• 締切済み

義両親との関係について

私は25歳会社員、彼は26歳の同じく会社員です。 ご意見を頂けたら嬉しいです。 問題は義理の両親との関係なのですが・・・ 先日、結婚しますとの報告をしに彼の実家へ伺ったのですが、猛反対に遭ってしまいました。 しかしながら、その義両親の「理由」はあまりにも稚拙なもので、「とにかく自慢の息子を取られたくない!」といった感じの事でした。 彼曰く、前の彼女さんも相当コテンパンに言われたようです。が、今回は「前の彼女のほうがよかったわ!」と言う感じで、取り付く島もなく、彼は「だったらお母さんらが満足するような女を連れて来いよ!」と言ったらしいのですが、火に油を注ぐ状態になってしまいました。 彼のご両親はあまり裕福な家の出身ではなく、しかも愛情のある家庭で育っていないらしく、また彼は男1人の長男で出来がよかったので、彼の両親の「よりどころ」そして「集大成」と思い込んでいるフシがあり、世界で1番素敵な男だと思っています。 多分、私以外の女性を連れて行っても粗探しをしてしまうような方です。(まさに http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4586002.html?from=navi_ranking みたいな感じです; 私は大卒のOLですが) しかしながら、今回の件で彼がブチギレてしまいました。 自分の親ながら、ほとほと愛想が尽きたと言っています。(筋が通らない物言い、彼が話をしようにも「聞きたくない!」と言って電話を切る、以前言ったことを忘れて意見がコロコロ変わる、などなどで) そして、縁を切る、もしくはそれに近いものでいいし、結婚は事後報告、子供は出来ても報告はしない、とまで言っています。 結婚式にもおそらく呼ばないものと思います。 質問の内容は、私はこのままでいいのでしょうか?ということです。 彼の言うなりに、彼の親を無視した生活をしてよいのでしょうか?気分的にはすごく楽なのですが。 結婚は事後報告にするにしても、例えば孫が生まれたりしたら報告すべきではないのでしょうか・・・? だって、あんなに愛して心血を注いで育てた自慢の自慢の息子です。太っていて、背も低くてぜんぜん格好よくないのに(友達全員に言われました;私は容姿は全く気にしてません)「あなた、容姿は悪くないんだからモテない訳ないわよ!!」なんて言ってしまうご両親ですから、私が産むとかほかの女性が産むとか関係なく、大好きな大好きな息子ちゃんの子供なら会いたいとか思うと思うんです。 こっそり何らかを報告したり、年に1度の母の日に花束を贈るぐらいはしたほうが良いのでしょうか。イヤミだと思われるでしょうか? 波風が立たないと良いのですが。 ちなみに、お金などは2人の貯金で結婚式~新居まで完全に準備できる額ぐらいは用意できますし、お互いにいい年なので、ご両親が居ないと困るということはあまりないと思います。

みんなの回答

  • duosonic
  • ベストアンサー率51% (585/1140)
回答No.8

duosonic です。 お礼欄、拝読しました。 >>私には祖父母に可愛がられた経験がないので、「無条件に甘やかす」なんてないと思います。それは絶対に。 >そうですか、emily-55さんがご自身がそんな可愛そうな孫だったのですね。僕はむしろ親に頻繁に祖母に預けられて育てられたクチなので、祖父母には痛いくらいに可愛がってもらいました。今の僕の両親も孫にそう接してくれますし、僕に孫が出来たら可愛がるようになるのは分かっています。それがまあ普通の家系なのでしょう。 祖父母に関するそういう辛い想いがemily-55さんにあるのなら、むしろご自身の子供には同じ想いをさせないようにしてやるが emily-55さんの親としての務めだと僕は感じます。 >>ご両親の機嫌ばかり気にして、私たち夫婦がだめになってしまったらそれこそ良くないでしょう? >「疎遠になったらなったで良いし、ご両親が軟化してくださればそれで」ということで、emily-55さんの中では既に答えは出ているようですね。であれば義理両親の関係については、彼に一任しておけば良いのではないですかね。 ただ彼にすると、実両親を完璧に疎遠にしておくなんてことが物理的にできるワケがないので、早かれ遅かれ多かれ少なかれ、親子として何らかの接触があります。絶対に。子供が生まれれば「ジジババに見せてやりたい」という気持ちも芽生えて来ます。 >>子供だって、祖父母が居て親が喧嘩してばかりの家よりはいなくても仲良しの家がいいでしょう。 >彼が子供を見せるなど実両親と接触した際に、「emily-55は来ないのか?  アレと結婚して、お前もおかしくなった」と言われ、その都度ダンナが不機嫌になって emily-55さんとケンカするようになれば、疎遠になっていたとしても結果は同じだと思いますよ。 どう逆立ちしても親子の縁だけは切れないのですから、残念ながら「両親」、特に母親という存在はそれくらい息子に影響があるものです。嫁姑が対決しても、ダンナ(息子)が決して妻の肩だけを持つことができないという事実からもお分かりになるだろうと思います。ご両親は段々老いるだけです。歩けなくなって来ます。そうなっても、「疎遠になっている」という事実を後ろめたく感じないほど固い決心、すなわち冷徹だというのなら話は別ですよ、もちろん。 繰り返しになりますが、自分が子供を持つまで、親の本当のありがたさというのは絶対に、絶対に分かりません。 以上、若い方を相手にしてお説教になってしまいましたが、まあ親子の関係については、経験談話を聞いておくのも良いだろうと考え、追記させて頂きました。emily-55さんの希望通りに運ぶことをお祈りする次第です。

