• ベストアンサー

Cubase4のソフトシンセによるオーディオ録音について

当方Cubase4初心者です。 オーディオ録音をする時に、ソフトシンセからの録音が出来なくて困っています。 オーディオカードはM-AudioのAudioPhile192を使用しています。 ハードシンセの方からは録音が行くのですが、ソフトシンセのみ録音が行かない状況です。 ソフトシンセの音自体はモニタリングとしては鳴っているのですが、録音が出来ないので困っています。 初歩的な質問で、また必要な情報が足りているのか解らなく、非常に申し訳無いのですが、この質問についてどなたかアドバイスを頂けると助かります。よろしくお願いしますm(__)m

  • 音楽
  • 回答数3
  • ありがとう数8

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ORZTX
  • ベストアンサー率41% (213/513)
回答No.2

参考までに、ヤマハの良くある質問(Cubase4)から オーディオミックスダウンで書き出したファイルを再生してみると再生されますが、音が鳴りません。 書き出されたファイルが無音となってしまった原因を探るため、まずは下記項目をご確認ください MIDIトラックを使用されている場合、音源に、Microsoft GS Wavetable SW Synthや外部ハードウェアMIDI音源をご利用の場合は、ミックスダウン対象に含まれません。あらかじめオーディオ録音を行っておくか、VSTインストゥルメントを音源にご利用ください。 ※Cubase 4の機能「外部インストゥルメント」「Audio Integration」をご利用の場合は除きます。 ミックスダウン対象トラックの「モニタリング」ボタンが有効の場合は、解除してください。 書き出し範囲(左右ロケーター範囲)が適切に設定されているかご確認ください。 書き出し時に「オーディオエンジン出力」のBUSに適切なBUSが選択されているかご確認ください。 書き出されたオーディオファイルフォーマットが適切かどうかご確認ください。 実時間で書き出された場合も無音であるかどうかご確認ください。 ※ご利用のVSTプラグインによっては、実時間書き出しを要するものもございます。 書き出されたオーディオファイルの再生環境(プレイヤー)の、対応ファイルフォーマット、ボリューム等をご確認ください。 というものがあるので試してみてください。 あと、外部音源やシステム系ソフトシンセ(単独でインストールされ、WMP等の音源になるもの)はVST等のプラグイン音源とは同時録音できなかったかと。正確な確認がとれずすみません。実家に帰ればCubaseもあるんですが(SOL2を入れると動かなくなるのでインストールしてませんが。SOL2やXG Worksの本来のYAMAHAのソフトはmidiの編集機能がCubase等より秀逸)

prerustle
質問者

お礼

ORZTX様、お忙しい中アドバイスありがとうございます。そして返信が遅れた事を深くお詫び致します。 まず、提示して頂いた方法を一通り試してみました。 ●モニタリングボタンの解除→OKでした。 ●左右ロケーター範囲→有効でした。 ●正しいオーディオエンジン出力のBUS選択→OKでした。 ●オーディオフォーマット→問題無いようでした。 ●実時間でのミックスダウン→無音となっていました。 ちょっと色々な事が忙しく、試すのが遅れてしまいました。ORZTX様も自分の時間を割いて回答して頂いていると言うのに、本当に申し訳ありませんでした; 不思議な話なのですが、以前作成し、既にレコーディングして波形を取った筈の(筈のと言いますのは、ハードウェアシンセと同時にレコーディングした波形データなので、ソフトウェアシンセの波形が残っているかは視覚的には不明なのですが、以前は同じ環境で再生&録音出来たからです)ソフトシンセのデータも、ミックスダウンだけではなく、再生ボタン(デフォルトでスペースキーで行える操作)で再生しても音が出ないのですよね。。 それとすみません、今回のソフトシンセ、何を使っていたかを書くのを忘れていました。IKマルチメディアのMiroslav Philharmonikです。 他のソフトシンセ(CubaseSX時代に付属していたSynth-1、Cubase4に付属していたHallion ONE)も鳴らない様なので、恐らく音源の問題と言うよりは、接続関係の問題なのでは?と鷹を括っています。 とりあえず、ミックスダウンする前から音が鳴らない(先ほども申し上げました通り、既に取った波形すら再生されない)ので、ミックスダウンの前段階の問題の様な感じがします。 以前は全く同じ環境で問題無く録音&再生出来たので、元々同時録音不可能だった感じでは有りません。 しかし、多くの情報をありがとうございました。今回良い結果ではなくとも、今後他の事で非常に為になる事ばかりで大変勉強になりました。 それと、もうひとつちょっと困った事(と言うか、蛇足的な話)が有るのですが、最近Cubase5の発表が有りました。が、最近購入したCubase4ユーザーからの無償アップグレードは1/16日からだそうで、私が購入したのは、まさに一日前の1/15日でした。 何とも悲しいお話なのですが、Steinberg/YAMAHAはこの辺柔軟に対応して頂けるのでしょうか……?

