• 締切済み

取引相手の請求書未入金について最良の対処方法を教えてください

こんにちは!小売業の店を経営しています。 取引会社に請求書を送ったのですが未だに未入金です。請求額600万を超えます。私の店はその入金がなければ潰れかねない金額です。取引会社の社長は9月から海外に滞在しており日本には店が1件と従業員がいます。滞在してる海外にも店を2件開いております。取引内容は商品が相手先から入り私たちが商品を売る、その売上げを相手の会社にわたして翌月に家賃、給料、利益を受け取る業務委託取引になります。 入金がない事を日本のそこの従業員に聞いても私にはどうすることも出来ないとのこと。相手の社長に電話しても電源がオフの状態です。海外の通訳の電話番号は知っているので連絡しても電話に出ない状態です。対応策としては店に占拠、最悪の場合は民事訴訟を考えております。できれば占拠などのことはしたくはないのですが他に入金をしてもらう最良の方法はないでしょうか?よろしくお願いします。

みんなの回答

  • PCIYAYO
  • ベストアンサー率31% (12/38)
回答No.4

たぶん100% お金の回収は無理とおもいますので、急いで専門家(弁護士)を仲介にして 在庫商品・会社の資産の差し押さえをした方がよいと思います。 顧問弁護士がいない時は、地元の商工会等で紹介してもらってください。 請求額600万の回収が出来なかったら、税務的に損金の扱いをする為にも証明が必要ですから、アクションを起こすべきです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 6chan
  • ベストアンサー率46% (91/194)
回答No.3

 相手の会社は日本企業でしょうか?海外企業の場合は難しいかもしれません。  まずは最寄の行政機関(区役所・市役所)の商工課に相談する(相談窓口を紹介してもらう)、または、商工会議所に相談されることをおすすめします。  あとは、弁護士ないし行政書士のアドバイスにしたがって、粛々と手続きをすすめていくことになるかと思います。  合わせて、万一焦げ付いてしまった場合に、制度融資の利用方法も相談検討されておくことをおすすめします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.2

早急に民事訴訟を起こしてみることです。専門会社にお願いするのも一つの方法です。手数料は発生しますが・・・ http://www.aplus.co.jp/houjin/service/saiken.html

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mat983
  • ベストアンサー率39% (10265/25670)
回答No.1

宿泊先のホテルや社長の家族と連絡は取れないのですか? 徹底的に捕まえようとするべきです。 また、下記の専門家サイトに相談してはいかがですか。 http://www.houterasu.or.jp/

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 未入金なのに取引が完了しました

    ヤフーオークションで商品を落札しました。 落札金額は200円です。 出品者から連絡が無かったので、取引ナビにてこちらから発送先と振込み予定先を連絡しました。 (落札通知メールにも何も記載はありませんでした) 数日後、取引ナビにいきなり「商品を発送しました。到着しましたら評価欄にてお知らせください」と連絡がきました。 2日後、商品が届きました。 評価欄にて「【非常に良い】商品が届きました。早々に発送していただき感謝しています。取引ナビに連絡事項を入れていますのでご確認ください」と評価を入れました。 取引ナビに「入金してないので、入金先を教えてください」と連絡しました。 相手から私に評価が入りました。「【非常に良い】商品が無事届いたようで安心しました。良い落札者様で気持ちのよい取引ができました。また機会があればよろしくお願いします。ありがとうございました 」 取引ナビには何の連絡も来ません。 まだ未入金です。 どうも理解ができません。 何か出品者に得することはありますか? ただ単に、出品物が多くて混乱されているのか、ほかに意図があるのかわかりません。 何か思い当たることがあれば教えてください。

