• ベストアンサー

カルト教的な商法にはまる友人

はじめまして。 私の友人に関する相談です。 数ヶ月前、高校時代の親友から5年ぶりに電話があり、「成功している一流のビジネスマンが集うミーティングがあるから一緒に参加しよう」と言われ、料金も無料だったので参加しました。 それはAm●●●という会社のミーティングでした。 ネットなどで、この会社がどういう会社かという事は私は既に知っており、親友を傷つけたくないので、あえて知らんふりをして聴講しました。 実際、聴いてみると、それは想像以上で、 「信じて努力した人だけが成功する。」 「信じた人だけが救われる。」 「普通に働いている人間は、こんな素晴らしいものを知らないかわいそうな人達だから、私達が気付かせてあげよう」 等といった内容で、マルチ商法というよりも、カルト宗教に近い内容で、かなり青ざめました。 それからというもの、私に話しかける友人の日常会話の9割がこれに関するものばかりです。 「●日、予定空いてる?」とメールが来たかと思えば、「ミーティングに行こう」と来る有様。 友人のあまりの強引な勧誘に折れ(というか、正直しつこいので)、先日ついに会員となってしまいました。 私は商品の購入もしていませんし、ビジネスもしていません。 友人はどうやらこの事が気に入らないようで、「商品の勧め方」のようなDVDを送ってきたり、自称"成功者"という方々と同伴で家を訪ねて来たりします。 そこで、普通の商品とこの会社の商品の比較を目の前で見せたり、(いわゆる実験商法)DVDを見せてきたりします。 友人のバックの中には、中学高校時代の卒業アルバムと住所録が入っているのをふと見てしまい、「全員にこんな事をしているのか」と心底恐怖を覚えました。 会員になってあげれば、少しは落ち着くかと思えば、むしろさらにエスカレートしてしまい、私も精神的に不安定になり、精神科医、心理カウンセラーの方に相談をするまでに至りました。 友人は今仕事をしておりません。 このビジネスをやるために辞めたそうです。 また、ポイントを貯めるために、何十万もする空気清浄機や調理器具を買い集め、借金も100万近くあるそうです。 私も辞めた方がいいと諭しますが、「先行投資だから。必ず成功するから」と言って聞きません。 私の知る友人は、高校時代は学力も学年トップ、スポーツも国体出場、論文やプレゼンテーションの大会でも受賞をしたり、東京の一流大学にも合格し、人望の厚い頼れる優等生でした。 このビジネスさえ除けば、友人は非常にいい人なのにと思う時が多々あります。 私は友人の勧誘からもう逃れたい思いですし、またかといって友人との交流を断つのも嫌です。 カルト教からしてみれば、私などはかっこうの餌なのでしょう。 もしかしたら、友人も私を餌か道具のようにしか思っていないのかもしれません。 願わくば、昔のように、なんの利害関係もなく友好を深めていきたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hallo-2007
  • ベストアンサー率41% (888/2115)
回答No.6

既にご存知かも知れませんが、Am●●●という会社は製品を紹介して購入してもらった場合に、紹介者にリベートが還元されます。 更に、その友人に紹介した人には、その友人が紹介して購入された売上に対してリベート還元がされます。 それは、更にその上の紹介者にも・・・と続いていきます。 >私の知る友人は、高校時代は学力も学年トップ、スポーツも国体出場、論文やプレゼンテーションの大会でも受賞をしたり、東京の一流大>学にも合格し、人望の厚い頼れる優等生でした。 こういった部分を話題にして「あなたならすごいことが出来る」とか話して勧誘されていきます。 既に、困窮されている可能性もありますが、ある程度うまくいって、欲が出てきている可能性もあります。 少しうまくいったところへ「やればできるじゃない」次はこうやって見てとかアドバイスされます。 既に会社をやめている、会話の9割がその話、カバンに卒業アルバムと住所録ですよね。 既に、質問者がご存知の友人ではないと思ってください。 この道に入った方は、ここの製品での利害関係にある人としかお付き合いが出来なくなります。 今までの友達人間関係を全て失ってしまいます。それで良いと割り切った判断で、今の行動をなされているのです。 他にも学生時代の友人がおられれば、先回りして、この方の情報を教えてあげる、ほかの友人で同様の経験がないかお互いに警戒した方が良いと思います。

