• ベストアンサー

ケガをしにくいポジションは?

趣味の草野球(軟式)ですが、職業が精密に手先を使う仕事なので手や指をケガするのは困ります。そこで、ケガをしにくいポジションはどこか教えてください。内野よりは外野の方が、ランナーとの交錯もないし、バッターからも遠いので打球のスピードの関係上ケガをしづらいかとは思いますが、外野フライの落下地点予測が絶望的にできません。ゴロや内野フライの処理ならそこそこできるんですけど…。 ちなみに、上記のような諸事情を無視したら一番やりたいのはファーストです。ただし、捕球もそんなに確実といえるレベルではないです。足と肩には難はないと思います。 ややこしいやつですが、アドバイスお願いします。

  • 野球
  • 回答数3
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • dopeheadz
  • ベストアンサー率36% (12/33)
回答No.3

こんばんは。 とりあえず、思いつくケガの要因をあげてみます。 投手  強烈な打球が飛んでくる、      投げすぎると肩を痛めたりマメができたり、手指の皮がむけたりする 捕手  強烈なファールチップが襲ってくる、走者との交錯プレーがある 内野手 一二三遊すべて強烈な打球が飛んでくる、走者や他の内野手との交錯プレーがある 外野手 際どい飛球に対してダイビングすることもある、      飛球を追いかけるのに夢中になるあまりフェンスや木にぶつかることがある この他にも要因となりうることはたくさんあると思いますが、 お仕事で使う「手や指」のケガを避けるのならば、外野手ということになるでしょうか。 草野球なら、フェンスのある球場を使うことはあまりないと思いますし、 ダイビングまでは期待されないでしょうし。

indians
質問者

お礼

3通寄せられた答えの中で、ポジションごとに分けてわかりやすく根拠を示してくださったことに感謝して、ベストアンサーとさせて頂きます。ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • mackid
  • ベストアンサー率33% (2688/8094)
回答No.2

どのポジションでも打席に立つのですから死球というリスクがあります。守備や走塁でもミスやケガがあります。ですからケガしたくないのなら野球は観るだけにするのが一番です。

indians
質問者

お礼

確かにそれが一番の正論なんですが、観るだけで我慢するのは今度は精神に悪そうですよね(笑)。 おっしゃる通り、死球には気をつけます。ありがとうございました。

  • moarana
  • ベストアンサー率51% (55/107)
回答No.1

ケガをしたくないのであれば、単にボールが飛んでこないポジションになりますね。定説ですがやはりライトになると思います。 守備が嫌なら代打で出してもらうという方法もあります。 実際問題、守備でケガではなく走塁でのケガが圧倒的に多いです。 野球に不慣れな人がスライディングでケガしたり、ベースでつまずいたりなどですね。その時も変な形で手を付くとケガしますので気をつけましょう。 準備運動してから野球をする、正しい形でスライディングや走塁を行うことでケガを避けることは出来ます。

indians
質問者

お礼

守備は嫌ではありません。むしろやりたいです。やはり外野ですか…。フライを捕る練習に力を入れます。 守備でのケガより走塁のケガの方が多いというのは知りませんでした。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 私でもできるポジションを教えてください。

    私でもできるポジションを教えてください。 軟式草野球をまた始めるつもりです。以前にもやっていましたが、ポジションは定着しないままでした。以下、私の特徴です。 右投げ右打ち 身長:159cm(成人なのでもう伸びません) 足:速い 肩:普通 守備力:外野フライの落下地点がわからず、全然捕れません。ゴロ、内野フライはなんとかできます。キャッチボールの時、ショートバウンド気味の球が来ると後ろに逸らしてばかりです。速い球への恐怖感があります。 コントロール:並 判断力:なし 憧れの選手が清原と大豊なので、本音では一塁手をやりたいのですが、身長と捕球力の点から難しいかと思っています。判断力があればセカンド、ショートができるかもしれませんがこれも微妙かと思います。 以上、よろしくお願いします。

  • タッチアップルール、いつ変更されたの?