  • ebihunyai
  • ベストアンサー率28% (248/858)
回答No.7

実の息子が「愛想が尽きた」と放り投げてるんですから、余計なことはしないほうがいいかもです。 もし逆の立場だったら、と考えてみてください。 質問者さんの親が「前の彼のがマシだった」とか「反対だ!」と騒いでこりゃだめだと距離を置こうとしてるのに、彼氏さんが「大事に育てた親ごさんに申し訳ない」と勝手に暴走されたらイヤじゃないですか? いずれお子さんが生まれたら写真なりビデオレターなり送ってあげるくらいは、ご夫婦で相談の上で決めればよいと思います^^ リンクされてた質問を見てきました。 「うわ!強烈」と思ったけど、回答に納得して軟化されてたので、彼氏のご両親も第三者から意見される機会でもあれば、考えを多少改めてくれるかもしれませんね。

  • ramu_4649
  • ベストアンサー率19% (20/102)
回答No.6

義親と疎遠にしています。 お互いの親はお互いの子で世話すれば良いと思います。 何かトラブルがあっても血縁であれば、大喧嘩しても元のさやに戻れます。 嫁は血がつながっていないし、育てた親とは何十年と暮らしていますからすぐに仲直りできます。 義鼻と私はもう無理です。 >こっそり何らかを報告したり、年に1度の母の日に花束を贈るぐらいはしたほうが良いのでしょうか ご主人に聞いてからにして下さい。 親が原因で喧嘩する事になってもくだらない話です。 ご主人が嫌がっている事をしてはいけません。 喜んでくれる事ならしたら良いでしょう。 お子さんが生まれたら、そんな母親は土足で踏み込みます。 勝手に連絡する場合は覚悟なさって下さい。 悪気が無いとやりたい放題になります。 義母なので、言いたい事も言えません。 そうなっても原因は貴女にあります。 ご主人に相談して言われた事だけするようにしましょう。 家にはその家のやり方があるようです。

emily-55
質問者

お礼

身をもった体験、教えて頂きましてありがとうございます。 義母でも何でも、言いたい事は申し上げる所存ではありますが(笑)、でもやはり1番は私たち夫婦がどうあるかですよね。 両親が原因で私たちが喧嘩をしたり、別れたりするのが最も良くないですよね。 疎遠になったらなったで良いし、ご両親が軟化してくださればそれでって感じで穏やかにしておくのが良い様に思いました。何かするなら、彼に相談してからするようにします。かき回しても良くありませんね。 ありがとうございました。