  • 取引先から、代金を振込まれていません。どのような方法を取れば良いのでし

    取引先から、代金を振込まれていません。どのような方法を取れば良いのでしょうか? 仕事をさせていただいた取引先に、了承の上、4月末振込期限の請求書を送付しましたが、現在振込が確認出来ていません。(5月2日現在) 背景ですが、案件終了時(3月)に請求書を出させて頂き、その後追加でお仕事を頂き、「同じ請求書の内訳に追加して、期限4月末で送って」と取引先社長に言われました。追加の発注が4月に2件あり、最終的な追加発注は4月24日(最終週の金曜)にありました。 翌月曜がGW前になり、郵送のタイムラグを考慮し、取引先社長に、その旨を断った上で、合計金額を事前にメールでお送りし、同時に郵送で通常の請求書をお送りさせていただきました。 その後、月末に請求書が届いたとの確認をさせていただき、雰囲気も穏やかな形で終わったのですが、30日の入金日を過ぎても、振込まれておらず、その以前から知り合いの取引先社長と連絡がつきません。(30日他の件で、1度ケータイに電話したがでない※いつもケータイで直接連絡をとることが多いため) 入金日までに入金されないことが、初めてのケースなので、困惑しているのですが、このような場合、請求金額を振り込んでいただくこと、穏便に事を済ませるにはどうするのが良いのでしょうか? 以前から、知り合いの社長でしたので、なぜこのようなことが起きるのかと思うとショックです。 ご教示の程よろしくお願いします。

  • 金払いの悪い取引先。最良の集金方法と取引の継続

    小売店に商品を卸す商売をしています。20年になります。 売上は、多くの人が困難な局面におかれているように、決して良い状態ではありません。ただ、この1年、売上は横ばい状態ですが、入金状態が著しく悪くなっています。掛売りが主体です。取引先との契約は「〆から最大50日の完納」なのですが、なかなか約束を守ってもらえません。 分割にしてでも毎月払う誠意を見せてくれている先は、とにもかくにも、平然と「売れていないから払えない」と開き直る先や(委託販売契約ではありません)、何度請求しても何か月も支払わずにいる先も著しく増えてきました。 私はメーカーや輸入業者には、きちんと入金しています。ですから、全然お金が残りません。支払日前は大変です。 98年に、一度、支払い態度の悪い先を大胆に削ったことがあります。売上は減りましたが、金回りは良くなり、支払日の前には余裕ができました。その中の数社は、その後、倒産や閉店などに追い込まれているものの、中には、営業を続けている店もあります。ここまで景気が悪くなると、多少支払い態度が悪くても「数」として取引を継続した方が賢明なのかとも悩む今日此頃です。 1.支払いが悪い取引先に、取引関係を継続させながら入金を促す最良の方法は? 2.支払いの悪い取引先、どのレベルで(どういった段階で)、縁を切りますか? 3.そのほか どうぞアドバイスください。

  • 未入金の請求に対する催促の期限について

    未入金の請求に対する催促の期限について H21年4月に発注、7/1に請求書を発送した件がいまだ未入金なので先方に確認したところ、 社長からは「なんで今頃言うてくるんですか!」と、相当荒い調子でお言葉を頂きました。 「ずっとお待ちしていたのですが、遅くなりましたのは申し訳ありませんでした。」と何度もお詫びしましたが、 まったく聞き入れられず、延々と非難を頂きました。 現場の方の方がお話が早いと思い「経理の方に伺ってもよろしいですか?」と伺うと 「これは僕が調べます。期もかわってますし、調べるの相当時間かかりますよ!!」との事でした。 先方とはその回が最後のお取引でしたので、翌月にのせるような事もなくきてしまい、 時間があいてしまったのは申し訳ないことですが、実際に法律、または慣習的なものとして、 催促の期限としてはどのくらいのものなのでしょうか。 また、一度は「何かあれば経理へ。電話番号は・・」と、頂いていることもありますので、 実情をどこまで把握されているのか定かでない社長よりも、 実務をされている担当の方とお話をしたいと思うのですが、一般的にはどうしたものでしょうか。 また、何年も前の事ならまだしも、先方にとっては「前期」ではっても、 実際には半年程度、また期日もこちらからはっきりお伝えしている案件に関して 「そうとう時間がかかりますよ」というのはどうにも腑に落ちないと感じています。 実際にはそういったものでしょうか。 正直、とても立腹していますが、経験もまだまだ浅い自分の考えに自信があるわけではありません。 客観的なご意見を聞かせていただけましたら幸いです。

  • 介護請求と入金額の差異

    介護請求の件なのですが 請求額と入金額がすこーし相違があるようなので 過去の請求書と入金額を見比べてるのですが返戻・査定増減とうで差異が出ているようであります。 そこで確認をしようと思っているのですが 国保連へ電話し残っているのがあるかどうか?って聞けるのでしょうか??

