• ベストアンサー

ローラーとボールの加速について

よくゴムボールを飛ばす構造として、2個のローラーとローラの間をボールを通して飛ばすやり方がありますが、◎↑◎(←こんな感じ)   そのローラーの組を増やし、 ◎↑◎  ◎|◎ ◎|◎ こんな感じにすると、最初の例よりは遠くに飛ばせるのでしょうか。 ちなみに、先頭のローラーはパワーもスピードも二つの例で同じで、二つ目の例の場合先頭以外のローラーは上からだんだんパワーやスピードの弱いものを使っていくとして考えてみてください。                                        

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Willyt
  • ベストアンサー率25% (2858/11131)
回答No.1

>先頭のローラーはパワーもスピードも二つの例で同じ  上記を一個のローラーと、複数個のローラーのうちの最終ローラーの回転速度が同じということですよね。その前提での回答です。  ボールがローラーに入って来る速度とローラーの回転速度の差が大きすぎるとボールとローラーが滑るおそれが出て来ます。従って複数個のローラーをつけるとこれを防ぐことができるため、最終ローラーのスピードを上げることができて遠くへ飛ばす能力をアップできますが、  最終ローラーの速度を一個の場合と同じにするという条件なら、一個のローラーの中でボールが滑らないkぎり、飛距離は同じになりますね。  但し上下のローラーのスピードを変えてボールにスピンをかけるとこれは複雑なことになります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • debukuro
  • ベストアンサー率19% (3635/18948)
回答No.4

三段式ロケットと同じ考えですね でもこの場合は何も三段にする必要は無く最終段だけで十分です ロケットの場合は空の燃料タンクを飛ばすために燃料を消費する無駄を排除するための手段です

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#175206
noname#175206
回答No.3

 あと、ボールをローラーが加速するとき、ローラーが減速してしまうことは避けられないので、複数にすれば理論的にはいくらか飛距離が伸びるということも考慮すべきかもしれません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • phobos
  • ベストアンサー率49% (515/1032)
回答No.2

ANo.1のご回答の通りだと思います。 3段式ローラー射出機の最終段の回転速度が1段式の回転速度と同じであれば、ボールとローラーの間に滑りがないと仮定するなら、飛距離は同じになることでしょう。 ただし実際問題としては必ず滑りが生じます。 その場合、3段式の最終段の方が、ローラーに咬まれる時に初速がついている分だけ1段式よりも滑りが少なくなるので、多少は遠くへ飛ぶことになるでしょう。 もっとも、もし実際に3段式射出機を作るとしたら、最終段のスピードを1段式と同じにするのは、あまり意味がありませんよね。1段式では不可能だった高速射出をさせるためにこそ多段式にするわけですから……。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 冷間塑性加工ローラー成形

    外径27mm、肉厚1mmのパイプ端5mmを内側へ絞り込む装置を設計しています。パイプは垂直に立てて固定し上から3本ローラのヘッドを押し付ける簡単な構造です。ヘッドの回転は1500rpmくらいです。マシニングのスピンドルにローラーヘッドを付けて試行錯誤の末、製作の確証は得ました。押し付けスピードは0.5mm/revですが目下、その必要推力がわかりません。勉強したいのですがどなたか、いい文献などご存知ありませんか

  • ボールねじとガイドローラーの組み合わせの是非

    仕事上のことなので、多少ぼかした説明になる点はご容赦ください。 ボールねじを用いたストローク400mm程度の直動機構の製作を進めているのですが、 設計者から案内にガイドローラーを用いた構造(リニアのブロックの代わりに車輪を付けてフレームの上を走るような感じです)を提案されています。 運用する環境が特殊で、なるべく抵抗を減らす必要があることから出てきた案なのですが、 実物を触ると結構ガタがあるようで機械の寿命を縮めてしまうような気がしています。 浅学なものでボールねじにリニアガイド以外を使った例を見たことが無いのですが、こういうあまりしっかりしていない案内機構と組み合わせてもいいものなのでしょうか? 精度や耐荷重は求められていない箇所ですし、動きが軽いのは確かなのでその点は間違っていないとは思いますが… 曖昧な質問で申し訳ないのですがご意見をいただけると有り難いです。 ※この画像からリニアガイドを省いたような構造です https://jp.misumi-ec.com/tech-info/categories/machine_design/md05/d0007/images/section1_image3.png

