嘘をついて会社を休んでしまいました

このQ&Aのポイント
  • 自己管理ができていないと、あまり良く思われない雰囲気があるため、体調不良という理由ではなく叔母の不幸ということにして休んでしまいました。
  • 後日、証明書等が請求された場合、忌引きではなく有給で良いと答えるのはおかしいのでしょうか。
  • 嘘がばれた場合、どうしようかと心配しています。
回答を見る
  • ベストアンサー

嘘をついて会社を休んでしまいました。

どうしても会社に行きたくなくて、ズル休みしてしまいました。 誰にも迷惑がかからないよう配慮はしましたし、ズル休みといっても、有休を使うつもりですが、その理由として体調不良というのは使いにくく(自己管理ができていないと、あまり良く思われない雰囲気があります)、叔母の不幸ということにしてしまいました。しかし、あとで調べてみると、叔母は1日だけ忌引きを使って休むことができると知りました。 もし、後日、会社から証明書等を請求された場合に、「見当たらないので、忌引きではなく有給で良いです」と答えるのはおかしいでしょうか。 今更ながら嘘がばれたらどうしようかとビビっている自分がいます。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • O_O
  • ベストアンサー率29% (207/701)
回答No.1

なんか、釣りバカ日誌の浜ちゃんみたいな感じですね。 >叔母の不幸ということにしてしまいました 体調不良という理由よりもこっちの方が駄目でしょう。 まぁ、何にしても、やってしまった後なので、 書いてあるとおりで良いと思いますよ。

mizuki25
質問者

お礼

ありがとうございます。 叔母ではなく、もっと遠い親戚にしておけばよかったと後悔しています。特に何も聞かれないことを願っています。。

関連するQ&A

  • 職場に嘘をついてしまいました

    最低なことだとはわかっておりますが、お力をお貸しください…。 どうしてもお休みが欲しく、今日、会社に「祖父が亡くなった」と 嘘をつき電話をしました。 すると、忌引きにするから葬式をする場所やら何やらを書いて会社に 提出しなければならないと言われました。 それは完全にまずいと思い、遅れて出勤しますと答えました。 今日は遅刻して行くしかないと思ったのですが、 問題は後日だということに気が付きました。 亡くなったならば、お葬式がある。 お葬式に参加しないのはおかしい。 そこで、祖父が「葬式はしないで欲しい」と 言っていたことにするしかないと思いました…。 葬儀をしないということにすれば、ずる休みをこれ以上することもなく 忌引きにすることにもならないかと考えたのです。 忌引きにすると有給休暇になるのですよね? それでは違法になってしまうということでしたので(調べました)、 それだけは、当たり前ではありますが避けたいのです。 お休みは今日だけで良いのです…。 何日も休みたかったわけではなかったので…。 ・可能であれば今日休みたい。(無理ならば出勤します) ・忌引きにして(有給をとって)後日休みたくない。 ・会社に絶対にバレるわけにいかない。 です。 …本当に反省しておりますが…しかしどうすればいいのかも わからない状況でいます。 もう引き下がれません。 どうかお助けください…。

  • 嘘の忌引きについて

    こんにちは。 タイトル通り、嘘の忌引きについての質問です。 批判されるべき事なことは良く分かっておりますが、今回は批判よりもアドバイスをいただきたいです。 長いですが、最後までご覧いただけたらと思います。 私は専門学校に通っています。 先日、どうしても学校を欠席したくなったのですが、私の通っている学校は欠席について厳しく、体調不良などでは欠席を認めてくれません。 なので、「遠い親戚の葬儀に出るため欠席します」と嘘をつきました。 欠席するために嘘をついたのはこれが初めてで、欠席することが出来れば良かったのでお恥ずかしながら軽い気持ちで嘘をつきました。公欠にしてもらおうなどとは考えていませんでした。 しかし、その理由で2日間欠席した後に登校すると先生に、「忌引き扱いにするので書類を書いてください」と言われました。 遠い親戚の葬儀なので、本来ならば忌引き扱いにはならないはずなのですが、幸か不幸か日頃の授業態度などのおかげで特別に忌引き扱いにしてくださるようです。 それを言われた時に、最低なことをしてしまった事と先生方の親切心を不正に利用してしまう事で、凄く反省しました。 さて、ここからがアドバイスいただきたい部分です。 私は学校での就職活動が上手くいかなかった場合に、父の会社に入社しようと思っています。 就活について詳しくしらないのですが、コネがあるといっても学校からの成績表や出欠席についての資料(?)を提出すると聞いています。その時に「忌引き 2日」と書かれてしまうのでしょうか? 書かれてしまった場合、父に事情を説明しなければなりません。嘘をついてまで欠席した理由を言うことになります。都合が良いようですが、欠席した理由は人に言えないことです。 なので、忌引き扱いではなく普通に欠席扱いにしてもらいたいのですが、先生に「忌引きにしないでください」という理由が思いつきません。 忌引き扱いをやめてもらえる良い言い訳はないでしょうか? 因みに、書類はまだ渡されていません。なので、記入内容などもわかりません。 ここまで読んでくださり、ありがとうございました。 アドバイスお待ちしております。