    前回、インフィールドフライのルールを質問しました http://okwave.jp/qa/q8689782.html インフィールドフライのルールを教えてください。 第四回答に以下の文章がありました。 「ちなみにインフィールドフライに限らずタッチアップできる(リタッチ後進塁を始められるのは、野手が最初に打球に触れた瞬間です。 例えば、打球が強烈なピッチャーライナーで投手の身体に当たって高く上がり、その球を地面に触れることなく他の内野手が捕球した場合、もちろん打者は打球が捕られたときにアウトになりますが、走者は投手に打球が上がった瞬間に塁を離れて進塁を始められます。」 ーーー これは知りませんでした。現行ルールがこのようになっているとすれば、 「ショートフライを遊撃手が取りそこね、それを見たランナーがタッチアップしたが、その直後、バックアップに入っていた三塁手が落球せずに捕球し、ランナー戻れずにアウト」 とか、 「外野ライナーが飛んだが、外野手が取り損ねて膝に当ててしまい、それを見た走者がタッチアップしたが、外野手の膝に当たった打球がそのまま内野手のところまで跳ね返って、それを内野手が落球せずに捕球。 以下同文」 という珍プレー、ファインプレーが、今はできないことになります。 いつ頃ルール改正されましたか?

  • ソフトボールのルール(守備妨害)

    初めまして ソフトボールの試合でこんな場面がありました。 皆さんの意見をお聞かせ下さい 高校生女子の大会でのプレーです 1アウト ランナー3塁で バッターがスクイズ 打球は小フライで3塁線上へ サードが突っ込んできて フライを捕球 その時に3塁ランナーが 捕球直後のサードと交錯しサードが転倒 捕球したボールは離さず あわてて帰塁したランナーを見て 3塁カバーの野手に送球 ランナー・リタッチ出来ず バッターはフライ・キャッチでアウトで 3アウトチェンジ プレーは以上です 審判のジャッジは ランナーがサードと交錯した瞬間に インターフェアランスのコール 両ベンチからは この一連のプレーに対しての抗議は無しでした このプレーをネット裏で見ていた ほかの審判員は 「守備妨害でランナーアウト ボールデッド バッターはカウントを受け継ぎ打ち直し」 と 言っていました おそらく小フライの打球はファール扱い と 言うことになるのですかね 私としては フライキャッチを無効にすれば 攻撃側に有利に働くと思うので ダブルプレー有効で良いと思うのですが ご教授 お願いします

  • インフィールドフライは必要か?

    野球で、「インフィールドフライ」ってあるじゃん。メチャメチャ複雑ですよね。ルールブックをよく読めば内容は分かるのですが、その目的は書いていないかな。 さて、以下は野球観戦デートをしてファミレスで食事をしている男女の会話です。これを傍聴して、どう思いましたか?一方の批判でも、矛盾や誤解の指摘でも、感想でも、何でもコメントをください。 ♀:どうしてインフィールドフライなんてあるのかな?打球を落としてもアウトになるなんて、変だよ。ちゃんと捕らなきゃ。 ♂:落としたらフォースプレーになるから、ダブルプレーに出来るよね。そうならないようにするのが、インフィールドフライ。 ♀:そんなの、打球を外野まで飛ばせていないから、ダブルプレーになったって仕方ないじゃん。バッターはヒットを打とうとしたのに打ち損じたから、内野フライになったんでしょ。ダブルプレーを避けたければ、せめて外野まで飛ばさなきゃ。 ♂:内野フライだと、アウトは1個まで。 ♀:内野フライでもダブルプレーになることあるじゃん。ファーストライナーでランナーが飛び出してたら、ダブルプレーになるよね。 ♂:ライナーはインフィールドフライにならない。インフィールドフライは高ーく打ち上がった内野フライ。 ♀:だったらなおさら、ダブルプレーにすれば良いのよ。塁に貼り付いてたら落として拾ってピッピッてアウトにし、塁を飛び出してたらそのまま捕ってもう1人刺し殺すのよ。そこは、選択の問題なのよ。とにかく、落として何もしていないのにアウトになるのは変です。 ♂:でも、わざと落とすって、ドーよ? ♀:わざと落としても、フォースプレーというルールがあるのならば、それでアウトになるんでしょ。落とした後に、拾って送球して塁を踏むというプレーを行うのよね。 ♂:フォースプレーは、ゴロで行うの。 ♀:ゴロって、打球をキャッチせずに地面に触れれば、全部ゴロになるのよ。 ♂:高ーく上がったフライは、ゴロとは言いたくないし、フォースプレーにしたくないのですよ。 ♀:高ーくって、地上何メートル?それより低かったら、ゴロにしていいの。 ♂:何メートルって言えないけど、審判がインフィールドフライって言えばゴロとはならない。 ♀:私、そういうの嫌い。だって審判の判断に基準が無いんでしょ。審判は、基準に従ってセーフなりアウトなり言えば良いの。ボールが地面に落ちればフォースプレーになって、送球が早ければアウトだし、ランナーの足が早ければセーフで、どっちが早かったのかだけを基準に審判は判定すれば良いの。やっぱ、インフィールドフライは廃止。 ♂:えーっ。。。

