手も意外にスッキリしてたりなんかしてねーなんて思うと うれしくはありません。 でも、確かめたい気持ちはあっても、我慢しました。 そういうことなく別れるなんてできないですから。 相手にいつまでも自分のことを好きでいてほしかったら、 私は、むしろ、もっと早く別れればよかったって思っています。 あそこまで醜態さらす前に、別れておけばよかった。 でも、できなかったのだからしょうがない。 せめて次善の策をとれてよかったなと思います。 > 自分のことは棚に上げて「あなた、そんなに簡単に私を手放すの?」と。 > それに耐えられず、結局自分から連絡してしまう。 ふふふ。かわいいといえばかわいいですけどねー。 犬も食わないうちならいいですが、深刻なときまでいつもそれだと、 相手があなたに対してどこかで尊敬を失うでしょうね。 だって、傍から見ればかわいくても、相手だってあなたの言葉に 傷ついたりしてるわけですからね。 簡単に連絡してくるなら、最初から連絡絶つなってことでしょ。 > 彼が、私とはダメで、未来の「新しい女性」とはうまくいく(そんなの妄想なの > に)のが辛くて、 > 意地になってしまいます。もはや愛ではないです。 うん、妄想。 でも、もしほんとにそうだとしても、彼がそうしたいならさせてあげましょう。 無理矢理自分のところへ引きとめても、愛はなくなっていくだけです。 自分が幸せにしてあげられなかったんだから、ほかの人にお願しましょう。 それに、根っこのことろで信頼関係が残っていれば 恋人という形かどうかはわかりませんが、縁は切れないと思います。 だから、好きなんだったら余計、無理強いして致命的なところまで もっていかないほうがいいと思うんですよ。 > 「ろくでもない男」とくっつく女は例外なく「ろくでもない女」だろうし、 > さらにそれを公言してるなんて、やっぱりろくでもない女じゃん、と私は思うん > ですね。 > そのことを(本当は気付いているくせに)ごまかしている感じが、私は苦手です。 潔癖だなぁ。 そこまで嫌うってことは、周囲に相当みっともない人がいるんでしょうけど。 私はそういう人はあまり見たことないからピンとこないな。 悪口言わないといられないほど、つらいんですかね? > 私からしたら、そういう人は「出る杭」じゃないんです。 > むしろぜんぜん出ていない。 > 叩くに値しない半端モンなんです(伝わるかな)。 私が「出る杭」といったのは、自己を振り返りもせずに 「ろくでもない男」と他人をののしってる人の話ではないですよ。 欺瞞を嫌う人の心理 > 謙虚だけど潔癖で自分の首しめる人の心理 が育つ背景まで連想したんだけど、ちょっと飛躍しすぎました。 えっと、ここ重要じゃないけど、一応説明すると、 日本人は一般に謙虚だけど、それは出る杭打たれる社会で 図々しくなりづらいからです。 ほんとは意見があっても、自分のこと棚にあげて何言ってるのよ と言われるのが怖くて言えなかったりする。 でも、それが度を越すと、何も言えなくなってしまう、 自分でも自分にツッコミ入れる癖がつき、自信をなくす、 ってところまで一気に連想したんですが、 それと、最初のろくでもない男と平気でののしるって話とは かけ離れてしまっていました。失礼失礼。

focofoco
質問者

お礼

私が考える自己愛のイメージは、 自分で自分のこと(心も体も)をきちんと大切にできる、ということでしょうか。 もちろん、好きで(何らかのメリットがあって)傍若無人な恋人と離れないのですけど、 その背景には、例えば罪悪感がそうさせている場合などが多いと思うんですよね。 そこから得られるメリットは、やはり非常に屈折したメリットであって、 深いところで自分で自分を痛めつけている。正常な自己愛が機能していない、と私は考えます。 (もちろん、傍若無人なほうも、表れ方が反対なだけで、根っこは同じ) ギブするなよーというのは、 ギブするなら付き合い出して早々にギブしてほしかった。でも、 それができずに長々と引っぱったあなたは、やはりクセ者だよね。 だったらもうクセ者同士、一緒にやっていくってのも一つのあり方じゃん。 同棲までして中途半端に投げ出すなよー、という感じです。 >言ってみれば、命からがら逃げたみたいな安堵感。 この逃げたというのは、相手から、ではなく、 相手と対峙するときに生まれてしまう自分の不健全な感情や行動から、ということですか? 相手のどこそこが気に入らない、こんなところが大変だ、というより(もちろんそれもあるでしょうが)、 自分で自分に翻弄されて疲れてしまった、という印象を受けますけど、合ってます? >相手があなたに対してどこかで尊敬を失うでしょうね。 >無理矢理自分のところへ引きとめても、愛はなくなっていくだけです。 まったくその通り。正論。 渦中にいるときも、頭ではわかっているんですけどね。心がついていかない。 恋愛の苦しみなんて、みんなそうなのでしょうが、 健全で聡明な人ほど、早い段階で、頭で正しいと思えることを選択できると思います。 私の場合、何度経験してもこればかりは学習できません(今までのところ)。 自己愛の欠如の、好例です(苦笑)。 潔癖なんですかね、やっぱり。 子供の頃から「嘘っぽさ」には敏感に反応してしまうほうでした。 私のその性質が、abondonceさんが説明してくれた日本人の自分の首しめる心理と、 同じなのかはちょっとわからない。 自分を偽ることでしか自分を保てない人間の弱さ(でもありサバイバル術でもある)を、 許容できない傲慢さ?まわりまわって弱さ?みたいなのを感じますね、自分に。 首はしめてるけど、謙虚とは違う気がする。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • abondonce
  • ベストアンサー率50% (17/34)
回答No.46

> 自分のふるまいが、相手の中から負の要素を引き出してしまう… > だから相手が変わっても繰り返してしまう…、そんな感じです。 あー、それって痛いですね。 もしかしたら、私もそうかもしれない。 きゃー直視したくない。(笑) > 長く付き合った恋人には、感謝の気持ちしかありません。 > 私の父であり、母であり、セラピストでした。 > 別れるときは修羅場でしたが、本当によくしてくれた。 修羅場のあとにそう言えるってことは、よほど素敵な人だったのでしょうね。 それなのに、クセ者?なんですか。(謎は深まるばかり) 保護者にしてしまうのは、男としてはかわいそうですね。 (私もしてたけど) > もちろん愛想を尽かされてそうなる場合もあるけど、「切る」のが苦手なんです。 私もそうですねぇ。 だから、なかなか別れられないですよ。 ただ、切らないと耐えられないところまで行っちゃったんです。 決心がついたわけじゃないけど、自分の嫌な面ばかりでてきて 接触するのがストレスで、とりあえず頭を冷やそうと思って連絡を絶った。 別れるつもりではなかったと思う。 そしたら、自分でも予想してなかったような解放感で、 しばらく日々幸せを噛みしめちゃったんです。 で、そのままです。(まじ) 長年つきあって、この結末はないだろーっていう けじめのない別れ方。 でも、ここで連絡をとってしまったら別れられないから これがベストなんだって思った。 腹の立つ気持ちもたくさんあって、それまでもさんざん ぶつけてきて、決して解消されたわけじゃなかった。 どんなにそれをぶつけても、彼は私からは去っていかない。 でも、ぶつければぶつけるほど、彼もどこか冷めていくというか 彼の中での私の価値は落ちていくと思ったから、もうそれも嫌だった。 まったく未練はないけど、それでも、会っても 平気になるまでは5年とか10年とかかかるのではないかと思う。 相手に新しい女性ができるのもつらいです。 それも冷めていながら、別れられなかった理由のひとつ。 私だけの保護者でいてほしかったんです。 あらら、どうやって楽しく生きてますか、って質問なのに、 やけにディープなことを書いてしまいました。 ごめんなさい。 > よく、別れた後に「ろくでもない男だった」とか言ってる人を見ると、 > ある意味、うらやましいです。それが真実かどうかは別にして、 > そうやって自分を正当化できれば、次に進みやすいから。 うーん、ほんとに、ろくでもない男だったら私も言いますよ。 付き合ってるときは見抜けなかったけど、だんだん発覚するとか。 もしかして、ろくでもない人と付き合ったことがないのでは? でも、「間違いなくくせ者」って烙印押されるのも、大差はない気がする。(笑) 病んでる人に近づいてくるのは、っていう自分が先にあるだけで。 私、昔いやな目に遭わされた男のことを、 あいつ死んでくれないかなーとか、わざと言っていた。 悪態ついてるだけで、深い意味はないんですが、 言った相手には引かれるみたいです。 毒舌好きな女の子はウケてくれる子もいるけど、 男は、自分も別れた女に言われてるのかと思って 怖くなるみたい。だから、女性限定で。 > 自己欺瞞の匂いがするけど、生き物として強いなと思います。 あ、それですね。 あなたと私が嫌いなの。 欺瞞。 ほんとは、自分にも非があるのを、人のせいにしてないか?って 傲慢じゃないか、って自分でツッコミ入れずにいられない。 日本人っぽいかもしれません。 出る杭打たれる文化なので、他者に叩かれる体験を何度もしてる うちに、先回りして反射的に自己防衛するようになってる。 でも、度がすぎると窮屈ですね。