その他の回答 (2)

noname#90504
noname#90504
回答No.3

Cubase4で、ソフトシンセを音源として用いるためには、インストゥルメント・トラックを作成して、HalionOne等の音源から音色を選択し、加工した上で作曲をすることが必要です。そして、ソフト音源とMIDI音源は別物と考えないと、いけません。MIDI音源は、あくまでもMIDIデバイスを利用して鳴らすことの出来る、GM,GS,XGなどの音色の規格品であって、ソフト音源ほどの自由度はないのです。そして、その為にはMIDIトラックを作成しなければいけない。トラックの作成は、両方とも、プロジェクトウィンドウからすぐに出来ます。このような手続きをとった上で、初めてCubase4をフル回転させることが出来るようになるので、音が出るかどうかというようなことは最初の一歩であるに過ぎず、まだまだ奥が深いということを忘れないようにしましょう。ちなみに、私は、XGWorksSTからの乗り換え組で、Cubase4使用歴は半年ほどです。制作した曲数は4曲で、いまだに試験運用段階にあるという感じですけれど、MIDIとソフトシンセが根本的に違うということを、指摘できますので、回答させていただきました。

prerustle
質問者

お礼

matsu74様、回答ありがとうございます。 なるほどー。当方以前はCubaseSXを使っていて、その時のルーティングはMIDIトラックOUT→IN/ソフトシンセOUT→IN/オーディオトラックOUTと言う流れだったので、Cubase4に装備されている「インストゥルメント・トラック」と言うものの必要性がどういうものか解らず、また従来のMIDIトラックからの接続で音を出す事が可能だったので無視していました。 機材に関する勉強や認識を甘くしてはいけませんね。 問題の録音の方ですが、結局ひとつのオーディオトラックでの同時録音が出来ないので、パートやセクションごとにオーディオトラックを作成して録音→ミックスと言う流れを採用しました。 時間が掛かるようになりましたが、細かなミックスの練習にもなりますし、以前よりクオリティーの高い音を追求する可能性が出来たので、一応満足しています。と言うか、こちらの方がスタンダードな形のようです; 機材に対する勉強が甚だしく不足しているのと、Cubase4にはまだまだ沢山の使っていない可能性が有ると思うので、真剣に勉強して行きたいと思いました。 回答どうもありがとうございました!

  • ORZTX
  • ベストアンサー率41% (213/513)
回答No.1

Cubase4は使ってない(SX3までは使ってましたが現在はSONARを使っています)んですが、ファイル→書き出し→オーディオミックスダウンでソフト音源を使用した書き出しが可能だったと思います。

prerustle
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 オーディオミックスダウンは正常に行えるのですが、オーディオトラックへのレコーディングの段階で、ソフトシンセ音源のトラックからのみ録音する事が出来ない状態になってしまっています。 MIDIトラックのOUTをソフトシンセ音源のINに繋ぎ、ソフトシンセのOUTをオーディオトラックのINに繋いでいる状態なのですが、録音を開始しても、ハードシンセ音源からしか録音されない状態です。 バスの関係かと思ったのですが、ハードのOUTとソフトシンセのOUTの行き先が同じなので、原因が不明な状態となっています。 ORZTX様、回答ありがとうございます。 誤解を招きかねない書き方をしてしまいました。大変申し訳ありません。 状態の追加情報です。 現在全てのMIDIデータを用意し、ひとつのオーディオトラックにレコーディングする方法を取っていたのですが、それぞれオーディオトラックに取り直して、それらのデータを元に、最終的にひとつのオーディオトラックへ纏める方法に移行しました。 バスの状態は、ハードシンセが録音出来る設定が【インプットにStereo In/アウトプットにStereo Out】、ソフトシンセが録音出来る設定が【インプットにStereo Out/アウトプットはバス無し】となっています。 何とかMIDIから同時に録音出来る方法は無いものでしょうか? 一応レコーディングが全く出来ない状態は逸脱したので、緊急でお願いする感じではなくなったのですが、どなたかご存知の方がいらっしゃいましたらよろしくお願い致します。