  • 大きな商取引を安全に進める方法について教えて下さい。

    初めまして。 タイトルにございます、商取引を安全に進めるためのアドバイスを頂きたく 質問をいたしました。 先日、中国の有限会社から大きな商取引のお話を頂きました。 売上にして数千万円に上がるお取引です。 商品は物品で、大量入荷を相手先は希望しております。 私がその担当者にとなり、全ての交渉と商品の受け渡しを任されております。 商品はブラジルから日本の私の会社へ到着させた上で、中国へ輸送するという 流れになっております。 海外での商取引は私は経験がございません。 安全な取引方法や輸送方法など、 中国との商取引に詳しい方やお知恵をお持ちの方がいらっしゃいましたら、 どんなアドバイスでもけっこうですので、ご教授いただければと思います。 よろしくお願い致します。

  • 海外取引きで消費税5%は請求出来るのでしょうか?

    海外取引きで消費税5%は請求出来るのでしょうか? 現在台湾のある会社に見積もりを請求されております。 海外取引きで消費税5%は請求出来るのでしょうか? 取引き内容としては、データの制作を日本で行い、完成データを 先方に納品。といったメールのやりとりで済む仕事です。 早急に見積もりを制作する必要がありますので どなたかアドバイスを頂けないでしょうか 宜しくお願い致します。

  • 海外からの入金方法

    日本から海外のオークションサイトに商品を載せる場合の 相手からの入金方法はどのような手段が可能でしょうか? 現地の銀行口座を持つ以外に方法はありますか? paypalは国をまたいだ際に、送金手数料が発生しますか?

  • 未払い金の請求方法

    SOHOです。 取引先からの支払いが、一昨年から遅れが出ていたのですが、この4カ月全く入金されなくなりました。 ●内容は、レンタル、毎月5万円程度です。(6カ月分未払い)作業はしていないのですが、多少の実費がかかっています。 ●その取引先は、代理店業です。仕事には一切かかわってなくて、請求書を出しているだけです。 ●支払いが遅れても、4か月前までは「遅れて申し訳ない。自分たちも辛いので少し待って欲しい」とこちらがメールすれば返事が来ました。 ●最近、メールしても返事が来なくなりました。電話は居留守されます。 ●そんな状態ながらも、年賀状が来たのですが(たぶん事務的にリストに入っていた)、会社名と社長が変わっていました。 ●以前の会社は、まだ残っていると思います。 手間がかからず金額も低いため、緩めに受け止めていましたが、会社が変わったので危機感を感じました。 10年以上の付き合いで、双方利害が一致した時代には、とても有り難い取引先でした。 あまり強行なことはしたくなかったのですが、そうも言っていられないようです。 どのようにすれば、今までの分を、そしてこれから支払ってもらえるでしょうか。 クライアントの半分は、元々私の顧客で、形式上、会社を通したかったので、代理店に請求書を出してもらっていただけです。 取引先をはずして、クライアントに直接請求することも考えています。 代理店の担当者が他人を陥れたり、ウソをついている姿は何度も目撃してますので、言い逃れができないようにしたいです。 確定申告の時期ですが、請求額と入金額もあっていません。 裁判をするほどの額ではない気がするので、その前にできることはありますか? 会社が変わったら、請求もできなくなるのでしょうか。 お分かりになる方、どうぞよろしくお願い致します。

  • 取引履歴の開示の請求は出来るのでしょうか?

    取引履歴の開示の請求は出来るのでしょうか? 10年くらい前に消費者金融から借入と返済の繰り返しで5,6件の消費者金融と取引をしてきました。 すべて完済したのは3,4年前になります。 過払い金の請求が出来ることを知り、まずは取引履歴の開示の請求をしたいと思ったのですが、契約書やカード、などは完済した時に捨ててしまいました。 取引履歴の開示の請求には、氏名、住所、電話番号、カード番号などが必要ということですが、カード番号も分からない、住所も転々としていたのでどこの住所で契約したのか、電話番号も変えていてどの番号で契約したのかもわからない状況です。 このような状況で取引履歴の開示の請求は出来るのでしょうか? よろしくお願いします。