focofoco
質問者

お礼

>それなのに、クセ者?なんですか。(謎は深まるばかり) 彼が本当に健全な人だったら、正常な自己愛の持ち主だったら、 私と付き合ったとしても、長引く前に愛想を尽かして去っていくと思うんです。 傍若無人な私の、恋人兼、父、母、セラピストとして、 長い間持ちこたえられてしまい、それなのに最終的にはギブアップしてしまうところが、 素敵な人だったけど、クセ者だなって。 そこまで辛抱強いんだったら、最後の最後にギブするなよーって。 >私もそうですねぇ。だから、なかなか別れられないですよ。 すごく意外です。 でも前回、恋愛ではあまり自信喪失に陥っていないと言ってたし、 お付き合いした人は一人じゃないだろうし、 たいがいのケースで、去られる側ではなく、去る側なんですよね? >で、そのままです。 距離を取ったら意外にスッキリ、また連絡したら別れられなくなる… というのはわかるのですが、私だったら、相手が自分と同じように、 そういう形で終わりにしようしていること(向こうから連絡が来ないこと)に、腹が立ってしまう。 自分のことは棚に上げて「あなた、そんなに簡単に私を手放すの?」と。 それに耐えられず、結局自分から連絡してしまう。 >ぶつければぶつけるほど、彼もどこか冷めていくというか >彼の中での私の価値は落ちていくと思ったから、もうそれも嫌だった。 すごくわかります。 だからこそ私は、自己嫌悪→自信喪失となっていくのですが。 >相手に新しい女性ができるのもつらいです。 >それも冷めていながら、別れられなかった理由のひとつ。 ぎゃー、わかります。 ダメなんだからさっさと手放せばいいのに、 彼が、私とはダメで、未来の「新しい女性」とはうまくいく(そんなの妄想なのに)のが辛くて、 意地になってしまいます。もはや愛ではないです。 >ほんとは、自分にも非があるのを、人のせいにしてないか?って 「ろくでもない男」とくっつく女は例外なく「ろくでもない女」だろうし、 さらにそれを公言してるなんて、やっぱりろくでもない女じゃん、と私は思うんですね。 そのことを(本当は気付いているくせに)ごまかしている感じが、私は苦手です。 私からしたら、そういう人は「出る杭」じゃないんです。 むしろぜんぜん出ていない。 叩くに値しない半端モンなんです(伝わるかな)。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • abondonce
  • ベストアンサー率50% (17/34)
回答No.45

> はい。原因は両者にあるでしょうけど、ここでも話してきたように、 > 私がすごく幼稚で自分勝手だったので、自分のせいだ、という気持ちが大きいで > す。 だからですね。自信喪失してしまったのは。 クセ者とかいう言葉があって、あなたのほうも相手に懲りてるのかとなとも 思ったので、どちらかわからなかった。 離れていかないとたかをくくっていたのに離れていったとか、 もっと安定した感じの女性とくっついちゃったとか、 別れ方のなかにあなたが敗北感を感じる要素があるんじゃないですか。 別の人と付き合っても同じことを繰り返すと思いますか? 私はそんなことはないと思いますね。 最初に、彼の前だと何もできなくなる、という話を読んだときは、 そういう自分が嫌いじゃないのかな、って思ったんですが、 そうじゃなかったのでよかったです。 だって、それに甘んじてる人ってちょっと。。。って感じだもの。 独断と偏見なんですけどね。 幼児性はぜひ一度満たしてもらったほうがいいと思う。 これ、なにかの治療法で、実際あるらしいんですけど、 例えば、子供が絵本を読んでもらうみたいに、読み聞かせの シミュレーションをしてもらうんですって。 そうすると、願望が満たされて、昇華されるわけ。 彼には災難だったけど、そういう役割を体当たりで やってもらえてたんだと思うんですよ。 > 会社が悪いとまでは思わないけど、職務能力に関しては自信があるのか、 > 私ができないんだったら、そもそも無理な話なのだ、とかなり傲慢。 いや、これってたぶん、紙一重なんだと思います。 展開の仕方が違ったので、それが事後の反応の違いに表れているだけじゃないかと。 私が、好きな人と別れたとして、去られる側だったら、原因がどちらっていうのではなくて、やっぱり自信喪失するだろうと思います。 自分のことが嫌いなわけじゃないとはいっても、何もかもに 自信があるわけじゃないですね。 仕事そのものについては、自信がなかったわけじゃないです。 ほかの人がやっても無理だっただろうと思っているんですけど、 でも、それは自分の思い上がりで、もしかしたらできちゃったりしたら ショックだなーってそこまで瞬時に考えるんです。(笑) うまく立ちまわって逃げたりができれば、病気にはならなかったのかなって思うと、それができないことに、どうも敗北感があった。 でも、病気になっていたから逃げられなくなっていたフシもあり、鶏と卵です。 > この感覚は、一つの仕事をやってきたから、というのとはまた別な気がします。 > 私の仕事は業務内容が幅広いし、新人のときからこんな感じでしたから。 そうですね、長くやっていたからとかじゃなさそうです。 私、最初あなたの質問を見て、この人、よくこんな質問できるなぁって思いました。 大抵の人はあなたの真摯な様子を感じとって、誠意をもって答えてくれてると思うのですが、 中には心ない人もいるだろうし、上から目線で笑うような人もいそうだもの。 こんな質問ができるのは、 よほど正直で無防備だからか よほど何を言われても冷静に対処できるからか よほど切羽つまってるか のどれかだろうと、思いました。 多分、全部あてはまりますね。(笑)

focofoco
質問者

お礼

>多分、全部あてはまりますね。(笑) 3つとも、ほぼ均等に当てはまると思います(笑)。 正直で無防備すぎるので、傷つくのが怖くて、リアルな人間関係では、 他人にささいな悩みを打ち明けるのさえ苦手で、もっぱらしっかり者の聞き役です。 自信がないくせに、変なところで腹が据わってたりします。 この微妙な(アン)バランスは、自分でも謎ですね。 >クセ者とかいう言葉があって、あなたのほうも相手に懲りてるのかとなとも思ったので、 もちろん懲りてる部分はありますが(今まで付き合った人すべてに対して)、 どちらかというと、相手と対峙するときの、自分の幼児性に懲り懲り、という感じですね。 自分のふるまいが、相手の中から負の要素を引き出してしまう… だから相手が変わっても繰り返してしまう…、そんな感じです。 >彼には災難だったけど、そういう役割を体当たりでやってもらえてたんだと思うんですよ。 長く付き合った恋人には、感謝の気持ちしかありません。 私の父であり、母であり、セラピストでした。 別れるときは修羅場でしたが、本当によくしてくれた。 あと、彼に限らず、私はだいたい「去られる側」です。 もちろん愛想を尽かされてそうなる場合もあるけど、「切る」のが苦手なんです。 どっちが別れを切り出してもおかしくない、という状況でも、切れない。 ギクシャクしても、一度好きになった人はずっと好きなままです。 結果的に、いつも去られる側。 よく、別れた後に「ろくでもない男だった」とか言ってる人を見ると、 ある意味、うらやましいです。それが真実かどうかは別にして、 そうやって自分を正当化できれば、次に進みやすいから。 自己欺瞞の匂いがするけど、生き物として強いなと思います。 >でも、病気になっていたから逃げられなくなっていたフシもあり、鶏と卵です。 なるほど。複雑な要素が絡み合ってのことだろうし、見極めは難しそうですね。 >それは自分の思い上がりで、もしかしたらできちゃったりしたら >ショックだなーってそこまで瞬時に考えるんです。(笑) その感覚はわかります。 思い上がりだった、勘違いだった、なんてことがバッチリ証明されちゃったら、 アイデンティティが崩壊するというか、かなり痛いですもんね。 なまじ自己イメージが高めだからこそ、怖い、のかもしれませんね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • abondonce
  • ベストアンサー率50% (17/34)
回答No.44

