• ベストアンサー

会社から訴えられる?

私は先日に退職した者です。 一からお話しますと、 先日、会社に辞表も持たず、 とりえあず「今月末で退職する考えがある」という旨を伝えに行きました。 すると会社側は「3月末まで残れ」と言ってきたのですが、 私は「2月末で退社させていただきたい」と言い続けた結果、 会社の怒りを買ってしまったらしく、会社側から「すぐ辞めろ!」と 言われ、即日で辞めさせられました。 (正確には1月30日付けで退職ということになりました) そして昨日のうちに退職届等を提出したのですが・・・・ 本日になり、その会社の同僚からの話を聞くと、 私が退社したことにより、 「会社に大きな損害が起きたから訴える!!」 とその会社の会長が言っているということです。 ここでいう損害についてですが、 私の職業はプログラマーになります。 実際、派遣会社のようなもので2月から客先へと1日のみ客先へ行きました。 ですが、その客先の仕事は私が会社から伺っていた仕事内容と全く異なっていて、 もちろん会社に問い合わせ・抗議をしたのですが、 「数ヶ月はそのまま働いてくれ」という結果しかもらえませんでした。 それ以前からのいろいろな問題もあり、約入社4年ということもあり、 会社を辞める決意をしたわけです。 それによっておそらく会社はその客先との契約が継続できなくなったと 言っているのだと思われます。 そこで今回のケースですが・・・ 実際に訴えられるかどうかはまだ不明ですが、 (残った社員に対するただの脅しかもしれませんが) 私は訴えられてしまうんでしょうか? 訴えられたとした場合、私に非はありますでしょうか・・・。 ちなみに私の携帯電話にはその会社の会長から 怒声や暴言が入ってきます。(留守番電話に録音されています) どなたか教えていただけませんでしょうか、、、 宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Bokkemon
  • ベストアンサー率52% (403/765)
回答No.3

経営者が「従業員の入れ替わりで事業を継続することができない」と言い出すようでは無責任も甚だしい。経営者は自分の才覚で必要なスタッフを確保するもので、それこそ経営責任です。 経営者には人員配置・採用の可否など、広汎な人事権が認められます。これは、経営者がこのような責任を負い、その責任を全うするために必要だからこそ認められるもので、従業員が一人退職したくらいで事業に穴が空くようであれば、経営者失格です。 従業員の故意過失によって従業員が損害を招いてしまった場合は別ですが、単に退職するだけで損害賠償などありえようはずがありません。強制労働は禁止されていますから、強制労働させられなかったことで生じた損害など、法律的に認められることはありえません。 そのような愚かな経営者(とも言い難い)と手を切って正解です。 退職日として申し出た日よりも前に退職させるのであれば、「解雇」です。解雇予告手当の請求も可能だと思いますし、雇用保険請求でも会社都合による離職であるといえる余地もあります。 電話への罵声・暴言などの嫌がらせ行為は脅迫行為にあたる可能性もあり、少なくとも慰謝料請求の理由はあるものと思います(額の多寡は別として)。

arukana
質問者

お礼

ご丁寧にありがとうございます。 そうですよね、退職ではなく解雇ですよね。 まさに脅迫にしか思えない電話や、即日解雇、 即日(その会社が法人名契約をしている)アパートを出ろ と言われ引越しをされたことなど、 ゆっくり考える時間がなかったので、その点を考えていませんでした。 住居・再就職等、もう少し落ち着いた後、いろいろと整理してみようと思います。 本当にありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • wa_jiro
  • ベストアンサー率64% (116/179)
回答No.2

arukanaさん、こんにちは。 内容を拝見させて頂きました。 ご心配のことと思います。 内容から判断するに、会社側からの労働者の責による 損害賠償訴訟の恐れがあるかないかとの事ではないかと 思います。 内容から一概に明確な回答を導きだせないのですが、 ただ単なるイヤガラセではないかと考えられます。 しかしながら、arukanaさんが不安であれば、今までの 事実関係を整理し、文書に残されておく事をお勧めします。 記載されている内容であれば、企業側にもかなりの落ち度が あると思われます。 (即時解雇はできない) また、その後の対応においても、問題があると思われます。 (脅迫まがいの電話) そういった事情をありのまま、整理して書き残す事が必要です。 勿論、留守電の内容も残す必要があります。 更に、arukanaさんが企業側と交わした労働契約やその企業の 就業規則そしてarukanaの今までの企業側との交渉結果などです。 これらの整理された内容があれば、後に何が立ちはだかろうと 恐れる必要がないと思います。 そして、その後のイヤガラセがまだ続くようであれば、先のご回答者の 相談や、ご住まいの近くの労政事務所等でご相談されることが肝要かと 思います。 頑張って新しい職を見つけられて、新しい人生をスタートして下さい。