  • ボールねじのバックラッシュ

    機械屋さんと組んでオリジナルの機械を作り、量産加工を行っております。 ところが、この機械は、通常のC形プレス(パワープレス)と違う構造になっています。 通常は、スライド調整がスライドの上になっていて、ボルスターは、固定になっています。 ところが、この機械は、スライド調整が、ボルスターに付いていて、ボールねじで動かすようになっていて、過負荷になると、バックラッシュ分逃げてしまいます。 サーボモーターとボールねじの部分にディスクブレーキを取り付けたりして、動かないようにしましたが、イマイチです。 構造上もとには戻せません。 何かいい固定方法は、ありませんか? ご教授ください。

  • フォアハンドは力で打つかスイングスピードで打つか

    ずっとフォアで悩んでました。 特にスクールに通いだして、コーチの勢いのない球出しのボールを打ち始めてから、ますます悩むようになりました。 いくらがんばって打ち込んでも、まったくパワーがボールにダイレクトに伝わる感じがしないのです。 球出しのボールはバウンドの高さも低いので、そのボールを相手コートに打ち込むのは至難の業でした。 力いっぱい打てばオーバーだし、下に打てばネットです。 そこで漸く分かったのですが、ボールは力で打つのではなく、スイングスピードで打つものなんじゃないかと。 実際に試してみたら、スイングスピードが有るのでしっかりとトップスピンが掛かります。また、ボールを力で打ち返してる感じはしないのですが、結果的にはかなりダイレクトにパワーが伝わり、鋭いボールがコートに突き刺さるように打てます。 昔からよく言われているボールを押す感じはまったくありません。また、本やテニス雑誌にしばしば書かれてるように、腕を伸ばしてボールに押しを加える感じもありません。単にスイングスピードでボールをはじき返す感じです。 手首を固定する感じもなければ、ラケットをしっかり握る感じもありません。 コーチ曰く、フェデラーなどがこうやって打ってるそうです。 みなさんはフォアをどうやって打ってますか? どうして、フォアはスピードで打ち返すものだということが、本などに書かれていないのでしょうか? それとも、私が何か大きな勘違いをしてるのでしょうか? まあ、ラリーのような相手のボールに勢いがある場合は、スイングスピードがなくても打ち返せますが。

  • ボーリングのフックボールの投げ方

    最近、ボーリングでフックボールの練習をしています。ボーリング場のハウスボールで練習をしています。ネットで練習方法を見ながら独学でやっていますので、正しいのかどうかはわかりませんが、そこそこ曲がるようになり、平均アベレージも150前後になりました。 ただ私は手が大きい方ですが、指は細い方です。ハウスボールでぴったり来るようなボールはありません。だからフックボールを投げると、ボールが手から離れるとき、ドンとレーンの上に落ちる感じで、静かにレーンの上に投げる事ができません。その所為でしょうか薬指の背中側第1関節と第2関節の間のところが痛くてかないません。腫れてきてます。だいたい3ゲーム練習すると1週間くらいは腫れが引きません。間違った投げ方をしてるのでしょうか?それともマイボールで手に合わせると大丈夫なのでしょうか?ストレートボールを投げると全く痛みはありません。

  • ミニテニスでフォアをトップスピンで打てるようになりたいのです。

    ミニテニスって結構面白いですね。 フラットで打てば、当然オーバーします。 それで最初はフワーっとしたボールを打つために、 面を上に向けて羽突きのようにして打っていました。 そのうちにトップスピンで打つことを覚えました。 でも、自分のフォームをビデオに撮ってみたらすごく変でした。 結局、面をフラットにして、ゆっくりなスイングで 回転を掛けるとボールが下に 飛んでいくので、すごく高い打点で打っていました。 打点が高いので、結果的にボールはネットに掛からず、 ちゃんとサービスエリア内に収まります。 普通の打ち方にフォームを変えようとして、 腰の高さ辺りでボールを打ってみましたが、今までの スイングスピードではまったく駄目でした。 そこで、スイングスピードをメチャクチャ上げました。 もちろん、ボールが飛び過ぎず、しっかり回転を 掛ける為には、ラケットをまっすぐ上に振り上げる 必要がありました。 でも、残念ながら、ザッというトップスピン独特の 音が出て回転はしっかり掛かりますが、 想像の如くボールは斜め上には飛ばず、斜め下に落ちて しまいます。 なかなか文章での説明は難しいと思いますが、 どうすればうまくトップスピンを掛けて、 ミニテニスをすることができるか教えてください。 ラケットの面はあくまでも、地面に対して垂直にスイング するのでしょうか? それとも、気持ち上向きでしょうか? また、スイングスピードはボールを遠くに飛ばす必要 が ないので、ゆったりという感じでよいのでしょうか? また、なにか良い練習方法は有りますでしょうか? ボールを自分で落として、こすり上げるスイングで 相手コートに入れる練習をすれば トップスピンが打てるようになるのでしょうか? なんでもいいのでアドバイスをお願いします。

