消費者センターに相談するってことが、どういうことか分かっているのか?!

このQ&Aのポイント
  • 消費者センターに相談する際、中古車購入トラブルなどで二者間の解決が難しい場合、消費者センターのアドバイスを得るために連絡することです。
  • 消費者センターへの相談は、中古車業者との問題解決を図りたい場合に利用されます。
  • 消費者センターは消費者保護のために運営されており、消費者の権利の尊重や違法行為の取り締まりを行っています。
回答を見る
  • ベストアンサー

「消費者センターに相談するってことが、どういうことか分かっているのか?!」???

中古車購入トラブルで、現在消費者センターで相談させていただいています。 はじめは二者間の話し合いで解決できればと思っていたのですが、あまりにも対応が悪いので、消費者センターに相談し、消費者センターのアドバイスに従って、中古車業者に文書で連絡しました。すると、中古車業者が 「何考えているんだ?!消費者センターに相談するってことが、どういうことか分かっているのか?!」 と脅してきました。 そこで、質問なのですが、 1、「どういうことなのか分かっているのか?!』と怒鳴られても、どういうことなのか分かりません。「どういうことなのか」教えていただけますでしょうか。 2、消費者センターに最初電話した際に、社名を告げると、あまりメジャーな会社でもなければありきたりの名称でもないのに、 「○○○はカタカナですよね?」 と言われ、 「本社は○○県(他県)ですね?」 と言われました。 このやりとりで、「あの会社、以前にも何かやってるな」と感じたのですが、二度と被害に遭わないためにも、以前にも何かやらかした会社を知る手段(ブラックリスト等を知る手段)はありますか? 3、悪徳業者ですし、中古車関係の協会や連盟にも加盟していないので、車の修理費等については半ばあきらめております。ただ、車を買う時にこの中古車業者で車検(今年3月)をとる約束をしていて、代金も支払済です。車検をお断りして、返金を求めているのですが、返金してもらえなかった場合はどうすればいいのでしょうか?高い勉強代を支払わされましたが、それでもせめて車検代だけは取り返したいです。 なお、消費者センターからは、「うちからは返金するよう強制することはできない」と言われました。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

1. 悪徳業者に取っては、相談件数が増える事で行政処分を受ける事があるので相談されると困る。  後は、通常消費者センターに相談すると、直接の交渉をしないように言われるので、お互い面倒くさい。  ま、今回の場合は「お前、喧嘩売ってんだな?」という意味でしょうね。 2. 相談件数が多いんでしょう。他県の情報もPIO-NETで共有していますから、一支店だけの問題なのか、本社・支店など全社的な問題なのか、総合的な判断をできるようになっています。  ただし、この情報はセンター外には集計結果としての公表しか無いので、事前には役に立ちません。 3. センターと別行動を取ると面倒な事になりがちなので、何をやるにしてもまず担当者に相談しましょうね。  センターは仲裁しかできませんから、返金を要求するならば裁判にした方が手っ取り早いです。その場合、センターは相談終了となります。まぁ、裁判の手続きのアドバイス位はしてくれますけど、中身については相談に乗れません。

berry_555
質問者

お礼

とても参考になります。 現在、状況は増々悪化していまして、本当に裁判になりそうな感じです。 今日分かったのですが、そこの会社、A県にA店、B県にB店の2店舗あったのですが、つい先月、B店のほうが潰れたばかりなのだそうです。 現在の状況を踏まえ、新しく質問させていただきます。 どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • 土日に相談できる消費生活センターを教えてください。(首都圏)

    悪徳店舗で購入してしまった可能性があるので、 消費生活センター(消費者相談センター )で 返金等について相談したいのですが、 土日に首都圏で電話相談しているとこはありませんでしょうか? ネットで調べた限りですと平日しかないようで困っています。 ご存知の方、お教え下さい。

  • 消費者相談をするには?

    はじめまして。 カテゴリーが違ってましたらごめんなさい。 友人に誘われてます。悪徳業者等に騙された消費者にアドバイス等をする仕事をしたいので手伝ってくれと誘われてます。ボランティアじゃありません。 自分の中では「消費者生活相談センター」(間違ってたらごめんなさい)と同じと思うのです。 こういう事は公的な機関、もしくは弁護士しかできないのではないでしょうか?一般人でもできるのでしょうか?

