法定調書の提出義務とは?疑問を解決!

このQ&Aのポイント
  • 会社を経営している方から法定調書についての疑問があります。外注の方が法定調書を欲しいと言ってきましたが、他の外注さんたちは申告できると言っています。法定調書の提出義務はどのような基準があるのでしょうか?
  • また、10社以上の顧客がいるのに、年明けに法定調書を送ってくるのは1社だけです。なぜこのようなことが起きているのでしょうか?
  • この記事では、法定調書の提出義務の基準と、なぜ一部の顧客だけが法定調書を送ってくるのかについて解説しています。
回答を見る
  • ベストアンサー

法定調書について

会社を経営しています(有限会社です)。 昨日、外注の方から(個人の方です)<法定調書>が欲しいとと言われました。 昨年度の支払金額を書くものだとは承知しているのですが、少し疑問があるので 質問させて下さい。 うちの会社には同じ様な法人ではない個人の外注さんが他に数人おり、それぞれ の方がご自身で確定申告をされているのですが、他の方から法定調書など請求さ れた事はなく、その外注さん達も「そんなものなくても申告できるのに何で?」 と言っております。 確定申告時の法定調書の提出義務とはどんな基準なのでしょうか? 合わせて質問なのですが、10社以上ある客先のうち1社(かなり大きな会社) のみ年明けに法定調書を送って来るのは何故でしょうか?(こちらからは請求し ておりませんし他の会社からの送付はありません。うちの税理士からも貰うよう に言われたことはありません。)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#95937
noname#95937
回答No.2

僭越ながらたびたび、すみません。 ア)個人事業者である外注さん(以下Aさん)について Aさんから、所得税を源泉徴収してませんか? もし源泉徴収してるなら、 ・申告時に確定申告の用紙第二表に記載し、その用紙の裏面に  原本を添付 ・確定申告の用紙第一表右半分の中段に記載 が必要かと思われます。 源泉徴収してないなら、申告に必要はないのでしょうが、 「確かに源泉徴収されて支払った所得税は無い」 ということの証明にはなりますよね。 イ)御社に送られてくる法定調書(報酬等の支払調書)について “支払をうける者”欄は、誰名義でしょうか? この部分は、おそらくですが、法人名が入ることはないと思うのです。 貴方個人が報酬等の支払いを受けた、とかはないですか? そしてその際、報酬から所得税を源泉徴収されてるとか。 すみません、答えになってなくて。

gironsan
質問者

補足

お返事感謝致します。 ア)についてですが、所得税や源泉徴収などはしていませんので、お答え によると確定申告には必要ないということなのですね。「確かに源泉徴収 されて支払った所得税は無い」証拠というのは、どんな場面で必要になる のでしょうか?(何度も質問してスイマセン) イ)についてですが、名義は法人名義になっております。お答えからすると どおいった理由なのか不明ですね。会社を経営している知人も「何でだか解 らないけど、そおいえば数十ある取引先で一件だけ<支払調書>を送ってく る会社がある」「送ってくるから受取ってはいるけど、自分には必要ではな いので今まで気にしていなかった」そうです。 もしかすると、数年前まで法人化していなかったのが原因でしょうか? お答 えによると個人なら有りうるということですよね?。(そおいえば前出の知 人も数年前に法人化しました。) 当方が忘れているだけで、個人営業の時に支払調書の送付を依頼したことが あり、そのまま要送付ということになっているのかもしれませんね。

その他の回答 (1)

noname#95937
noname#95937
回答No.1

僭越ながら、こんにちは。 法定調書もいろいろあります。 ・外注の方(個人事業者)は、何という法定調書を要求して きてるのですか? ・御社に送られてくる法定調書(大会社が送ってくる分)は、 何という法定調書ですか? それによっては回答も変わってくると思います。

gironsan
質問者

補足

早速のお返事感謝致します。言葉足らずで申し訳ございません。 外注さんからは漠然と「法定調書下さい」と言われただけで記載事項などについて 何の指示もありませんでした。昨年も同様の申し出があったので<支払調書>の用 紙に、区分<設計料>と<支払額>と当方の会社の住所、名称、電話番号のみを書 いて渡しましたが、その後訂正の申し出などは受けていませんので、それで良かっ たのだと思います。今年も同じものを請求されたのですが、何で必要なのか調べて も(業種は違うものの会社を経営している友人2人に聞いても書いたことないと言 われました)解らないので質問させて頂いた次第です。 ちなみに昨年度のその方への支払額は300万前後になります。消費税は支払っておりません。 大会社から送られてくるものは、<平成○○年 報酬、料金、契約金及び賞金の支 払調書>と書かれている用紙です。区分と支払総額、会社の住所と名称、支払者 の住所、名称、電話番号が書かれています。

関連するQ&A

  • 法定調書について

    事業とは全く関係ない個人なのですが、先日税理士に報酬を支払いました。そこで法定調書についてなのですが、税務署への提出は必要なのでしょうか? 有識の方いらっしゃいましたら教えていただけませんか?