t-yan5
質問者

お礼

回答頂きありがとうございます。 友人が明らかに変わってしまった事は、私も自覚しています。 友人ほどの知性があるなら、こんな事がうまくいくはずがないという事がなぜ分からなかったのだろうかと思います。 むしろ、エリートだったからこそ「俺ならできる」と思い込んでしまったのかもしれません。 中学時代の別の友人ともメールをしていますが、彼の元にも友人は勧誘しに来たそうです。 人間関係って利害の一致、不一致とかそんな一面だけではないと私は思いますし、そう思いたいです。 私の甘さが、友人の凶行をさらに加速させるのに一役買っている可能性もあるのならば、断絶も視野に入れていきます。 いきなり、断絶した時、友人がどんな行動に出るのか、いささか恐ろしい面もありますが・・・。

その他の回答 (8)

  • yamasakaki
  • ベストアンサー率32% (364/1113)
回答No.9

No.5です。質問にお答えします。 勧誘を断ったときの反応ですが、とても残念そうでした。 私も一緒に幸せになってほしいのにって感じで。 私の例は質問者様と全く同一では無いので私なりの推測を。 質問者様が断った場合、まずはあれこれ理屈を並べてやめさせてくれません。必ず説得が入ると思います。 しかし毅然とした態度を保ち警察や消費者保護センターなど第三者の介入を匂わせた時点でいっきに相手が冷めて解約させてくれると思います。 それは自分にとってメリットが無いと判断したから。 強引な勧誘で警察が介入したら自分の組織内の地位が崩れると考えるのです。今まで投資した額から考えて組織に見放される行為は絶対にしてこないのです。 だから怖いということはありません。

t-yan5
質問者

お礼

お答え頂きありがとうございます。 なるほど。 残念そうな反応を示したものの、yamasakaki様のご友人様は「じゃあ、さようなら」とはならなかったんですね。 私の友人にも、少しでも損得勘定以外の感情が残っている事を信じたいですが、「難しいかもな」と思う時も正直あります。

  • alesis
  • ベストアンサー率44% (64/143)
回答No.8

友人のことを大切に思っておられるt-yan5さんだからこそ、その友人にはっきりと今のお気持ちをお伝えされた方がいいでしょう。 友人であることと、そのビジネスにt-yan5さんが参加することは別の話です。 あなたが友人のどこが好きなのかという話をしつつ、そのビジネスに対するあなたの正直な思いと辞めたいという気持ちをちゃんと伝える必要があります。 伝えなければ、現状のままです。

t-yan5
質問者

お礼

ご回答頂きありがとうございます。 ハッとさせられました。 友人と関わっているうちに、私自身も周りが見えていない状態になっていたようです。 友人に、再度、「私は興味がない」という事をしっかり伝えてみたいと思います。

  • hallo-2007
  • ベストアンサー率41% (888/2115)
回答No.7

No6です。こういったグループはミーティングで「今、誰々がどういった人を勧誘している」 など話し合いしていて、こんな場合は、こうゆう対応をとか情報を共有しています。 誰でも仕事などに不満を持っていたりします。-->ビジネスの話で勧誘すれば とか 健康に問題ありそうと思えば・・・ 環境に興味ありそうと思えば・・・ とかあの手この手を使います。 最後は複数で勧誘に誘い込みます。 エリートであれば、この手で 生活に困っていればこの方法でと準備周到です。 「俺なら出来る」と思い込まされたと考えて下さい。 >私は友人の勧誘からもう逃れたい思いですし、またかといって友人との交流を断つのも嫌です。 といった対応では、そのとおり、かっこうの餌になる可能性ある方と察してしまいます。 質問者の方が交流を断つのもいやだなと考えている事を計算の上、勧誘をしてきているのではないでしょうか。 複数の人数で長時間の勧誘されたら、「もうこれ以上は勧誘されると警察に相談します」 とまで発言してください。意外とあっさり引き下がると思います。 色々な情報を持ち合っているので、そのあたりの教育もされているはずです。 問題に発展するまでの凶行は、絶対にありえないと思いますので、ご心配は無用だと思います。 更に注意ですが、その言葉を言い出しにくい雰囲気を作ることも出来ますので、 会話の中で「もうその話は結構です」「興味ないです」とか時々入れるように心掛けてください。

