• ベストアンサー

流し台と排水管の接合部がゆるんで水漏れ

流し台から排水が排水管に流れて行きますよね。排水管の上端が流し台の排水口と接合しているわけですが、この接合部が大きくゆるんで隙間が出来、隙間から水が漏れています。古いタイプの流し台ですが、流し台の排水口にゴムのパッキンが入ってるし、排水管上端の大きいナット状のもの(何というのか名称を知りません)を締めればゆるみが直るものと思い、右に回して締めようとするのですが、空回りして締まりません。一体この部分はどういう構造になってるんですか? ナット状のものの直ぐ下にプラスチックの丸いワッカがはまっています。これはどういう働きをしているワッカですか? この接合部のゆるみを直す方法を教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jo1715
  • ベストアンサー率37% (91/240)
回答No.3

流し台に取り付けていろ、こんな部品ですか?  この部品に上部のワッカ? それとも下部の排水管との接続部のワッカですか? いづれにしても、空回りなら破損が考えられます、応急処置は難しいと思われます。漏れの水をバケツなどで受けるしかないかも。 写真のような部品(排水トラップ)なら、取替えがベストでしょう。 ホームセンター等で販売されているから、明日(正月でも開いてるかも)必ず、排水トラップの寸法を測る事を忘れずに。 わりと簡単に取替え可能です。

参考URL:
http://www.living-support.jp/shop/ProductDetail.do?pid=KD4525-18742743
0123gokudo
質問者

お礼

失礼しました。補足に載せたURLが間違ってました。正しくは下記です。 http://www.living-support.jp/shop/ProductSearch.do?action=simplelist&search=2&sub_genre_id=50211

0123gokudo
質問者

補足

http://www.living-support.jp/shop/SubGenre.do?grand_genre_id=502 紹介いただいた上記サイトにある取付回転ナットというやつですね。 しかし、一々締めたり緩めたりするものでもないのに、ねじ山がすり減ってバカになっているということが考えられるでしょうか?No3の方が言われるようにもやってみますが、一向にねじ山に入って行く気配がありません。排水ホースを抜き取ろうとして引っぱり上げてみるのですが、下方が固定されているのか、抜き取ることが出来ません。また、排水ホースは流し台用排水栓とは一体のものなんでしょうか、両者を分離することが出来ません。取付回転ナットはブサブサで完全にフリーの状態です。排水ホースを取り外すにはナイフで切断するしか方法がないように見えますが、正しい取り外し方があれば教えて下さい。 大概のことはDIYでやってますので、宜しくお願いします。

その他の回答 (7)

  • jo1715
  • ベストアンサー率37% (91/240)
回答No.8

ホースと排水管の接続部は、現地を見ないとはっきり解らないから、 排水トラップとの接続ホースが購入出切れば、ホースとホースの接続部品が販売しているから、ホースを引き抜かず、ホースを切断して、ホースとホースを接続すれば良いと思われます。

参考URL:
http://www.living-support.jp/shop/ProductSearch.do?action=simplelist&search=2&sub_genre_id=50211
  • hima-827
  • ベストアンサー率24% (1087/4414)
回答No.7

>35年前に建てられた家の流し台ですから・・・ それほど古い流しなら、シリコンで固めてしまった方が安上がりではと思います。 水圧が掛かる所でも無いので、シリコンをぐるり打ち込めば、多分止まると思います。 どうしても交換したい場合は、流しの製造メーカーに部品があるか訪ねられるのが良いと思います。

0123gokudo
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

  • toteccorp
  • ベストアンサー率18% (752/4134)
回答No.6

貴方の言う排水口がトラップだと思います。 シンクの下に太く飛び出しているものです。 高いものではないと思いますので取り換えがいいと思います。 応急処置でビニールテープでしっかり巻いておいてはどうですか。

0123gokudo
質問者

お礼

回答ありがとうございます。ホームセンターで同じ排水口を売ってましたので取り替えました。

  • jo1715
  • ベストアンサー率37% (91/240)
回答No.5

NO 3です。 流し台に取り付けている、排水トラップにオスネジホースにメスネジ、その接続部にゴムパッキンで接続されています。 排水トラップとホースのナットは左回しで、外れるのが正常です。 外れないってことは、やはり破損が考えられます。取り外しネジの破損している方を交換して完了(トラップ・ホースの両方のネジの破損なら両方取り替え) 触らない部分でも、腐食したりその他で漏れはあります。 ナヲ ホースと塩ビパイプの接続部の隙間がないように(臭いの原因になる)

