• ベストアンサー

一般的に

最近友達に進められ、ハルヒの憂鬱とらきすたをみたのですが、 思ったより普通の内容でした。 他のアニメとそんなに大きく変わるような点はないのになぜ おたくアニメとしての印象が強いのか? 自分もちょっと前まではそう思っていたんですがなんでですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ommmmm
  • ベストアンサー率66% (2/3)
回答No.6

今時の日本の子供でアニメを見たことのない人やゲームをやったことのない人はいないと思います。 いわゆるオタク的な素質というのは子供の頃は誰でも持っているのです。 社会的な価値観を決めるのはいつも年配の人たちです。 そういう人たちにとっては子供の頃ゲームやアニメのような物を見たことがなかったので そういったものに強く興味を示す人間を他と違ったものととらえオタクと呼んだのかもしれません。 しかし、最近は子供のころゲームやアニメにはまった大人がどんどん社会進出して どんどんそういった趣味が一般化して普通の存在になっているのではないでしょうか? 今はもう一般化しすぎて萌という言葉すら使用頻度が減っているような・・・ そのうち、オタク向けとそうでないものをいちいち分類する意味は無くなると思います。 それから、少年ジャンプなどの大衆漫画誌がオタク向けでないというニュアンスの意見がありますが間違いだと思います。 近年ジャンプは女性読者が増加しており、明らかにそれを狙った味付けがされるようになっています。 コミケでジャンプといえばいわゆる腐女子向けジャンルの筆頭で、知らずに男性が行くと酷い目に遭います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (6)

  • 66271l
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.7

みんな、女が多いor女が主人公=おたくっぽい って言う印象が強いだけなんじゃないですかね。 私も東方してる時におたくっぽいって言われましたもん。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

3です。 http://mainichi.jp/enta/mantan/news/m20090123mog00m200004000c.html http://mainichi.jp/enta/mantan/news/20090123mog00m200004000c.html このような動きも、評価を後押しするのだと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#116065
noname#116065
回答No.4

アニメを愛好する人間が好む仕掛けで作られているから、オタクアニメの系譜図的に見てもしっかりと90年代初頭頃からの流れの中にハルヒはあると考えられます。 (80年代の美少女OVA路線ではなく、「天地無用!」からの流れを組む作品だと思われます) >>思ったより普通の内容 何を期待してどんな内容と思っていたかによると思います。 基本的に他の同系統のアニメと大きな差は無いですが、ウケのいい要素をポイントをついて取り入れている所はその他烏合の作品群と少し異なる所があるかも知れません。 >>おたくアニメとしての印象が強いのか? これは個人差があるでしょう。 少年ジャンプなどの大衆漫画誌からのアニメ化でもありませんし、いわゆるサブカル系の所から派生してきたアニメは少なく見積もっても世間では『オタク的』に映ると思います。 近代アニメの場合、作品知名度があっても一部の視聴者層しか見ていない事が多く閉鎖的な印象を与える事が往々にしてあるように思われます。 アニメカテゴリに投稿される質問を見ていても、極端に趣向が偏ったアニメの見方をしている人が多く見られるのもその理由の一つにあげられるでしょう。 ハルヒの名が知れ渡った頃にそういう人たちの多くが支持していた事など現象として印象を高める事もあります。 nyahonahoさんがどうしてそう感じられるのかはわかりませんが、どんな事でも作品の持つ内的要因と社会性などの外的要因がありそれらの要素が自信の持つ価値観と連動されて感じられているのだと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

萌え要素が強い。 作画とか声優、制作会社などが… あとは、声優がユニットを組んでOPやED唄ってるのも多いみたいですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • zenigataf
  • ベストアンサー率13% (7/52)
回答No.2

声優の平野綾が言い方は悪いですが、"いかにも"なキャラだからではないでしょうか? ニコニコ動画で平野綾を検索するとたくさんヒットするので、見てください。 また、ハルヒに出てくるキャラは眼鏡っ子やロリ顔で巨乳、ツンデレとオタク界で崇拝されているキャラクターが大勢いるので、広範囲にオタ受けしたのではないでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • saravanka
  • ベストアンサー率34% (31/89)
回答No.1