t-yan5
質問者

お礼

なるほど・・・。 ミーティングでそんな事まで話し合いをしているんですね・・・ そういった顧客情報の交換がなされているのなら、友人が知っている私のプライバシーに関わるものまで暴露されている可能性も高いと・・・。 入会した人間を利潤の蜜に溺れさせ、ここまで狂信者にさせてしまう。 ますます、恐ろしい組織であると感じずにいられません。 確かに友人は用意周到です。 私に勧誘をしてくる時も、DVDだけでなく、必ずポータブルDVDプレイヤーを持参してきますし、この会社が取り上げられた雑誌記事や新聞記事の切り抜き等を、たいそうにクリアファイルに入れて保管していました。 こう来たらこう返すというような、綿密にシステム化されたものをインプットしていてもおかしくはありません。 自称"成功者"の人達とは、今まで二回家を直接訪ねて来ました。 二回目は本当に警察を呼ぼうかと思いましたが、昔の友人の姿を思い出すと、どうしてもふんぎりがつきませんでした。 5年間の溝を埋める為には、私の説得よりも本人の気付きが最大の特効薬であると思うので、私は友人の説得は今後も行わずにいようとは思います。 ですが、今度自称成功者さん達と現れた時は、「警察を呼ぶ」と警笛を鳴らしてみたいと思います。

  • yamasakaki
  • ベストアンサー率32% (364/1113)
回答No.5

アムウェイに入っている友人と20年交友があります。 最初数度商品を買いましたがあとは断ってます。 「あなたは好きだけどアムウェイは嫌い、薦めるなら友達づきあいできない」って言いました。 それでも仲良くやってます。 様々なタイプの人が居ると思いますが、ああゆうのやる人って人懐っこいお人良しなんですよね。 騙されやすくて、騙されてることに気付かないっていうか。 でも5年ぶりに電話があり勧誘を受けたっていうのは気になります。 ご親友も相当切羽詰ってるんでしょう。 思うように儲けられなくてなりふり構ってられないという印象です。 私の例は運が良いだけかもしれません。

t-yan5
質問者

お礼

回答頂きありがとうございます。 確かに言動のひとつひとつにあせりというか、「こうしなければならないんだ」というような切羽詰った所が見受けられます。 完全に周りが見えていないというか・・・。 yamasakaki様はご友人の方にそうおっしゃられた時、ご友人の方の反応はいかがでしたでしょうか? 私の友人の場合、既にここまで狂行するに至ってしまっている状態なので、断った時に何が起こるか恐ろしいという所も正直あります。

