• 締切済み

後悔?

私は、数学が苦手です。 しかし、社会人になってから数学の必要性が身にしみて分かりました。 もし、今から数学を学ぼうとしてもかなりの時間が必要になると思います。 数字の苦手な私でも楽しく持続できる方法があれば教えて下さい。

みんなの回答

  • Ishiwara
  • ベストアンサー率24% (462/1914)
回答No.4

人が数学をやる理由 (1) 面白いから (2) 社会人として必要と思うから (3) 必要な問題が目の前にあるから (4) 試験に合格するため (2)の方は、おやめになったほうが良い。数学が必要でない職業に就けばよい。具体的に必要な問題に遭遇したら他人の力を借りればよい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • HANANOKEIJ
  • ベストアンサー率32% (578/1805)
回答No.3

どこから、はじめますか? 小学校?中学校?高校? NHK高校講座http://www.nhk.or.jp/kokokoza/ 好きな教科を、気が済むまで学んでください。最高の授業です。 らくらく算数ブック1から7まで全7巻。 http://www.tarojiro.co.jp/search/arithmetic/index.html 数学ひとり旅1,2,3. http://www.tarojiro.co.jp/search/journey/index.html 学校の教科書とガイド、やさしい問題集があれば、こつこつ勉強していけます。 国語や社会、理科が苦手だったから、社会人になってから、再チャレンジする、という話をあまりききません。算数、数学は、よく聞きます。 算数、数学が、点数で人間を序列に組み込むことに利用されているためです。 ひとりでも、だれか教えてくれるひとを見つけてください。そして、いつか、zero_061さんが、困っている人に教えてあげてください。 お金は、1億人で分ければ、2兆円でも、たった1万2千円です。しかし、勉強(広い意味での学問)は、1億人でわけても、価値が減りません。フィンランドの教育のことをテレビでよく紹介しています。

参考URL:
http://www.nhk.or.jp/kokokoza/
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • keiryu
  • ベストアンサー率31% (46/145)
回答No.2

「幾何学(数学)に王道なし」と偉い人が言いました。学ぶことはすべからく、忍耐と根気。チャラチャラしたクイズ・ゲームまがいのものを楽しくやっても血肉にはなりませんよ。基本の本を1ページずつ鉛筆舐め舐めがんばることしかないと思いますよ。  教科書をゆっくり読むと他の本が早く読める。  教科書を早く読むと他の本を読むのに時間がかかる。  城山三郎はこのことを次のように言いましたね。  ゆっくり行くものは遠くまで行ける、早く行くものは途中で立ち止まる、と。  お説教になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

フジテレビ「平成教育学院」でよくやっている「インド式算数」を実践してはいかがですか? 数学は「いかに楽な計算で問題を解くか」が面白いポイントだと思います。(そんな私も文系であまり数学は得意ではありませんでしたが)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 生きていけるのでしょうか

    お恥ずかしい話なのですが、自分はすごく数字が苦手です。 社会人になってしばらくたち、今日も恥をかいてしまいました。 300万が、月々8100円。では370万は月々いくら?と聞かれ、本当にわからずに、みんなに呆れられてしまいました。 学生時代数学はすごく避けていた部分があり、今に跳ね返って来たのだと思います。 何か数字を強くする方法はありませんか?アドバイス宜しくお願いします

  • 数学の苦手な化学屋

    私は理科系出身ですが、数学が大の苦手です。いくら勉強してもちっとも身につかなかったので、性に合わなかったのだとしか云いようがありません。 大学での専攻は化学だったので、数学が苦手で困った記憶はあまりありません。 が、『自分は理科系のくせに数学が苦手』という漠然たるコンプレックスが常に心の隅についてまわり、社会人になった今も少し憂鬱な気分になることがあります。 なんだか子供みたいな質問で申し訳ないのですが、やはり科学者たるもの、数学はきちんと理解しているべきでしょうか? 『数学は科学者の基本なんだから苦手だなんて言語道断だ!』、 『いやいや、自分の専門にとって必要最低限の部分だけ理解してれば十分』などなど、皆さんの意見をお聞かせ頂ければ幸いです。

  • 大学受験の数学について

    こんにちは。現在、高三の受験生です。今、すごく数学の勉強方法について悩んでいます。学校の先生には数学はひたすらチャートをやりなさいと言われました。周りのみんなもチャートをやってます。でも、私はなかなかチャートの勉強の仕方がわからなくて、一応は一周やりましたが身についていません。模試も散々でしたし。模試は一週間前でしたけどあれ以来チャートはやってません。こんなに数学が苦手なのにこの一週間、数学は模試のやり直しくらいしかやってません。しかも、夏休みはあと2週間です。夏休みで基礎を身に付けないといけないのにあと2週間で何かできるのでしょうか?私はチャートは人より時間がかかってしまい、しかも身についてないので自分に合ってないと気がします。何でもいいのでアドバイスをください。補足として自分についてですが数学は二次でも必要です。絶望的ですね。では、よろしくお願いします。