arukana
質問者

お礼

ええ。ここには書いていないですが、会社側の落ち度ともいえるものは 多々あると思います。 留守電のほうも念のため保存したままにしておこうと思います。 ご丁寧にありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kenk789
  • ベストアンサー率15% (104/691)
回答No.1

ただの脅しだと思いますけど、念のために信用できるサイトを 紹介させていただきます。 労働相談センターなら秘密厳守で安心できます。

参考URL:
http://www02.so-net.ne.jp/~toburoso/
arukana
質問者

お礼

ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 会社を事務的に辞める場合についての質問

    先日、会社から退職を断られ、脅しを受けた者です。 あれから少し進展し、辞めてもいいが客先との調整次第といわれ、こちらの退社希望日は受け付けてもらえません。 会社の者が客先と話を詰めているとのことですが、ズルズルと長引きそうでいつ辞められるのか分かりません。 それもあって、円満を期待して会社の言いなりになるべきか、事務的に辞めるべきか非常に迷っております。 現状は以下のとおりです。 ・7月末で辞める旨を記した退職願を7月5日に持参したが、受け取ってもらえずに今日至っている。  ただし、退職願は社長自ら封を切って目を通している。 ・仕事はプログラマであり、出向先で作るプログラムの期限が明日に迫っている。  しかし精神的に疲れているので、仕事が手につかず会社にも行っていない。  その結果、遅延によって出向先に迷惑をかけた場合、私にまで損害賠償がくるのではないか心配である。 ・ここ数日体調を壊しているが、医者には行っていない。  土日寝込んでいた旨を会社に告げたが、言われたものは最後まで作れと突っぱねられた。 ・会社と自分との契約の期間は定まっていない。普通の正社員である。 ・場合によっては、会社は退職手続きをしないと言っている。また、転職先の会社にも話しに行くと脅された。 ・何かにつけ「お前のしでかしたことだから仕方がない」と責められる。 事務的に辞める場合は以下の問題が浮かんでおり、この対処に悩んでおります。 ・転職先の会社に色々吹き込む(嫌がらせ) ・源泉徴収票等の、会社から貰う書類をどう受け取るか ・実際に損害賠償を起こされた場合の対処(社長は本気で起こすと言っている) なかなか思い切ったことが出来ず、前回と同じような質問で恐縮です。 宜しくお願いします。

  • 会社が約束を破った場合の補償について

    派遣社員ですが、会社は今の派遣先について「10ヶ月だけだから。1月からは自社で働いてもらうから」と口約束していましたが、あっさり破られいまだに同じ客先で働いています このことについて損害賠償請求か補償の請求、又は(退職する場合の)退職金の上積みなどの請求は一般的にいって正当性をもつでしょうか?

  • 会社都合退職にあたりませんでしょうか?

    現在の会社に入社し、4年7ヶ月になる雇用保険被保険者です。 この度、退職を決意し、今年12月一杯での退社を申し出た所、 私が出向している企業との契約が今月の10月末で終了となる為 、急遽今月退社してくれと言われました。 言い出したのは私なので自己都合による退社になるかと思います が、12月末までは働くつもりでいたので生活費が確保できなく なってしまいます。 出来ることなら会社都合退社と処理して頂き、失業給付金を早く 頂きたいのですが、会社側には自己都合で処理をしてくれと言わ れています。 このような場合は会社都合による退社にあたらないのでしょうか? ちなみに未だ退職願の提出はしていません。 ご返答、宜しくお願いします。

  • 辞表をだしたら即日退社?

