• 締切済み

微熱がずるずる続く

1歳2ヶ月です。年末から先週まで、37度台の微熱がずるずる上がったり下がったり続いてます。時々咳とぜろぜろがあります。年明けに耳鼻科を受診したところ、(中耳炎ではなく)風邪との事でした。抗生物質と咳止めを処方されましたが、実は飲んでません。近所の病院はどこも抗生物質を簡単に処方する傾向があり、飲ませたくないのです。熱があると保育園には預けられず、かといって微熱なので解熱剤を飲ませるわけにもいかず、そのうち治るさと思っていたら続いており、心配になってきました。 待つしかないのでしょうか?

noname#121811
noname#121811
  • 育児
  • 回答数6
  • ありがとう数9

みんなの回答

  • ooaraji
  • ベストアンサー率31% (9/29)
回答No.6

ウイルスには効きませんね。 で、お子さんの風邪はウイルス性ですか? 情報が溢れる中、最終判断は自分で、となってしまいますね。 私は医者を信頼していますので、飲ませますが、ご自分が飲ませなくてもいいと判断すれば飲ませなくて良いでしょう。 私は子供が風邪をひくと心配で早く治ってほしいので、薬を飲ませますが、長引いてもいいなら自己免疫力のみで頑張られたら良いと思いますよ。 私は抗生剤より解熱剤が不要と思っている口です。 解熱剤は一度も使ったことありません。 39度以上でることもしばしばですが、2・3日もすればすっきり元気いっぱいです。 家庭の方針はひとそれぞれだと思います。

noname#121811
質問者

お礼

ありがとうございます。 ウイルス性か細菌性かの判断は、本来は自分ではなく医師の仕事です。医師がきちんと説明してくれるならそれに従うまでで、自分がこんなに悩む必要などないのです。ウイルス性が大部分なのでウイルスと考えてます。肺炎というには微熱過ぎます。 ちなみに、安易に抗生物質を出さないところを見つけて受診して来ました。 結論:風邪。微熱については37度前半は平熱と考えていい とりあえず自分にとって信頼出来るところがあって良かったです。

  • Felistas
  • ベストアンサー率41% (17/41)
回答No.5

こんにちは、Felistasです。 回答へのお礼と補足、ありがとうございます。 まず結論から言うと、お薬は絶対にのませるべきですよ。 風邪でお医者様にかかるとよく咳止などと一緒に抗生物質が処方されます。 なぜなら、咳止めなどの薬は「対症療法」用の薬で、 免疫抵抗力の弱った体が細菌などの病原菌に侵されないように防御するために処方されているからです。 決して無意味に処方されているわけではありません。 なお、処方された薬を飲まない、というなら我慢するしかありませんとしか言えません。 今回は熱が下がってきているようなのでひとまずは安心ですが、 以後は必ず病院を受診されることをお勧めします。 抗生物質が不必要なら医師に 「抗生物質はいりませんから処方しないでください」と一言告げられるといいと思います。 ちなみにご心配されてる耐性菌ですが、不必要な乱用が原因ですので、 一度や二度服用したからと言って発生しません。 時と場合によっては、薬を飲ませないことで大事なお子様の命を危険にさらすことがある事を 自覚しておいて下さい。 厳しい口調での投稿になり、すみません。 お子様の健やかな成長をお祈りしております。

noname#121811
質問者

お礼

ありがとうございます。 抗生物質の目的は分かりますが、 ・目の前の風邪の症状(ここでは微熱)を抑えるものではない ・風邪の度に処方されたら一度や2度では済まない を考えると躊躇します。「抗生物質が不要なら一言告げればいい」との回答ですが、ならば飲む薬が無いので結局一緒だと思います。本当に必要なの?必要なら飲ませますが、不要と言えばそうですかで済んでしまうのなら必要と思えないのです。

noname#97655
noname#97655
回答No.4

御礼の文を読みました。確かに書き方は悪かったですがでも結局は一緒です。細菌を死滅させるために飲むものです。 結局はその細菌は死滅しないからいつまでもだらだらと治らないだけです。医師も意味無く抗生物質を処方何なんてしません。 飲ませるのが嫌でしたら自然に治るのを待つしか手段はないでしょうね。 でもそれっと子供にとっては治るまで大変なことですよね。。いつになっても体がだるくて仕方がないのですから。

