• ベストアンサー

法定調書の書き方

小さい会社に勤めていますが、支払い調書などの法定調書、毎年1年分の請求書などを引っ張り出してかなり苦労しています。 大きな会社の方、どのように把握・計算していますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

税理士や弁護士・司法書士や個人事業主などから請求が来た際に、請求書のコピーを取って別で保管してましたよ。 地代家賃は毎月一定額しか発生しませんので、新たに契約が発生したときだけ契約書のコピーを取って対応していました。

tabetabe
質問者

お礼

ありがとうございます。 今年の参考にさせていただきます。

その他の回答 (1)

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

新たにできた制度ではありません。毎年あるものです。日ごろから準備しておけばあわてることはありません。

tabetabe
質問者

お礼

その準備が知りたいのですが。

関連するQ&A

  • 法定調書について

    会社を経営しています(有限会社です)。 昨日、外注の方から(個人の方です)<法定調書>が欲しいとと言われました。 昨年度の支払金額を書くものだとは承知しているのですが、少し疑問があるので 質問させて下さい。 うちの会社には同じ様な法人ではない個人の外注さんが他に数人おり、それぞれ の方がご自身で確定申告をされているのですが、他の方から法定調書など請求さ れた事はなく、その外注さん達も「そんなものなくても申告できるのに何で?」 と言っております。 確定申告時の法定調書の提出義務とはどんな基準なのでしょうか? 合わせて質問なのですが、10社以上ある客先のうち1社(かなり大きな会社) のみ年明けに法定調書を送って来るのは何故でしょうか?(こちらからは請求し ておりませんし他の会社からの送付はありません。うちの税理士からも貰うよう に言われたことはありません。)

  • 法定調書について

    法定調書の書き方が分からないので教えてください。 今年9月に設立した会社で経理をしてます。 なんとか年末調整処理はできましたが、法定調書など提出書類の書き方が分からないので教えてください。 従業員6人のうち、前職があるものが5人。そのうち二人は確定申告すると言うので年末調整してません。 (1)法定調書の「源泉徴収表合計表」の欄では、前職の分は含めないとありますが、年調未済の人の分も含めていいのでしょうか? (2)年調未済の方の一人は役員です。当社で支払った給与は50万円を超えていますので、税務署に源泉徴収表を提出しなければならないのですよね? そこで、この場合、法定調書の源泉徴収表を提出するものの欄はどう書けばいいのですか? 前職分もふくめるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 法定調書用?

    変な質問をします。 給料計算を委託会社へお願いしております。年末調整後に、法定調書用にと頂くデータに (1)1年払った給与課税額総合計(途中で退職した方含む)と源泉税合計(中途退職者分は含めない) (2)今年度の退職者へ支払った課税額合計と源泉税合計 この二つを分けて 記載してくれています。 法定調書の給与所得の源泉徴収額の合計表のA欄には 会社が徴収、還付した金額を記入すると思っていたので なぜ 委託会社は 中途退職者の源泉税額を含めない 源泉税合計を出してくれるのか あたしには ?なんです。 必要だからやっているんだろうけど・・・・って感じですが 委託会社へ聞けば 早い話なんでしょうが、「上から目線」で言って来るので苦手なんで・・・ すいませんが 分かる方いたらよろしくお願い致します。 (分かりにくい文章ですいません・・・)

  • 法定調書の年度について

    法定調書合計表と支払調書の作成をしております。 印刷時に左上の○年分の所が「令和05年分」となっております。 税務署から送られてきた書類には令和04年となっているのですが、05年で印刷しても大丈夫でしょうか? ※OKWAVEより補足:「フリーウェイジャパンの製品・サービス」についての質問です。

  • 【e-Tax】法定調書(支払調書)の提出について

    e-Taxの仕様について教えてください。 弊社では今年分からe-Taxにて法定調書の提出を行おうとしており、非居住者に支払われる不動産の使用料等の支払調書の提出方法で悩んでいます。 (居住者分の不動産使用料等の支払調書は「e-Taxソフト(WEB版)」で提出可能ですが、非居住者分についてはWEB版で提出は不可のため、通常のe-Taxで提出しようとしています) e-Taxの法定調書提出マニュアルの通りに作成しようとすると支払調書は一件ずつしか登録することができません。 これまでは支払調書の数が膨大であるため、不動産の管理会社に作成してもらい、弊社から税務署へ提出していました。 可能であればデータで支払調書をもらってそれをe-tax上にアップできればよいのですが、 組込み機能も一部の申告に限定されており、法定調書提出には対応していないようです。 初めての利用でわからないことだらけです。 伝わりづらい文章かと思いますが、e-Taxソフトで複数の支払調書を一括で入力・提出できる方法があれば教えてください。

  • 法定調書と支払調書

    今年9月に設立した会社で経理をしてます。 なんとか年末調整処理はできましたが、法定調書など提出書類の書き方が分からないので教えてください。 従業員6人のうち、前職があるものが5人。そのうち二人は確定申告すると言うので年末調整してません。 (1)法定調書の「源泉徴収表合計表」の欄では、前職の分は含めないとありますが、年調未済の人の分は記載するのでしょうか? (2)年調未済の方も前職の源泉徴収表を持ってます(提出はしてもらってません)。前職と入社後の給料を合わせると年収500万を越しますが、年調未済です。 この場合、法定調書の源泉徴収表を提出するものの欄はどう記載すればいいのでしょうか? また、税務署に源泉徴収表を提出しなければならないのでしょうか? (3)報酬の支払調書というのは、行政書士に支払った報酬(源泉所得税あり)も記入し、税務署に提出するのでしょうか?

  • 年末調整 法定調書

    平成19年分の法定調書の記載で、困っています。 不動産所得の譲受けの対価の支払調書に関してなのですが、具体的には不動産の売買契約と決済日が越年する場合です。 (1)不動産の売買契約を平成19年中に締結し、平成19年12月に手付金を100万円支払う (2)残金を平成20年の1月末に500万円支払う場合です。 支払いを受ける者は個人で不動産業者ではありません。 この場合は、法定調書を作成し法定調書合計表に記載するのでしょうか? その場合、不動産等の譲受の対価を500万円と記載するのでしょうか? それとも100万円と記載して、平成19年中の100万円を超えていないので支払調書の提出は不要なのでしょうか?

  • 法定調書について

    去年の途中で今まで借りていた駐車場とは別の駐車場を借りることになりました。その駐車場ですが、知り合い(有限会社)が駐車場の借り主から借りていて、当社がその友人から又借りしているのです。駐車料は友人(有限会社)の口座に振り込んでいます。この場合、法定調書作成の際、支払先はやはり友人になるのでしょうか?また、支払調書は提出しなければいけませんか?

  •  法定調書

     法定調書の作成で、報酬欄ですが社労士法人への 支払(源泉なし)も、記載は必要でしょうか。  源泉徴収したもののみ記載するという認識でよいの でしょうか。

  • 報酬等の法定調書の記入について

    初めて法定調書の作成をしております。 報酬等の法定調書の作成で判断に迷っているのですが、 ISO等の審査人に支払う報酬については、支払調書の提出範囲になるのでしょうか。 お力添えお願いいたします。

専門家に質問してみよう