• ベストアンサー

「beyond」を「解からない」というニュアンスで用いてもいいですか?

例えば:「たとえどんなに世界中の誰もが解からなくなったとしても(私の手に負えなくなっても)、気にしない」 ・「No matter however anyone of all the world were beyond me, I dont care.」 「~を超える、過ぎる」と言う意味でbeyondを使い、このように「解からない、手に負えない」という意味合いもあると辞書に記載されていたのでbeyondを用いてみました。 そもそも日本語が変かもしれませんが、修正箇所ありましたらお願いします。

  • 英語
  • 回答数1
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Tacosan
  • ベストアンサー率23% (3656/15482)
回答No.1

no matter however がまずおかしい. no matter how か however とすべき. あと, beyond の本義は「遠いところ」なので「解る」という意味で解釈してもらえるかどうかはちょっと疑問. 単純に「私の手の届かないところに行ってしまったとしても」って思われそうな気がする.

zion0227
質問者

お礼

ご指南ありがとうございました。 感謝します。

関連するQ&A

  • No matter however~の使い方。

    No matter ~は「たとえ~でも」のようなニュアンスらしいのですが、 例えば:No matter whatever he says,I dont care.「たとえ彼が何を言ってきても、気にしない」 このように、 No matter whatever+主語+動詞なら問題ないのでしょうか? 一方、 No matter however far apart we are ,I dont care. 「どんなに私たちが遠く離れても、気にしない」 ように、No matter whatever+副詞+主語+be動詞という使い方もありなのでしょうか? 辞書で「apart」を検索すると「動詞の後に」と書いてあるので、もしくは「No matter however we are far apart」が適切なのでしょうか・・・?

  • 複合関係詞について質問です

    whoever call me, I dont want to answer the phone. を 関係代名詞whoで書き換えると No matter who call me, I dont want to answer the phone. となるようなのですが このNo matter who call meは先行詞は「matter」で関係詞節内では主語の働きをしているのでしょうか? 辞書で調べたところ「matter」には人を表す意味は無いようなのですが、このmatterは何を表しているのでしょうか?

  • for all I care の由来について

    for all S care は、なぜ『Sは構わない、気にしない』という意味になるのですか。 for all O で、『ほとんど…ないから』という意味になると辞書に載っていたのですが、そもそもどうしてそういう意味が出てくるのかよく分かりません。よろしくお願いします。

  • 教えてください。

    It is a matter for congratulation that no human lives were lost in accident. 少し訳しにくいのですが、ここのmatterは『問題・事柄』という意味ですか?? またno human livesのあたりが訳しにくいのですがどういう風にかかっているのでしょうか?? これは関係代名詞でもなく、一つの名詞表現でしょうか?? だとすると、no+名詞+名詞という並びですか?? とくにlivesは『生命』でいいのでしょうか?? 少し二重否定は苦手なので、そこの解説もあったら嬉しいです。 全訳→その事故で人の命が一つとして失われなかったことは、喜ばしいことである。

  • スペイン語訳

    no paraba de llamar とはどういう意味でしょうか? parabaもparabarも辞書には載っていませんでした。といっても、始めたばかりでまだ紙の辞書を持っていず、オンラインのものを使っているからかもしれません。(いつかちゃんとしたのを手に入れないといけないのは分かっていますが。)

  • 私の英訳は自然に意訳されてるでしょうか?

    高校生レベルである自分なりに「日本語→英語」に意訳しました。 間違ってたり表現が変だったら修正箇所をお願いします。 件は、ある男が理由も分からずに自分の元から離れてしまった彼女の事を思い出している話です。 意訳して単語を選んでますが、ナチュラルなのかどうか・・・ 1)ため息交じりの風の中、君は涙を浮かべた。 A look of tear came to your face in a draft. (ため息交じりの風」は長いので「すきま風」=draftにしたのですが使い方正しいですかね?) 2)君の涙の理由が分からない。 I have no idea what your tear means 3)今も塞がれつづける心の痛みは。。。 The pain that is still keep closing my mind... 4)誰が壊せるのだろう。。。 I wonder who take away that pain... 5)うつむいたまま僕の事で泣かないで please, dont cry about me with downcast face... 6)たとえ(僕が)世界中の誰も分からなくなったとしても... Even I can't(don't) appreciate anyone alse of all the world... (日本語が変ですが、誰が誰なのかを判断できなくなってしまったようなニュアンスです) 7)僕は変わらない君を見続けている...(あの頃のままの君)に(思いを寄せ)ている I'm still giving one' heart to you are what you have been. 変わらない君がうまく英訳できず、後半は意味不明な文になってしまったかもしれません・・・ 以上です。修正箇所などありましたらお願いします。

  • no + 名詞 は、単数?複数?

    子供の夏休みの宿題で質問を受けて困っています。 no に名詞をつけて、~は何もない という意味にする場合、名詞を単数にする場合と複数にする場合が両方あります。 何か法則があるのでしょうか? 辞書(Oxford の英英辞典)には、両方とも例文が載っていますが、特に違いの説明はありません。 例文は、 No student is to leave the room. There were no letters this morning. うちの子供の宿題は They saw no clouds in the sky. を受動態に直し、 No clouds were seen in the sky. でした。 どなたか、教えてください。

  • 英文解釈

    下記の英文 Even after coins were developed, however, the world was still long way away from our current system of money. Each city made its own coins, with no common way of exchanging one type for another. Gradually, traders worked out different rates of exchange. ■However, this was long, slow process that often developed differently, depending on the individual trader. ■However以下の英文の構造が見えず、またどのように和訳すべきかわからず、困っております。どなたか教えていただけないでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 英語を日本語にして下さい

    ダイソーで販売していたウォールステッカーなんですが、日本語てどんな意味か訳してください。 Smile brings you into happiness Were all the year one constant sunshine we should have no Flowers よろしくお願いします。

  • cutの意味

    英語のブログを見ていてわからないところがあったので質問させていただきました。マイケル・ジョーダンの高校時代のことについて語っている文章なのですが In 1978, Michael Jordan was a sophomore at EA Laney High School and tried out for "basketball." Basketball tryouts were held for all classes simultaneously. There were cuts however, Michael was never cut. この文章の最後の一文「There were cuts however, Michael was never cut.」がなんとなく意味はわかるのですが適切な訳が思いつきません。もしよろしければこの文章の適切な訳を教えていただけないでしょうか? ↓これが元の文章です http://www.fannation.com/blogs/post/219619-the-michael-jeffrey-jordan-the-real-story