関連するQ&A

  • cubaseにFANTOM-Xの音を録音したいです

    DAW初心者です。過去の質問で似た様な投稿がいくつかあり参考にいたしましたが解決出来なかったので教えて頂けましたら幸いです。 画像の通り、ハードシンセのroland FANTOM-XaをオーディオインターフェースKOMPLETE AUDIO6を通してMAC BOOKに繋いでおります。 使用しているDAWソフトはcubase LE Al Elements6で、ハードシンセ自体の音を録音したいのですが音が出ません。 cubaseの中のソフトシンセはMIDIケーブルを通してFANTOMで鳴らせているのですが、 ハードシンセの音はオーディオインターフェースのINPUT信号の反応すらありません。 cubaseでインストゥルメントトラックを作成しソフト音源を設定して初めて鍵盤の音がなる状態です。 また、オーディオインターフェースのINPUT1,2にはミキサーを通してMPC(サンプラー)を繋いでおりますがこちらは音を出す事が出来ており、録音も出来ます。 INPUT1,2と3,4を交代しMPCとFANTOMを入れ替えてみたのですが、今度は両方鳴らなくなってしまいましたので、オーディオインターフェースのINPUT3,4が認識されていない事と、FANTOMの設定?の両方が原因だと思うのですが分かりません。。。 cubaseの設定でデバイス→VSTコネクションでINPUT3,4を追加したりしてみたのですが変わらないのでご教授頂けないでしょうか。 ちなみに当たり前かもしれませんがFANTOMに直接ヘッドフォンを入力すると音は出ております。 長々とご説明が下手で申訳ありませんが宜しくお願い致します。 PC: Mac OS X 10.6.8 メモリ: 8GB プロセッサ: 2.4 GHz Intel Core 2 Duo

  • [cubase5]AUDIO KONTROL 1でミックス機能を使いたい

    cubase 5を使用しています。最近Native InstrumentのAUDIO KONTROL 1を購入しました。パソコンはVISTAです。 以前使用していたM-AudioのFast Track USBでは、音を録音するときに、PCからの出力音(cubaseの音)とオーディオインターフェースへの入力音(ボーカルの生音など)のバランスを調整するつまみが"mix"という名称で付いていたのですが、AUDIO KONTROL 1にはそれに当たる機能が見当たりませんでした。 cubaseでモニタリングできるので録音自体は可能なのですが、ボーカル等の録音時にオケとのバランスをいちいちミキサーで調整しないといけないのは面倒です。 M-AudioのFast Track USBでいう"mix"と同じ機能(またはそれに変わる方法)は、AUDIO KONTROL 1には存在しないのでしょうか? 回答をお待ちしております。

  • Cubaseでハードシンセをmidiでつなぎたい

    【DAW】Cubase6.5 【ハードシンセ】NordLead3 【A/I】UA-25EX NordLeadというハードシンセを購入したので、 http://sleepfreaks-dtm.com/for-advance-cubase/adddynth/ このサイトに書かれてあるとおり UA-25EXとハードシンセをmidiケーブルIN-OUTそれぞれ2本づつ挿せば Cubase上でソフトシンセのようにハードシンセを扱えると思っていたのですが、 NorLeadの鍵盤を押してもNordLeadの音が全く鳴りません。 NordLeadの鍵盤を押すと音は鳴りませんが、メーターに反応はあります。 それともこれはそういう仕様なのでしょうか、回答お願いします。

  • Cubase4のオーディオ録音について

    当方Cubase4初心者です。オーディオ録音ができなくて困っています。 接続はUA-25をオーディオインターフェースとして使用し、OUTPUT/RからモニターとしてMarshallのコンボアンプにつないでいます。ギターはPod xt liveからアンプを通さずUA-25のINPUT/Rに接続しています。 説明書を読むと、オーディオ録音を可能にするには録音先のオーディオトラックのレベルメーターが反応すること、モニターからギターの音がすること、と書いてあったのですが、モニターから音は出るのにレベルメーターが反応しません。そのまま録音してみると案の定なにもないトラックができてしまします。 初心者的な質問で申し訳ないのですが、この問題についてどなたか解決策ないしはアドバイスをいただけないでしょうか。よろしくお願いします。