noname#121811
質問者

お礼

再度御回答ありがとうございます。 風邪のほとんどはウイルス性なのに、なぜ抗生物質なのでしょうか。細菌性の疑いあるから処方するなら分かりますが、風邪で受診したら抗生物質のような感じでげんなりしています。耐性菌が出来るリスクを負ってる割には安易に飲ませ過ぎだと思います。そのような疑念も持っていて、出された薬を信じて飲ませられないのです。今のところ熱は下がってます。このまま終われば嬉しいのですが。。。

  • ooaraji
  • ベストアンサー率31% (9/29)
回答No.3

なぜお薬を飲まないのでしょうか? 抗生物質を飲ませたくないのはなぜなのでしょう? 早く治した方が絶対よいと思いますが・・ 我が家は解熱剤は使いませんが、(39度以上でも)抗生剤はもらえば使います。2~3日飲めば普通の風邪ならすぐに治りますよ。 それとも、抗生剤にアレルギーが出るんでしょうか? 抗生剤も色んな種類があるので、いろいろ変えてもらってみてはどうでしょうか? 小さなお子さんの場合は早く回復させてあげないと肺炎等を併発してしまうかもしれません。 自力回復はもう少し大きくなってからで、十分だと思いますが。。

noname#121811
質問者

お礼

ありがとうございます。 抗生物質はウイルスに効かないからです。咳止めだけの選択肢はありますが、中途半端に片方だけを飲ませてよいものか躊躇してます。

  • Felistas
  • ベストアンサー率41% (17/41)
回答No.2

こんにちは、Felistasと申します。 37度台の微熱がずるずる上がったり下がったり続く、とのことですね、ご心配お察しします。 耳鼻科以外のお医者様は受診されたのでしょうか? お薬は処方された抗生物質と咳止め両方を飲んでおられないと言うことでしょうか? 補足をお願いいたします。 ※それによって出来る回答が変わると思われます

noname#121811
質問者

お礼

ありがとうございます。 現在は耳鼻科だけです。薬は両方とも飲んでません。

noname#97655
noname#97655
回答No.1

抗生物質を飲ませないためにいつになっても体内のウィルスが死滅しないためにそのような症状を出している可能性もあり得ます。 確かに飲ませたくない気持ちも分かります。しかしお子さんのためにはきちんと飲ませて早く回復させた方が体力回復にもつながりますよね。。今のままですと体力は落ちている上に免疫力も下がっているわけですから次から次ぎへと違う風邪のウィルスにかかっていく可能性も十分にあります。 親としてはなるべく飲ませたくないと言う気持ちもありますがけれど当の本人であるお子さんはちょっとした親御さんの気持ち一つでいつまでもだらだらと微熱をでした気分もよくないと思いますよ。一度すっきりなおしてあげた方が良いのではないでしょうか? 薬を使用する弊害よりいつまでも病気にかかっているお子さんの気持ちを理解してあげてください。 抗生物質も飲み方を間違えなければ全く心配の無い物なのですから。。

noname#121811
質問者

お礼

ありがとうございます。 抗生物質はウイルスに効きません。

関連するQ&A

  • 微熱が9日間続いています

    30代男性です。 微熱が9日間続いています。 微熱が出て5日目に内科を受診したところ 風邪と言われ、解熱剤、細菌を殺す抗生物質(クラビット)を 処方されました。 薬を飲み続けましたが微熱は続いています。 ただ、昼間は36度8~9度に下がりますが夜になると 37度3分くらいまで上がります。 最初咳が出ていましたのでただの風邪だと思っていましたが 今では咳も止まりましたが微熱が続き心配です。 仕事でのストレスも特に無く心療疾患の可能性はゼロです。 これは何か病気が考えられるのでしょうか? 再度内科を受診した方がいいのでしょうか?