0123gokudo
質問者

補足

35年前に建てられた家の流し台ですから、現在のものとは構造が違うのでしょうか? 排水トラップなんてないよに見えます。排水ホースが直接流し台の排水口とつながっています。しかも、この「つながり」というのが、丸で「一体の物」のように排水口の出口とつながっているのです。取付回転ナットは既にブサブサに外れていて用を成しておりません。だから、排水ホースを下に引っぱれば、スポッと抜けそうなものなのに、ビクともしません。だから「一体物」と思うのです。 それから、排水ホースを引っ張り上げて抜き取ろうとしますが、下方に大きな抵抗があって抜き取れません。高知県ではすんなり抜き取れましたが、ここは北海道です。冬場は地下1.5mまで凍結するといいますから、そのせいで下部の方で何か細工されているのかも知れませんが、ご存知ありませんか?

  • meitoku
  • ベストアンサー率22% (2258/10048)
回答No.4

排水管を上部に持ち上げながら大きなナットを静かに回して見て下さい。接合部と離れたまま回しても空回りするだけです。 回転とネジ山に入る感覚が伝わればOKです。

0123gokudo
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 やっていますが、ダメです。

  • debukuro
  • ベストアンサー率19% (3635/18948)
回答No.2

ネジがが馬鹿になっている ナットをはずしてシールテープを巻いてからナットを締める シールテープが無ければビニールテープでも巻いてみる(これは難しいと思う) パッキングが痩せているので締まりきらない ナットとワッシャーの間に太目の紐のようなものを巻きつけてパッキングの痩せをカバーする パイプの接合部にごみが挟まっている こういうところじゃないでしょうか

0123gokudo
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 下にも書きましたが、ナットが外れず、ホースも外れずどうしようもないんですね(>_<)

  • hirorocchi
  • ベストアンサー率25% (349/1366)
回答No.1

早急に何とかしなければ大変でしょう・・・ 専門の方の回答があれば良いんですが デジカメで写して画像をアップできないでしょうか?

0123gokudo
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。

関連するQ&A

  • キッチンの排水ホースと排水管の接合部について

    築40年の一戸建で、キッチンの排水ホースと排水管の接合部について質問です。 キッチンシンクで水漏れがするというので、シンクの裏側を覗いてみました。 何十年も使っていたので、パッキンもボロボロでその辺りから水漏れしたいたようです。 その部分をホームセンターに持って行き、同じ規格の物を購入しようと思って、 ホースを取り外そうとしたのですが、ホースが堅くて外れません。 仕方ないので、ホースも一緒に交換しようと思い、ホースの根元部分の接合部をはずそうと床板をめくっていきましたが、 ホースの終点を見ると、接合部などというものは無く、塩ビパイプにホースの先端が差し込まれているだけでした。 引っ張るとすんなり抜けました。 古い一戸建てですが、ホースと塩ビパイプの接合部って、みんなこんなものなのですか? 隙間が1センチはあるので、この部分から、どんどんゴキブリとかネズミが上がってきそうで不安です。 この部分を密閉状態にするには、防水テープでぐるぐる巻きにすれば良いのでしょうか? それとも、密閉してくれるような専門の部品があるのでしょうか? 良い方法があったら教えてください。 よろしくお願いしますm(_ _)m

  • トイレの配管、アングル部からの水漏れ

    トイレの給水管のアングル部から水漏れしています、外してみると接合部にはゴムパッキンが付いていませんが、水漏れは添付画像のようにナットと一体になったパイプのところから漏れています、ナットのネジ部からは漏れていません。 ナットは回転しますが、アングルパイプから外すことは出来ません、内部にはプラスチックのパーツが付いています、その画像を添付したいのですが1枚のみなのでできません。 それで水漏れを直すにはどうすればいいのでしょうか?よろしくお願いします。