  • sentoll
  • ベストアンサー率21% (11/52)
回答No.5

あそらく今のあなたはそれほど深刻には思っていない? まあ、両親がいなくても自分達で何とかやっていけるし、付き合わないのはそれはそれで楽だし。あーでもやっぱり少しは接点持たなくたはまずいかな?・・・くらいの感じでしょうか? まだ、結婚してないし当然の考え方だと思います。 実際縁切りってことは、きっと彼もいざとなればひるむと思いますよ。 どんな親だって苦労して自分を育ててくれたのは分かるのですから。 何十年という歴史があります。 賛成してくれるまで努力しなさい!なんてことは言いません。ただ、この先、彼の心の変化には柔軟に対応してあげてください。 微妙に変化していくと思うのです。親は親ですから。 そして、今、あなたが持っていらっしゃる彼の親に対する気持ちを大事にしてください。 姑も鬼ではありません。いつかあなたの優しい気持ちをわかって、いい家族が出来たと思ってくれる時も来ます。その日まで。

emily-55
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 上記2行はまるっきり当てはまってますね~(苦笑) 彼のご両親は相当苦労して彼を育てたようですし、また彼もそのご両親の期待に応えてきたので、実際に縁切りとなれば、ご両親も彼もひるむでしょうね。 ただ、彼は今の今まで挫折をしたことがなく、ずっと1番でいたので、自信過剰で大口を叩くタイプだったのですが、最近意気消沈してて面白いです(笑)いい機会になったのかもしれません。 それにたった3時間ほどしかお話していない相手にあーだこーだ言われるのも心外ですし、しっかりした家庭を作って証明することが1番だと思っています。

noname#81722
noname#81722
回答No.4

今日は! 同じ年頃の息子を持つ お母さんです(笑) 息子は所詮 お嫁さんに取られます・・彼女だとしてもですね 絶対的な人が殆どでは ないでしょうか だから 諦めて 今まで淡々と育ててきましたが・・ どーせ・お嫁さんが1番なんですから 二番目に少し 譲ってあげてもいいかもですね。(笑) 親も どこで覗きにきたらいいか タイミングがつかめなくなると思います。 私の姉が結婚する時 母とイザコザになり 結婚式には出ないなどと言い出しましたが・・あの花束贈呈・・あれって 親子が・親が 何十年も必死で育てあげた 晴れの舞台にも感じますよね。 子供は 先にしか目が行かなくて当然だけど 親は ただ 親の間々 終わってるんです 汗, 私は 息子は 嫁をとるって思えません 息子は嫁にやる気がします。実際 娘の方の孫が近い気がしてますし 離れませんが 男って奥さんの言うが間々で 奥さんの実家への出入りが頻繁では?それが上手くいく秘訣だとも。 だから せめて 親馬鹿の気持ちを 引くだけ引いて 無理なまで頑張ってほしい気持ちですね(笑)

emily-55
質問者

お礼

子供が生まれたらさらに 子>嫁(私)>両親になってしまうんですものね・・・(苦笑)寂しいのでしょうね。 私の勤め先の上司が男のお子さん2人で 「実家に帰ってきやしない!嫁の実家ばっかりに行くんだよー」と嘆いていらっしゃったので、そうなるのかもしれません。 私も実母ならば気も休まりますし、必然と彼の両親よりは私の両親のほうが孫に会ったり、私たち夫婦と遊んだりすることが多くなりそうです。 今まで自分の分身のようにして育てたわが子が、母より好きな女性を見つけてしまう・・・確かに寂しいのかも(笑) ご両親の対応は大人気ないような気もいたしますが、なるべく私が大人になってあれこれ立ち回るべきのようですね。 ご両親に何か言われたら「寂しいんだぁ~ププッ」とでも思うようにします。