  • massugu
  • ベストアンサー率35% (24/68)
回答No.4

こんにちは 私も友人がマルチ商法にはまってしまい 夜に自宅を訪ねてくる。など大変でした。 そのとき「私は、健康食品は親戚が ミキプルーンをタダで贈ってくれるし 毎日の疲れは、お風呂や運動で回復しているから 私には必要ない。 そんなことしていると友達や信用を無くすよ。」 と面と向かってキッパリ言いました。 ここまで言った友人は少なかったようですが 鼠算で成功するのは頂点の数人。 すぐに行き詰まり親に借金を肩代わりしてもらうにいたり やっとやめました。 その後、遠方で再就職して結婚退職して 今では幸せな家庭を築いています。 よく考えれば分かるのに何であんなものに引っかかってしまったのか? と言っていました。頭の良い進学校出の良い子だったので 口先だけ、机上の空論にひっかかり 世の中には悪い人がいて、 うまい話で人の良い人を引っ掛けることがある。 なんてことは思わなかったようです。 幸い宗教がらみでなくて助かりましたが 宗教がからむと、浄財とか、幸せになりたいとか 本人は、良かれと思ってやっているので始末が悪いです。 多分、難しいでしょう。 人間が幸せになるために宗教はあるので その宗教を信仰することで 周囲の人が迷惑したり悲しい思いをすることが 分からないうちは、 間違いに気づくことも無いと思います。 酷いようですが、本人が本当に困らないと 気づかないと思いますので それをやめるまではあなたと付き合いたくは無い。 それがあなたのためにも、周囲の人にも良い事とは思えない。 などというように、はっきりその旨を言って しばらく頭を冷やしてもらうことがいいと思いますよ。 中途半端なやさしさや理解が、 ますます悪徳業者をはびこらせるだけだと思います。

t-yan5
質問者

お礼

ご回答頂きありがとうございます。 友人は変わってしまったけれども、どこか心の少しでも奥にでも昔の感情が残っているのではないかとか、本当は私にこんな勧誘を続けてしまって申し訳ないと思いつつ続けているのではないかというような感情が私の中にあることも事実です。 優しさでというより、これは完全に私の甘さだと思います。 massuguさんのご友人の方のように、自分が失敗をして、目を醒まして、「なんであんな事をやってたんだろう」と思ってくれる日が来る事を一日も早く願っています。 そして、また昔のように友人関係を結びなおしたいです。

  • comon-suki
  • ベストアンサー率35% (594/1687)
回答No.3

高校時代の親友は、この5年間で、 すごい変化をしたんです。 これさえなければ・・・そんな程度のものではありません。 はやくご自身も会員を止めて、 その友との交遊を断つ、勇気を持って下さい。 それらで成功した人もいるでしょうが、 少なくとも、御質問者様はその世界で生き抜ける資質では無いです。 今考える事は、もはや、親友と呼べる相手では無い。 自分自身を守るために、強くならないと。 洗脳される前に・・。 親からの苦言と思ってお聞きいただけると 嬉しいです。

t-yan5
質問者

お礼

ご回答頂きありがとうございます。 苦言だなんてとんでもありません!アドバイスを頂きありがとうございます。 私自身ははなから興味が全くないので、いつでも辞めてやろうとは思いますが、そうなった時、友人が何を起こすか。 私や他の人に危害を加えたり、自暴自棄になって、今よりももっともっと不幸な道に行ってしまうのではないかが心配です。 友人の会話の9割がこのビジネスの事ばかりで、私も精神を病むに至りましたが、ひとかけらでも友人に良心が残っているのではないかと信じてしまうのです。 昔の友人と今の友人を重ね合わせて見ると、本当に「なんでこんな事になってしまったんだろう」と涙が出ます。

  • LOTUS18
  • ベストアンサー率31% (1808/5784)
回答No.2

>私に話しかける友人の日常会話の9割がこれに関するものばかりです。 ということなので、残念ながら そのビジネスを介さないと友達関係は持続できないものと推測できます。 もともと利害関係の上になりたっていますし。 矛盾点を突いていけば(実際成功してませんよね(^_^;)) 友人はt-yan5様から離れていくと思います。 なのでしつこい誘いからは逃れられます。 友人関係を続けていきたいのはわかりますが t-yan5様がみているのはかつての友人です。 一緒にいるのは今の友人。 何があったかわかりませんが変わったのでしょうね。 t-yan5様が心地よい毎日を過ごせることが一番大切です。 そのためには その友人とはまず距離を置いて 精神状態を安定させる必要があると思います。 何を言われても無条件にいいなりにはならない、 という自信をもててはじめて 友人に向き合えると思います。 それまでは負の影響を受けやすいので、 疲れることが多いと思います。 まずご自分をお大切に。