  • 鼻水と微熱

    1歳の息子ですが 先月の11月から鼻水と微熱が続いています。 まず先月、鼻水と微熱が続いていたので、11/17に小児科を受診し、鼻水をとめるシロップと抗生剤を処方されました。 お薬が飲み終わった段階で微熱は平熱に戻りましたが、鼻水がまだ続いていたため、11/22に耳鼻科を受診しました。 耳鼻科で診ていただいた結果、軽度の中耳炎ということで、粉薬2種類を処方されました。 ですが鼻水も相変わらず続き、また微熱が続くようになりました。 11/29に再度受診。 微熱のことを伝えましたが、 「中耳炎からの熱ではない、少し風邪を引いているのでしょう。中耳炎はよくなっているがまだ完治していないので、同じお薬を出します」 と言われました。 今もお薬を飲んでいるのですが、鼻水もよくならず、微熱も続いています。 このまま耳鼻科を受診していて大丈夫でしょうか。 中耳炎が完治するまでは耳鼻科で、その後小児科に行くべきでしょうか。 (息子の平熱は36度8分で、ここ最近は37度5分前後の微熱が続いています。)

  • 長引く子供の微熱

    11歳男児についての相談です。 平熱36・5度です。 2週間前から微熱(36・9~37・5度)が続いています。 最初の1週間は朝・昼・夜に関わらずっと36・9度、その後は少し上がって36・9~37・5度の間をいったりきたりしています。37・1度くらいが一番多いです。 微熱と共に頭痛があります。頭のてっぺんから、やや右側にかけてが痛いそうです。 痛くなったり、何も感じなくなったりするそうです。 また、少し咳も出ています。 微熱が出る1週間程前に鼻水が出ていたのを思い出し、耳鼻咽喉科を受診しました。 レントゲン撮影を含む診察の結果、「急性副鼻腔炎」および軽い「中耳炎」「咽頭炎」と診断されました。 しかし発熱の原因は、特定できない(耳鼻科的な要因は考えにくい)と言われました。 耳鼻科的には、発熱を引き起こすほど、症状は重くないと言われました。 また小児科で血液検査もしました。 炎症反応を示すCRPおよび白血球は、全く異常なし。全身的な炎症を起こしているとは考えにくいとのことでした。 また、よくある風邪の場合でも、同じような血液結果が出ることもあるそうなのですが、微熱が長引いていることを考え合わせると、単なる風邪とは考えにくい(風邪なら、3~4日で解熱しているはず)と言われました。 息子は微熱がある以外は、とても元気です。 食欲はいつもとかわりなくあり、便通などにも異常ありません。 なぜ微熱がこんなに長く続くのか、かかりつけの耳鼻科医も小児科医も特定できず、心配しています。 考えられる原因としては、どんなものがあるのでしょうか? 別の科を受診するべきでしょうか? ちなみに、現在、耳鼻科で処方された抗生剤とアレルギーを抑える薬を服用しています。 服用はじめて5日になりますが、症状は改善していません。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • はじめての中耳炎、わからないことがいっぱいです

    1歳になりたての子供が中耳炎になりました。今回はじめて熱を出しました。3日間、昼間は37.5度、夜中は38.5度の熱がでました。風邪になりかけ~熱が出たときまで、小児科にかかりました。 ちょうど小児科でもらった薬が終わるとき(風邪の治りかけのような状態)、中耳炎が心配で小児科ではなく耳鼻科にいきました。その時は中耳炎にはなっていないが、治りかけになりやすいので、抗生物質を出してもらい様子をみることになりました。1日おきに耳鼻科に行き、鼻水を吸ってもらいました。症状がよくなってきたので抗生物質はやめましょうということになり、耳鼻科3日目、鼻水と咳どめの薬に変更しました。耳鼻科に行って6日目に、珍しくぐずって耳を触るようになり、結果中耳炎になってしまいました。 という経緯なのですが、以下の点がわからず悩んでいます。(ちなみに4月から保育園に通っています。) (1)耳鼻科に行くタイミングはよかったのか。小児科と耳鼻科の使い分けがよくわかりません。小児科&耳鼻科という病院が近所にないので、2つの病院を通う必要があります。 (2)1日おきに耳鼻科に行っていたのに、中耳炎になってしまうものですか?防ぎようはなかったのものかと思いまして。実は保育園の帰りにいける耳鼻科は診察時間的に1つしかなくて、耳鼻科選びに少々不安がある状況なんです。 (3)中耳炎になって点耳薬(耳科用ホスミシンS)をもらいました。耳を洗うようにとのことです。ほかは風邪薬(抗生物質、咳止め、鼻水止め)のみです。そういうものですか? その他、これから気をつけることなどあれば、教えてください。よろしくお願いします。