  • 中学野球のルール。フェアか?

    中学の軟式野球す(シニアではなく)。 (1) バッターが打った打球が三塁線に転がりました。打球はフェアグラウンド内でバウンドし、サードが三塁線をまたいでそれを捕球しました。これは、フェアーでしょうか?ファールでしょうか? (2) バッターが打った打球がレフト線上のフライになりました。レフトがラインをまたいで捕球し損ねたときこれは、アウトになるのでしょうか、ファールになるのでしょうか?

  • 野球スコアブック 内野フライからの得点

    スコアブックの付け方に関する質問です <例> 1死3塁でバッターはセカンドフライ(捕球地点は内野) ランナーは守備の油断を突き、タッチアップ後にスタート。ホームを陥れました この場合、 バッターの記録は、内野フライですから犠牲フライにはならず、 単なる「セカンドフライ」で打点は付かない では、ランナー側の記録はどう処理されるのでしょうか? (1)そもそも内野フライで生還を許すのは守備のミスであるからエラー (2)送球・捕球のエラー自体は存在しないから、内野ゴロの間の生還と同じ 以上の2つのいずれかだとは思うのですが、 ご存知の方は回答をお願いします。 <補足> 例は 2012年7月12日の神奈川県大会(高校野球)1回戦 日大藤沢-武相 においてサヨナラインフィールドフライがありましたが、 ほぼあのような状況です

  • 軟式野球のポジション

    私は軟式野球をしています。 今まではサードをやっていたのですが他にもいい守備位置はないでしょうか? セカンド・ショートはやってみたところ結構難しく、ピッチャーもあまり・・・ キャッチャーはバッターがいると見にくく捕球が安定しなかったです。 (慣れれば大丈夫と聞きましたが・・・) 外野はそこそこ。 今使ってるグローブ(内野用)がそろそろダメになってきてるので買い替えも考えてます。 意見お願いします。 ちなみに足に自信はないですが肩はそこそこのつもりです。

  • インフィールドフライについて

     先日、私のやってる草野球での出来事です。 1アウト満塁でバッターは内野フライを打ち上げました。インフィールドフライで即刻、打者はアウトが宣告されました。しかし野手がその打球を落球してしまい、その間に三塁ランナーがホームインしました。この時、ランナーは走っていいのでしょうか?相手チームよりクレームがつき試合は一時中断しましたが審判団の判定はホームインを認めました。私は自軍ながら得点は認められないと思ったのですが...。

  • 故意落球のようなプレー

    1塁に足の速いランナーがいて、 打者が足が遅い選手のときを考えます。 ここで打者の打球が外野が少し前進すれば楽に捕球できるものだったとします。 1塁走者を足の遅い選手に入れ替える目的で、外野手が打球をグラブに触れずにワンバウンドさせて ハーフウェイに走者を釘付けにし、2塁に投げてアウトにするのはルールに反していないでしょうか? バントが内野の小フライになったときにわざとワンバウンドさせて 2塁に投げるのと似ていますが、こちらは併殺が狙えるという利点があり、 ルールにおいても違反ではありません。 あまりこのような状況についての記述がなかったので良く分かりませんでした。

  • 犠打、犠飛について

    初歩的な質問ですいません。 送りバンドは犠打で打数から省かれますよね。 犠飛もサードにランナーがいて打点になると打数から省かれますよね。 で、ランナーが1塁とか2塁で外野フライでランナーが進塁しても犠飛にはなりませんよね? また、ランナーサードで内野ゴロで点が入っても儀ゴロとかはないですよね? でも、スクイズだと犠打になりますよね? どーも、この辺の定義が分かりません。

専門家に質問してみよう