  • 法定調書の書き方

    小さい会社に勤めていますが、支払い調書などの法定調書、毎年1年分の請求書などを引っ張り出してかなり苦労しています。 大きな会社の方、どのように把握・計算していますか?

  • 法定調書について

    法定調書の書き方が分からないので教えてください。 今年9月に設立した会社で経理をしてます。 なんとか年末調整処理はできましたが、法定調書など提出書類の書き方が分からないので教えてください。 従業員6人のうち、前職があるものが5人。そのうち二人は確定申告すると言うので年末調整してません。 (1)法定調書の「源泉徴収表合計表」の欄では、前職の分は含めないとありますが、年調未済の人の分も含めていいのでしょうか? (2)年調未済の方の一人は役員です。当社で支払った給与は50万円を超えていますので、税務署に源泉徴収表を提出しなければならないのですよね? そこで、この場合、法定調書の源泉徴収表を提出するものの欄はどう書けばいいのですか? 前職分もふくめるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 法定調書について

    去年の途中で今まで借りていた駐車場とは別の駐車場を借りることになりました。その駐車場ですが、知り合い(有限会社)が駐車場の借り主から借りていて、当社がその友人から又借りしているのです。駐車料は友人(有限会社)の口座に振り込んでいます。この場合、法定調書作成の際、支払先はやはり友人になるのでしょうか?また、支払調書は提出しなければいけませんか?

  • 法定調書と支払調書

    今年9月に設立した会社で経理をしてます。 なんとか年末調整処理はできましたが、法定調書など提出書類の書き方が分からないので教えてください。 従業員6人のうち、前職があるものが5人。そのうち二人は確定申告すると言うので年末調整してません。 (1)法定調書の「源泉徴収表合計表」の欄では、前職の分は含めないとありますが、年調未済の人の分は記載するのでしょうか? (2)年調未済の方も前職の源泉徴収表を持ってます(提出はしてもらってません)。前職と入社後の給料を合わせると年収500万を越しますが、年調未済です。 この場合、法定調書の源泉徴収表を提出するものの欄はどう記載すればいいのでしょうか? また、税務署に源泉徴収表を提出しなければならないのでしょうか? (3)報酬の支払調書というのは、行政書士に支払った報酬(源泉所得税あり)も記入し、税務署に提出するのでしょうか?

  • 法定調書出し忘れ

    従業員は私1人、給与を受け取るのも私1人、でも講演の謝金は何人かに出している民間団体の事務局です。(法人ではありません) 税金のことなど何も分からず、2ヶ月前に雇われたばかりなのですが、事務局の書類を整理していたら「法定調書」の用紙が税務署から来ているのを見つけました。 1月31日締め切りとありますが、いまさら出せないでしょうか。 年末調整も「確定申告すればいらないよ」と事務局長(無償ボランティア)に言われてしていませんが、本当にこれでいいんでしょうか。

  • 魔法陣の法定調書

    お世話になります。 来年の1月31日までに提出の法定調書ですが、作成するのが今回が初めてです。 顧問税理士の方に「自分でできるようになるのがいいから」、と 魔法陣の法定調書のソフトを購入するのを勧められました。 金額は50,000弱位だそうですけど、社長に購入の許可をもらおうとしたところ、 「ソフトを使わずに手書き等でできるのであれば買う必要はない。購入したいのならなぜ購入しなければならないか俺が納得する理由を言え。」と言われ困っています。 法定調書作成のソフトを使われている方、もしくは中身に詳しい方、どういえば納得していただけるかアドバイスをください。 よろしくお願いします。

  • 法定調書の提出

    『税理士資格のない者が税理士業務を行うことは、法律により禁止されている』とのことですが、 eTaxを利用して、税務署へ『源泉徴収等の法定調書合計表』を提出したり、 eLTAXを利用して、市町村へ『給与支払報告書』を提出するのは違法なのでしょうか? ご存知の方、よろしくお願いします。

  • 提出した法定調書合計表と・・・

    年末調整の時にすでに提出した法定調書合計表と、今日出来上がった決算書の給料賃金が違うのですが・・ 。法定調書に専従者給料も含まれてて、確定申告ソフトで作った決算書には『各種引当金・準備金等の繰入額等』に専従者給料が載ってるので。 この場合どうしたらいいのでしょうか?

  • 法定調書の不動産の使用料の書き方

    個人事業をしている者です。不動産業ではありません。 はじめて法定調書合計表を作成します。 法定調書合計表の不動産の使用料についてですが、 7月から事務所を借りました。 (名義は個人で普通の賃貸マンションを事務所使用しています) 敷金礼金払っています。 法人に支払っています。(振込先は会社宛ですので法人) それまでは自宅を事務所兼自宅にしていました。 本店?は自宅のままで事務所は違う区にあります。 特に移動届け的なものはしていません。 この場合、 1、 7月以前の家賃も含めるのでしょうか? 2、 支払調書は必要ですか? 3、 人員とは従業員数のことですか? 4、 品川区にも法定調書を送る必要があるのか? 5、 事務所として使用しているがそもそも個人名義での契約なので法定調書は関係ない? 6、 支払を受けるものの個人と法人の違いを判断するポイントは? よろしくお願いします。