> なるほど。そっちなんですね。 > 確かに私の「あきっぽさ」や「身の程知らず」とは質が違うかも。 子供のころ、ある習い事をしていて、将来その方面の職業につこうと思っていました。 それはあきらめましたが、職業感がそこからスタートしているので、 社会人としてはとても甘かった。 たとえ1年でも興味のないことをするなんて無駄に思えた。 親もサラリーマンではなかったので、サラリーマン的常識も全然なかった。 そんな有様ですから、自己流でいろんなことをやろうとしたわけですが 自己流でやっているので、人にはわかりにくいし、評価もされづらいわけです。 結果的にずいぶんと無駄な動きをすることになった。 いまだに、根っこはそのころのまんまな気がします。 法律や経済とかの知識があるほうだし、たいていのことは一人でできるので(虫退治はかろうじてだが) しっかりしていると言われるほうですが、 常識とか処世術とかがね、あるようでないんですよね。 > 今、自分がこうなってみて思うのは、abondonceさんのように、 > 自分の好きな気持ちに忠実に生きたほうが、 > 世間的には我慢が足りないとか、幼いなど、思われてしまうかもしれませんが、 > 結果的には、満足度の高い人生を送れそう、ということです。 でも、こういうふうに生きれば満足度高いよ、などとはとても言えないですね。 誰にどう言われてもいい、なんて、簡単に言えるほど、 人間は強くもないし、世間の苛めも甘くないですからねー。 自分の気持ちというのも移り変わるとしたら、確固としたものなんて何もない。 今はよくても、来年には後悔しているかもしれない。 周りと同じようにしておけば、自分の責任で判断する必要もないし、 無駄に孤立する必要もないし、とりあえず間違っていないだろうと思えて安心できる。 もし何か悪い結果が出たとしても、みんながやっていることなら責められることもない。 そういうふうにできるのなら、なるべくそうしたほうが楽に生きられるとは思うのです。 たとえば、独身者は、独身というだけで苛められますよね。 半人前扱いされたり、憐れまれたり、親不孝となじられたりはまだしも、 最近は少子化の責任追及されて、年金出さないとかまで言われてるらしいですよ。 長年勤労していて税金・年金を払っていますが、そんなものはへの扱い、 お縄にはならないものの、まるで罪人扱いです。 結婚する気がない、なんて言ったら、間違いなく弾圧されますから、 危険すぎて、とても言えません。(ここでは書いたが、躊躇はした) これは大袈裟でもなんでもなく、そのくらい、独身者を許さない世の中です。 そんな環境で、大きな顔をしていられるわけがなく、小さくなって 大人しくしているしかない。 憲法で、勤労は国民の義務ですが、結婚の義務ってないはず、 基本的人権の尊重はどうなってるんだ?と思って泣けてきますが。 自分の好きなようにするって、時として余計なエネルギーを使わないといけないわけで、 疲れて嫌になることもあります。 だから、人には全くすすめません。 > 素人考えだと、abondonceさんのような過程で鬱になった人は、 > しっかり休養して、環境からストレスが取り除かれれば、 > それと比例して、比較的簡単に心も回復していきそうに思えますもん。 比較的簡単なほうだとは思いますが、自分で、もう大丈夫と思えるまでには2年くらいかかりました。 これはごくスタンダードな数字らしいです。 > あと、本当に図々しい人だったら、転職して同じ環境下にいても、 > 心身のバランスを崩すほどプレッシャーを感じないだろうし、 > 適当に手抜きすると思うんです(たとえ新入りでも)。 過去に目撃した無責任な人などをモデルに、あの人だったらどうするか、 と一生懸命考えたのですが、どうしても思いつかなかった。(笑) 適当にやる能力が低いんですよ。 > でもabondonceさんは、それでも自分に自信を失わないんですよね? > そこも含めてご自分を好きなんですよね? 愚かだとは思いますが、自分を嫌いにはなりません。 慎もうと思うだけです。 focofocoさんが彼となぜうまくいかなくなったのかわかりませんが、あなたの側は別れたくなかったのに、ダメになってしまったのですか? そして、それは自分のせいだと思っているんですか? 私はウツになったことについて、対処できなかった自分が悪いとどこかで思っていて、それがコンプレックスになっているところがあります。 過剰な業務を課した会社が悪いとはなかなか思えない。 もっと何とかできたんじゃないのかと思ってしまう。 (こういう考え方はウツになる人の典型的傾向)。 でも、別れた恋人についてはそう思ってないので、そこでは全然自信は失わなかったです。 自分にもいろいろ反省点はありましたが、その反省点を生かすのは その相手じゃなくて別の相手にしたいと思った。(笑) 一生続く関係だけに価値があるわけではないと私は思います。 10年もたてば、お互いが変化します。 変化しても、一緒に成長できることが理想でしょうが、一緒にいてもあまりいいことないなーって関係になることもあるわけで そうなってしまえばもうどうしようもないです。 むしろ、私は、10年くらいで終わって当然だと思っているんですよ。 結果的にそれが一生続くならそれはそれで素晴らしいですが、 そうはいかなくても別にいけなくはないんじゃないかと。 結婚というのは、そうなってもならなくても原則ずっと一緒にいるという約束なわけです。 続けているうちに、いい方向にいくこともあれば、逆のこともあるでしょう。 子育てなどの共同事業がありますから、責任もでてきますし、子供の成長を通して、親が成長したりするチャンスもあるし、 喜びを分かち合うこともあるでしょう。 人間は弱いから、その縛りがあってよかった、そこでやめなかったからまた別のステージに行けたってなる可能性もあります。 逆にふれると、ぐずぐず別れないうちに傷を深めるって可能性ももちろんあるわけですが。 病めるときも健やかなるときも、他の異性には目もくれず、一緒にいると約束するわけなので、 他に好きな人ができたり、別れるなんてなると、失敗とか裏切りとか見なされるわけですね。 でも、そもそもその約束自体がね、自分でコントロールできないことまでも含んでいるわけなので、約束を果たすことを 最優先にしようとすれば、当然犠牲が必要になるわけですね。 と、自分でもわけがわからなくなってきた。 まぁ、理屈なんてどうでもいいか。 ところで、結婚について夢のない見方ばかり書きましたが、 一方的になるといけないので、ひとついいことも書いておきますね。 親戚のおばあちゃんの話なのですが、子供はできたものの亡くし、 夫婦2人で生きてきました。 おじいさんに従い、夫婦で働くばかりの人生だったと思います。 おじいさんがついに亡くなり、葬式のとき、おばあちゃんは 棺にしがみついて泣き、いつまでも離れなかったそうです。 偏屈ジジイでしたが、どうもおばあちゃんは、おじいさんの ことを尊敬し、とても頼りにしていた様子です。 後日本人から聞いたのですが、おばあちゃんが具合が悪くなったとき、 おじいさんが、リヤカーに乗せて、悪路を何十分か何時間か 忘れましたが、引いて、医者に連れて行ってくれたそうです。 昔のことなので、そうするしかなかったのですが、 現代人にはびっくりです。 そんなことしてもらったら、そりゃあ感謝するだろう、 棺にしがみついて泣きもするだろうと、私は思いました。 もちろんおばあちゃんのほうだって、保護だけされていたわけではなく、偏屈な旦那で苦労したこともあったでしょう。 お互いの長年の努力の積み重ねがあったからこそ、 そうなったわけですが、そういう結婚生活を全うする人もいる。 私にはそういう相手がいないのは寂しいなとは思いましたよ。 こんな軽薄なことばかり言ってる人間でも。

focofoco
質問者

お礼

>常識とか処世術とかがね、あるようでないんですよね。 子供みたいに、自分に正直なんですよね。 生きにくいと思いますが、私は、男女問わずそういう人が好きです。 まあ、だからいま、こんな有り様になっているわけですけど。 >そういうふうにできるのなら、なるべくそうしたほうが楽に生きられるとは思うのです。 繰り返しになりますが、できるなら、とっくにそうしてますもんね。 >自分の好きなようにするって、時として余計なエネルギーを使わないといけないわけで、 >疲れて嫌になることもあります。 私は、abondonceさんとはタイプが違いますが、 自分なりに好きなようにしてきて、で、今、疲れて嫌になっちゃっているんだと思います。 でも、嫌になったからといって、世の中の主流にさっさと合流できるくらいなら、 前述したように、最初からとっくにやってるわけで。 私の今の「寄る辺のなさ」は、そこなんだと思います。私も人には勧めません。 >別れたくなかったのに、ダメになってしまったのですか? はい。原因は両者にあるでしょうけど、ここでも話してきたように、 私がすごく幼稚で自分勝手だったので、自分のせいだ、という気持ちが大きいです。 >対処できなかった自分が悪いとどこかで思っていて、それがコンプレックスになっているところがあります。 同じ経験してないからわからないけど、逆に私は、こういう反応しない気がします。 会社が悪いとまでは思わないけど、職務能力に関しては自信があるのか、 私ができないんだったら、そもそも無理な話なのだ、とかなり傲慢。 この感覚は、一つの仕事をやってきたから、というのとはまた別な気がします。 私の仕事は業務内容が幅広いし、新人のときからこんな感じでしたから。 この違い、おもしろいですね。 >その縛りがあってよかった、そこでやめなかったからまた別のステージに行けたってなる可能性もあります。 今まで何にも縛られずに生きてきて、 そのメリットもデメリットも両方経験してきたので、別のステージには興味がありますね。 10年くらいで終わって当然だと、私も思います。ズレが生じないわけがない。 でも、その先に何があるんだろう、みたいな。 リヤカー夫婦のような、好きとか、嫌いとか、二元論では説明できないような滋味を、 できることなら味わってみたいな。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • abondonce
  • ベストアンサー率50% (17/34)
回答No.43