  • duosonic
  • ベストアンサー率51% (585/1140)
回答No.3

こんにちは。ご心配、お察しします。男性です。 どっかから「星のお姫様」を連れて来たところで、文句を言うような義理両親なのでしょうね。そういう人もいるんです。 「しかも愛情のある家庭で育っていないらしく、~~~ 世界で1番素敵な男だと思っています」 、、、これはそんなことないでしょう。世界で一番ステキなオトコ」だったら、幼少時代から親がデレデレだったハズですよ。 このカテでダントツに多いのは、やはり「嫁姑問題」に関するご質問だと思います。では、何故こうも嫁と姑がぶつかるのでしょう?  姑さんにしてみると、「嫁 ⇒ 自分から大事な息子を奪った女」であることには変わりないからです。それを意識して嫁を眼のカタキにしているのではなく、母性本能をもって「潜在的な敵対心」を持っているということですね。まず、ここのところをよく理解しておくことのが必要だと思いますよ。 emily-55さん、よく考えてみて下さい、「縁を切る、実親を結婚式に呼ばない、孫の生誕を報告しない」という息子が世の中のどこにいるのでしょう?   これらはその時に彼がカッとなって口走っただけで、言った本人もそんなことが現実的だとは思っていませんので、真に受けてはいけません。もう一つは、「僕の親が emily-55に悪態をついてホントに悪かったね。恥ずかしい」と彼は言いたかったんでしょうね。 「子を持って知る親の心」というのは、まあ実によく言ったもので、自分が子供を持つまで、親の本当のありがたさというのは絶対に、絶対に分かりません。20代中盤戦の彼も分かっていません。まだまだ彼は子供です。 「孫が生まれたりしたら報告すべきではないのでしょうか・・・?」 、、、当然を通り越していますよね。ジジババからすると、ある意味で孫というのは自分の子供よりも可愛いものなんですよね。義理両親さんも孫には、息子の時以上にデレデレになるハズです。何故なら、血のつながった直結の家族なのに育てること自体には責任がないからです。自分の子供は可愛いものですよね。そして、その可愛い自分の子供の子供でありながら、悩まされたり、頭を痛めることがないのですから、そりゃ可愛いハズですよね。なので「飴とムチ」の「飴」の部分だけを無条件で孫に与えられるのはジジババさんの特権です。それをジジババから奪う権利は、彼とemily-55さんにはないと思いますよ。 emily-55さんはこの彼と結婚はするのは決まっているのですね?  だったら、「ご両親が居ないと困るということはあまりない」という考え方は絶対にしてはいけないと考えます。これはとんでもない話ですよ。イヤミだと思われようが、emily-55さんが母の日に花束を贈るくらいのことはするべきでしょう。当たり前ですよね。もう今年の母の日、或いは義理母さんの誕生日からそうした方が良いと思いますよ。 こういった地道な努力を続けていれば、いつか必ず、必ず義理両親は「emily-55が息子と結婚してくれて良かった」と思い始めるハズです。義理両親の信用と愛情は、そうやって地道に勝ち取って行くしかないのですよ。それが emily-55さんにはできないと言うのなら、この結婚はしない方が良いと思いますよ、正直なところ。 、、、以上キビシイことも申し上げましたが、彼と結婚する気なのなら、彼に代わって emily-55さんが大人になって、「あなたはご両親が嫌いでも、私にとっては大事な両親なのよ」というくらいのことを彼に言うつもりがないとダメですよ。ご参考までに。

emily-55
質問者

お礼

彼のご両親は彼にデレデレですよ(苦笑) そして大変自慢の息子でもあります。たとえ両親が私との縁談を壊したとしても、いくらでも相手が見つかると思っていらっしゃいます。 実際に彼のスペック(出身大学や勤めている企業、年収)などを紙に書いてお見合い相談所へ行けば、何人でも選び放題だと思います。 ただし、まぁ彼自身ではなく彼のお金なんかを目当てにする女性が多いでしょうが・・・ また、私には祖父母に可愛がられた経験がないので、「無条件に甘やかす」なんてないと思います。それは絶対に。 私は歩いて5分足らずのところに住む祖父母から一緒に遊んでもらったことも、たった100円の小遣いをもらったこともありませんでした。 1度だけ遊びに行ったことがありますが「邪魔じゃ、いね(帰れ)」といわれたことを今でも覚えており、それ以後話していません。 特に祖父は母をいびり続け、ボケてなお母を殴りました。 その事で両親はずっと喧嘩が絶えませんでした。普段は仲が良いのに・・・だからこそ、私はずっと祖父に死んで欲しいと思い続けていたし、実際に亡くなったとき「あーお荷物がやっとなくなったわ!」と清清しかったですよ。両親が祖父母のことで喧嘩をするのなら祖父母なんていらないと身をもって思いました。 私も彼も後ろ盾がなくともこなせる年齢になり、互いに自活しておりますから、諸々生活するには両親は必要ないと書きました。 勿論、仲良く一緒に楽しく暮らすのが1番です。私だってご両親と仲良くしたいですよ。 でも、ご両親の機嫌ばかり気にして、私たち夫婦がだめになってしまったらそれこそ良くないでしょう?子供だって、祖父母が居て親が喧嘩してばかりの家よりはいなくても仲良しの家がいいでしょう。 お金目当てだ何だといわれましたが、こういうのは実際に生活して証明していくしかないと思っています。 彼のご両親が冷静になってくださればいいのですけれどね。