  • 抗生物質(セフゾン、パセトシン)について

    4才の娘のお薬についてです。 今まで熱・鼻・咳など風邪症状の時は同じ内科に診て頂き、たいてい抗生物質セフゾンが処方されていました。 ところが、4月に風邪(熱、咳)をひき、セフゾンと咳止めを飲んでいたのですが、なかなか治らず、1週間後くらいに中耳炎になりました。その時、耳鼻科で「抗生物質が効いてなかった」と言われ、別の抗生物質パセトシンを処方され、それを飲むと翌日にはすっかり良くなりました。 そして今、39度の発熱+鼻水で、また内科のお薬(セフゾン)では熱が下がらず、耳鼻科のお薬(パセトシン)で治ったようです。 素人目にはセフゾンが効かなくなってしまった様に感じるのですが、そういう事があるのでしょうか?(内科の先生に相談してみましたが、「同じ抗生物質」と言われました)使用頻度としては、夏と冬の風邪が流行する時期に飲んでいた程度です。

  • 3週間ほど前から咳が止まりません。微熱があります。薬も飲んでいますが治りません。いったいなんなんでしょうか?

    こんにちは 今から三週間ほど前から咳が止まらず、熱も37.4ぐらいが続いています。 あと関係あるかわかりませんが目の疲れと肩こりもあります 外科内科と耳鼻科に行きました 学校では新型が流行っていたので心配になり、外科内科に行きました 咳がではじめて一週間くらいだったと思います。 そこでは、咳止めと抗生物質を処方されました それでも治らず、その一週間後に耳鼻科に通院しました 耳鼻科では 『外科内科で出された薬は風邪の症状用の処方です。それで治らないならほこりや花粉のアレルギーでしょう』 とアレルギーの薬と咳止めを処方されました その一週間後が今です。 耳鼻科で処方された咳止めは全く効いていません リン酸ジヒドロコデイン散 と dl-塩酸メチルエフェドリン散 が咳止めの成分です アレルギーの薬は ペミラストン錠 というものでした この咳止めを飲むより、市販ののど飴を舐めていた方が楽なくらいです 熱は日によって多少、上下しますが、常に微熱です 関係ないかも知れませんが、自分は、多分、周りの普通の人より多くサプリメントやプロテインを摂取しています。 そのせいで肝臓が悪くなったのかと思いましたが、一日に飲む量が にんにく卵黄5粒 プロテイン33g サン・ウコギ10粒 ビタミン剤2粒 ぐらいなので、そこまで関係ないと思っています。 普段からコンタクトをしていて目が疲れ、肩こりもあります 微熱と関係はないかも知れませんが一応・・・ まだレントゲンはとってませんが、肺の音は正常だったようです 今から再び外科内科に行ってきます そして治らないようなら呼吸器科にも行ってみようと思いますが・・・・何をすれば治るのかわかりません。 素人の考えでは ・アレルギー ・風邪 ・アレルギー+風邪 ・新型インフルの前兆? ・肝臓の病気 ぐらいしか浮かびません いったい、この症状はなんなんでしょうか? 何をすれば改善するでしょうか? どこを受診すればいいか?なんという病気か?治すにはどうすればいいか?民間療法や漢方薬などについて、など、なんでもお待ちしております。 皆さんの力を貸してください。 よろしくお願いします