> ここ、びっくりです。 > あくまでも私の考えですけど、身の程知らずで現状になかなか満足できない人っ > て、 > たとえそれが外的な要素(仕事とか給与とか恋愛とか)であっても、 > 深いところで「こんな自分じゃダメ」という強い自己否定があると信じているん > です。 じゃあ私身の程知らずじゃないのかな? (笑) 身の程知らずで現状になかなか満足できない人といっても いろんなタイプがあると思いますよ。 うまくいかないことを他人のせいにする人とかもいるだろうし。 おっしゃってるのは、理想が高くて、こうありたいと思っているのに、 そうなれない理由は自分にあると思って自分を責める人って感じですかね。 そういう人もいますね。 私はそういうのよりはずっと図々しいですね。 とくに若いころに自分によく感じたのは、嫌いなことやつらいことが 少しでもあるのが耐えられない傾向です。 要するに好きなことだけしていたい。痛みはすぐに解決したい。 自分の思い通りにならないと気が済まない。 でも、生きていくためには、多少のストレスは当たり前で、 すぐに解決できないことがあっても、受容というか 共存していくぐらいのことは必要ですよね。 それができなくて、常に痛い、痛い、と訴えてばかりいました。 その中には自分を責める発想はなかったです。 今は多少は現実に順応したけど、わがままが噴出してくることはありますよ。 友達に愚痴ることもあります。 私は、あけっぴろげに話して、忘れてしまうほうですが、 一見、同じように愚痴り合っている友達でも、 よくよく聞いてみると、実はほんとうに言いたいことは なかなか言えないんだっていう子もいますね。 > 鬱っぽくなりやすい人の特徴として、 > 完璧主義で、自己否定および自分や他人に対する怒りが強い人、と何かで読んだ > ときも > 自分を振り返って、すごく納得したんですよね。 ウツっていうのは、まだ未知の部分が多くて、病名というよりは 一種の状態を表す言葉なのです。 頭痛って言っても、原因は様々なのと同じように ある状態を総称してウツと呼んでるだけなので、ほんとうは もっと研究が進めば、それぞれのケースが実は細かく見ると 違う種類の病気だと分類される可能性もあります。 だから、一般にこういう傾向の人が多いというのはあるけれど、それがすべてではない。 風邪みたいに、誰にでもなる可能性はあります。 今言われていることは、その人の脳が処理できるストレスが一定量あるとすると、 それを超えた負荷がかかって、うまく発散できない状態が続くとなるというイメージです。 自力回復できるうちに、発散できていればならない。 肉体的に疲れているときはリスクも高くなるし、 ホルモンバランスが関係しているので、季節の変化のような些細なことも関係ある、 引越、昇進、結婚などおめでたい生活の変化がきっかけでなる人もいる。 なにか急激な負荷がかかって発症する場合もあるし、 慢性的な披露の蓄積でなる場合もあります。 急激な負荷が原因なときは、それを取り除いてあげれば治る見込みが高いですが 慢性的なものが原因なときは、より厄介なようです。 完璧主義な人というのは、いい加減な人よりも、小さなことが ストレスになりやすく、ストレス処理も下手な傾向があるので、 確率が高いということは言えるわけです。 私の場合は、起伏の激しい性格のために発症したわけではなく(笑)、 転職して仕事のプレッシャーが過大にかかったことが一番の原因でした。 今多いけど、一種の労災です。 忙しいことそのものよりも、いつまでその状態が続くかわからないのが 精神的負担としては大きかったように思います。 調整を試みたけど、うまくいかないうちに悪化させた。 手抜きできないとかそういう面はあるので真面目は真面目なんだろうけど、 すぐに放り出して辞めることができなかったのは、社会人としては 常識の範疇だと思います。誰が悪いというよりは、悪条件が重なった。 診断後「ウツなんだって」って言ったら、周りはそりゃびっくりしましたよ。 なりそうなタイプには見えないと思うし、なってからも、 見た目が変化してるわけでもないので、言わなければわからない。 急激に痩せて行ったけど、身体的な症状は休養したらおさまりましたし。 むしろ、それからのトンネルのほうが長かった。 > ここが私の愚かなところなのですが、それがわかっている今でさえ、 > 男として魅力を感じる人としかパートナーになりたくない、と思っています。 > 恋愛と結婚は別、という感覚も、同棲していたのでわかりますけど、 > 私の場合、その同棲相手が、男として魅力を感じた人で、 > だんだん夫婦みたいな愛情に変わっていった、という経験があるから、 > (結果的に結婚できなかったけど)余計に恋愛と結婚は一致させられる!と思っ > ているんですね。 いや、それがベストだとは思います。 そういう人もいるでしょう。 誰もがそういう幸運にめぐり合わないということでしょう。 どうしても一人でいるのはつまらない、寂しいというのがあれば、 一緒にいて違和感がない人がいれば、とりあえずくっつくでしょう。 たとえば、60歳すぎて、伴侶に先立たれた者同士で 再婚(または同居)するカップルがたまにいますが、 一人でごはんを食べるよりは、一緒に食事したり、 出かけたりする人がいるだけでも楽しいから、という感じでしょう。 年とると、退職して暇なんですから、一緒に散歩するとか、 旅行するとか、友達とも遊ぶでしょうが、 夫婦で過ごすことがぐっと増えるわけですから。 focofocoさんが、そういう関係に魅力を感じれば、自然とそれを 選べるときもくるんじゃないでしょうか。 今は求めていないのだったら、仕方がない。 出産のことは間に合えばラッキーくらいで、子供をもたない 覚悟をしないといけないかもしれませんね。 出産後、子供さえいればそれでいいってなっちゃう人もいるから、なにがなんでも子供をもったほうがいいのか、 そこは私にはわかりません。 でも、自分の優先順位がどちらにあるかでおのずと決まるでしょうね。 私も、今は、男として魅力を感じる人と付き合いたいです。 根本的に男性への感謝の気持ちが足りず、 相手をナメてかかってしまう傾向があるので、 恋でもしてないと、自分がどんどん図々しくなる。 そういう不毛なパターンはもうやめようかと。 > 好きな人、いるんですね。いいなぁ。 > 別に恋人じゃなくても、いるだけで違う気がします。 > 汚くならないためにも、いたほうが絶対いい。 嫌いな人に囲まれているより、好きな人に囲まれているほうが、 気分はいいですよね。

focofoco
質問者

お礼

>嫌いなことやつらいことが少しでもあるのが耐えられない傾向です。 >要するに好きなことだけしていたい。 なるほど。そっちなんですね。 確かに私の「あきっぽさ」や「身の程知らず」とは質が違うかも。 今、自分がこうなってみて思うのは、abondonceさんのように、 自分の好きな気持ちに忠実に生きたほうが、 世間的には我慢が足りないとか、幼いなど、思われてしまうかもしれませんが、 結果的には、満足度の高い人生を送れそう、ということです。 自分の気持ちを抑圧することが少なければ、 「やれやれ、私ってあきっぽくて困った人だなー」と思ったとしても、 必要以上に自信をなくしたり、自分を責めたりしないですもんね。 >むしろ、それからのトンネルのほうが長かった。 む。長かったんですね、ほんと(汗)。 鬱というのも、ほんといろいろですね。 素人考えだと、abondonceさんのような過程で鬱になった人は、 しっかり休養して、環境からストレスが取り除かれれば、 それと比例して、比較的簡単に心も回復していきそうに思えますもん。 あと、本当に図々しい人だったら、転職して同じ環境下にいても、 心身のバランスを崩すほどプレッシャーを感じないだろうし、 適当に手抜きすると思うんです(たとえ新入りでも)。 abondonceさんのバランスは、私から見たら、不可解というか、おもしろいですね(笑)。 >出産のことは間に合えばラッキーくらいで、子供をもたない >覚悟をしないといけないかもしれませんね。 これはもう、半分はその境地ですね。 間に合わせるために結婚するというモードは、私の中には探しても見当たらないし。 とはいえ性格上、出産可能な年齢を過ぎてしまうまでは、割り切れずに悶々とし続けるでしょうけど。 >根本的に男性への感謝の気持ちが足りず、 >相手をナメてかかってしまう傾向があるので、 自分が書いたのかと思いました(笑)。 でもabondonceさんは、それでも自分に自信を失わないんですよね? そこも含めてご自分を好きなんですよね? 私は、自分のそういうところ(女性としての受容力の低さ)が、とてもコンプレックスなので。 それこそ若かったらまだいいけど、年とってそれでは、 女性として、人間として、イケてないなぁ、と。 で、そういうことも、自分に自信を持てない要因の一つになったりするわけです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • abondonce
  • ベストアンサー率50% (17/34)
回答No.42

この場所を私物化しつつありますね。。。 > だからこそ、そうできる人たちのことが不思議だし、 > そうなれたらどんなにいいだろうと、そういう憧れはありますね。 > 自分のパラダイムからみたら、魅力的だとは思えない生き方だけど、 > いっそ「そっち側」に行けたら、もっとサクサクいくだろう、みたいな。 うーん、でも、絶対ないとは言えないと思いますけどね。 今まで会った中でなかったとしても、何かのきっかけであるかもしれない。 なかなか好きにならないけど、好きになるとずっと好きと書かれていたと 思いますが、男として魅力を感じるということと、パートナーとして 適していると感じることって一致してるんですか? 私は今まで一致したことがない。 この前のパターンとは真逆で、男としてはとても惹かれても、 まともに付き合う気には全然ならない、って人もいました。 これって普通なんだろうと思うのですけどね。 一致してたらいいのになぁと思ったけど、ないものねだりなのか 私が経験してないのか、よくわかりません。 > いろいろやってみたくなるのは若者として当然だと(私自身そうだったから)。 ひとつの仕事を続けていたら、問題はないですよ。 > 私の実感は、(男も女も)穏やかでおとなしい人はクセ者である、です。 なんだか、痛い目にあってそうですね。(笑) 穏やかで、病んでない(クセ者じゃない)人もたくさんいそうですけどどうでしょう。 実は強いっていうのは同じかもしれませんが。 > 世間一般の評価と、自分の価値は別モノだ、とちゃんと思えてるってことですよ > ね? そうなのかな? 自信があると書いたものの、いったい何の自信なのかよくわからない。 根拠なく持っているものなので。 多分、自分が好きとかそういうことだと思うのですが。 よく自分のことを好きになろうってアドバイスってあると思うのですが、 最初そのフレーズを聞いたとき、好きに決まってるじゃん、 そうじゃない人なんているの?って思った。 ロールモデルがないと不安には思いますよ。 なんだかんだ言って、人と同じであることはやっぱり安心だから そういう気持ちとは無縁ではいられません。 女性としての市場価値には全く自信ないというのは、 男性が一般的に好む女のタイプとは全然違うと思うから。 容姿も別に10人並みだし、だいたい、こんなふうに四の五の 書くようなタイプはウケないでしょ。 若いときは、若い女であるというだけで、理屈っぽかろうが なんだろうが、ある程度男性は寄ってきたわけですが 今はもう場外に出てるとしか思えない。 って、自分から言うの、よくないですね。 でも、それが本心です。 せめて、あまり汚くならないように、したいなと思いますけど。 一応好きな男性はいますよ。