ライトノベルが原作、作る側も萌系として売り出しているからかと…。 あと絵がオタクっぽい印象だからだと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 一般人とオタクの境界線

    最近、ニコニコ動画をよく利用するのですが 最初はBLACK LAGOONと言ういわゆる"萌"などとはほど遠い アニメをみていました。  ですが、友達に"涼宮ハルヒの憂鬱"と言うアニメをすすめられたので、みてみたのですが、以外におもしろくてはまってしまいました。 ハルヒ以外には"らき☆すた"もみるようになりました ハルヒとらき☆すた以外のアニメはまったくみていないのですが ほかのアニメにはまってしまいそうで怖いので、ハルヒとらき☆すた以外はみないようにしています。 このようなアニメをみるようになって、もっとも自分で自分が変わったと思えることがあります。 それは、普通の人が聞いたらなんじゃこれっておもうようなものでもいい歌だなぁとおもってしまうのです。 いいなぁと思った歌をあげると ハルヒ OP・キャラソン らき☆すた OP・キャラソン 鳥の詩 true my heart などです まだ、親や家族がいるまえでこういったものを聞いたり見たりするの は、ためらいがありできませんが アニソンをいいとおもってしまう時点で、オタクに限りなくちかづいているのでしょうか? ハルヒ・らき☆すた以外の萌系アニメ?は、一切見ていません

  • 一般人のエンジェルビーツとCLANNADの印象は?

    一般人から見ると(パッと見で)エンジェルビーツとCLANNADの印象ってどんなんでしょうか。 萌えアニメ?オタクアニメ?エロアニメ?普通のアニメ?泣けるアニメ?ギャグアニメ? いったいどんな印象なんでしょうか。 「ひぐらしのなく頃に」を18禁のエロ本という人や、「涼宮ハルヒの憂鬱」をエロ本という人もいるらしいのでよくわかりません。(その人は内容知らない。) 男性、女性別の印象があればうれしいです。人によって印象は様々でしょうから、きっとこんな印象だろうという想像で結構です。 回答お願いします。

  • 涼宮ハルヒが好きだと言ったら…

    自分は涼宮ハルヒの憂鬱が好きで最近友達にもそれを明かしました。中1男子です。 最近涼宮ハルヒの憂鬱が好きな事を友達に言いました。 そうしたら女子には少し引かれ、男子にはありえないと言われました。 これっておかしくないですか? 自分の好きなアニメ位皆にもあると思うし、偶々自分はハルヒが好きってだけで引かれるなんて意味不明です。 どうしてハルヒが好きだと引かれるんでしょうか? 教えてください。

  • おすすめのアニメを教えてくださいー。

    どうも、こんにちはー。 早速ですが本題に。 最近、「涼宮ハルヒの憂鬱」からアニメに興味を持ったのですが、「涼宮ハルヒの憂鬱」の話がなかなか先に進みません。 なので、何か他のアニメを見てみたいな・・ とか思ってるんですが、 おすすめのアニメは何かありますでしょうか? 参考までに、見たことがあるのは 「涼宮ハルヒの憂鬱」 「けいおん!」 ・・・・だけです(笑 京都アニメーション繋がりで「けいおん!」しかまだ見てないんですよね・・ ではでは、宜しくお願いしますー。

  • 最近ので楽しめるアニメ!

    最近友達にアニメを紹介されてからアニメが好きになってしまって よさそうなのを色々探しているのですが、何しろ数が半端なく多くて 自分では選べそうにないので、皆さんオススメの何か楽しい気分になれるようなジャンルのアニメはないでしょうか? (友達に紹介されて見たのが大分古いやつらしいんですけど、涼宮ハルヒの憂鬱です)

  • あなたの最近の面白いアニメは?