  • 会社の運動会に出るか出ないか

    今日体調不良で会社を休みました。 今週で3回目の有休です。 今風邪を引いてます。 昼過ぎまで寝たら頭痛は治り、仕事も出来そうです。 明日会社の運動会があり、競技に出ずに応援をします。 明日参加すれば食べ物(フランクフルト等は無料)と昼飯が出ます。 このままの体調なら出れそうですが、 昨日会社休んだのに食べにきたんじゃないか 昨日はズル休みか とか思われますか? ちなみに社会人2年目です。

  • 会社を辞めたいのですが・・・

    昨年の11月に現在の会社に転職しました。 新卒から勤めていた会社を辞め、有給消化中に家族が病に倒れ、看病をする中での転職となり、今の会社にはいろいろと配慮をいただきました。 今年の5月に家族の容態が悪化し、完全介護が必要となったときにも、快く長期休業をとらせていただきました。 そんな経緯もあり、家族の葬儀が終わったらすぐに復帰しなければと、忌引き明けすぐに復職したのですが、それ以来体調が思わしくありません。 いろいろとご迷惑をかけているので、本当はちゃんと仕事で恩返しをしたかったのですが、このまま続けることに不安を感じます。 どうしたらいいのでしょうか?

  • 会社に嘘をついた後に取るべき行動を教えてください

    会社に嘘をついて、体調不良だと言って寝坊をごまかしてしまいました。 言った後、普通に寝坊したと言えばよかったと大後悔中です。 こういう嘘はすぐに見抜かれてしまうだろうなって分かる分、ここからどう挽回すればいいのか分からずうだうだしています。 客観的にこういう阿呆を見た時に、どういう行動を取ってほしいですか? どんな行動を取ればいいのか分からず挙動不審になりそうです。仕事をやめたくないです。

  • 入社したばかりの会社の件です。

    入社したばかりの会社の件です。 体調不良で欠勤をしたのですが、後日 「欠勤届を出せ」 と言われました。今更紙ベースかよ、と思いましたが素直に書いていると、 「病院の領収書を貼れ」 とのこと。具合が悪すぎて病院にいけなかったり、処方薬を飲んで寝ている場合もあるし、あまり知られたくないような病院(婦人科など)でも「貼りなさい」といわれました。病院によってはホルモン治療や不妊治療など事細かい領収書の場合もあります。 電車が遅延の場合も、遅延証明書を紙に貼って「理由」を書かなければなりません。 とにかく欠勤は病院へ行けということらしいのですが、就業規則もないし、入ってから初めて聞かされました。プライバシーの侵害に値はしませんか?忌引きの場合も提出して「証明できる資料」を貼れ、です。就業規則もないし、この21世紀にこんな会社があったんだ、と驚いています。 就業規則にあるのだったら仕方がないのですが、ありません。 このような事は社会的に許されるのでしょうか?

  • スターウォーズエピソード3

    スターウォーズエピソード3の公開初日アメリカでは何十万人の人が映画を観る為、会社をずる休みしたそうですが、べつにずる休みしなくても有給休暇をとればいいのではないですか?それともアメリカには有給休暇がないのですか?ずる休みはいけないと思いますよ。だいたい映画会社が平日の公開にするからじゃないですか?配慮がたりませんね。

  • 会社の公休扱いって?

    月給制の普通のサラリーマンです。 身内に不幸があり、会社の規約で忌引き公休を取る権利があると知りましたが、そこで疑問があります。 公休って土日祝みたいな『公の休みとして扱う』って事ですよね。だとしたら、忌引きで公休となればその分の日当を基本給から引かれるのではないのでしょうか? もし、そうなら毎年、消化しきれず放棄する有給休暇で処理した方が得なのではないでしょうか? お詳しい方おられましたら、ご教授願います。

  • 欠勤時の有休扱いについて

    「有休を使用する場合は前日までに届けて上司の許可を得る」との社則があります。 体調不良等で欠勤した場合、後日申請で有休を使用することを会社側が拒否することは可能なのでしょうか?

  • 派遣会社の有給休暇に対する考え方。

    現在登録派遣で就業中です。 先日、体調不良で一日休みを取った際、 営業に「有給休暇は事前連絡して取得するもの、当日の病欠は使えない、これが当社の考え。 一応許可はするが本来の考えとしては事前連絡して取得するもの」 と言われました。 正社員でも派遣でも仕事をしてきましたが、今までの会社では 「本来病欠ややむを得ない場合のための休み。遊びに行くための休みではない」 という考えの会社ばかりだったので、ちょっと驚いてしまいました。 (でも有給取りづらいとか、有給を取って遊びにいって咎められたことはありません。) 他の派遣会社もこういうものですか? 遅刻や欠勤の連絡をしない派遣社員も多いですし、ズル休み対策なのでしょうか?

専門家に質問してみよう