focofoco
質問者

お礼

>最初そのフレーズを聞いたとき、好きに決まってるじゃん、 >そうじゃない人なんているの?って思った。 ここ、びっくりです。 あくまでも私の考えですけど、身の程知らずで現状になかなか満足できない人って、 たとえそれが外的な要素(仕事とか給与とか恋愛とか)であっても、 深いところで「こんな自分じゃダメ」という強い自己否定があると信じているんです。 鬱っぽくなりやすい人の特徴として、 完璧主義で、自己否定および自分や他人に対する怒りが強い人、と何かで読んだときも 自分を振り返って、すごく納得したんですよね。 だから、自分でも困るくらいあきっぽくて、感情の起伏が激しく、 結果的にひどい鬱にも陥ったabondonceさんが、本当に「自分が好き」だとしたら、 私としては「そんなことあるんだ」という感じです。 >男として魅力を感じるということと、パートナーとして適していると感じることって一致してるんですか? あまり一致してないですね(笑)。 長く付き合って同棲してた人は、適してるように思ってたけど、 「長い春」で終わってしまったということは、結果的に適してない人だったのだろうし。 ただ。 ここが私の愚かなところなのですが、それがわかっている今でさえ、 男として魅力を感じる人としかパートナーになりたくない、と思っています。 恋愛と結婚は別、という感覚も、同棲していたのでわかりますけど、 私の場合、その同棲相手が、男として魅力を感じた人で、 だんだん夫婦みたいな愛情に変わっていった、という経験があるから、 (結果的に結婚できなかったけど)余計に恋愛と結婚は一致させられる!と思っているんですね。 中途半端な成功体験が自分の首しめてます(笑)。 >なんだか、痛い目にあってそうですね。(笑) 私も、付き合う人は、穏やかな人ばっかりなので。 クセ者じゃない穏やかな人もたくさんいると思いますが、 病んでいる私と組み合わせになる穏やかな人は、間違いなくクセ者です。 好きな人、いるんですね。いいなぁ。 別に恋人じゃなくても、いるだけで違う気がします。 汚くならないためにも、いたほうが絶対いい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • abondonce
  • ベストアンサー率50% (17/34)
回答No.41

> 切望されたら、シラけると思う。 その人はそう思うのも無理もない境遇だったので、シラけはしなかったです。 別れたくはないから迷いましたが、さすがに騙すようなことする気はなかったので。 > そうやって結婚していった人を見ると、「足るを知る」という言葉が浮かびます。 > ひるがえって自分を見ると、「身の程知らず」という言葉が浮かびます。 でも、結婚は、市場価値だけで決められないですからね。 予算がないからといって、自分の予算内のもので妥協して 買ってくるってものでもないでしょう。 だいたい自分で自分の予算わかんないですし。 なかなか満足できない人というのは、物事の価値を低く見てしまう傾向があり、 価値のあるものに気付くことができなかったりすると思います (気づくことができないんだから、一種のハンディキャップ みたいなものかもしれません)。 でも、今のお話は、悪い人でなければ、そう好きでもない人と結婚しても、 それなりに幸せになれるのなら、そうすべきなのか悩んでるってことかな? まぁそういう可能性はあると思いますけど、それでも、この人にしようと 決心できる、なんらかの決め手がないと、踏み切れないですよね。 結婚していった人だって、ただ、条件で決めたわけではなく、 まぁチューしてもいっか、って思えたからしているわけでしょう。 お友達が、あり得ないと思った、という言葉の裏には でも、付き合ってみて、この人でいいやと思ったという言葉が 隠されてるんじゃないですか。言わないだけで。 ハードルが高い低いはすごく個人差があるとは思います。 あなたは惚れっぽくない分、多分ほかの人より難しい。 これって、身の程知らずとかそういう問題ではなくて、 性格じゃないですかね。 > それは、以前「熱しやすく冷めやすい」と言ってたように、好きな気持ちが持続 > しないってことですか? > (あ、でも、長くお付き合いした人がいたんですよね?) 主に仕事のことですね。 いろいろ計画するんですけど、若いときはとくに1年もたてば全く違うことが やりたくなっていたりして困った。 自分で自分の変化をもてあます。 恋愛に関しては、エネルギー注ぐのって一瞬です。 見た目情熱的そうに見えると思うけど、どちらかというと淡泊だと思う。 怠惰とも言う。 世話好きなところはありますが。 > これは私自身、すごく思い当たるのですが、 > 振り回すことで愛情を確認する、みたいなところ、あります? > 私の場合、態度は尊大でも、結局は自分に自信がなくて不安なんです。 そういうのでもないですね。 世間知らずで甘ったれたところと、しっかりしているところと、二重人格みたいに出てくるんです。 この前書いたあとに、思ったのですが、最初はお世話してもらってるけど、だんだんこっちが世話する役になってきます。 で、そのころにはもう大分冷めてるという構図。 でも、見た目は私のほうが気が強そうで、付き合った男性は、穏やかそうな顔した人ばかり。 イメージ的に自分が振り回してる気がするし、相手もそう思っている。 周囲もそう思っている。 よく考えると、私が振り回されてたのかもしれません。 じわじわ疲れがたまって、しまいには腐ってくる。 見る目がないのか、人間は自分と同じレベルの人間としか出会わないものなのか知りませんが。。。 自信がないかっていったら、言いづらいけどたぶんあります。(笑) 女性としての市場価値にはまったく自信ないですが。 でも、ウツのときは、「生きていてごめんなさい」と本気で思ってました。 ちょっとしたホルモンの不調でそんなに人間って変わっちゃうんだから、びっくりですね。 > なんだかすごく、アンバランスな印象です(失礼!)。 ですよね。。。(笑) だから、いいことも悪いことも、どうも人と同じようにいかないのも 波があることも、もう仕方がないという気がします。 私はいいんですが、独りで老いたとして、きょうだいに迷惑かけることだけは心配ですけどね。 ちなみに運動は嫌いですよ。 ただ、この前書いた趣味というのに付随してるんです。

focofoco
質問者

お礼

abondonceさん、いつもありがとうございます。 >それなりに幸せになれるのなら、そうすべきなのか悩んでるってことかな? そうすべきか、すべきでないか、選択の余地があるならまだマシかも。 私にはできないから。 だからこそ、そうできる人たちのことが不思議だし、 そうなれたらどんなにいいだろうと、そういう憧れはありますね。 自分のパラダイムからみたら、魅力的だとは思えない生き方だけど、 いっそ「そっち側」に行けたら、もっとサクサクいくだろう、みたいな。 >若いときはとくに1年もたてば全く違うことがやりたくなっていたりして困った。 私からしたら、それって普通なんですよね。だって若いんだもの。 自分の可能性だって未知数だし、何もかもが目新しいし、 いろいろやってみたくなるのは若者として当然だと(私自身そうだったから)。 でも、現実にはそうじゃない人もいる。 若かったときの私は、同年代なのに妙に「足るを知っている」友達が理解できなかったし、 なんかつまんないなーと思ってました。 自分が今こうなってみてもなお、例えば20代前半くらいの若さで、 傲慢さがなく、高望みをせず、無茶をしないタイプの人は、やっぱりよくわかりません。 でもそういうタイプのほうが、人生の振り幅が少なく、 結果として穏やかな人生を送れることは、今はよくわかる。 >でも、見た目は私のほうが気が強そうで、付き合った男性は、穏やかそうな顔した人ばかり。 >よく考えると、私が振り回されてたのかもしれません。 あー、これはわかるなぁ。 私の実感は、(男も女も)穏やかでおとなしい人はクセ者である、です。 かたや私のような人間(低体温っぽくみえるが、実は穏やかじゃない)は、 燃費の悪い車みたいに、エネルギーを無駄に多く使ってしまい、ボロボロになる。 穏やかな人の、効率的で、底知れぬ持久力に、結果的にヤラれちゃうんです。 この力関係は、端から見ている人にはわかりにくいですね。 >自信がないかっていったら、言いづらいけどたぶんあります。(笑) >女性としての市場価値にはまったく自信ないですが。 これ、私からしたらすごいことです。 世間一般の評価と、自分の価値は別モノだ、とちゃんと思えてるってことですよね? それって真実だけど、腑に落とすのは難しい、というのが私なので。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • abondonce
  • ベストアンサー率50% (17/34)
回答No.40