  • タンクと管の接合

    庭に雨水タンクを設置しようと思っています。タンク自体に排水口がない為、穴を開けて、塩化ビニル管を取り付けて水を引きたいと考えています。漏水等をしないようにするには、タンクと管の接合部をどのようにすれば良いか教えてください。できれば継ぎ手等の材料の名前も教えてください。宜しくお願いします。

  • 土台接合部の気密

    土台接合部の気密 枠組み壁工法で基礎断熱を行う場合の土台接合部の施工法方法について教えてください。 基礎と土台との間は気密パッキンで気密を取れますが、土台どうしの接合が「突合せ」では木痩せによる隙間ができますよね。 どのように施工すればよいでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 水道管凍結後のフレキ管から水漏れ

    水道管凍結後にフレキ管接合部から水漏れしています 塩ビ配管の破裂で水漏れなら理解できるのですが ステンレスのオスメス接合部から なぜ水漏れが発生したのかわかりません 双方ともプラスチックではなく金属ですよ? 考えられる原因は双方の間にあったパッキンですが 取り替えても水漏れが治りません パッキン挿入時になかなか入らず しっかり所定の位置に収まったことも確認せず ねじが締められれば今の内という感覚でネジを締めてしまいました その後、止水栓を開けたらやはり水漏れ どなたかアドバイス宜しくお願い致します (パッキンのサイズは同じ26ミリなのですが クランプ用パッキンでフレキ用ではありません)

  • 流し台の取り外しかた

    水道の蛇口の本体の腐食でパッキンを変えてもすぐポタポタしますので 混合水栓を取り替えたいのですが、流し台をよけないと出来ません 流し台はコンロ台水切り台流し台の3点のものでナショナル製です 流し台のみ移動できれば良いのですが、びくともしません どこか止めてあるようです 流し台の後方に幅10センチのステンの板が張ってあり そこにガス、蛇口等の配管、取り付けがしてあります 流し台を移動すれば配管部が丸出しになるようです かりに流し台の奥を切り取っても20センチほどシンクの奥の上になり 作業が出来そうもありません 排水のトラップからの配管は外せます どこで止めてあるのかさっぱりわかりません、ネジ類がないのです どなたかご存じの方宜しくお願いします

  • 台所の排水のつまり

    困っています 詳しい方教えて下さい 台所の排水がつまり水が流れなくなりまして流しの下にあるパイプをいじったところつまりは解消しました しかし一つだけ心配があります 流し台の下の蛇腹パイプが床下までつながっている部分のプラスチックのフタを外したところさらにその下の蛇腹のパイプと床から出てるプラスチックのパイプをジョイントする黒いゴムのパッキン?のようなものが外れてしまいうまくはまりません このままだと水漏れとかおこしますか? あと床下の水漏れも心配です 一戸建て台所の排水の構造など判らず不安です 詳しい方教えてください 業者さん呼んだほうがいいですか?

  • 蛇口のパイプ結合部から水漏れ

    蛇口のパイプ結合部から水漏れしているのでパッキンを交換したいと思うのですが,パイプがフクロナットで結合ではなくプラスチックみたいなので結合されています。 これの外し方が分からないのでパッキンの交換ができないのですが,どなたか取り外し方法を教えていただけないでしょうか? よろしくお願いします。

  • 排水管のつなぎ方

    築20年くらいのマンションを借りて住んでいます。最近洗面所の流れが悪く、何か詰まっているのではないか確認のため、J型のプラスチック製(?塩ビ?)の排水管を上下ともはずしてみましたが特につまりはありませんでした。つまりを解決するのに業者に頼んだ方がいいのでしょうか? また、その際に輪ゴムのようなものが外れてしまいました。これはJ型の上の方に付けるのか、下に付けるのかがわからないままとりあえず上に付けています。確認で水を流しても漏れることはなかったので、大丈夫なような気もしますが、問題ありますでしょうか?

  • 洗面台の排水栓を外す具体的な方法と注意事項

    お世話になります。 ユニットバス内の洗面台の排水栓の表面のメッキが剥がれてしまったので、排水栓を交換するために、まず排水栓を外す作業をしています。 洗面台下の排水管とのナットと、排水管に接続している袋ナットを外したのですが、その上の排水平パッキンや、排水栓(洗面台の上にある)を外すことができません。(写真を添付) ついては、排水平パッキンや排水栓を外す具体的な方法や注意事項を教えて下さい。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう