• ベストアンサー

社会人野球部員の社内地位

強豪の社会人野球部員は一般業務はほどほどで野球が主みたいですが社内の地位はどうなのですか?一般業務はできなくても野球で活躍したり監督になったりすると出世していくのですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • dr_hulk
  • ベストアンサー率55% (15/27)
回答No.3

私は某保険会社で勤務していて、会社のチームの選手もまわりにたくさんいますが、体育会系の人間は上司の言うことをよく聞くので、スポーツがどうとかではなく、そのイエスマンぶりが気に入られて上司に登用されています。出世している人も多いです。社会人になる前は、「なんでスポーツしかしてないやつが一流企業にたくさんいるの?」と疑問でしたが、社会人になってみてよくわかりました。 それに仕事自体もできるひとが多いですし。要は高校、大学で習うようなことはビジネスではほとんど意味がないってことでしょう。やってなくてもできてしまうんですからね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • buchi-dog
  • ベストアンサー率42% (757/1772)
回答No.2

20年ほど前、プリンスホテルが社会人野球の強豪として、早稲田大学や慶応大学などを卒業した選手を多く採用していた頃に、 「プリンスホテルでは、野球を辞めた後は普通の社員として定年まで勤務することができ、ホテルの支配人まで昇進可能。なので早稲田や慶応の野球部員が多く入社する」 と言う話を聞いたことがあります。 現在はプリンスホテルは社会人野球から撤退し、野球部員たちは一般社員になったり退職して野球指導者への道を歩んだりしていると思われますが。 なお、上記のプリンスホテルのような好待遇の方が「社会人スポーツ」ではむしろ珍しく 「野球部員は契約社員。普通の社員より給料が高いが、野球を辞めれば契約打ち切りで会社から放り出される」 といった例が多いとも聞いています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mackid
  • ベストアンサー率33% (2688/8094)
回答No.1

現役でいられるのはせいぜい30代半ばまでですので、出世といってもたかが知れていますが、野球の成績で出世することはあまりないでしょう。たいていは引退後も会社に残った場合、業務で実績を残して普通に出世していくようです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 社会人野球について

    社会人野球では野球部はほとんど野球重視で一般業務はこなしませんがプロ野球にいければよいですがいけない人はどうなるのですか?野球部で頑張れば社内でも出世はあるのですか?

  • 高校野球の監督

    私はごく平凡な県立高校出身者で、野球部の監督は、いわゆる野球部の顧問の教員でしたが、強豪校といわれている学校の野球部には専任の監督もいるようです。 高校野球の監督とは、どういう人がなるのでしょうか。また、監督になるための資格要件はどうなっているのでしょうか。その学校の教員である必要はないのでしょうか。 ご教示いただければ幸いです。

  • 社会的地位について

    一般的に超一流企業社員と田舎町医者はどちらが社会的地位が高いですか? 

  • 野球部にもう一度かえることができますか?

    高校2年生の息子です。幼い時から野球をしてリトルリーグでも活躍をしていましたが、腰を痛めてしまい一時野球から離れてしまったのですが、どうしてもう一度在学高校の野球部でやりたいのですが、復帰することが難しいようです。 高野連への登録の関係もあると監督に言われ、硬式をしていたのですが、軟式へ変わる事も不可能だと聞きました。本当に無理なんでしょうか? 教えて下さい。

  • 社会的地位について

     社会的地位が流動的であるときは、社会的移動が大きいという。 社会的移動を可能にする要因としては、一般的に伝統や財産よりも教育や職業のほうが比重が高い。 と本に書かれていたのですが、意味がよくわかりません。

  •  社会的地位について

     社会的地位が流動的であるときは、社会的移動が大きいという。 社会的移動を可能にする要因としては、一般的に伝統や財産よりも教育や職業のほうが比重が高い。 と本に書かれていたのですが、意味がよくわかりません。

  • 野球部のマネージャーになりたいのですが、入ることができず困っています。

    私は、高2です。私立のスポーツが盛んな学校で、テニス部に入っていたのですが辞めてしまいました。でも、動くことや球技は好きなので何か部活に入ろうか、この高校生活でいいのかと悩んでいました。 そんな中、野球部が地方大会で延長や逆転で勝ち進み、甲子園も出場することができました。私は、応援していてこんなに野球って楽しいんだと感動しました。私は、スポーツの技術・好成績もないので、無理だと思っていましたが、大学でもスポーツについて勉強したいと思い始めました! そして、担任の先生に相談してみたのですが、この野球部の規則では、女子マネージャーはできないということでした。昔から強豪で、人気があり、マネージャーになりたいという声がよくあるそうなので、あまり期待はできませんでした。 でも、やっぱり少しでもいいので何か力になりたいという気持ちでいっぱいで、諦めきれません。今、本当にやりたいことを見つけたのです。 もう少ししたら、監督の先生にも言おうと思っているのですが、諦めたほうが良いのでしょうか? 野球部の人たちが、いらないと言うのであれば、仕方ないとは思っています。  何かいい方法はないでしょうか? 長くなりましたが、お願いします。

  • 高校野球は教育の一環なのでしょうか?

     昔、戦前(大正 昭和初期)の旧制中学(現在の高等学校)野球大会等は  進学校も出場して、優勝しております。  この時代の部活動はあくまで学業の一環として行われていた様な感じかと思いま  す。  戦後、昭和30年頃の野球を始めとして運動部の監督が狂った様な体罰を行ったり 、授業を放棄して迄野球を(野球部は寝ていても良い、名前書けば卒業)  公立高校の教諭でも強豪校ならば 授業のコマ数を他の教員が受け持つ等  今問題に成っている「ブラック部活動」たる基盤をこの時代に推奨し作り上げて  行った様な気がします。  この時代の教員始め運動部指導者は学生時代に軍隊を経験しているので、  学校や部活動よりも軍隊に依る統制をそのまま持ち込んだとも思えます。  軍隊は敵を倒すので、強くならないといけないという事はあります。  野球も強豪校ならば、勝つ事に於いて、大学 プロ野球へという道があり  その為に「厳しく」という事は解るのです。  唯、近年、強豪校の指導者が進学校の野球部の監督になり、  ここの生徒は生ぬるいといい、無茶な要求をして、部員が全員退部し、  休部に成った例がありました。  この世界しかしらないと、その様な錯覚に陥るのでしょうか?    又、強くさせる為に人間性に欠く指導を行っている例もあります。  監督や先輩にされた事を後輩や部外者に対する苛め等もあると思います。  強豪校等はこの様な事ももみ消してきた歴史があると思います。  強くさせる事は良いかもしれませんが、PL学園の付き人制度等は  果たして教育と云えるのでしょうか?  もしやして、今「ブラック企業」の問題がありますが、その様な社会を上手く渡れる、これが社会だからそれを身に付けさせるということになるのでしょうか?

  • 保護者は敵?高校野球の監督は大変?

    これはあくまで個人的な憶測と言うか妄想ですが… 弱小校、強豪校問わず部員の保護者が野球部の監督に何かしら無茶な口出しをする事ってあるんじゃないの? 例えば弱小校ならともかく、強豪校であまり実力の無い3年生部員の保護者が最後の夏の大会でレギュラーを外された時に「何でウチの優秀な子をレギュラーに入れなかったのザマスか!校長に訴えて貴方(監督)を辞めさせるザマスザマスザマス!」と無茶であつかましい事をほざく保護者、つまりは「モンスターペアレント」とも言える保護者にも頭を悩ませる監督(強豪校)って居るんじゃないの? 他には 「いい子で優秀な我が子にキツい練習をさせるな!必ずレギュラーに入れろ!」 「優秀な我が子をレギュラーから外したらどうなるか分かってんだろうな?校長に言ってお前のクビを飛ばすぞ!」 等々… 弱小校ならともかく強豪校でも↑みたいな事ってあるんじゃないの? 大して野球も上手くない我が子を優秀な部員だと勘違いしてるバカ親が監督を苛めてる…

  • 高校野球

     横浜高等学校などの、野球強豪校の野球部員は、一般の生徒と同じ授業時間数を受けないといけないのですか?  野球部なので、朝から晩まで、練習をして、授業は全然受けなくていいなどの特別措置はあるのでしょうか?

専門家に質問してみよう