> ただ、私の周りには「ときめかないけどいい人だから」「お金もってるから」 > という理由で、「最初はチューなんて考えられなかった」相手と結婚した人が何 > 人かいます。 > そしてみんな、普通に幸せそうです(ほかの人の質問を見ていると、それで後悔 > している人もいますが) 私も、大昔ですが、いい人で、お金もっていて、最初はチューなんて 考えられなかった人と付き合ったことはありますよ。 彼は、見た目はひいき目にみても悪いほうなのですが、清潔感はあったし、 中身もよかったんです。 卑屈なところがない人で、警戒心もたせない感じで誘ってくれるし(積極的)、 気が合ったので、友人としてよく遊んでいて、それからです。 男性的魅力を感じることは正直ほぼなかったですけど、 結婚してもいいなと思ったし(結婚したいとも思った) 人柄的にも私が付き合った中では一番まとも。 別れて失敗したかなとあとで考えたりしたのはこの人だけです。 ただ、専業主婦と子供を切望してました。 お金持ちは、家庭環境が他人が入り込めないほど密だったり、 逆に孤独だったりすることがけっこうありますね。 遺したいと思うだけの資産もありますしね。 だから、無理もないと思った。 私にはどう考えても対応できないなぁと思ってたときに、 別の人が現れました。 まぁ、そういう縁だったんでしょうか。 嫌いになったわけではないし、感性というか笑いのツボが似てたりとかで 一緒にいると安らぐ感じはあったので、迷いました。 結婚してたら、どうなってたんだろうって何度も考えたことはあります。 でも、私は愚かだから、浮気しないでいられたか自信がないし、 働かなくても余裕のある暮らしをするのはよかったかもしれないけど、 仕事もやっぱりしたくなってただろうと思います。 誠実な人だったし、家庭も大事にするだろうから、私みたいな性格の 人間じゃなかったら、結婚して幸せになれるんじゃないかと思いますよ。 彼のほうも、今頃どうしてるか知りませんが、私よりもずっと似合いの人と 幸せになっているだろうと思います。 > まあ結果はどうであれ(こればかりは賭けみたいなものだろうし)、 > そういうモードになれる人と、なれない人(私はこっち)の違いは、 > なんなんだろう、といつも思います。 うーむ。結婚相談所の人に聞いてみたらわかるかなぁ。 あくまでも想像にすぎないので説得力ないんですが、 私みたいに、すぐに気が変わったり、非現実的なものを あれもこれも欲しがらないようにできてるんじゃないですかね? (この前も似たようなこと書いたな)。 ちゃんと、現実のその生活に満足できる。 あと、話がまとまるのには、理屈じゃない偶然とか縁みたいなものも あるだろうし、その後の幸せは選ぶ相手にもよりますよね。 情熱はないかもしれないけど、愛情は多少はあるでしょう。 女性は受動的なところがあるし、求められることで、 それに対する反応としての愛情をもつこともありますし。 生活を支えてくれれば、まともな人間だったら感謝の気持ちだって もつと思いますし、お互いに思いやりがある夫婦なら スタートはそれほどであっても、愛情も深まっていくのでは? まぁ、びっくりするほど条件重視の割り切った人もなかにはいますが。 (夫はアクセサリーかって言いたくなるような) > いつも冷静で、取り乱さず、しっかりしてて、おだやかで、 > 感情の起伏があまりないように見えるらしいです。 取り乱さないんだ。 穏やかに見えるに越したことないですよ。 私はジェットコースターみたいに起伏激しいな。 声も大きいし慌て者だって見るからにわかると思う。 熱いってわけではないですが。 冷めてるところはすごく冷めてますけどね。 (子供のころから嫌なガキだった) 気が変わりやすいってなんとかなりませんかね。 自分でも自分の性格はもてあましています。 世間にはものわかりのいい顔してますが、 身内には迷惑かけがちで、誰と付き合っても 振り回してばかり。 > 放っておくと実は危ない、と何かで聞いたことがあります。 低血圧でダルイなんて人に言ったら怒られそうで言えないんですよね。 朝目覚めてから、手足に力が入るまで時間かかりますし、 立ちくらみがたまにあるんだけど、倒れる前に意識を戻すコツを 身につけてるんですよ。(なんて、自慢げに書いてるけど、 いかにも自己流ですね)。 自分の不調を自覚できないって問題ですね。 ウツのときも、疲れがどうしても抜けなくなって、 明日仕事なのに困ったなーと思って医者へ相談に行ったら、 「あなたは今働ける状態じゃありません」って言われて、へ???って感じでした。 深刻さがわからず、「いや、私明日大事な仕事があるんで」とか答えてた。 しばらく会話噛み合わず。 > だから笑いごとじゃないのだけど、なんか低血圧って、肌の薄い可憐な女のイメ > ージ(笑) 肌の薄い可憐な、声が大きい慌て者は存在しなさそうですね。 > 血圧と心拍数は別ものだと思ってました。 別物なんだけど、おおよそ比例関係にあると言ってました。 > 心拍数が足りないって、脈拍数が少ないってことですよね? > 象のように大きな動物は少ない(そして長生き)って聞いたことあるけど…。 > abondonceさん、もしかして長生きするんじゃないですか? 様子次第で心臓の医者へ相談しろと言われたのですが、 「しんぞう」なんて言われてすっかりビビりました。 循環器科って言ってくれればそうでもなかったんだけど。 ネットで検索したら、スポーツ心臓って心拍数が少ないらしいのですね。 だけど、私の場合、人よりは運動しているけど持久力が全然なくて、 ちょっと動いただけで息切れがひどいんです。 関係ないかもしれないが、これをなんとかしたいとは前々から思ってはいた。 象は少ないんですか。 以前は、感情の起伏が激しいからなんとなく長生きしないと思ってたのですが、 先祖は比較的長寿なので、そうかもしれません。 動けなくなってまで長く生きたくはないんですけどね。

focofoco
質問者

お礼

>最初はチューなんて考えられなかった人と付き合ったことはありますよ。 最初はチューなんてあり得ないと思った人と、(義務やゲームではなく)最初にチューする瞬間なんて、 なんだか「しっぽを動かせ」と言われているような未知の世界です。 >ただ、専業主婦と子供を切望してました。 切望されると、腰が引けますね。若かったならなおさら。 私は今は、子供も欲しいし、産んだら育児に専念したいですけど、 切望されたら、シラけると思う。 >ちゃんと、現実のその生活に満足できる。 そうやって結婚していった人を見ると、「足るを知る」という言葉が浮かびます。 ひるがえって自分を見ると、「身の程知らず」という言葉が浮かびます。 >私はジェットコースターみたいに起伏激しいな。 低体温で、(恋人以外には)ニュートラルに接してしまう私としては、 感情の起伏が激しい女って、少し憧れますよ。 なんかすごく女性的だし、大変だけど魅力的、みたいな。 >気が変わりやすいってなんとかなりませんかね。 それは、以前「熱しやすく冷めやすい」と言ってたように、好きな気持ちが持続しないってことですか? (あ、でも、長くお付き合いした人がいたんですよね?) 私は、恋愛相手に対しては「熱しにくく冷めにくい」です。 なかなか好きにならないけど、好きになったらずっと好き。 >身内には迷惑かけがちで、誰と付き合っても振り回してばかり。 これは私自身、すごく思い当たるのですが、 振り回すことで愛情を確認する、みたいなところ、あります? 私の場合、態度は尊大でも、結局は自分に自信がなくて不安なんです。 >ウツのときも、疲れがどうしても抜けなくなって、 ひどい鬱で、しかもひどい低血圧って…。よく死にませんでしたね、ほんと。 >私の場合、人よりは運動しているけど持久力が全然なくて、 感情の起伏が激しく、気が変わりやすく、留学もして、運動も好きで… そこだけ聞くと、すごくエネルギーの高い人みたいですが、 身体のほうは、低血圧で、心拍数が足りず、持久力がない… なんだかすごく、アンバランスな印象です(失礼!)。 そして私も、abondonceさんとは表れ方が違うけど、 心や身体や能力や理想がすごくアンバランスで、個人的にはそのギャップが、 いまこうやって壁となって表れたのかな、なんて思いました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • abondonce
  • ベストアンサー率50% (17/34)
回答No.39

昨日こんな相談を見つけました。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4732933.html この方も苦しそうですね。 ざっと見たくらいでちゃんと読んでいないのですが、 何か思うところあるかもしれません。 > そう思ってこの一年、苦痛を減らして様子をみる「実験」をしてみたのですが、 > どうやらダメっぽいです。 今の状態では、離れたうちに入らないでしょう。 片足つっこんでるんですよね。 想像ですが、完全に切っても何年もかかると思います。 失恋だって、しばらくは後遺症残るしね。 でも、じゃあ何をするかっていうと難しいですね。 > 本も読めないくらい落ちても、回復するものなんですねぇ(しみじみ)。 ほんとだ。 ひどいときは、読書どころか、歯磨きも排尿も入浴も着替えも億劫だったんです。 何にもやる気がでないうえ、食べ物が全然おいしくないので、 「楽しいと感じる脳細胞がなくなってしまったような感じなんです」 と医者に訴えたところ、「そんなこと言った人初めて」って。 > 惰性で働いている人、会社員やってたときは周りにたくさんいたし 会社にはいますね。 私もとびきり働かない人を知っています。 会社側はクビにしたがっていましたが、ゴネ得で残っていました。 フリーでは無理でしょ。 仕事の質が悪くても納期だけは守るから依頼がくる、とかってケースはありますが。 > 正常値です(笑)。 よかった。同じだったらこわいなと思った。 > でも表面的な性格は「低体温」です(人からよく指摘される)。  って、どんな性格? クール? 冷めてる? あまり怒らないとか? 人前であまり感激しないとか? > それまで、体調が良くない状態が自分にとっては普通だったということですよね。 自覚症状はありましたが、よほどこちらから深刻さを訴えないかぎり 要治療とも言われないのですよ。 だけど、この前のお医者さんはやけに念いりに聴診器あてたりして、 首をひねったりしてる。 な、なに!?と思ったら、心拍数が通常生きるのに足りないそう。 ポンプ不良? > で、夜型を治そうと思って夜に寝ても、起きると夜。 > それじゃあと思って明るいうちに寝ても、起きると夜(汗)。 なにやっても、夜に戻ってきちゃうんですね。。。 慢性的時差ボケみたいなもんなのかな?