t-yan5
質問者

お礼

ご回答頂きありがとうございます。 担当の精神科医からは、今すぐに友人とは縁を切り、退会もするようにと言われています。 この事が、私の精神状態を侵している根源であり、引き金であると・・・。 友人がどれだけ失敗をしても、謎とも思える自信を持ち続けているのは理解に苦しみます。 しかし、それを断ろうとする私の自信は、友人のものとは比べ物にならないほど小さなものであると思います。 この矛盾が今回のトラブルを招いていると思っています。 >t-yan5様がみているのはかつての友人です。 >一緒にいるのは今の友人。 >何があったかわかりませんが変わったのでしょうね。 そうだと思います。 しかし、悲しいかな、私は友人の心の奥底に「本当はこんな事をしたくない。でも、今はそうせざるを得ない。本当に申し訳ない」という気持ちがあるんじゃないだろうかと、信じてしまうのです。 高校時代の友人は優等生で、一種のカリスマのようなオーラーを放っていましたが、誰とでも分け隔てなく平等に接してくれましたし、誰かがピンチになった時にはしっかりとフォローをしてくれたり、知識だけでなく情があり、品性があり、社会に出れば間違いなく出世街道を一直線に進むであろうと思われる人でした。 だからこそ、友人を信じてしまう。 私はAm●●●は一切信用していませんが、友人の事は信じてしまっている。 私の精神衛生上、医師の言うとおり、関係を断絶する事が必要であるとは分かっているのですが・・・。 自分の甘さに苛立ちを覚えます。

noname#77348
noname#77348
回答No.1

申し訳ないけど、そんなア○な人はもう友人でもなんでもない。 早々に縁を切るべきだし、どうなろうが知ったこっちゃない。 人として既に道を誤っている。 そんな人を救いたいというなら、どうぞ戦ってください。 それだけのエネルギーを使う覚悟があれば。 以上

t-yan5
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ただ、友人を助けたいという思いよりは、自分が逃れたいという思いの方が強いです。 こういった類の商法にはまる人間は、外発的に何を言っても絶対に変わらないでしょうし、説得は無意味なので戦うつもりは毛頭ありません。 いい友人なので、心の中では「はやく失敗して、目を醒まして欲しい」とは思っていますが。 (借金100万の時点で普通なら失敗したと気付くとは思いますが・・・)

関連するQ&A

  • マルチ商法に手を染めている友人の心理状態

     友人が去年頃から某大手マルチ商法にはまっており、何回か勧誘を受けました。一度だけ試しに商品(サプリメント)を買ったところ、その後、「体調変わっただろ」「他にもいい商品があるんだけど」などと、結構しつこく勧誘が続きましたが、キッパリと断ったところ、意外と(?)すんなり了承してくれました。  この友人がマルチ商法を始めた理由の一つはお金です(これは本人が言っていました)。さらに、この友人はこの会社の商品に相当惚れ込んでいるようです。  今回の一件で自分なりに色々調べたところ、マルチのディストリビュータ(会員)の多くは、単にお金を儲けたいからだけでなく、会社から洗脳され、「こんなに素晴らしい商品があるなら、是非友人にも勧めなくては!」という気持ちが生まれ、善意(?)で友人・知人をしつこく勧誘するという事を知りました。これは、新興宗教の信者が、知人・友人をしつこく勧誘するのと似ていると感じました。  だとすると、友人は何故比較的すんなり私への勧誘を断念したのか分からなくなってきました。もしかしたら、友人は完全には洗脳されておらず、単に金儲けが目的だったのかな(?)と感じ始めました(つまり、脈の無い私をしつこく勧誘している時間があったら、他の知人を勧誘した方が金儲けにつながる、と考えた?)。  そこで、現役及び元ディストリビュータの皆さんに質問です。ディストリビュータは皆洗脳されているとは限らず、中には純粋に金儲けのために(ビジネスと割り切って)友人・知人を勧誘する人も結構多いのでしょうか?

  • マルチ商法・ネットワークビジネスに嵌る人とは?