    ボーナス支給前日に2週間後に辞める旨を記した辞表を出して即日退社させられた同僚がいます。もちろんボーナス無し、自己都合による退職として処理され退職金も少ないです。 しかも引継ぎがうまく出来てないからと何度も電話をかけてきたそうです。 辞表をだしているとはいえ、その期日前に会社は辞めさせることはできるのでしょうか? また、そうさせないための妙案があればアドバイスお願いします。

  • 元いた会社の顧客を盗んだとき罰せられますか

    訪問介護事業でよく耳にすることですが、ヘルパーさんが退職をしお客を盗んでいくことがよくあります。 会社も、雇用関係という中で、ヘルパーに顧客を任せているのですが、結果として損害が発生します。 時として、グループを作りある日突然に退社をすることがあります。 これって犯罪だと思いますがどうでしょうか。 教えてください。

  • 退職日について会社の言い分に納得できません

    転職が決まりまして、早く次の会社に入社したい のですが、就業規則に「退職願は退社日の一カ月前 まで提出すること」とあるので、退職願に3月3日付け で退職したい旨を書いて2月3日に提出しました。 ところが「給料の締め日が20日だから、早くても 3月20日」と言われました。 これは会社側の言い分が正しいのでしょうか? 労働基準局に電話しようと思っているのですが、 その前にこちらに質問する事にしました。

  • なぜ会社は自己都合で辞めさせたいのか?

    よくここの質問を見ていると 「辞表を書いてくれないか?と上司に言われた」 「会社都合で辞めるよう言われた」 などの質問がありますが なぜ会社は自己都合で辞めてほしいのでしょうか? 退職金は会社都合でないとでないのですか? それとも、「ココの会社は社員を辞めさせる会社だ!」と評判が悪くなるからですか? 会社都合で退職する場合の会社側のデメリットを教えてください。

  • 会社都合退職

    会社側の都合で退職した場合、退社月(締め日まで働かなくても)の給料が1ヶ月分保証されると聞いたのですが本当でしょうか?

  • 会社側の退職理由変更について

    はじめて投稿させて頂きます。 六月の初旬に会社側と話し合い、会社都合により退社することになりました。しかし退職日二日前の七月十八日、退職証明書を受け取りに行ったところ、自己都合で処理する。との会社側の対応でした。 私は訳がわからず、「事実とは異なりますので受け取りを拒否します。」と書き、判子を押した上で退職証明書を返却しました。 それから数日後、自己都合による退社として離職票が送られてきました。私は話し合ったときの内容を録音していましたのでそれをテキストに全て起こし、さらにその後に取締役から会社都合による退社の処理をしますとのメールをコピーし、ハローワークに異議の申し立てをしました。結果、退職理由の変更として処理されました。 しかし今回の件で、離職理由を何と書いていいかわからないなど、転職活動に大きな支障をきたしただけでなく、一切収入を得られない状況になるのではとの精神的不安が長く続きました。これらを含めて会社に賠償金を請求することは可能でしょうか?ご教授願います。

  • 会社を辞めたいがすぐ簡単にやめられない場合は?

      少人数のリフォーム会社に入りまだ1か月目の正社員手前です。 あいまいな表現ですが、事実上  試用期間的な状態で、会社側からは正社員まえの期間は基本給が正社員より2万円低いと説明がありましたが、雇用保険は初日から入ったと説明があり、会社の都合でこちらの肩書がかわりそうな状態です。 質問の主旨ですが、1か月目でなんとか1件の契約をとり、会社側に期待されてますが、辞めることにしました。 総合的に会社の待遇や仕事内容に厭になったのですが、円満退社のため、腰痛を理由に辞めたいというつもりです。 ただ、うわさでは、以前退社を申し出ても、前もっていわないと受理できないといわれ、申し出から2週間はたらかされ、結局、2週間は、営業結果でなかったので、その分の支払いがなかったとか、体力的問題で辞めたいと辞表を出した人は、電話営業にまわされたり、なかなかすんなり辞めさせてくれないようです。 事実上、まだ試用の身ですのですし、特に、引き継ぎなどの問題がない私が、 すんなり(1か月分の給料は支給はもちろん)、翌日から、辞める方法はございませんでしょうか。また、腰痛という理由での退社より良い理由の説明方法はございますでしょうか。