  • 2歳の娘の中耳炎についてです。

    2歳の娘の中耳炎についてです。 1週間前に鼻水が出だしたので耳鼻科へ行き、 抗生剤と鼻水の薬を処方されました(この時点で中耳炎はありませんでした)。 連休に入ってから高熱と咳が始まったので、 連休明けの昨日、小児科へ連れて行きました。 風邪との診断でしたが、軽い中耳炎にもなっているとのことで (赤くはないそうです)、 耳鼻科の抗生剤を飲んでいるのに中耳炎になっているので、 種類を変えてみようと言われ、 別の抗生剤と点耳薬と風邪薬を処方されました。 今は熱は下がっています。 私としては中耳炎なら耳鼻科で一度診てもらいたい気がするのですが、 あいにく、かかりつけの耳鼻科が今週はお休みです。 小児科で今週分の薬を処方されているので、来週まで待って受診すればいいのか、 明日にでもどこか他の耳鼻科を受診するべきなのか、 それとも耳鼻科へは行かずに、薬がなくなった時点でまた小児科を受診すればいいのか 分からず困っています。 長文で分かりづらくすみません。 何かアドバイス頂けたらと思います。 よろしくお願いします。

  • 薬をたくさん出す病院

    家が近いため、同じ耳鼻科に子供がよく鼻カゼで行きます。 今回も行ったのですが、本当に必要なの?というもの まで処方されているような気がします。 今回は37度5分くらいの微熱があり、透明の鼻水が出ていました。 お薬は抗生剤とムコダインシロップなど4日分と 「熱が上がったら飲ませて」と解熱剤(カロナール)をもらいました。 しかしこのカロナールは1ヶ月前に中耳炎で行ったときにも処方され それをひとつも使わずに残っています。 乳児ですのでそのくらいの熱でわざわざ解熱剤が必要なのでしょうか? 抗生剤も、鼻かぜに毎回処方されます。 中耳炎には仕方ないですが、カゼに必要ですか? 今は乳児ですので、医療費はかかりません。 そのため家計の負担はありませんが、もしかしてこれで儲けてるの? と思ってしまうんですが・・ どうなんでしょうか?

  • 耳鼻科と小児科、風邪のときの抗生物質

    子供が風邪をひいて受診するとき 小児科では、ムコダイン等の薬、 耳鼻科では、プラス抗生物質が処方されます どちらも、咳・鼻水だけの症状です 一度、耳鼻科を受診した数日後、熱があがってきたため 耳鼻科で処方された薬を持参し 再度、小児科を受診したことがあります そのとき、抗生物質を見た小児科医が、「抗生物質!?」と、不快な顔をしていました 私自身も、あまり抗生物質は…とも思いますが、 医師ではないので、本当に必要で処方されているのかわかりません 近くの小児科は、鼻水を吸引する機械がないため できれば耳鼻科で処置していただきたいのですが 毎度、風邪ひくたびに抗生物質は必要なのか?とも思っています 鼻水が黄色いから、喉が赤いからと、耳鼻科の先生はおっしゃるのですが 同じ症状でも、小児科で抗生物質がだされたことはありません うちの近所だけでなく、子供のいる方から、同じような話をきくことが多いです どうして、耳鼻科と小児科で、抗生物質の処方に 違いがでるのでしょうか よろしくお願いします

  • 耳鼻科と小児科を掛け持ちすべきでしょうか?

    耳鼻科と小児科を掛け持ちすべきでしょうか? 1歳半の息子を持つ母です。 先週から息子が耳を掻くので、耳鼻科へ行くと中耳炎と診断されました。 膿が溜まり、鼓膜切開をしました。(抗生物質と整腸剤を処方されました) すると、翌日から咳と鼻水が出始めました。 昨日、耳の様子を診せに行った時に咳と鼻水の話をしたら、 鼻水は出したほうが良い、とのことで、少し吸引されただけ、 咳は、夜だけ飲む薬をもらいました。 鼻水は透明のがずっと垂れていました。 熱は微熱で、37.1~37.5℃です。 体は元気で、とりあえず今日は保育園に行きましたが、 小児科に行くべきか迷っています。 耳鼻科には今週末に診せに行くことになっています。 小児科も受診すべきでしょうか?