回答No.2

27歳男です。 ずいぶんと理解がありますね。 どっちかというとあんな親とは関わりたくなって言っててもよさそうなのに。(まぁ、関わりたくはないでしょうが) さて、本題ですが・・・ 報告してあげた方がいいと思います これだけ愛してる息子さんですから音沙汰亡くなれば相当ショックとおもいます。手紙とかで報告してあげたらいいんじゃないかと思いますよ。その方があなたの気持も伝えやすいし、あちらも読みやすいんじゃないでしょうか。 いつか、理解してもらえる日が来るといいですね。

emily-55
質問者

お礼

従姉ばかりの親族なので、そりゃあどろどろしたものもよく聞いているので、男親ってこんなものかしら?と言う感じだからでしょうか? さほどいい大学を出てもないのに、従姉が短大卒だというだけで「あの子は馬鹿」と言い放つような方もいらっしゃいますからね・・・。 私も馬鹿と言われましたけど(笑 一応、聞いたら分かるぐらいの大学は出ていますが) 頭の良い学校に勉強を実際やって入ったのも卒業したのも彼なのに、お母様はまるで自分がそこ出身のようなお気持ちなんでしょうね。 自体が落ち着いたら、お手紙だけでも出そうと思います。ありがとうございました。

  • michan555
  • ベストアンサー率20% (65/310)
回答No.1

そこまで彼のご両親のことを考えてらっしゃるなら いつか気持ちが通じるかもしれませんね おっしゃるとおり、誰であっても粗探しするんじゃないでしょうか ですから彼のいうように事後報告になるのは仕方ないかと思います ですが、その後はやはり親族となるわけで義理のご両親ですから そのように接してあげれば良い娘さんだったというように 心変わりしてくる可能性も十分あります 時間をかけて打ち溶け合っていくのが良いのではないでしょうか

emily-55
質問者

お礼

ご両親が1番気にして反対しているのが、私が姉妹なので、介護や遺産の問題のことのようですが、以前の彼女さんは一人っ子の上に外国人の方だったようで、それこそ介護に遺産、それに宗教の違いに習慣の違い、言語の違い・・・なのに、前の子のがよかった、ですからね。何の一貫性もないです(苦笑) お金目当て!とも言われましたが、私もそれなりに働いており自活しておりますし、遺産を合わせれば余裕で彼を越せますのに目当てにする理由がないんですよね。騒ぎたいだけだと静観しておりますが、肝心の彼が今まで親に反抗などしたこともなかったようで、互いにパニックになっているのかもしれません。 しっかり生活をして、証明するのが1番だと考えております。 なるべく事後報告はしたくないし、仲良く出来ればいいなと願ってはおりますが、なかなか上手く行かないものですね。

関連するQ&A

  • 息子の昔話をしたがる義両親

    愚痴ばっかりです。すみません。 夫の実家へ行くといつも義両親が息子の昔話をします。 特に義父はお酒が入ると必ず、初めて歩いたときの話をし、最終的には泣きます(笑) 義母は働きながら子育てをしてきたことを誇らしげに話し、(私の夫も「おかんはよく仕事の自慢話をする」と言っていたので客観的に見ても自慢話だと思います…)息子がどれだけかわいかったかを語ります。 正直めんどくさいです(^^;)義両親とも良くしてくれるので基本的に嫌いではないのですが、その話題のときは嫌いです。 こないだも、夫が保育園に通っていた頃の連絡帳を見せてきて、 こうやって毎日書いてたのよと自慢していました。 完全に、子離れできていない親といった感じです。 皆さんのところはどうですか?やっぱりどこもこんなもんでしょうか? 夫には親の悪口は言えないのでここで書いてしまいました。ごめんなさい。

  • 私の両親(実家)への挨拶

    明日、私の実家に行き、彼氏を紹介することになりました。彼氏を両親に紹介するのは初めてだし、これまで親と恋愛話等したことがないため、私自身も緊張するし、どんな感じで顔を合わせたらいいかすごく悩んでいるところです。いずれは、同棲→結婚と考えてるのですが、今回は今お付き合いしてますという報告だけなのですが。どんな会話をするのか、わたしはどう接したら親と彼氏が快く対面できるのか、ご経験のある方ぜひアドバイス下さい。