  • ハードシンセとソフトシンセ

    ハードシンセとソフトシンセ DAW内蔵のソフトシンセなどはMIDIで打ち込みした後に再生ボタン等を押すと音が鳴りますよね?MIDIを打ち込みし直してもすぐに鳴りますよね 一方でハードシンセやモジュールは、MIDIで打ち込みした後に、LINE接続で一旦波形の音声ファイルとして録音しなければ音は鳴らないですよね? MIDIを打ち込みし直したらまた録音のし直しですよね DAWの内蔵音源からスタートして、ハードシンセを購入した私としてはとても不便なのですがどうしようもないのでしょうか? 複数の音源モジュールやハードシンセから出る音とMIDI信号をまとめて、パソコンへ出力する(USBハブみたいな物)のオススメがあれば教えて欲しいです。 現状はハードシンセから音はオーディオインターフェース経由でパソコンへ。MIDIはUSBで直接パソコンへとなっています。 DAWの内蔵音源とハードシンセの音源は別接続しているMIDIキーボードを使い演奏しています。

  • cubaseの録音について

    cubase le5でモノラル録音ができず、困っています。 ステレオだとちゃんとマイクの音を拾ってくれるのですが、モノラルの設定だとcubaseは反応しているのにオーディオトラックが反応してくれなくて、波形も出ません。 オーディオインターフェースはUS-122MKIIです。 MONOスイッチはオンになってます。 ステレオ録音では音が入るのでcubaseの設定も大丈夫だと思うのですが・・・。 どうしたら上手くいくでしょうか。 超初心者なので具体的にここをこうしたらいいと教えて頂けるとありがたいです。(あつかましくてすみません…。) よろしくおねがいします!

  • cubase essential5でのオーディオ録音について。

    cubase essential5でのオーディオ録音について。 こんにちは。よろしくお願いいたします。 現在、TASCAMのUS-144MKIIというオーディオインターフェースをつなぎ cubase essential5を使用しているのですがモノトラックでギターを録音しようと 思ってもギターの音が認識されず何も録音できません。 あまりよくわからないのですが説明書にあったようにVSTコネクションでバスの追加等もしたのですが ステレオトラックは認識するもののモノトラックはやはり認識されません。 どうしたらよいのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • M-AUDIOでデジタル録音ができない

    ご覧いただいてありがとうございます。 M-AUDIOのFireWire Audiophileに次のように接続しています。  アナログ入力:シンセサイザー(KORG TR-RACK)  デジタル入力:デジタルMTR(ROLAND VS-880EX)  デジタル出力:モニタースピーカ(EDIROL MA-10D) Macの環境は次のとおりです。  PowerMacintosh G4(500MHz/256MB)  MacOS9.2.2(9.1からのアップデート版)  QuicktimeはJ1-6.0.3、サウンドマネージャはJ1-3.7.1 本題ですが、M-AUDIOのFireWire Audiophileはデジタル信号を認識しているのですが、 アプリケーションにそれが渡っていないようなのです。 試しにサウンドコントロールパネルで、新しく警告音を録音しようとしました。 アナログ入力の音はちゃんと録音されて警告音として鳴るのですが、 デジタル入力の音だけ無音になります。 FireWire Audiophileのダイレクトモニタリングでは ちゃんとデジタル入力された音が出力されます。 しかしソフトウェアリターン・セクションの方へ繁栄されていない状況です。 ということはアプリケーションの方へ音が行っていないのでは、と思いました。 長くなりましたが、よろしくお願いします。

    • 締切済み
    • Mac
  • ソフトシンセ

    ソフトシンセを買ったのはいいんですが cubaseが認識しません インストゥルメントに表示されません 初心者にわかるように教えてください、お願いします cubase leをつかってます 補足 kontaktというのをつかってます インストールしてkoreplayerをつかって音は出せるんのですが cubaseのインストゥルメントに表示されません 表示させる方法をおしえてください

  • CUBASE7を打ち込みのみで使う場合はオーディオ

    CUBASE7を打ち込みのみで使う場合はオーディオインターフェイスは 無くても作曲が出来ると、拝見して 今回CUBASE7を購入し、試しに打ち込みをしてみて再生をしてみたのですが 音が鳴らないのですが、やはりオーディオインターフェイスを繋がなくては 音がでないのでしょうか? 本当に初歩的な質問ですみません。 オーディオインターフェイスは近々買う予定ではあるのですが、今のところ試しに打ち込み だけでもやっておきたかったのですが無理なのでしょうか? 宜しければ、CUBASE7にオススメのオーディオインターフェイスなど 教えていただけると嬉しいです! 何か考え違いをしている点がありましたら、すみません。 OSはwindows vista 32bit版です。 宜しくお願い致します。