    こんにちは。 マルチ商法・ネットワークビジネスに嵌る人ってどんな人なんでしょうか。 先日、私の友人と電話していると突然ネットワークビジネスの話が出てきました。 そして、ネットワークビジネスの良さを熱心に語られ、仲間はみんな向上心があって楽しいから一緒にやらないかと勧誘されました。 いつ入ったの?って聞いたところ今月に入って登録したとのこと。 あらら、こりゃ宗教みたいにどっぷり嵌ってやがる...と引いてしまいました。 彼は高学歴で一流企業に勤めているので、ビジネスのことを知っているし宗教にも何にも依存しなかった頭の良い彼がまさかネットワークビジネスに嵌るような人間だとは思ってもいませんでした。そのギャップにショックを受けてしまいました。 ネットワークビジネスのことをあまり知らなかったので、ちょこっと調べていたところ、嵌る人は「仲間に飢えている人」が当てはまると書いてありました。 言われてみれば、たしかに彼は去年転勤になり、転勤先で友達がいなくて寂しい寂しいとぼやいていました。学生時代から私の友人で、仲間も友達も多かった印象です。彼の寂しさがそれほどまでに深刻だったのかと思うと、寂しい気持ちになりました。 どういった方がこのネットワークビジネスやマルチ商法に嵌ってしまうのでしょうか。 また、みなさんの中で嵌ってしまった経験、友人が嵌っていたという話はありますか。 よろしくお願いいたします。

  • マルチ商法にハマった友人

    友人がマルチ商法のビジネスにハマりました。 私自身マルチ商法に対して知識も薄く、最初やり始める際に反対はしましたが止められず、頑張ってみたらと言ってしまいました。 数少ない親友と呼べる友人のため失うのが恐かったのだと思います。 今ではこのことは本当に後悔しています。 段々とのめり込む友人。 ネットなどの情報、周りの友人からの情報を見て聞き、これはまずい!何とか辞めさせねばと思い辞めるように言っていたのですが聞く耳持たずの状態です。 事前にビジネスはしないことを告げ友人のことを理解したいため説明会にも参加もしました。 今では気を持たせてしまったのではと思います。 性格も変わってしまい、友人としていられないと思い友達として距離おくことを告げ距離をおいています。 縁は切ってはいません。 大事な友人ならば友人のすること、やりたいことを応援するべきでしょうか? 皆さんの意見を聞きたく投稿しました。

  • 中学時代の友人が、ネットワークビジネスにはまっています。

    中学時代の友人が、ネットワークビジネスにはまっています。 ネットワークビジネスというと聞こえがいいですが、連鎖取引で、いわゆるマルチ商法です。夜遅く、ファミレスにて、勧誘員2人と一緒に2時間ぐらい勧誘してきました。 扱っている商品も、健康食品で、勧誘員が、薬事法に抵触しそうな説明をしてました。 状況を把握したく、説明会にでるためだけに、15000円の商品を購入しました。 今日、その商品がとどき、確認してみると、明らかにそれだけの価値はありそうになっかったです。 どうしても、友人をマルチからやめさせたいのですが、何かいい案はないでしょうか。 シェリールという会社です。 あと、この会社が、存続するのも良くないと思うので、行政等に訴える手段等を教えてください。

  • これはなんといわれる商法でしょうか?

    一箇所に多数の人を集めて商品の説明やら勧誘やらする商法をなんといいますか?