  • 彼の両親

    20代前半、結婚することになりもう次期同居予定です。 顔合わせをした方が良いというか、私の親も結納はナシでも良いので顔合わせだけはしようよ…という感じでした。結婚の挨拶に彼の家に言ったときには「挨拶に行かないと」と言ってくれたもののそれ以降向こうから何もありません。私も(彼も)彼の両親は進んでやってくれる方ではなさそうなんで私達で決めていくつもりだったと思います。だけど私の母親は向こうの親から何か言ってきた?どうするのかしら?とか聞いてきました。私も本当は彼の両親から顔合わせの何か提案だけでもして欲しいというのが理想です。だけど何もありません。私が直接向こうの親と話したわけではないので本当のことは判りませんが、彼にも一度相談はしましたが「うちはダメ親だから」と諦めてるようです。どうしたら良いでしょうか?彼の両親を積極的に動いてもらうことは諦めた方が良いのでしょうか。私達で進めてもいいのですが、何か納得がいかないというか私の両親・私の理想通りではありません。 彼の両親が全然動いてくれないことに不満です。これはよくあることですか?色々調べたり考えたり…もう疲れてしまいました。彼と結婚して、もちろん彼と結婚するのですが、あまり彼の両親とは正直関わりたくないのでこの先大丈夫かとか心配です。彼に何か言った方が良いでしょうか?彼の両親に何か伝える会って何か伝えたら良いでしょうか?それとも私の両親に少し不満は残るかもしれませんが今回はもう諦めて自分達で全て決めるしかないのでしょうか。

  • 彼女の両親はどうおもってますか

    息子が8年付き合い結婚しました 入籍前に私と大喧嘩をしたからか、仲が良くてもそうだったのか? 彼女の親にも、結果会えませんでしたし、何の挨拶もなく入籍の日に出て行きました。 今や私と主人はもういいのですが(直接のでんわも断られた) 彼女の両親はどう思っているのが普通ですか?息子にまたはその両親に何か思いますか? *1息子のさい配が悪いからわたしを怒らせ喧嘩しいまだ娘の親として向こうの親に会えてないのは 婿のせいだとして、説教していただけていますか?(わたしたちは彼女の両親とお会いし結納の準備などごそうだんさせていただきたかったです。ばかの息子が延び延びにさせた。) *2仕事が忙しく婿の親と会う日を伸ばし延ばしにしてしまったのは、こちらのミスもあるし 強いて本人同士の結婚なので親は関係ない。むしろ婿が親と喧嘩して、娘も気を使う姑に振り回されずに済む。結果よかったことだ。 などなど、どう思われていますか? +もしも顔合わせしてないのに、スーパーで会う?可能性が怖いから質問させていただきました。 無視しかないのかな?

  • 彼女の両親との関係

    私(男30代)には婚約者がいます(20代後半)。結婚およびその後の生活について、彼女の両親の強烈な押し付けにいつも困惑しています。以前は http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2765966.html このような質問をさせていただきました。 上記の家についてはその後、彼女の母親が、私たちが言うことを聞かないことに立腹し、気分悪いから土地の話は無かった事にして欲しいと言ってきました。私たちにとっては結果オーライであり、彼女と二人で話し合ってアパートを探し始めたところ、 彼女の母親が今度は、 「占いの人に調べてもらったら、○○市の○○に住むのがよい。入居の日も決まっていて、二人で3週間くらいずれているから、それまでは借りてもいいけど寝るときだけ実家に帰れ。そうしないと幸せになれないし、今回くらいは言うことを聞いてくれないと私は祝福できない。」 と言ってきました。○○市の○○地区は別に悪い場所ではありませんが、私は話を聞きながら、突然の話に、こんなことまで指定するなんて・・・唖然として言葉が出ず、黙って聞いていました。彼女は横で、理由をいろいろ聞いていましたが、私の様子がおかしいと思ったらしく、話が終わるとすぐ家を出て、 「なぜそんなに嫌そうな顔をするのか」 「なぜいつも私の両親に反抗するのか。うまくやる気がないのか」 「私はもう親とケンカしたくない。間に入るのが疲れた。だからもう親に対して○○(私)のフォローはしない」 それに対し私は、 「おれの態度が適切でなかったのは悪かった。でも○○(彼女)がそうなってしまったら、この先はやっていけない」 と言ってその後2日間、こちらから電話をしても出ず、メールの返事もこなくなりました。 確かにその時の両親に対する私の態度は、黙っているのみで、適切なものではなかったと思います。切れそうなのを堪えていたのかもしれません。 彼女は今までは必死に両親に抵抗してくれていましたが、嫁入り前に、両親ともうケンカをしたくないとの理由で、完全に両親の傘の下に潜ってしまったように見えます。私の信頼がないのでしょうか。 結婚式や披露宴など、家族同士の事柄ならば、両親の意見も聞き入れますが、この分では今後の生活についても彼女の両親の介入が続くでしょう。それは耐えられないです。私は彼女に、少なくとも両親から自立するというスタンスでいて欲しいのです。 何とか彼女と連絡を取って、話し合いをするしかないと思うのですが、彼女の意思を待つ以外に何か私の方からできることは何かないでしょうか?

