• ベストアンサー

文化祭のギター担当なんですが・・・

左用のギターを使ってるんですが、右手の指が短くてFコードを押さえることができないんですが、どのようにしてやれば押さえることができるか教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • takas223
  • ベストアンサー率22% (299/1308)
回答No.1

 左用ですか、、、   左利きだから無理に左にすることもないと思いいます。  自分がどうしてもだめなのなら左用でもしょうがないのでしょうが、、、  私は両ききですので、余計そう思うんですかね、、、  Fはギターにおいて最初の難関ですよね、、、  F系の形は、別に6弦にこだわる必要はないです。  6弦にこだわることで、実は人差し指を強引に伸ばさないといけないので、五弦までをそれぞれの指で押さえ6弦は引かなくても雰囲気は出せます。  バンドでほかにもたとえばダブルギターとかキーボードがいるとかほかにバッキングがあるのでしたら雰囲気さえ出せば何とかなるものです。  最悪、ロック系のものを引くのならディストーションかましてバーコードでもそれなりに聞こえるのでは?  って感じですかね?    

rokextuto
質問者

お礼

お礼送れてすいません。 僕の場合は左手と右手の指の長さが違うで左用のしかできないんすよね。 わかりやすい回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.2

一番上の弦をネックの上から親指で押してその他の弦を他の指で下から抑えれないですか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ギターコード

    ギターコードのFがむずかしすぎです。。 指がついていけません。。どうやったらできますか??

  • ガットギター(初心者です)

    ガットギターをはじめたんですが、教本に書いてないので、ここで質問させていただきます。 まず、コードのことなんですが、同じ連(縦)に重なるコードがありますよね。そのコードなんですが、どうやって指を配置すればいいのでしょうか。少し右、左にずれても構わないのでしょうか?現にずれて演奏している方はいるんですか・・? また、右手のことなんですが、ガットギターなので、ピックを使用してません。そういった意味で、右手をどう使えばいいのでしょうか? 全くといっていいほどわかりません。 やる気は負けない気持ちですが・・・教えていただければ幸いです。 よろしくお願いします。<(_ _)>

  • ギターのコードが全く、弾けません・・・

    最近、ギターを始めたばかりの、超、初心者です。 一番、簡単だと言われているcコードすら、弾けません・・・ 教則本には、その前に、パワーコードが載っていますが、全く弾けません・・ 指が届かなくって、無理やり右手でひっぱって置いてやって、届いても、他の弦にさわったりして、うまく、弾けません(-_-) 他の方のQ&Aを拝見したのですが、このようなコメントがあって、試してみました。 「人差し指を6弦1fの上、中指を6弦2fの上、薬指を6弦3fの上、小指を6弦4fの上に伸ばしてみて下さい。それが届かないということがなければ、指の長さのせいで3フレットまで指が届かないということはありません。手先・指先の扱い方に難があることが問題といえるでしょう」 やってみましたが、薬指の6弦3fまでは、無理やり届いたのですが、薬指までは、どうやっても、届きません。 薬指も、かなりギリギリの感じで、5弦にすぐに、ふれてしまいます。 やはり、これは、指が短いか、指か堅いとゆー問題になるのでしょうか? それとも、コツなのでしょうか? 指の柔軟性に欠けているのでしたら、何か、いい指の運動方法を教えていただきたいです。 極端に、指が短くて弾けない基準とかは、分かりませんが、あまりにも、弾けないもので、 何か、アドバイスをいただけたら嬉しいです。

  • ギターで指がとどかなくて困っています

    ギターをやっているんですが指が短くてある特定のコードしか弾けずGやFなど全然とどきません。(1フレットから2フレットまでしかとどかず3フレット目までいきません)これは自分の弾き方がダメだからでしょうか。それとも指が短かいのがダメなんでしょうか教えてください。

  • アコースティックギター初心者です。

    ギターを初めて1週間です。独学です 今YouTubeにある初心者のためのギター講座『キセキ』を見ながら練習してます。 それでFコードはがんばったら鳴るように鳴りました。 しかしコードチェンジが全くできないです。指が曲に追いつけなくてそこで止まってしまいます。 コードチェンジがうまくできるこつとかありますか?

  • ギターでB♭がきれいに出ない

    フォークギターなんですけど、F→B♭のコードチェンジができません。 というか、B♭自体ほとんど音が出ないんですけど・・・ 指が三本並んでるところで互いの指が邪魔し合って押さえれないんです。 また、4弦がフレットから離れたところを押さえてしまってうまくいきません。 アドバイスよろしくお願いします。

  • ギターのクロマティックトレーニング

    ギターのクロマティックトレーニングをしているのですが、 6弦1F~4Fが終わったら次は5弦1F~4F・・・ と弾くときに、隣の弦(例えば6弦を弾いていたら5弦)が 鳴りません。 たぶん、指が立ってないからだと思うのですが・・・ やはり、指を立てるのを意識したほうがいいでしょうか? ちなみに、立てるとなると 指が短いせいか親指がネックの真裏に来てしまいます。 しかもよく弾いているときくせで バレーコードをしたときの親指みたいに 真裏にきてしまいます。このクセは直したほうがいいでしょうか? それと出来れば小指のトレーニング方法など教えてもらいたいです。 よろしくお願いします。

  • ギターで簡単なコードで弾ける曲

    アコースティックギターで、簡単なコード(3本の指で押さえるもの。CとかGとか程度)の進行で弾ける 有名な曲を教えてください。 洋楽・邦楽問いません。ちなみにFコードは挫折したので…。

  • ギターのハイコードの押さえ方

    最近エレキギターを始めてローコードはセーハが少なくて済みますが、エレキギターはハイコードのほうが使う機会が多いのでハイコードを覚える練習をしているのですがCDE(F)のセーハしてのコードがうまくいきません。人差し指以外の指で一弦ずつ押さえるやり方と人差し指でセーハして薬指で後の三弦を同時に押さえるやり方を試しましたがどちらも、音がビビッてしまってうまくいきません。押さえ方のコツを教えてください。

  • ギター始めたばっかりで困っています

    ギターやってる友達にアコギをもらったのですがなかなか上達しません。EとかAとか簡単なコードは押さえきれてFも何とか押さえきれるのですがB♭などのバレーコードはぜんぜん音がなりませんし、関係あるか分からないのですが私は指と手が人よりも小さいのでB♭のように薬指で三個の弦をおさえようとしても届きません。しかもストロークも全然だめで友達は「曲聞いてたらわかんない?」っていわれたのですが全然分かりません!どうすれば上達するのでしょうか?

専門家に質問してみよう