  • 悪徳業者に騙され消費生活センターを通じて返金を要求しています。

    悪徳業者に騙され消費生活センターを通じて返金を要求しています。 業者は返金に応じず、こう着状態です。 そんな状況が数ヶ月続いています。 その間に何度か、その業者とは別の悪徳業者から資料請求に感謝するメールや 勧誘メールが来ました。 私は、メールを送ってきた業者に資料請求をした憶えは全くありません。 状況から見て、返金に応じない悪徳業者が、私の名前で資料請求したとしか思えません。 警察に被害届を出したいのですが、警察は被害届の提出を拒否しました。 警察の判断は、妥当なものなんでしょうか?

  • 消費生活センターに関する質問

    返金の仲介をお願いしたらどういう手順で結果を出すのかと証拠として返金してくれない会社の矛盾したメールを 消費生活センターに提出したいのですが頑なに「電話でしか対応できない」というのですがどうすればいいですか?

  • 消費者生活センター

    あるビジネス商材を3万円で買いました女30代です。 でもそのビジネス内容がわかり、実際私にとって手をだしにくい商材でした。 返金をお願いしましたが無理でした。 おまけに、何度か最初の頃、固定電話でかけてしまい、なかなかつながらなく 向こうから夜中に電話かかってしたりで、非常識で本当に腹がたっています。 返金してくれないならうったえると言いましたが、脅かされて、何するかわからないような感じで言われました。 怖くなったから、適当にすいませんと言ってそれっきりです。 ある方のブログで知って、私から申し込んだから良くないのはわかります。 ただこういう汚いやり方で、平気で稼いでいる方達をみるとぞっとしてしまいます。 もし消費者センターに相談した場合、名前とかが私だとわかってしまうのでしょうか? こんな相談するのは私ぐらいだからすぐわかってしまわないか、 怖くて相談するのにも悩んでいます。 よろしくお願いいたします。

  • 国民生活センター、pio-netは経営者でも相談できる?

    現在、賃貸マンションの経営をしている者です。 マンションを建てた建設会社から、ある違法な契約をさせられそうになりました。 そこで、その契約は違法なので、社会に公表したいと思い、国民生活センター、またはpio-netに問い合わせてみたいと考えています。 しかし以前、マンションがらみで消費者センターに相談に行ったことがあるのですが、おたくは消費者じゃなくて経営者だから、といって相手にされませんでした。 今回は、消費者センターではなく、国民生活センターに相談を考えていますが、もしかしたらここも経営者は相談できないのでしょうか? もしも相談できないのなら、どの組織に相談すればいいのでしょうか? 教えていただきたいです。

  • SP消費者解決センターについて

    依頼していた建設会社が倒産して困っています。 どこに相談したら良いでしょうか? SP消費者解決センター( http://www.4433.jp/)に相談しようと思っています。ご相談された方いらっしゃいますでしょうか?信用できる所でしょうか?秘密は守られるのでしょうか?

  • 消費者金融に対する相談窓口について

    ある消費者金融会社で融資をうける手続きをしていたのですが、連絡がとれなくなりこまっています。 相談センター等ご存知の方いましたら教えていただきたいのですが…。

  • 消費者センターってどんなとこ?

    消費者センターはいろんな悪質商法などいろんなトラブルなどが 起きたとき利用するところ。という程度に知っているのですが、 実際この機関はなにか力を持っているのでしょうか? 例えば問題のあるA社があった場合相談者に対して、クーリングオフしろとか、 その契約は無効ですとか言うだけなのですか? 労働基準監督署というのはただ注意するだけの機関ですよね。 各種労働問題があっても相手の会社が無視し続ければそれ以上なにもしません。 解決するには自分で訴訟、告訴しないと駄目なんですよね。 消費者センターも相手の企業が無視し続けた場合は結局後は自分で解決してください。 で終わってしまうのですか? ただの無料法律相談みたいなところであって、相手の企業にも警告したりはするけど 特に特別な権力なようなものはないのでしょうか?

  • 詐欺被害時の警察への被害届けと消費者センター

    詳しい方、お願い致します。 個人事業主として契約した会社が正式なコミッションの支払をせず、解約時に返金されるべき支払も滞っています。既に数人の代理店で同じ状況が確認できています。 ほぼ詐欺と言える状況があるのですが、警察への被害届けが受理されると、警察はその後どのような行動を起こすのでしょうか?届出の利点はありますか? また、受理されるにはどのような条件がありますか? 消費者センターという組織もありますが、これらに届けることで刑事事件として有利なことなどあるでしょうか?消費者センターは相談だけですか? どなたかご存知の方いらっしゃれば、回答をお願い致します。