  • ゴルフボールの選び方

    ゴルフ初心者ですが、初心者なりに、 どんなボールが良いか悩んでいます。 現在のコースでラウンドした経験は10回程度で、 アベレージスコアは100ちょっとくらいです。 ドライバーは、上司のお下がりのテイラーメイドのR5を使用しています。 スイングスピードは49~53くらいです。 ボールは高くあがる振り方をしてしまっていて、 バックスピンも通常1000台から2000くらいでいいそうですが、 5000~6000くらいかかってしまっているそうです。 打球は、おもにスライス傾向にあるので、 かなり右手を意識して押し出す感じで、直進方向にもっていっています。 年齢は31才。 身長178cm体重67kg。 主な経験スポーツは、野球と、オートバイのロードレースです。 スタンスは広く、まわりからは、 「おもいっきり野球のスイングだ」といわれます。 最初のスコアは140スタートだったので、ロストボールを使用していましたが、 最近は、それほどボールが減らなくなってきたので、 ボールに興味を持って調べ始めました。 よく使っていたロストの蛍光ボールにも、男性用と女性用があったり、 男性用でも、反発力がちがったり。。。 いろいろありすぎて全然わからないので、 どんなボールがいいかアドバイスください。 特に飛距離や回転にデメリットがなければ、 できるかぎり蛍光ボールを使用したいと思っています。 (あれば普通の白でもかまいませんが) また、今度の日曜日に近所のショップで、 ダンロップのボールを3000円以上購入者に限り、 名前や写真のプリント無料キャンペーンもやっているので、 それも選択肢候補に入れたいと思ってます。 よろしくおねがいします。

  • ハイスピードプーリーは低速が落ちますか?

    ハイスピードプーリーをつけると少なからずノーマルより低速域の加速が落ちると考えて宜しいですか?そのためウェイトローラーを少し軽くしたとしても今度はベルトを上まで押し上げられず最高速が出ないのでハイスピードプーリーの意味がなくなってしまうという感じでいいのでしょうか?

  • ホンダの原付の18DIOを乗っているんですが、

    ホンダの原付の18DIOを乗っているんですが、 色々改造して速くしたいと思ってキタコのプーリーとデイトナのパワーフィルター、 中古で買ったので最初からついていたメーカー不明のメインジェット88番、 デイトナのウエイトローラー8と10.5ぐらいの重さのやつをつけているんですが、 パワーフィルターの独特の音があんまり好みではなくてエアクリーナーに戻そうと思っているんですが パワフィルの時と同じくらいのスピードがエアクリのままで出る方法ってありますか?? もしなかったらエアクリで出来る限りスピードを上げる方法を教えてください!! 長文になってしまってすいません。

  • BMWでの発進時の加速について

    車はBMW 2002年のE46(後期) 320iセダンのオートマなのですが、 中古で買いました。 BMWに乗るのは初めてで、しかも中古で購入したため、 車の状態が良い時のパフォーマンスが分からないので、 どなたかお教えください。 発進時ですが、アクセルをゆっくり踏むとジワジワと徐々に加速していくのですが、加速が少し物足りなく感じました。 そこで、強めにアクセルを踏んだところ、グイッと良い加速はするのですが長く続かず、2mぐらい(?)走ったところで一旦減速し、そこから徐々にスピードが増していく感じです。 音はしてないので、タイヤは空回りしていないと思います。 アクセルを強く踏んだ時、最初は良い加速をしているので、 パワーが無いわけではないと思うのですが、 機関系の何かがへたっているのか、元々そういう仕様(アクセルを踏みすぎるとクラッチが上手くつながらない?)なのか、お教えいただけませんでしょうか。 どうかよろしくお願いします。