  • 勉強法を教えてください

    僕は中学2年ですが、本当に勉強がわからないんです・・・ 1年生の時は楽に教科書だけ見て過ごしていたのですが、2年生からは内申書に関わるらしいので、成績上げないと行きたい高校に行けなくなります・・・・・ そこで、ネットで調べた方法をなんとなくやっているのですが、ちゃんと身に付いているのかわからなく、蛇足を踏んでいるんじゃないかと思って途中でストップしてしまいます・・・・ そこで、確実に身に着く勉強法(5教科+良ければ実技教科もお願いします)を教えてください!! 勉強法のところには、必要なものも書いてくださいm(__)m ちなみに苦手強化は数学、英語、理科で、得意科目は微妙に社会です。 (ぶっちゃけ全教科苦手です) よろしくお願いします。

  • 21,000から1,000を導き出す方法は?

    21,000から1,000という数字を導き出すには、どのような計算方法をすればいいのでしょうか? ちなみに私は数学は苦手でして、どうやっても1,000という数字がでません。 どうぞよろしくお願い致します。

  • 高校受験・・・・・

    僕は中3で高校受験を控えています。 成績は中の上程度で。得意教科は社会。苦手教科は数学です。 受験までの約3ヶ月どのように勉強したらいいでしょうか? プランが分かりません。 集中力もあまりないし。持続するにはどうすればいいですか?

  • 数学の面白さ

    私は、どうも数字を見ると拒否反応が出てしまっているのか、とにかく 小学校の頃の算数さえ大の苦手でした。 理系全般が苦手で、暗記したりする社会科、国語、英語などは得意で 勉強も楽しく感じるのですが、数学だけは無理なんです。 化学も決して得意とはいえませんが、まだマメ知識みたいな感じで 知っていると得かも!!とか思って楽しむようにしています。 文系(社会、英語)だと、外国の文化が学べるのが凄く好きで有意義だし 国語だったら、読書が大好きということも手伝っているのですが、とにかく教養になるので大好きです。 でも、数学だけはどうしても面白さがみつけられません。 こんな数字や数式を解いて何が楽しいのか、普段の会話の話題に 数学なんて使えないじゃないかと思ってしまうのです。 数学が好きな方、面白さ?みたいなものを感じてやられてるんでしょうか? このまま数学を嫌いだと理系に進んでいてかなり苦しい思いをするので教えて下さい!!

  • おとなになってからの中学数学の復習方法

    今は社会人なんですが中学レベルの数学の基礎を 早く効率的に一通り復習できる方法をおしえてください。 ちなみに数学はかなり苦手です。

  • 組み合わせを調べるには?

    0~9までの数字を使って6桁の数字を作るのに どんな組み合わせがあるのか調べたいのですけど、 やっぱり1つ1つ自分で書いていくしかないのでしょうか? 何通りあるのか、だったら公式とかあるかと思うんですけど。。。。 何かいい方法ってありますか? あったらできるだけ詳しく教えて下さい。 とにかく数学が苦手なもので。。。。。

  • 中学数学 平方根で√のついた数字をa√bにするには

    中学数学の平方根と、三平方の定理を勉強中です。 √25=5や√81=9は単純に一桁の数字の2乗なのですぐ計算できます。 √24の時は、2×12=24、12=2×2×3、√24=2×2×2×3、 √24=2√6というやり方で計算しています。 √24の場合は数字が大きくないのでまだいいのですが、 三平方の定理で大きな数字のルートが出てくると、計算にとても時間がかかってしまいます。 √61のような数字が出てきた場合、√61がこれ以上計算できず、√61のままなのか、 a√bのような形に変えられるのか、ぱっと見て自分でわかりません。 √61のような数字は、ぱっと見てa√bになるのかならないのか 短時間で判別する方法はあるのでしょうか? 自分では判別が出来ずに、無駄に2や3で掛け算をして時間が凄くかかります。 それなのに√61はa√bの形に出来ない数字だったりして、時間を無駄にしてしまいます。 √24の、2×12=24、12=2×2×3、√24=2×2×2×3、√24=2√6というやり方も 頭の中でぱぱっと出てこず、解くのに少し時間がかかってしまいます。 簡単で短時間に計算できる方法はあるのでしょうか? 数学が苦手なので、小学生でもわかるくらい易しく教えてください。