  • 彼氏がマルチ商法のようなものを始めました

    4ヶ月ほど前から「副業を始めた」と報告してきたのですが、どうも聞いているとマルチ商法のようにしか思えなく、本人もマルチ商法であることは認めております。 私が勧誘されたわけでもなく、商品を売りつけられたわけでもなく、そのせいでデートなどを疎かにされたわけでもなく、 「無理に知り合いに勧誘をしたりしていないので友人関係は崩れていない」 「勧誘・商品購入にノルマはない」 「人に勧めるための商品も自分で一旦買う必要はない」 と言っており、一般的に問題とされる箇所は心配ないようなのですが、そのマルチ商法をやっている会社の上司への傾倒具合が宗教じみたものを感じて何だか不快です。 本人は「苦労して成功したから尊敬しているだけで別に崇拝しているわけではない」と言っているのですが、わざわざ人に敬遠されるようなマルチ商法を始めて他人に色々言われたことを苦労というのは如何なものか……と思ってしまいます。 普段雑談をしている分には依然と同じ良い彼氏なのですが、SNSで副業への熱意や、上司の書き込みに対する彼氏・他の人の熱い書き込みをしているのを見ているとモヤモヤしてしまいます。 彼氏は今学生で、来年から社会人となるので「社会人になったら辞める」とは言っているのですが、その副業仲間と連絡は取り続けるだろうし、また戻るんじゃないかという懸念もあります。 私の心が狭く、心配性なだけなんでしょうか?とりあえず社会人になるまで見守っていて良いのでしょうか? また、こういう兆候が出てきたら離れた方が良いと思うなどというアドバイスなどがあったらお願いします。

  • 悪徳商法

    この間、高校時代の友人に久しぶりに会いました。 そしたら、その子はねずみ講的な悪徳商法のようなものの 勧誘をしてきたのです。もちろんそれはその場で断ったのですが その話の中に私の気になる人が出てきてその人もその組織に入っている ということなのです。ちなみに、その子は私と気になる人の関係はしりません。 その悪徳商法というのは、私の地元の人たちが多く所属しているみたいで 気になる人もそこにたくさんの友達がいるみたいです。 その気になる人は、私と会っているときは悪徳商法のことは何も話しません。 その話しを聞いて私はすごくショックで気になる人にメールを返す気が起こりません。 しかも、また遊ぶ約束をしているのですが断るか悩んでます。 私は、これからどうしたらいいのでしょうか? やはり、気になる人と関係を断つべきなのでしょうか?

  • 親友をマルチ商法から救いたい!!

    親友がマルチ商法?に騙されている感じです。 あまり面識のない人にも勧誘?した話も聞きました。 私も「詳しい人が説明してくれるので話を聞いてほしい」と言われました。 内容的に勧誘のよくあるパターンだと思います。 私ははっきりと断り、辞めるように言ったのにまったく聞く耳を持ちません。 大好きな友達なので辞めてほしいです! でも、やり始めっぽいし信じきっているので・・・ 何か良い方法はありませんか? 親友が心配なので良いアドバイスをお願いします。

  • ■マルチ商法を辞めさせる方法

    ■マルチ商法を辞めさせる方法 彼がバイト先の先輩に誘われネットワークビジネス「ニュー○キン」のセミナーに行ってきたようです。 まだ活動はしていないとの話ですが、私はマルチ商法の類は拒否感が強く、始めて欲しくありません。 彼の意見としては ・損はしない ・良いと思って買ってもらうのだから、悪徳ではない ・お金を楽に稼ぎたい ・稼げるかどうか一度試して、駄目なら辞めればいい それに対し、 ・ごくアップラインの人しかお金は稼げない ・商品の良さを知るため、と自分で商品を買うことによって  加入者が消費者になっている ・5A-1という評価は、資産の多さであり、評価を得ている訳ではない そもそも、勧誘のみで商品を購入させるわけですから もし身内や友人数名に売れたとしても、高額な利益が入るとは思えません。 (化粧水は2ヶ月に1本。買い込むことはないですし。) きっと始めれば辞め時が分からず、儲かるまでと言い続けるでしょう。 「○○(彼)に勧誘された」という噂が広まれば、あっという間に友達は離れていくと思います。 彼は今のところマルチ商法と分かった上で、一度試したい という気持ちが強いようです。 どうすれば彼を止められるでしょうか?悪い方向に進んで行くんだろうと思うと悲しいです。

  • マルチ商法について

    マルチ商法といいましょうか、つまりア○ウェイだのニュース○ンだのに誘われて 友達や親戚を失った、気まずくなった人っていますか。 あるいは自分も勧誘した友達も成功して「やってて良かった」と実感した人っていますか。

専門家に質問してみよう