focofoco
質問者

お礼

abondonceさん >昨日こんな相談を見つけました。 三十路で独身だと、多かれ少なかれ、一度は同じようなことで悩むのでしょうね。 恋愛経験がそこそこあると、その楽しさを知っているだけに、 この期に及んでも「ちゃんと好きになってから結婚したい」と思うし。 ただ、私の周りには「ときめかないけどいい人だから」「お金もってるから」 という理由で、「最初はチューなんて考えられなかった」相手と結婚した人が何人かいます。 そしてみんな、普通に幸せそうです(ほかの人の質問を見ていると、それで後悔している人もいますが) まあ結果はどうであれ(こればかりは賭けみたいなものだろうし)、 そういうモードになれる人と、なれない人(私はこっち)の違いは、 なんなんだろう、といつも思います。 前者のほうが賢い(身の程を知っている)ってことなのかな。 >歯磨きも排尿も入浴も着替えも億劫だったんです。 ああ、わかります。 私もいま、一人暮らしで半分プー太郎みたいなものなので、 寝るか、本を読む以外は、なにもかもが億劫です。 他人が見たら、廃人みたいでゾッとすると思う。 たまに人と会うときは、切り替えるのがとても大変です。 「低体温」というのは…。 いつも冷静で、取り乱さず、しっかりしてて、おだやかで、 感情の起伏があまりないように見えるらしいです。 自分ではしっかり喜んだり怒ったりしているのですが、伝わらないみたいです。 幼稚でわがままな私を知っている恋人には笑われます。 >自覚症状はありましたが、よほどこちらから深刻さを訴えないかぎり >要治療とも言われないのですよ。 低血圧は、高血圧に比べると問題視されにくいけど、 放っておくと実は危ない、と何かで聞いたことがあります。 だから笑いごとじゃないのだけど、なんか低血圧って、肌の薄い可憐な女のイメージ(笑) >な、なに!?と思ったら、心拍数が通常生きるのに足りないそう。 聴診器あてて首ひねるのは辞めてほしいですよね(笑)。 血圧と心拍数は別ものだと思ってました。 心拍数が足りないって、脈拍数が少ないってことですよね? 象のように大きな動物は少ない(そして長生き)って聞いたことあるけど…。 abondonceさん、もしかして長生きするんじゃないですか? ピークが後ろにずれて、ちょうどよかったのかもしれませんよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • abondonce
  • ベストアンサー率50% (17/34)
回答No.38

> 仕事は、「苦痛か?」と聞かれたら、今はもう苦痛です。 やっぱりそうなんですね。 拒絶反応起こす何かがあるなら、もう多少の変化をつけたところでダメそうですね。 一度離れてみると見方も変わるかもしれませんが。 > なんだかすごく「これから」という感じがします。 同世代の多くの人生の流れとは全然違いますね。 でも、休日に学校に行っていますが、けっこうたくさん人が来てるんですよ。 長時間カンヅメにされるような拷問みたいな授業なのに。 年齢も働き盛りの人が多いし、お勉強好きそうにも見えない。 こんなにたくさんの人がよくやる気になったなぁと、妙に感心してます。 私は米国留学経験があるのですが、アメリカ人(といっても多分都会限定)は そういうことは普通にやってましたね。 弁護士なのに教員もやってたり、50歳くらいの専門職の人が夜自腹切って 勉強にくるのも珍しくない。 エネルギーというかスケールが全然違ってて、目からウロコでした。 周りの環境がそうだと、案外疑問持たずにできてしまうのかもしれません。 > 私は一つの仕事しかやったことがないので、仕事を変える場合、応用が利きませ > ん。 > なのに、もう続けたくありません。こういうところが人から驚かれます。 一つのことを長く続けていたというのは、私みたいに目移りして、 フラフラしていた人から見ると、それだけで立派な社会人という気がします。 長くやっていれば、目つぶってもできるようなことも増えて楽になるのではないかとか、 惰性でもなんでも、とりあえずこなしていけるなら、収入源としてやれないのかと、 他人から見たら思いますね。 でも、どんな仕事でも、要求水準は年々高くなっていきますからね。 いくらベテランでも惰性でできるような甘いものではないでしょうね。 ひとつのことだけで勝負するというのは、逃げ場がないきついことなんだと思います。 コップの水がいっぱいになって、もう1滴も入らないところまで行っちゃったのかも。 > はい。典型的な夜型人間です。子供の頃から。 > もともと鬱に親和性が高い性格なんですよね、きっと。 やっぱり。。。(笑) もしかして低血圧ですか?      私はそうなんですけど、最近健診で医者に「あなた体調いいわけない」と言われました。 40年これで生きてきたのに、私はずっと体調が悪かったのだろうか。(笑) とりあえず塩分を取ったらどうかと思い(体に悪そうだけど私にはOKと言われた)、 朝味噌汁を飲んでみたら、これがどうもいいんですよ。 体が温かくなるし、目も覚める。 いつも朝はコーヒー飲んだりバナナ食べるくらいがやっとでしたが 以来、飲めるときは飲んでいます。 考えてみれば、自分が今まで体調悪くしたものってほとんどが 血流に関連しているものなんです。 体を冷やしたのが原因だったり。 私も元々夜いつまでも起きているほうでしたが、 療養期間中現実逃避で夜早く寝ていたら、朝そんなに寝ていられなくなり、 自然と早寝早起き生活になっちゃったんです。 だから、そのまま平日も休みもそのペースを続けているのですが それから体が楽になりました。 まぁ、これはやれって言ってもなかなかできないとは思うけど。。。 でも、せめて寝るときは部屋をしっかり暗くしたほうがよいです。 疲れの取れ方が全然違います。 本を読んでるうちに明かりつけたまま寝てしまったとかは最悪です。 > さらに体を動かさないのが、これまたよくない…。 > なるべく歩くようにはしているのですが。 母がウォーキングしていて、みるみる健康になっちゃいました。 歩くのは心肺や足腰への負担が少ないのでいいのだと思うのですが、 ストレス発散ができるかというと弱いような気がします。 踊ったり、歌を歌ったり、楽しくて無心になるようなことを するとよいと思います。 もしくは、元気があるなら、ハードで無心にならないと ついていけないようなものをやるのも手かも。。。 (違う意味でストレスになっても責任もてないけど) 健康オタクのお節介おばさんみたいでごめんなさい。

focofoco
質問者

お礼

abondonceさん >一度離れてみると見方も変わるかもしれませんが。 そう思ってこの一年、苦痛を減らして様子をみる「実験」をしてみたのですが、 どうやらダメっぽいです。 >同世代の多くの人生の流れとは全然違いますね。 その違いを自分で受容できさえすれば、もともと保守的なタイプではないのだし、 かえって楽しいような気がします。 人生は長いし、ピークが後ろにずれるのも、それはそれでオツですよね? ライフワークの趣味以外にも、別のお勉強もされているんですね。 パワフルだなぁ。 本も読めないくらい落ちても、回復するものなんですねぇ(しみじみ)。 >いくらベテランでも惰性でできるような甘いものではないでしょうね。 仕事内容や、雇用形態や、人によるかも。 惰性で働いている人、会社員やってたときは周りにたくさんいたし(笑)。 昔はそういう人が嫌だったけど、自分がこうなってみると、 それはそれでいいのかもね、その人の人生だもんね、と思うようになりました。 >もしかして低血圧ですか? 正常値です(笑)。 でも表面的な性格は「低体温」です(人からよく指摘される)。  しかし「あなた体調いいわけない」なんて、笑えますね。 でも実際に食生活を変えて体調が良くなったということは、 それまで、体調が良くない状態が自分にとっては普通だったということですよね。 そういうこと(自分で気付いてないだけで、本当は良くないこと)って、 体調に限らず(考え方とか)たくさんあるんだろうなぁ。 >療養期間中現実逃避で夜早く寝ていたら、朝そんなに寝ていられなくなり、 私、現実逃避で異常なくらいよく寝るんです。時計一回り以上。 で、夜型を治そうと思って夜に寝ても、起きると夜。 それじゃあと思って明るいうちに寝ても、起きると夜(汗)。 会社員やってると大丈夫なんですけどね。 >踊ったり、歌を歌ったり、楽しくて無心になるようなことをするとよいと思います。 なんとなく、自分でもそういうのが合っている気がします。 踊るのは嫌いじゃないし、思いっきり声を出したい気もします。 abondonceさんのアドバイスを聞いていると、嬉しいのと同時に、 ああ、abondonceさんも大変なときがあって、 暗いトンネルを抜けるために、ご自分なりに必死にもがいたんだなぁ、 ということがひしひしと伝わってきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 30代以上の独身者はどういう友達がいるのですか?

    40代の独身女性です。 恥ずかしい話ですが、ずっと独身で今は彼氏も友達もいないです・・・。 知人の30代の独身女性も彼氏も友達もいないって言ってました。 結構こういう人って多いのかなって思ってしまいました。 学生時代の友達とかって疎遠になってしまいがちですよね。 少しいたけど、結婚したら旦那と子供の話が多くてついていけなくなりました。 会社とか習い事の人たちでもプライベートで会うほどにはならないし・・・。 だいたい30代以上で独身同士で一緒に遊びに出かけている人ってイメージがないんですけど。 30代以上の独身者(結婚歴なし、子供なし)の人ってどういう友達がいるのですか?