    涼宮ハルヒの憂鬱が終わって、最近面白いアニメにめぐり合っていない感じがします。 新しいアニメで、これはお勧めというものを教えて欲しいです。 最近はひぐらしのなく頃にを見て逆にめいってしまいました。 ベスト3、4ぐらいまで教えて欲しいです。できれば簡単な紹介(評価、セールスポイント)も加えて。 ちなみに自分は、 1、涼宮ハルヒの憂鬱 2、ザ・サード~蒼い瞳の少女~ 3、うたわれるもの でしょうか。 少し前のものでもこれはというものがあれば。

  • 涼宮ハルヒって??

    今期のアニメの中で「涼宮ハルヒの憂鬱」というのが ずいぶん話題になってるなという印象を受けます。 特にエンディングテーマなどは他の質問にもあった ようにオリコン1位運動などが起こったようですが こういう現象は他のアニメではあまり見られないように思います。 このアニメの魅力とは、そして他のアニメと違う部分 とはどういうところなのでしょうか。

  • オタクと一般人の境界線について。

    よくネットでは自分がどう思っているかにもよる。っていいますけど。実際自分ではわかりません。 普通にドラマやバラエティだって見るしアニメって言っても自分で気に入ったものしか見ていません。部屋にこもりがちになるわけでもなくスポーツだってアメフトをしてます。 オタクと思われている要素として・・・ ・プラモデル(おもにガンプラ) ・一日にパソコンを何時間もする ・声優とかキャラクターの声の人がどんな人か気になる ・見るアニメの内容(↓はリスト) エヴァンゲリオン ガンダム 鋼の錬金術師 涼宮ハルヒの憂鬱 銀魂 テニスの王子様 アイシールド21 BLEACH 家庭教師ヒットマンREBORN けいおん! ・・・くらいです。萌え系って言ってもハルヒは友人に進められて見はじめたくらいだし、けいおん!はバンドを組んでいる友人と知り合ったころにちょうどテレビで話題になったので見始めました。 マンガはジャンプやサンデーのようなものしかなく、あってもガンダムくらいなもんです。 グッズはエヴァ各機のアクションフィギュアを2、3個持っているくらいです。 オタクを否定するわけではないのですが周りから見るとどっちに分類されるのか、もしくは中間なのか知りたいのです。 戻ったほうがいいのか、それともこのままでも問題ないのかも教えていただけると幸いです。 よろしくお願いします。

  • 自分に合いそうなアニメ教えてください

    何ヶ月か前くらいから彼女に勧められてアニメを見始めてます。 自分が見て面白いと思ったアニメは 狼と香辛料 ぼくらの 涼宮ハルヒの憂鬱 とある魔術の禁書目録 とある科学の超電磁砲 などまだまだあります。 内容的には頭使うようなアニメ 戦闘系 SF系です。 苦手なアニメはシモネタだらけな内容 目がでかいキャラ?萌え系?みたいなのは苦手です。 なにかこんな僕に合いそうなアニメ教えてください

  • ハルヒの疑問(ネタばれ?)

    涼宮ハルヒの憂鬱で、ハルヒは3年前に進化の可能性とか時間の 歪みとか言われている何かをしでかしているようなのですが、 アニメと原作を見ても分かりませんでした。 なにか描写がありましたっけ? 自分の理解不足なのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • お店でお酒を飲んでる時に寝てしまう人との2回目のデート。彼は欠伸を連発し、テーブルに伏せて寝てしまった。酔っ払っている様子で会話が成立しない状態。コーヒーショップでも居眠りを始めたため、躊躇してしまった。
  • お酒に飲まれてしまう男性との2回目のデート。彼はお店で欠伸を連発し、テーブルで寝てしまった。酔っ払い過ぎて会話が成立しない状態になり、コーヒーショップでも居眠りを始めた。
  • 酔っ払っている男性との2回目のデート。お店で欠伸を連発し、テーブルに伏せて寝てしまった。会話が成立しない状態になり、コーヒーショップでも居眠りを始めたため、躊躇してしまった。
回答を見る

専門家に質問してみよう