  • 彼の両親の考え方を変えるには…

    同棲して1年半の彼と結婚を考えています。 双方の両親には正式な結婚の挨拶はまだですが、結婚したい旨は伝えてあり、特に反対はされていません。 ですが結婚にあたって詳しい話をしていくうちに、家の問題が出てきました。 このことについてご相談させてください。 私と彼は、結婚とは「男と女が自分の親の籍を抜けて二人で新しい籍をつくること」と捉えています。 ですが彼の両親は、結婚とは「女(男)が親の籍を抜けて男(女)の家の籍に入ること」だと思っています。 彼は小さい頃から、長男だから家を継ぐことが当然だと教えられてきたそうです。 彼に継いでもらわなければ困る、親の代の一族の事情(彼も私も詳しくは知りません)もあるようです。 彼の親が言う「家を継ぐ」ということは、具体的に以下のことです。 (1)彼の家の苗字を名乗る。 (2)親が健在のうちは好きにしていいが、ある程度年をとったら地元に戻ってお寺のことやお墓のことを取り仕切ってもらう。  (お寺やお墓については詳しいことは分かりません) (3)たとえ家を継ぐことを了承したとしても、彼女(私)の地元に住むことは許さない。  (息子を取られるような気がするから) 他にも色々要求はあるようですが、絶対に譲れないのはこの3点だそうです。 実は彼とのじゃんけんで(半分冗談ですが)苗字は私の方を名乗ることになっていたり、私は将来自分の地元に帰ってやりたいことがあったりするのですが…。 彼の親に、 (1)苗字に執着すること自体がおかしい (2)彼の家のお寺やお墓関係のことは受け継ぐが、同様に私の家のお寺やお墓関係のことも受け継ぐことになる (3)息子を取られるという発想自体がおかしい ということを理解してもらうことは難しいでしょうか? どうにかして、家制度の考え方を抜け出してもらいたいのです。 どのようなことを言えば分かってもらえるでしょう? 長男長女カップルの経験談等もお待ちしています。 また、別の質問を立てようかとも思ったのですが、このことの一切を私の親には話していません。 放任主義の、のんびりした親で、今まで家のことについてとやかく言われたことはありません。 娘(息子はいません)はお嫁に行くものだと思っているようです。 私の考えは話せばわかってくれると思っています。 今、彼の親ともめていることを、親に話すかどうかで迷っています。 相談すべきことのような気もしますし、話すことで家と家の話になってしまってこじれてしまう気もします。 どうすべきでしょうか?