  • 30代独身男性・・

    彼33歳、私26歳です。 数ヶ月前、彼から突然言われたのですが 「自分は長いことずっと一人で暮らしてきたから 誰かと24時間一緒にいるということが想像できない。 ただ一生ひとりでいようとは思わないけど、あと2,3年は 一人がいい。でもお前は女性だから、なるべく早いうちに子供 を産みたいだろうし、できれば早いうちに結婚もしたいでしょう。 だから、俺と一緒に過ごしたことでお前の貴重な20代が 台無しになるかもしれないと思うと・・・。」 という内容でした。 私は別に、早くに結婚したいとは思っていませんし 一人暮らしを満喫しています。その旨を彼に話したのですが 「お前、嘘ついてない?」と言われるんです・・。 一見、無関心なようで実は「結婚」についてお前(私)が考えてる 以上に俺は考えてきたと言ってます。 私は、何年待ってもかまわないと思っていますし 「台無し」という発想にも驚いています。 できれば彼に「私は結婚を急いでない」ということを 心から理解してもらいたい。 そうしないと、今後ギクシャクした関係になってしまいそうで。 30代独身の男性というのは、やはり色々と考えてしまうもの でしょうか。 それに、20代女性だからどうこう・・っていう時代でもないと 思ってます。

  • 女性の30代独身、男性の30代独身。。

    統計的にどうか分かりませんが 女性の方が30代以上の独身者って結構多いように 思います。 仕事もそれなりにしてる人が多いと思いますが、、 それで、結婚を考えると、年上の男性って 既婚者が多いので、私の周りの30代の女性独身者は 年下の人と付き合ったり、結婚したりが 多いようです。 それで、30代で独身男性が少ないのは 早いうちに良い男は手を付けられてるから ほとんど居てないと聞きます。 だとしたら、30代の独身女性も男性もあまりもの?! 何か一癖二癖あるから、独身なのでしょうか?? 女性の30代以上独身はどうなんでしょうか? ちょっとした疑問です。 皆さんのいろいろな意見聞きたいです。 ちなみに35歳の知り合いの独身男性はやはり 随分変わってます。

  • 40代以上の独身者は生きてて何が楽しいですか?

    44歳独身女性です。 結婚願望がない事もないのですが、縁がなく、こんな歳までずっと独身になってしまいました。 友達もだんだん疎遠になってしまって今はいないです。 なんだか人生に飽きてきました・・・。 現在はまだ両親(70代)が生きてくれているのですが、親が亡くなったら精神的におかしくなりそうな気がします。 会社の同僚でもTさん(53歳女性、バツイチ子供なし、両親他界)、Fさん(42歳女性独身子供なし、両親離婚でどちらとも絶縁状態)はうつ病になってしまって退職して現在は生活保護で暮らしています。 しかし、Iさん(46歳女性独身子供なし両親他界)は全然平気だそうです。 家賃7万円ぐらいのアパートに2年おきに引っ越しするそうです。(飽きるそうです) 大ファンのTUBEのファンクラブに入り、CDは全部買って、グッズ(タオルとかTシャツとか)も1万円ぐらいすぐに買ってしまうそうです、コンサートに行ったり(時には200キロぐらい離れた場所でも車で行ったりするそうです。) 休日は1人でスーパー銭湯に行ったり岩盤浴に行ったりするそうです。 結婚願望は全然なくて、友達もいないけど一人暮らしは楽しいと20年以上もこんな生活で一生こんな生活をしていくそうで、老後の心配もしていないそうです。 そして、Mさん(43歳女性独身子供なし両親他界)も平気だそうです。 彼女もまた結婚願望が全然ないそうです。 「私は結婚している友達も結婚していない友達もいるから結婚なんてしなくてもいい」と断言しています。 分譲マンションに住んでいて近隣の部屋は同世代の家族づれの人ばかりだけど何とも思わないそうです。 休日は登山やマラソンをするのが趣味だそうです。 1人で出かける事もよくあるそうです。 IさんやMさんは精神力が強いんですかね?私は1人で出掛けてもちっとも楽しくないです。 休日はテレビやパソコンや猫でほとんど家にいます、、、。 40代以上の独身の人はどうやって人生を楽しんでいるのですか? 私は両親が亡くなったらTさん達みたいにうつ病になってしまいそうです。 どうしたらIさん達みたいに精神力が強くなれるんでしょうか? もしうつ病になってしまったら薬で治りますか?

  • 30代で独身・・・・・

    30代で独身・・・・・ 30代で彼氏がいて結婚してないと「女にはリミットがある」「子供を望むなら早い方がいい」「このままだと後悔するよ」と必ずといっていいほど言われます。 出産にリミットがあることは女だから知らないわけじゃありません。 子供連れをみては羨ましくてため息です。違う世界の人達みたい。子供は出来れば欲しいですが、もし子供が持てない人生でもそれは自分のせいだから仕方ないです。30代になってからは、もしかしたら自分は母親になるのは無理なのかもしれない、と思いはじめてます。 いま産まないとマズイとわかってるし高齢出産が簡単に出来るとも思ってないし、子供が欲しくても自分ひとりでは妊娠できないし、努力して今日いますぐできるものでもないし。。若いうちにと言われても、20代に戻れるわけでもないし。。 わざわざ言われると、イライラしてしまいます。 大事な忠告だとかアドバイスだとか思って聞くことできません。 そんなことはわかってんだよ!!!!!!!!!!って、内心イライラが止まりません。 こんなことにイライラするから30代になっても独身なんですかね。。そういう人に対して、なんて言うのが正解ですか? イライラしないためには、手当たり次第に中出しセックスでも頑張れば良いんですかね、真剣にわかりません。。

  • 40代独身女性って何しているんですか?どこにいるんですか?

    私の周り(知り合い、友人、職場の人、親戚等)には40代の独身男性が結構います。 彼らは、自由な独身生活を楽しんでいる者やただ単に結婚できない者、 ×1の者など様々です。 しかし、そういえば40代の独身女性は私の周囲にはいません。 (厳密には、少ない) もちろん、40代の既婚女性なら、職場にも、知人・友人にも、親戚にも沢山います。 しかし、40代独身女性はいないのです。 安易な考えですが、男と女の比率が半々だとすると、 40代独身女性も僕の周囲に結構いてもいいはずです。 独身40女一体どこのいいるのでしょう?? もっと突っ込んで皆さんに問えば、金なし、色恋なしの独身40女はどこにいるのでしょう?? 女性誌なんかで取り上げられたりなんかする「輝くフォーティ(独身)」は、 独身でもキャリアウーマンであったりして目立つのでしょうが、 そのような、いわゆる“いい女”は少数派でしょう・・・。 やはり、無職であったり、パートであったりとひっそりとされているのでしょうか?

  • 30代独身女の今後の人生

    タイトルの通り、30代の独身女です。 結婚願望は昔からあり、20代半ばから婚活していましたが、結局一人のまま。美人でもない女が、30代で結婚できる可能性はかなり低いと思います。 女性が生涯独身である割合って17%らしいです。その中には独身主義の人もいるでしょうから、結婚したくてもできない女性って、10%くらいでしょうね。 正社員で働いているため、辞めるか倒産しない限りは、生活はして行けると思います。でも、独りでこの先生きて、何の意味があるのでしょうか?友達は結婚して家庭優先。兄弟のいない私は、親を看取ればひとりぼっちです。 職場では独身の女性も何人かいますが、ヒステリックだったり、他人の足を引っ張るのが好きだったり。理想となる人がいません。 1人「こんな女性になりたい!」と思うような独身女性がいましたが、自死してしまいました。彼女の存在が励みだったがために、胸に穴が空いたようです。 近所のずっと独身だったお婆さんが最近亡くなりましたが、亡くなる数日前に「結婚すればよかった」と後悔していたのが、未来の自分のようで暗い気持ちになりました。 また、私にずっとマウンティングを取って馬鹿にした後輩が、ハイスペ男性と結婚しました。幸せそうな後輩、祝福する周囲を見て、自分は惨めだなと感じました。 学生時代は虐められて、ずっとニートとフリーターを繰り返して。やっと正社員になって人並みになれたかと思ったら、周りは結婚と出産。いつまで経っても追いつけずに、見下されて惨めなままです。 何をやっても楽しいと思えず、趣味もありません。仕事も楽しいとは感じません。楽しくて仕事してる人なんて少数でしょうけれど。 人生が楽しい独身女性って、どんな人なんでしょうか。 仕事が天職の人?友達が同性異性問わずたくさん居る人?趣味で羨望を集めている人?お金持ちの人? 生きているだけで体は劣化していく一方なのに、女としての価値はもうないのに、子供も産めないのに。 どうすれば独身で楽しみを感じられるのですか?

  • 30代の独身女性って

    30代の独身女性って結婚に対する焦りはまったく無いのですか? 仕事が生きがいなんでしょうか?

  • 独身でいる、結婚することについて

    『男性の30代前半の40%以上、女性の20代後半では50%以上が独身』。 というデータを見つけて、独身女性(既婚後→一人も含め) 確かに50%以上いるなぁ~と日々肌で感じる訳ですが、 独身であろうと、今後結婚しようと個人の自由ですが、 テレビ業界は急かされ結婚しているように見えます。 自分の結婚がそうなってもいいと思いますか? 私としては、よく軽々に結婚できるなと思ってしまうのですが・・・。 実生活では仕事も結婚も、そんなに軽々とはいきませんよね?

  • 独身30~40代の女性について

    女性です。 女性は、年齢を重ね、ライフステージが変わることで 親しくお付き合いする友人も変化すると思います。 (例) 学生時代・・・同級生 社会人(20代独身)・・・同期、後輩、先輩 主婦(20~40代)・・・ママ友 主婦(50代)・・・趣味を通じての友達? 30代に入ると、周囲が結婚しだし、 既婚の友人との連絡が減り、一人の時間も増えますよね。 いったい、普段何をしてらっしゃるんでしょうか。 ・新しいコミュニティに参加する ・趣味や勉強など一人の時間を充実させる ・敢えて仕事に没頭する ・そもそも忙しくて、余暇などない また、頻繁に連絡を取るお友達は何人くらいですか。 連絡の頻度はどのくらいでしょうか。 既婚のお友達とは、どう付き合っていますか。 私は、ここ2~3年は主に仕事と勉強でした。 最近たまに友達と連絡を取ってみるのですが、 遠慮もあって、回数は少なめです。 他の方が何をしているのか、気になりました。