  • 付き合っていることを両親が知っているか

    高3の男です。 今回の質問内容は自分に彼女、彼氏がいることを両親はしっているかどうかです。またそれに伴う質問です。 私の親は付き合っていることを既に知っており、彼女のご両親も知っています。私の親には私から伝えました。彼女は彼女の妹がしらないうちに話したことでご両親がしったようです。 また自分の子供が付き合っていることを親の立場だと教えて欲しいものでしょうか? 今回の質問をまとめますと 1ご両親は付き合っていることをしっていますか? 2(1)に伴いどのようにして伝えましたか? 3ご両親の方で子供がいる方はそのことを伝えて欲しいものでしょうか? もし差し支えなければ年齢もしくは年代、性別もお願いします。

  • 両親の顔合わせについて

    交際歴5年の彼氏と結婚を考えています。 お互いの両親に挨拶は済ませています。 まだ結婚ははっきりと決まっているわけではなく、いずれ結婚するつもりだと伝えています。 彼の両親は私のことを気に入ってくれているようで、私の両親も彼と早く結婚しなさいと言っています。 この気持ちはうれしいのですが、私の両親が焦りすぎて、私を悩ませることばかり言ってくるのです。 ちなみに親同士の顔合わせはまだしておりませんし、彼からのプロポーズもまだです。 私は彼に意志表明として、ちゃんとプロポーズをしてほしいと思っていますし、彼も彼なりにしっかりと考えてくれてて時期をみてくれている状態です。 私の両親が言うことは、 ・彼の実家は金持ちか? ・彼の両親に会わせろ ・彼の家庭をみて問題があるなら結婚は考える などなどです。 私としては、プロポーズ→私の両親に結婚の承諾をもらう→彼の両親に結婚を報告→両親の顔合わせ→結納という流れで進めたいのですが、私の両親は明日にでも彼の両親に会わせろというような勢いです。 彼の両親をみてからではないと、結婚の承諾はしないという感じなのですが、これは普通なんでしょうか? 私は2人の意志で結婚を決めたいのに、親同士で話を進められそうで、なんとなく嫌なんです。 プロポーズもまだの状態で顔合わせを行うことについて、ご意見をいただきたいです。

  • 同棲をする際、挨拶は不要?(彼の両親)

    彼を結婚を視野に入れての同棲を予定しています。 現在、お互い一人暮らしをしていますので、それぞれを引き払って、新しく借りる形になります。 私は事前に親に話は通しておくものの、住む前に一度挨拶程度のことはして欲しいと伝えました。 それについては、彼は快諾してくれています。 問題は、反対です。 彼は自分の親には挨拶はいらないといいます。 まぁ一緒に住むことは伝えるけど。。男なんてそんなもんだよ。と言いますが、 実際、事後報告されたら、気分悪くないでしょうか? 本当に挨拶しなくていいものなのでしょうか? 結婚前提なだけに、不安です・・。

  • 両親との関係

    結婚4年目の28歳♀です。 実父はマイペースで自分が一番正しく、やりたければやるが、やりたくなければどんな状況だろうとやらないような人間です。 現在は自営で仕事も無いらしく毎日家に居るくせに、外で働いている母を召使いと言いながらこき使ってます。 昔からこんな感じで、学生から社会人の頃は反抗期も手伝いほとんど相手にしてませんでしたが、結婚し出産してから実家に帰る事が増え、この父とどのように接すればいいのか分からなくなりました。 まともに相手にしてると、あまりの自分勝手ワガママ、訳が分からなすぎて、2日が限界でイライラしながら帰る始末です。それでも孫は可愛いらしく溺愛し、一週間会わないとうちに来ることもあります。 孫会いたさに、いつくるのか電話して来るので、これも親孝行と思い出向くのですが、ストレスを溜めに行ってるような感じで、子供にも良くない状態です。 母もそんな父に直接は何も言えず、裏で私に散々文句言いながら、経済力もないから別れらんないと愚痴ります。 両親の会話はフツウの方が聞いたら喧嘩してると思うような、1つも相手を思いやってない話し方しか出来ず、子供の頃からこの中で育った私はこれが世の中の親の形と思ってました。しかし、結婚し旦那の両親をみて、両親同士の仲の良さや子供達に対する愛情を深く感じ、自分の両親の私に対する冷たい態度に、悲しくなってしまいました。実弟が居ますが弟は可愛いらしく、親戚全員が口を揃える程の差があります。 今更親に自分の素直な気持ちを言うことは出来ないと思います。世の中で一番気を使う人だからです。そんな父に今日、『人の顔色ばかりみる』と言われました。この一言に何かがきれ、泣きながら帰ってきた始末です。 それでも今これを書きながら、親をこんな風に思う自分に腹がたってる自分も居て、正直悩んでしまってます。 これからどのように付き合えば良いのか、皆さんのご意見をお聞かせ下さい。お願いします。